感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
第六章三話。
「瞬間、紙月の脳内は完全に化石したと言ってよかった。」
おそらく化石という言葉にも「石に変わる」という意味があるであろうことは間違いないのですが、念の為打ち間違いではないかご確認ください。出過ぎた発言をすみません。
[一言]
更新お疲れ様です。あー………ミスリードかと思っていたけどやっぱ死んで…いやまだ覚えていないなら紙月だけは仮死状態とかで、理由も「未来が誘った/未来が安定するまでの世話をプルプラに押し付けられた」とかな可能性もあ…ああーでもやっぱそういう世界でありましたかー…ならいっそ未来の為には死んでてほしい気も…。しかし…。ぐぅぅ…!
第六章三話。
「瞬間、紙月の脳内は完全に化石したと言ってよかった。」
おそらく化石という言葉にも「石に変わる」という意味があるであろうことは間違いないのですが、念の為打ち間違いではないかご確認ください。出過ぎた発言をすみません。
[一言]
更新お疲れ様です。あー………ミスリードかと思っていたけどやっぱ死んで…いやまだ覚えていないなら紙月だけは仮死状態とかで、理由も「未来が誘った/未来が安定するまでの世話をプルプラに押し付けられた」とかな可能性もあ…ああーでもやっぱそういう世界でありましたかー…ならいっそ未来の為には死んでてほしい気も…。しかし…。ぐぅぅ…!
- 投稿者: pal
- 2018年 08月02日 20時03分
化石したは打ち間違えではなく、私の手癖ですね。石化したと同じ意味です。
ありがとうございます。
異界転生譚、その答えは間も無く。
ありがとうございます。
異界転生譚、その答えは間も無く。
- 長串望
- 2018年 08月02日 23時36分
[一言]
同性同士で出産できるの辺境限定なのか
しかも理由が生存数維持のためとか
同性同士で出産できるの辺境限定なのか
しかも理由が生存数維持のためとか
主に辺境にプルプラの信者が多いだけで、他の地域でも出産は可能ですね。ただ、生存数維持などの理由がないので他ではさほどどちらかといえばマイナーといった具合で。
- 長串望
- 2018年 08月02日 19時51分
[一言]
意外なところで浪漫狂きたー!
しかもなんか凄そうな人!
そして私、倉庫番ってNPCだと思ってたw
意外なところで浪漫狂きたー!
しかもなんか凄そうな人!
そして私、倉庫番ってNPCだと思ってたw
なんかどえりゃあ人が来ました。
どえりゃあことをする予定は特にないんですけれど。
どえりゃあことをする予定は特にないんですけれど。
- 長串望
- 2018年 08月02日 07時11分
[気になる点]
紙月が性癖どストライクなせいでどこを読んでも紙月を追ってしまうしすぐに興奮させられてしまうこと。
(褒め言葉です。改善がどうのこうのではないです。いいぞもっとやれ!)
[一言]
いつも楽しみに読ませていただいております。第5章完結お疲れ様でした。
これまでも「大したことないですよ→解決したけどおおごとに」を繰り返してきたので今回もそうなるかと思いましたが、珍しく大惨事でなく戦闘なく平和に終わりましたね。結局おおごとにはなってしまいましたが。
それにしてもタマはかわいいですね。全身ゴツゴツのトゲトゲですが、「にゃあ」と鳴くなんてそれだけで可愛がらずにはいられません。馬一頭分ほど食費が増えましたが、未来の情操教育にも日常的な癒しとやり甲斐を満たしてあげることができるようになったので、母猫(紙月)視点でも大収穫ですね。
未来の明確な我儘や見事な笑顔を得ることができて、紙月も心の底では喜んでいることでしょう。
『理解力のある半ケモ騎士ショタ』未来と、『凍土の森の竜の魔女にして、母猫のごとく苛烈なまでの子供の守護者、女装ハイエルフママ男子』紙月の、擬似おねショタなはじめての子育て(仔竜)。楽しみにしております。
紙月と未来の趣味嗜好の違いも本章でまた明かされましたね。蟲とかうぞうぞしたものが苦手で怪獣やペットにもそこまで興味がないなんて、どんどん幼妻母っぽさが溢れていっているような気がします。もはや資格マニアっぷりや苛烈なまでの庇護もバリキャリキャリアウーマン幼妻母にしか見えなくなって参りました(ぐるぐる目)
紙月が性癖どストライクなせいでどこを読んでも紙月を追ってしまうしすぐに興奮させられてしまうこと。
(褒め言葉です。改善がどうのこうのではないです。いいぞもっとやれ!)
[一言]
いつも楽しみに読ませていただいております。第5章完結お疲れ様でした。
これまでも「大したことないですよ→解決したけどおおごとに」を繰り返してきたので今回もそうなるかと思いましたが、珍しく大惨事でなく戦闘なく平和に終わりましたね。結局おおごとにはなってしまいましたが。
それにしてもタマはかわいいですね。全身ゴツゴツのトゲトゲですが、「にゃあ」と鳴くなんてそれだけで可愛がらずにはいられません。馬一頭分ほど食費が増えましたが、未来の情操教育にも日常的な癒しとやり甲斐を満たしてあげることができるようになったので、母猫(紙月)視点でも大収穫ですね。
未来の明確な我儘や見事な笑顔を得ることができて、紙月も心の底では喜んでいることでしょう。
『理解力のある半ケモ騎士ショタ』未来と、『凍土の森の竜の魔女にして、母猫のごとく苛烈なまでの子供の守護者、女装ハイエルフママ男子』紙月の、擬似おねショタなはじめての子育て(仔竜)。楽しみにしております。
紙月と未来の趣味嗜好の違いも本章でまた明かされましたね。蟲とかうぞうぞしたものが苦手で怪獣やペットにもそこまで興味がないなんて、どんどん幼妻母っぽさが溢れていっているような気がします。もはや資格マニアっぷりや苛烈なまでの庇護もバリキャリキャリアウーマン幼妻母にしか見えなくなって参りました(ぐるぐる目)
濃密な感想ありがとうございます。喜んでますもっしゃもっしゃしてます。
紙月も未来も手癖と性癖で書いているところがあるので、喜んでいただければ幸いです。タマの飼育回もぼちぼち書けていけるといいですね。
第六章ではそんな二人の内面へと迫るかも。
乞うご期待。
紙月も未来も手癖と性癖で書いているところがあるので、喜んでいただければ幸いです。タマの飼育回もぼちぼち書けていけるといいですね。
第六章ではそんな二人の内面へと迫るかも。
乞うご期待。
- 長串望
- 2018年 08月01日 00時06分
[気になる点]
第六章一話、用語解説。
「親に放置されていたところを、人から進めて探偵事務所を開く。」
すすめられて、かもしれません。
「この世界背最初にして唯一の専業探偵である。」
せかいで、のタイピングミス…でしょうか?
[一言]
ごすりりだぁぁぁぁぁぁ
第六章一話、用語解説。
「親に放置されていたところを、人から進めて探偵事務所を開く。」
すすめられて、かもしれません。
「この世界背最初にして唯一の専業探偵である。」
せかいで、のタイピングミス…でしょうか?
[一言]
ごすりりだぁぁぁぁぁぁ
- 投稿者: pal
- 2018年 07月31日 18時24分
ありがとうございます。早速訂正いたします。
もう間も無くゴスリリも再開。お楽しみに。
もう間も無くゴスリリも再開。お楽しみに。
- 長串望
- 2018年 07月31日 18時51分
[一言]
おお、ペットなドラゴンゲットだぜw
まさかのテイマー♪
ゴスリリも楽しみにしてます
おお、ペットなドラゴンゲットだぜw
まさかのテイマー♪
ゴスリリも楽しみにしてます
ドラゴンテイマー、ある種のロマンですよね。
ゴスリリもため込んだパワーを込めていますので、お楽しみに。
ゴスリリもため込んだパワーを込めていますので、お楽しみに。
- 長串望
- 2018年 07月30日 23時38分
[一言]
無敵要塞から無敵戦艦あたりにクラスチェンジしそうな予感w
そして地竜がかわい・・・カワイイ?
無敵要塞から無敵戦艦あたりにクラスチェンジしそうな予感w
そして地竜がかわい・・・カワイイ?
地竜を乗り回して、ダメージは通らないくせに一方的に攻撃を仕掛けて来る。運営でなくても怒りますね。でもやりそう。
かわいいタマをよしなに。
かわいいタマをよしなに。
- 長串望
- 2018年 07月30日 23時37分
[一言]
これからおにショタ夫夫の子育て小説になるのか?!続きも楽しみにしております〜♪
これからおにショタ夫夫の子育て小説になるのか?!続きも楽しみにしております〜♪
なんという業の深そうなワード……!
果たしてどう付き合っていくのか、お楽しみに。
果たしてどう付き合っていくのか、お楽しみに。
- 長串望
- 2018年 07月28日 19時31分
[気になる点]
第五章十話、
「当り前じゃないですか」
「今更のように当たり前を持ち出してくる!?」
あたりまえ、の表記揺れを見かけました。
[一言]
いつも更新お疲れ様です。はたしてあと3話で無事に孵るのか、あるいは涙の飯テロが始まるのか…卵さんの運命やいかに…。
第五章十話、
「当り前じゃないですか」
「今更のように当たり前を持ち出してくる!?」
あたりまえ、の表記揺れを見かけました。
[一言]
いつも更新お疲れ様です。はたしてあと3話で無事に孵るのか、あるいは涙の飯テロが始まるのか…卵さんの運命やいかに…。
- 投稿者: pal
- 2018年 07月27日 19時29分
ありがとうございます。早速訂正いたします。
地竜の卵は果たして孵るのか。このサイズの温泉卵はさぞかし飽きそうですけれど。
乞うご期待。
地竜の卵は果たして孵るのか。このサイズの温泉卵はさぞかし飽きそうですけれど。
乞うご期待。
- 長串望
- 2018年 07月27日 19時32分
― 感想を書く ―