感想一覧
感想絞り込み
[気になる点]
この主人公の能力って秘匿したまま知らない人と組んだ場合、どこぞの勇者みたいに自分すごくね?って勘違い起こす原因になりそうな…
この主人公の能力って秘匿したまま知らない人と組んだ場合、どこぞの勇者みたいに自分すごくね?って勘違い起こす原因になりそうな…
そうですね……。
今後はうまくカミングアウトしていきたいと思います。
今後はうまくカミングアウトしていきたいと思います。
- 木嶋隆太
- 2018年 07月22日 13時13分
[一言]
難しい感情
>自然に魔力を取り込むのではなくて、衝撃によって魔力を吸収するっていうふうにな
明確なメリットが書かれていないです。
普段から魔力を溜めておく方がイザというときに直ぐに使えるのに、わざわざ衝撃で溜める様にする意味が分からないです。
衝撃を吸収して緩和できる?自然に溜まるより沢山の魔力が溜まる?自然に溜めるのは凄く時間が掛かるが衝撃で溜める場合は素早く溜まる?
難しい感情
>自然に魔力を取り込むのではなくて、衝撃によって魔力を吸収するっていうふうにな
明確なメリットが書かれていないです。
普段から魔力を溜めておく方がイザというときに直ぐに使えるのに、わざわざ衝撃で溜める様にする意味が分からないです。
衝撃を吸収して緩和できる?自然に溜まるより沢山の魔力が溜まる?自然に溜めるのは凄く時間が掛かるが衝撃で溜める場合は素早く溜まる?
すみません。色々と設定を見直してみます。
こちらが修正した文章になります。
「まあ、オレも細かいことはわかんね! とにかく、その魔石の性質を変えたんだ。自然に魔力を取り込むのではなくて、衝撃によって魔力を吸収するっていうふうにな」
「衝撃で、か」
「例えば、敵に攻撃したとき、敵の攻撃を受けたときとかだな。吸収した魔力は、剣に宿して使用できるようになってる。一時的だが、魔剣のような使い方ができるはずだ」
「自然に魔力を取り込んだ方が使い勝手がいいんじゃないか?」
「まあ、連続で戦闘しないのなら、そっちのほうがいいんだけどな。ただ、実験してみたんだが、自然に魔力がたまるのを待つと、一時間は余裕でかかっちまったんだ。衝撃なら、運が良ければ数度のやりあいでたまる」
「なるほど……」
「試しにやってみるといいさ」
ご指摘、ありがとうございました!
こちらが修正した文章になります。
「まあ、オレも細かいことはわかんね! とにかく、その魔石の性質を変えたんだ。自然に魔力を取り込むのではなくて、衝撃によって魔力を吸収するっていうふうにな」
「衝撃で、か」
「例えば、敵に攻撃したとき、敵の攻撃を受けたときとかだな。吸収した魔力は、剣に宿して使用できるようになってる。一時的だが、魔剣のような使い方ができるはずだ」
「自然に魔力を取り込んだ方が使い勝手がいいんじゃないか?」
「まあ、連続で戦闘しないのなら、そっちのほうがいいんだけどな。ただ、実験してみたんだが、自然に魔力がたまるのを待つと、一時間は余裕でかかっちまったんだ。衝撃なら、運が良ければ数度のやりあいでたまる」
「なるほど……」
「試しにやってみるといいさ」
ご指摘、ありがとうございました!
- 木嶋隆太
- 2018年 07月22日 13時17分
[一言]
勇者目指す人間ってこんなんばっかか(呆れ)
ルードが撤退戦のしんがりつとめるのは妥当だと思うけど当の本人は逃げきれるんだろうか。
勇者目指す人間ってこんなんばっかか(呆れ)
ルードが撤退戦のしんがりつとめるのは妥当だと思うけど当の本人は逃げきれるんだろうか。
勇者というか、上の立場を目指す者は欲深くないとダメだと思っています。
シナニスは今日投稿予定の話でイメージが変わってくれれば嬉しいです。
シナニスは今日投稿予定の話でイメージが変わってくれれば嬉しいです。
- 木嶋隆太
- 2018年 07月22日 13時18分
[気になる点]
『感情がある』ホムンクルスだと思ったら、『感情が分からない』ホムンクルス?
笑ったり怒ったり……自身の感情表現は出来るのに、他人の感情は分からないんでしょうか?
それなのに、主人公に怒って、妹と仲直りさせようと頑張ったんでしょうか?
と言うより、マスターである筈の主人公に怒鳴りつける様な配下?(従僕?)とか、個人的に受け付けませんね(笑)
寧ろ、『感情の無い』ホムンクルス(魔法は使える)にして、主人公と妹の確執を引っ張って、その間に板挟みされつつ感情を少しずつ学んでいく?みたいな話の方が、読み応えがあったかもしれません。
あ、勿論、個人的な感想なので、あまり気にしないで下さいね?(笑)
[一言]
今後の展開も気になるので、読み続けます!
これからも頑張って下さい♪
『感情がある』ホムンクルスだと思ったら、『感情が分からない』ホムンクルス?
笑ったり怒ったり……自身の感情表現は出来るのに、他人の感情は分からないんでしょうか?
それなのに、主人公に怒って、妹と仲直りさせようと頑張ったんでしょうか?
と言うより、マスターである筈の主人公に怒鳴りつける様な配下?(従僕?)とか、個人的に受け付けませんね(笑)
寧ろ、『感情の無い』ホムンクルス(魔法は使える)にして、主人公と妹の確執を引っ張って、その間に板挟みされつつ感情を少しずつ学んでいく?みたいな話の方が、読み応えがあったかもしれません。
あ、勿論、個人的な感想なので、あまり気にしないで下さいね?(笑)
[一言]
今後の展開も気になるので、読み続けます!
これからも頑張って下さい♪
妹との関係修復にはもっと時間をかけるつもりでした。
その中で、ルナは感情を学んでいくつもりでしたが、あまり話が長くなると冗長になってしまうのではと思い、かなりカットしてしまいました。
- 木嶋隆太
- 2018年 07月21日 19時18分
[良い点]
読み始めました、とても楽しいですよ。
[気になる点]
押し間違い指摘
真実の想い 中
そういう、捉え方もできるのこあ、、、?
そういう、捉え方もできるのか、、、〇
読み始めました、とても楽しいですよ。
[気になる点]
押し間違い指摘
真実の想い 中
そういう、捉え方もできるのこあ、、、?
そういう、捉え方もできるのか、、、〇
これからも楽しませられるように頑張ります。
誤字の指摘ありがとうございます、修正しました。
誤字の指摘ありがとうございます、修正しました。
- 木嶋隆太
- 2018年 07月21日 14時51分
[気になる点]
魔法冷倉庫というものが出てきますが、
魔法を使っていない冷倉庫(冷蔵庫?)などない世界なので、
私たちが、電気テレビ、電気パソコン、などと言わないように
たとえば、"魔冷庫"のように省略した名称のほうが自然だと思います
魔法冷倉庫というものが出てきますが、
魔法を使っていない冷倉庫(冷蔵庫?)などない世界なので、
私たちが、電気テレビ、電気パソコン、などと言わないように
たとえば、"魔冷庫"のように省略した名称のほうが自然だと思います
そうですね。
魔冷庫でも伝わるかなと思うので、それにさせてもらいます
魔冷庫でも伝わるかなと思うので、それにさせてもらいます
- 木嶋隆太
- 2018年 07月21日 14時50分
[一言]
攻撃してきた女と仲良くなるパターンはほんと寒い。
キモオタ思考まるだしですよね。
世界は広いんだからもっといい子に救いの手を差し出せばいいのに、気絶を介抱した男に魔法ぶっ放すやつって性格悪すぎるでしょ。
テンプレ尽きたら他のチーレム日記と同じで消えそうな内容だと感じました。
攻撃してきた女と仲良くなるパターンはほんと寒い。
キモオタ思考まるだしですよね。
世界は広いんだからもっといい子に救いの手を差し出せばいいのに、気絶を介抱した男に魔法ぶっ放すやつって性格悪すぎるでしょ。
テンプレ尽きたら他のチーレム日記と同じで消えそうな内容だと感じました。
このときのルナは人に恐れていました。
そのためにそのあたりはもう少しわかりやすく修正した方がいいのかもと思いました。
あと作者はキモオタなんで、今後もそういう風に感じてしまう部分があるかもしれません……。
そのためにそのあたりはもう少しわかりやすく修正した方がいいのかもと思いました。
あと作者はキモオタなんで、今後もそういう風に感じてしまう部分があるかもしれません……。
- 木嶋隆太
- 2018年 07月21日 05時24分
[良い点]
タイトルで損してるwwww
ミスクリックで開いてなければスルー安定だった・・・
冒険者活動よりもホームドラマの部分のほうが丁寧な描写で読みやすいです。
[一言]
ルナの親はルードじゃないの
タイトルで損してるwwww
ミスクリックで開いてなければスルー安定だった・・・
冒険者活動よりもホームドラマの部分のほうが丁寧な描写で読みやすいです。
[一言]
ルナの親はルードじゃないの
タイトルで損してますかね? どちらにせよ、私はそんなにタイトルのセンスがないため、他にこれだというものが思いつかないですね。
私が描きたいのは人と人との関わりの部分でして、冒険者としてがんがん戦っていくのを好む人はもしかしたら物足りなくなるかもしれません。
ルードからすれば、ルナの親は製作者だと思っていますね。
ルナもルードを親とまでは思っていないです。
私が描きたいのは人と人との関わりの部分でして、冒険者としてがんがん戦っていくのを好む人はもしかしたら物足りなくなるかもしれません。
ルードからすれば、ルナの親は製作者だと思っていますね。
ルナもルードを親とまでは思っていないです。
- 木嶋隆太
- 2018年 07月21日 05時30分
[一言]
タンクは最重要ですね、私もオンラインではメインがソロスナイパーの回避盾?で逃げまくり延々と遠距離からちまちま削り、サブでは回復盾で体力と回復を両立させて延々とヘイト管理しながら頑張ってたのでタンクの重要性が良く解る作品は大好物です。
丁寧な作風で読みやすく更新がとても楽しみです。
タンクは最重要ですね、私もオンラインではメインがソロスナイパーの回避盾?で逃げまくり延々と遠距離からちまちま削り、サブでは回復盾で体力と回復を両立させて延々とヘイト管理しながら頑張ってたのでタンクの重要性が良く解る作品は大好物です。
丁寧な作風で読みやすく更新がとても楽しみです。
タンクが輝けるような作品を書いていきたいと思います
- 木嶋隆太
- 2018年 07月20日 10時57分
[良い点]
戦いとかのアクションよりも、一人一人の内面に踏み込んだ、丁寧な書き味が良いです。
その分、話の歩みは遅くなりがちですが、マイペースで進めて頂ければ、素晴らしい話になる予感がします。
[気になる点]
誤字情報
真実の想い 下
「別に、嫌いになるわけがないだろ。……それに、俺も悪かった。これからは、か自分の幸せって奴を探してみるよ。だから、マニシアも……体が治ってから何をするか、考えてくれ。全部終わって、それから俺たちは俺たちなりに生きていこうよ」
↓
「別に、嫌いになるわけがないだろ。……それに、俺も悪かった。これからは、『か』自分の幸せって奴を探してみるよ。だから、マニシアも……体が治ってから何をするか、考えてくれ。全部終わって、それから俺たちは俺たちなりに生きていこうよ」
『か』不要です。
[一言]
話の進みから、ハーレムルートに進みそうで、少し残念に思います。
あと、女性ばかりが多い。話が単純化し易く感じています。
主人公は人当たりが良いので、幼馴染の男の親友とか、共に成長したライバルとか、いても良いのでは?
話を膨らませる事は縦の人物関係(上下関係)や、横の人物関係(友人関係)を作り出せると思いますので、、、
色々な人物の側面を切り取ったり、同性同士、異性同士の喜怒哀楽、愛や憎しみ、悔しさ、主人公の気持ちを表現いただけると嬉しいです。
ps、↑気持ちで結構適当な事、書いていますので、あまり真面目に受け取らないでくださいませ。
戦いとかのアクションよりも、一人一人の内面に踏み込んだ、丁寧な書き味が良いです。
その分、話の歩みは遅くなりがちですが、マイペースで進めて頂ければ、素晴らしい話になる予感がします。
[気になる点]
誤字情報
真実の想い 下
「別に、嫌いになるわけがないだろ。……それに、俺も悪かった。これからは、か自分の幸せって奴を探してみるよ。だから、マニシアも……体が治ってから何をするか、考えてくれ。全部終わって、それから俺たちは俺たちなりに生きていこうよ」
↓
「別に、嫌いになるわけがないだろ。……それに、俺も悪かった。これからは、『か』自分の幸せって奴を探してみるよ。だから、マニシアも……体が治ってから何をするか、考えてくれ。全部終わって、それから俺たちは俺たちなりに生きていこうよ」
『か』不要です。
[一言]
話の進みから、ハーレムルートに進みそうで、少し残念に思います。
あと、女性ばかりが多い。話が単純化し易く感じています。
主人公は人当たりが良いので、幼馴染の男の親友とか、共に成長したライバルとか、いても良いのでは?
話を膨らませる事は縦の人物関係(上下関係)や、横の人物関係(友人関係)を作り出せると思いますので、、、
色々な人物の側面を切り取ったり、同性同士、異性同士の喜怒哀楽、愛や憎しみ、悔しさ、主人公の気持ちを表現いただけると嬉しいです。
ps、↑気持ちで結構適当な事、書いていますので、あまり真面目に受け取らないでくださいませ。
修正しました、ありがとうございます。
現在は女性が多いですが、これからは男が増えていきますね
現在は女性が多いですが、これからは男が増えていきますね
- 木嶋隆太
- 2018年 07月20日 09時55分
感想は受け付けておりません。