感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> 
[一言]
超人仕様でも風は引くのですねぇ
チートもどきがあるだけでやっぱリアルですねぇ

風邪に負けるな紙月w
  • 投稿者: クルロ
  • 23歳~29歳
  • 2018年 10月17日 21時35分
魔力とか言うものがある世界ですので、病原菌も気合が入っているのかもしれません。
プルプラちゃん様が面倒臭がって免疫系いじるの忘れていたのかもしれませんが。
そしてあとはお話の都合上。
[良い点]
ここで未来やスピエザト殿下がどれだけ思慮深くて思いやりがあったのか、よく分かってきますね。ふたりとも打算抜きで身を弁えた人助けをしようとしたりしますもの。
殿下はちょっと無謀でしたけど(あれ?)
[一言]
> すでにあさぼらけに掻き消えつつある記憶を掘り起こし、そして未来は土下座した。
やはり男姉(おねえさん)さんの紙月と非常に近い距離感で一緒に暮らしているから、その辺りは意識してしまうんですねえ。
未来は独り立ちしたさがあるでしょうけれど、紙月は未来からは絶対に離れたくないだろうし、同性だからという意識もある。多感なお年頃なので難しいところです。
ムスコロはそこまでばっちりお見通しなのですねえ……。

そしてムスコロといえば、初回の絡みがあそこまで酷かったのはそういうことだったのですね。流石にこれは同情……するほどでもないですが、分からないでもないです。
もう本当にムスコロのageが止まりませんねえ。

未来が勝手に紙月の思い遣りや気遣いを動物の殺害から読み解いているところ、クリストフェロは……色々と残念なキャラでしたね……。
子供は天使だなんて言いますが、当方では常に子供なりの思慮深さと至らなさ、そういったものを意識しているとかいないとか。
残念なクリスや子供たちにしても、そのように育つ環境があり、そのように育たざるを得なかった理由があるのです。
そして誰もそれを何かの言い訳にすることはできない世界なのです。

だから未来が夢精したのも土下座したのも理由はあるけどいいわけにはできないわけですね。男姉さんが無意識にえっちなのがいけないんや。
[気になる点]
第八章最終話、
『実際、クリスはともかく子供たちはもっと早く返してやるべきだった。』
帰して、あ、いや、ちょっと判断できないかもしれません。お手数ですが確認お願いします。
[一言]
第八章も更新お疲れ様でした。未来はいままさしく、子供と大人のまんなかにいるのかもしれませんね。
  • 投稿者: pal
  • 2018年 10月03日 18時18分
いつもありがとうございます。
帰して、の方がいいかもしれませんね。
早速訂正致します。
[気になる点]
第八章十一話、爆裂団栗の用語解説、
『なお、この身自体は渋みが強く、流水で数日あく抜き・火精抜きをしなければ食べられない。』
み、は実…かもしれません。念のため確認お願いします。
[一言]
いつも更新お疲れ様です。はたして子供たちは何事もなく森から帰れるのかしらわくわく。
  • 投稿者: pal
  • 2018年 10月01日 18時28分
いつもありがとうございますいます。
早速訂正致します。
子供達の小冒険、お楽しみに。
[気になる点]
第八章十話、
『子供は受け取った更に硬貨のきらめきを見ると、歯の抜けた口でにかっと笑って、頭を下げて走り去っていった。』
受け取った皿に、でしょうか。ご確認ください。
[一言]
いつも更新お疲れ様です。定食屋みたいなものに入るのかとも考えていましたが、思っていた以上に小さいのかな未来…
  • 投稿者: pal
  • 2018年 09月30日 18時54分
いつもありがとうございます。早速訂正致します。
未来は早生まれの上、割と小柄な方ですね。
成人年齢が14歳の帝国でも、11歳は十分子供扱いなのです。
[気になる点]
第八章六話、
『興が覚めるというのならば最初から覚め切っているが、クリスの自分を子供扱いする姿勢にはあまりいい気持がしない。』
興が冷める、かもしれません。ご確認ください。
[一言]
いつも更新お疲れ様です。はてさて友達になるのかならないのか。
  • 投稿者: pal
  • 2018年 09月26日 18時34分
いつもありがとうございます。
早速訂正致します。
友達百人できるかな。
[良い点]
姉妹作と共に毎回楽しませて貰ってますありがとう
異界転生譚大好き
[一言]
最新話誤字報告
『なおこのチビと言うのは、だしぬけにお前呼ばわりされてイラっと来た紙月の主観による呼称であって、実際のところ背丈は大して変わらないし、年の頃もどっこいだろう。』

紙月じゃなく未来だと思われる
ありがとうございます。
早速訂正致します。
今後ともよしなにお願い申し上げます。
[気になる点]
第八章四話、
『肩口を超えてそろそろ胸元まで届きそうな髪を手馴れた様子で結い上げるた。』
文末に迷いが残っていました。
あと、用語解説のバレッタの説明、正式名称あたりがバグっています。ご確認ください。
[一言]
いつも更新お疲れ様です。病気も怖い異世界です。
これでもしヒーラー特化プレイヤーとかが転生したりしていたらひと騒動ありそうですね…
  • 投稿者: pal
  • 2018年 09月24日 18時39分
いつもありがとうございます。
早速訂正致します。

ヒーラー特化のニューロマンサーはネタだけはあります。
ただ、既に「平賀さんはヒーラーなんですけど!?」という、世界観を同じくした作品があるので保留中なのです。よろしければほちらもどうぞ。
[気になる点]
第八章二話、
『未来の場合は厨房に立つには慎重が足りないのとで、結局総菜を買ったり、店に食べに行くことが多い。』
身長、が慎重になっています。
『曖昧な質問だったが、ムスコロは的確に意図を組んだらしい。』
意図を汲む、かと思います。
用語解説、『表面に波状に溝が掘られており、これに洗濯物をこすりつけて洗った。』
溝が彫られており、かもしれません。確認お願いします。
[一言]
いつも更新お疲れ様です。日常回かな?かな?
  • 投稿者: pal
  • 2018年 09月22日 19時45分
いつもありがとうございます。
早速訂正致します。
知られざる未来の日常。お楽しみに。
[気になる点]
8-1
紙月は改めて心の中で念仏のようにそう唱え、ゆっくりと体を多し、布団をはいだ。

紙月ではなく未来が正しいかと思われます
あと、体を起こし ですかね
[一言]
おねしょ…じゃなくてよかったね、しかし精通ですか…生々しい!でも微笑ましい。身体は少し大人になりましたね、この調子でぐんと背が伸びたりしてしまうのかな?未来くんがどんな成長をとげるのか楽しみです。
  • 投稿者: polaris
  • 2018年 09月22日 18時26分
ありがとうございます。早速訂正致します。

少し大人になった未来。
果たしてどのように成長していくのか。
そして紙月はどう受け止めるのか。
乞うご期待。
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> 
↑ページトップへ