感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
[良い点]
ここで転生前のエピソード!
うまい!
序盤での視点変更、場面転換は嫌がる方も多いので良い方向に捉えてもらえるとやっぱり嬉しいですね。

出来れば『え、なんでここで?』という疑問を持ったまま読み進めていただければ一番なんですけどね。
  • 海凪美波流
  • 2020年 02月01日 17時55分
[良い点]
流れる様なスムーズな文体で引き込まれます。
スライム登場の意外性も良かったです。
ありがとうございます。

ただでさえとっつきにくい展開と構成なので、とにかく序盤は読みやすさを重視して書いています。

スライムはあまり詳しく書けませんが、楽しんでもらえたなら何よりです。

いくつか感想を頂いているようなので、一つずつ返していきますね。
  • 海凪美波流
  • 2020年 02月01日 17時52分
[一言]
すごい面白い!
なにより主人公たちの人間性がはっきり見えるのがいい!

  • 投稿者: 美風慶伍
  • 男性
  • 2020年 01月29日 00時11分
ありがとうございます。

登場人物一人一人をしっかりと丁寧に書く事を常に意識しているので、そこを褒めていただけるのは本当に嬉しいですね。

推しキャラなどいれば今度是非お聞かせ下さいね。

これからも応援よろしくお願いします。
  • 海凪美波流
  • 2020年 01月29日 07時01分
[一言]
ツイッターから来ました珈琲豆です!
序盤を少し読ませて頂きました。
音楽(バンド)というジャンルを異世界に組み合わせるのは珍しいなぁと思いました笑
また、回想?で、異世界シーンから現世シーンへの移り変わりも違和感なく読めました。
ただ、せっかく美少女?に助けられて、「おぉ!?これからの展開期待!!」となっているのに、回想シーンが数話続いたのはちょっとモジモジしました笑
面白かったので、これからも読ませて頂きます〜

  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 01月28日 14時45分
管理
ありがとうございます。

是非そのモジモジを良い方向に繋げて欲しいなと思うのは、やっぱり作者のワガママになっちゃいますよね。

自分としてはその過去編、現代編も全て一つの物語になっていて、という構成で書いているつもりでいたりします。

もしまた続きを読まれて新しい感想等ありましたら、是非いつでも聞かせて下さい。

これからもよろしくお願いします。
  • 海凪美波流
  • 2020年 01月28日 15時49分
[良い点]
異世界物に音楽というジャンルを合わせるのは斬新だと思いました。そして、設定だけ魅力的で内容が伴っていないという印象もなく、どんどん続きが読みたくなるような作品でした。
[一言]
Twitterから来ました。とても面白かったです。今後はぜひ続きも読んでいこうと思いました。
お褒めいただき本当にありがとうございます。

どんどん続きが読みたくなるなんて、こんな嬉しい言葉はないですね。

これからも設定負けしない、魅力的な作品作りを心掛けて頑張りますので、気が向いたらまた覗いてやって下さい。

エネルギーをいただきありがとうございました。
  • 海凪美波流
  • 2020年 01月25日 13時10分
[良い点]
情景が細かに描写されていて、読みやすかったのもありますし、自分自身音楽についてあまり詳しくはないのですが、差し支えなく読めたことが良かったです。
[一言]
Twitterから参上しました。ナスの覚醒です。
これからよろしくお願いします!
音楽や演奏にあまり造詣が深くない方から「読みやすい」と言ってもらえるのは、何よりの褒め言葉だと思っております。

詳しい方にも詳しくない方にも楽しめるように、というのが一つの目標でもあります。

気が向いたら是非また遊びに来てください。

本当にありがとうございました。
そしてこちらこそよろしくお願いします。
  • 海凪美波流
  • 2020年 01月19日 04時35分
[良い点]
30万字はあったので、大体20万字ぐらいまででの感想を書きます♪
音楽×ファンタジーという今までにないテーマで斬新な発想だなと思いました(*^^*)
過去回想を交えながら、プロローグが進むのですが、現代とメアのかき分けがしっかりなされており、読みやすいです♪
個人的にセツカ=キキョウが好きですね♪
[気になる点]
イッチーとティアレちゃんの年齢差が気になります(笑)
[一言]
これからも頑張って下さい♪
素敵な感想をありがとうございます。

一人一人大切に書いていますので、サブキャラ推しは本当に嬉しいです。
20万字時点だと、先にセツカ回もありますので是非楽しみにしていて下さい。

中の人は置いておいて、イッチーとティアレは大体同世代と思って読んでもらえたらイメージしやすいかと思います。

これからも応援よろしくお願いします。
  • 海凪美波流
  • 2020年 01月18日 22時44分
[良い点]
分野が特徴的で主人公の青春回想と異世界での冒険を代わりばんこに進めていて、どちらもあるから通り一辺倒になってなくて楽しく読めました。

無双物の異世界転生が増える今日、珍しく無双ではなかったので少し新鮮味を覚えました。

文章も安定していて、最初から最新話まで特別に落ちる事もなかったので読みやすく感じました。
[気になる点]
少し話の展開が早く感じました。最初の内は言うほどではなかったのですが途中、具体的には三毛猫亭に着いた後ぐらいから目につくレベルで話の進行が早くなっていて、作中の時間と読者として読んだときに感じる時間に解離が見られます。

土竜のところに行くときとかは読者の体感で1~3日程度で行って帰ってするぐらいに思えるので、読者の体感も少し意識すると良いと思います。

具体的な対応策として、文書を切ることをオススメします。時間を飛ばす時にわかりやすくマーカーとして一回切って情景描写から仕切り直すと、読者が時間が進んだ事を認識できるので作中時間と読者の体感の解離は防ぐことができるかと思います。

しかし、それをやるとそれはそれで話のテンポが悪くなったり歯切れが悪くなる場合もあるので、時間を飛ばす間隔をなるべく空けるとか工夫が必要だと思います。

途演奏シーンのショートカットがやっぱり目立つので無理を言うようで申し訳ありませんが。前奏の一曲だけとかでも描写すると良いと思います。
[一言]
とても面白い作品です。完結目指して頑張って欲しいです。
ありがとうございます。
文章は常に読みやすさを意識して書いています。

展開が早いと言われたのは初めてで、恐らく僕が元々意識せずに書いていた物を求めてくれる方なのだろうと嬉しくもあります。

確かに展開については『テンポが悪い』『展開が遅い』と言われ続けた事で、ややペースアップを図った所も何箇所かありますね。

特に土龍編は風龍の二番煎じでダレるのを防ぎたかった点。
三毛猫亭はこれからも何度か舞台になるので、停滞感を作りたくなかった点。

作中時間と読者の体感時間の剥離も意識して書いているつもりでしたが、きっと詰めがが甘かったですね。
余裕がある時に改めて見直してみようかと思います。

最新話まで一気読みしていただいたみたいで、本当にありがとうございました。

これからも応援よろしくお願いします。
  • 海凪美波流
  • 2020年 01月18日 22時29分
[良い点]
表現がとても丁寧かつ音楽に触れたことのない読者にもわかりやすいよう工夫されているのが見て取れます。
そして音楽×異世界という今までにない斬新なアイデアでありながら文章の中身は音楽を絡めつつもちゃんと異世界物として成り立っており調和が取れていて読みやすかったです。
[気になる点]
異世界の描写から現代に移り変わる時が急で少し驚いてしまいました。気分が異世界の時に急に現代の単話構成の回想に入ると温度差を感じてしまいます。
ですがそれも今後の展開や主人公の人生気になる一要因として機能しており話の進め方にとても気を配っていることが見て取れます。
[一言]
話数の関係でまだ全て読むことは出来ていませんが企画が終わり次第改めて読ませていただきます!これからも投稿頑張ってください!
  • 投稿者: 千羽鶴
  • 2020年 01月17日 20時23分
作者冥利に尽きる言葉の数々、本当にありがとうございます。

僕自身が一番気を使って書いている事をきちんと読み取っていただけて本当に嬉しいです。

気になる点で仰っている事もまさしくその通りで、その温度差を単純に悪い点として捉えられる方にとっては、ブラバの原因になるのかもしれません。
その散らばったピースが一つに収束するには『先を読んで下さい』とお願いするしかないのですが、合わない方に無理強いするのも作者としては禁じ手だと思います。

どうかふと気が向いた時にでものんびりと読み進めてみて下さい。
完成した絵がどんな風景なのか、その時にまた教えていただけたら嬉しく思います。

これからも応援よろしくお願いします。
  • 海凪美波流
  • 2020年 01月17日 21時34分
[一言]
父様かっけ〜〜
まさかの父様推しありがとうございます。

一人一人丁寧に書いているので、サブキャラを好きになってもらえるのも本当に嬉しいです。

これからもよろしくお願いします。
  • 海凪美波流
  • 2020年 01月15日 07時37分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
↑ページトップへ