感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
[良い点]
夢を見続けられる、前を向いていけると。
勇気をくれる作品でした。
[気になる点]
ないですよ?
[一言]
このような作品がもっと広まればいいと思いました。
本当に心が打たれました。

なろう小説広報野郎 ファルコン
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 02月22日 23時06分
管理
ありがとうございます。
レビューも読ませていただきました。

読み手さんの集まりという事もあり、正直厳しいご意見も覚悟していました。

表面だけでなく、かなりこの作品の『根っこ』の部分にまで踏み込んで読んでもらえた事に深く深く感謝を。

これからも見守っていただければ嬉しく思います。
  • 海凪美波流
  • 2020年 02月23日 15時26分
[良い点]
今まで読んだ事のない新ジャンルだったので直ぐにハマってしまいました。これからも読ませて貰おうと思います。
頑張って下さい‼︎
[気になる点]
人物同士の会話の際に一行空けて頂けると読みやすくなると思います。
  • 投稿者: 岡田輝幸
  • 2020年 02月15日 18時07分
お気に召したようで何よりです。

ゆっくりと盛り上がっていきますので、どうか楽しんで読んで下さい。

これからもよろしくお願いします。
  • 海凪美波流
  • 2020年 02月15日 18時19分
[良い点]
面白い……
いや、楽しめた……?
ちくしょう!なんて表現したらいいのかわからねぇ!!
チープだけど、とかく“すごくおもしろかった”です!

キャラが一人一人立っていて、魅力的で、生きていると思わされました。
特に気に入ったところはバンド結成編ですね。
ユニークが効いていて、読んでいると次第に笑いそうになりました。
そして、このバンド結成編があるからこそ本編がより輝く……
本編にもありましたが、“1+1=2”ではなく“1+1=100”にした素晴らしい内容でした。
面白くて面白くて、読んでしまうのが勿体無いほどでした。
[気になる点]
読めばわかるのですが、本編なのかバンド結成編なのか少し分かりにくい話がありました。
[一言]
読ませて頂き、ありがとうございました!
ストーリー、文章とも文句無しの☆5.5を付けさせていただきました!
叶うなら☆10でも20でも付けたいくらいです!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 02月11日 01時01分
管理
「凄く面白かった」、その一言だけでも充分伝わりますよ。
本当にありがとうございます。

誰一人として捨てキャラを作らずに、『メア』という舞台で『生きている』という物語を書きたい一心で筆を取りました。

今度是非Funk-more様の推しキャラを教えて下さいね。

現実編を好きだと言ってもらえた事、現実編が本編である異世界編の土台造りになっている事、しっかりと読んでもらえて作者として嬉しい限りです。

詳しくは語れませんが気になる点にお答えしておくと、タイトルでどちらのお話か分かるようになっていて、そのタイトルも色々な伏線になっていたりします。
タイトルからあれこれと予想するのも面白いかもしれませんね。

どうかこれからもイッチーの旅を見守って下さい。
本当にありがとうございました。
  • 海凪美波流
  • 2020年 02月11日 04時54分
[良い点]
アーリーバードという架空のバンドを通じて、作者さんの音楽に対する強い拘りを感じられました。
ミュージシャンではなく、バンドをテーマにしたのも納得できました。
そして、イッチーの、仲間に対する信頼が垣間見れました。

言葉にするのが難しいのですが、特にこの話から“熱”のようなものを感じました。

話数が異なりますが、前の話のスライムに、大切なギターが壊されなくて良かったです。
  • 投稿者: いくとさん
  • 2020年 02月10日 14時03分
ありがとうございます。

拘りという意味では、この作品全てが拘りの塊なのかもしれませんね。

まさにその『熱』が僕自身がこの作品を通して伝えたい物です。
それはイッチーがメアで伝えたい物とも言えるかもしれません。

その熱はこれからも大きくなり、様々なものを巻き込んでいきます。

願わくばいくと様がこれからもこの物語にお付き合いいただけますように。
  • 海凪美波流
  • 2020年 02月10日 16時02分
[良い点]
音楽というものがあまり得意ではないのですが、そんな僕でも雰囲気から楽しさが伝わってきた楽しかったです。異世界×音楽というのも新しく面白いなと思いました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 02月05日 20時49分
管理
ありがとうございました。

時々いただける、音楽に縁遠い方でも楽しめたという言葉がとても励みになります。

気が向いた時、お暇な時、是非また覗いてみて下さい。
  • 海凪美波流
  • 2020年 02月05日 21時13分
[良い点]
Twitterから来ました。
ほっこりとした気分です。
音楽に関してはあまり詳しくないですが、とても楽しく読ませて頂きました。
素敵な物語に出会う事ができて良かったです。
[一言]
応援してます。
ムースちゃん可愛いですね。

一気読みしていただいたみたいで本当にありがとうございました。

あまり音楽に縁の無い方から楽しめたと言ってもらえるのは、僕にとって非常に励みにもなります。

初めてのムース推しありがとうございます。
皆さんからそれぞれ別々のキャラ推しのお話を聞ける時が、一人一人丁寧に書いていて良かったと報われる瞬間でもあります。

これからも是非気が向いた時に覗いてみて下さい。
  • 海凪美波流
  • 2020年 02月04日 21時26分
[良い点]
異世界と音楽を組み合わせるという発想が面白いと思いました。
[一言]
執筆頑張ってください!楽しみにしています。
ありがとうございました。

また気が向いたらいつでも続きを読みに来て下さい。
  • 海凪美波流
  • 2020年 02月04日 17時53分
[一言]
第一部の最後まで読みました。
音楽というか、バンドとかそういうのはさっぱり分からないのですが、何か楽しそうな雰囲気は伝わってきました。こういう世界がお好きで、書きたいことなのだろうと思います。丁寧に描かれていて良いです。

音楽青春ストーリーと、スキルや魔法のゲームのようなファンタジーと、ギャップのある二つの組み合わせは斬新でした。
この二つがどう繋がっていくのかは気になるところです。

ただ時間軸や視点の切り替えが多いのは、個人的には読みづらいと感じてしまいました。

この度はタグへの応募ありがとうございました。
執筆頑張って下さい。
ありがとうございました。

音楽に造詣が深くない方にもいかに楽しんでもらえるか、というのもこの作品の一つのテーマです。

序盤部分は意見が二分されるのですが、その構成にどんな意味があってどうやって繋がっていくのかがお話の核だったりします。

作者の気持ちとしては続きを読んで欲しいのですが、こればかりは仕方がないですね。

お時間割いていただき本当にありがとうございました。
  • 海凪美波流
  • 2020年 02月02日 14時54分
[良い点]
音楽青春小説の味わいもありますね。
素晴らしい!
チエちゃん先生のエピソード、心に響きます。
そうですね、文芸要素も意識的に強めて書いている箇所が多々ありますね。

現代編も過去編も異世界編も、全て等しく大切な物語なので、それぞれを楽しんでもらえたらと思います。

チエちゃん先生推し、ありがとうございます。
皆さんから推しキャラを聞くのが一つの楽しみだったりします。

今回初めて大橋様から物語を追いながらリアルタイムでの感想を頂きましたが、物凄く参考になります。
その箇所その箇所で読者の方がどう感じたかは、作者にとって何よりも貴重なご意見だと思いますので。

これからもいつでもお気軽に感想を聞かせて下さい。
こちらも楽しみにしております。
  • 海凪美波流
  • 2020年 02月01日 18時11分
[良い点]
お話と絡めての、自然な設定の説明がお見事です!
ありがとうございます。

地の文での世界観の説明はどうしても冗長になりがちなので、登場人物の視点や体験からそれとなく伝えるという手法を取りました。

違和感無く読んでもらえていたら嬉しいです。
  • 海凪美波流
  • 2020年 02月01日 18時00分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
↑ページトップへ