感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
遅れてすみません。Twitterにて企画をしていたNegimonoです。
全体を通して物語の進行が整っており、大変面白かったです。
また、部分の序盤に回想シーンをおきガッツリ関係があるぞ!と示しているのも、変に伏線的な表現を用いていなくて読みやすかったです。
戦闘シーンもさすがの迫力で、人物の動きから心情が読み取れるほどでした
[気になる点]
気になる点は二つ。
・読点の配置
・世界観の開示のタイミング
これらはかなり主観的なものなので、あまり気にする必要は無いかと思います。
読点の配置は書き手によってかなり違ってくるものですが、もう少し少なくてもいいかなと思いました。読点は場合によっては文章のテンポ感を損ないます。
世界観についてはタイトルとタグで察しろ、というところなんですが、自分は序盤までの流れは剣と魔法のファンタジーでなくても成立するなと思い、世界観を掴みかねていました。
[一言]
色々書きましたが、文章力・物語の構成・戦闘描写など大変丁寧に作られており、面白かったです。機会があれば他の作品も読んでみようと思います
遅れてすみません。Twitterにて企画をしていたNegimonoです。
全体を通して物語の進行が整っており、大変面白かったです。
また、部分の序盤に回想シーンをおきガッツリ関係があるぞ!と示しているのも、変に伏線的な表現を用いていなくて読みやすかったです。
戦闘シーンもさすがの迫力で、人物の動きから心情が読み取れるほどでした
[気になる点]
気になる点は二つ。
・読点の配置
・世界観の開示のタイミング
これらはかなり主観的なものなので、あまり気にする必要は無いかと思います。
読点の配置は書き手によってかなり違ってくるものですが、もう少し少なくてもいいかなと思いました。読点は場合によっては文章のテンポ感を損ないます。
世界観についてはタイトルとタグで察しろ、というところなんですが、自分は序盤までの流れは剣と魔法のファンタジーでなくても成立するなと思い、世界観を掴みかねていました。
[一言]
色々書きましたが、文章力・物語の構成・戦闘描写など大変丁寧に作られており、面白かったです。機会があれば他の作品も読んでみようと思います
エピソード18
[良い点]
読んでいる方がハラハラさせられるほど、戦闘描写が巧みで臨場感のある物語だと思いました。シリアスを徹底的に描いてやろう」という気概を感じます。圧倒的な文章力と語彙力のなせる技に脱帽です。
[気になる点]
登場人物の心理描写が控えめだったので、登場人物に共感して読むタイプの読者には敬遠されてしまいそうなところがもったいないなぁと思いました。
あえてシリアス一辺倒の作風にされているからこそ極限まで心理描写を省かれたのだと拝察しましたが、そこに主人公や登場人物を突き動かす原始欲求も深掘りして描かれていたら面白さ病みつきの底なし沼に沈められる人続出だろうなぁと震え上がっております。
[一言]
シリアスを前面に押しだされていたので、その経験から主人公が何を学んで、何を得たのか。
本当の意味で成長して幸せになれる未来をぜひ続編で!
という気持ちになるラストでした。
読んでいる方がハラハラさせられるほど、戦闘描写が巧みで臨場感のある物語だと思いました。シリアスを徹底的に描いてやろう」という気概を感じます。圧倒的な文章力と語彙力のなせる技に脱帽です。
[気になる点]
登場人物の心理描写が控えめだったので、登場人物に共感して読むタイプの読者には敬遠されてしまいそうなところがもったいないなぁと思いました。
あえてシリアス一辺倒の作風にされているからこそ極限まで心理描写を省かれたのだと拝察しましたが、そこに主人公や登場人物を突き動かす原始欲求も深掘りして描かれていたら面白さ病みつきの底なし沼に沈められる人続出だろうなぁと震え上がっております。
[一言]
シリアスを前面に押しだされていたので、その経験から主人公が何を学んで、何を得たのか。
本当の意味で成長して幸せになれる未来をぜひ続編で!
という気持ちになるラストでした。
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 09月04日 22時45分
管理
[一言]
最後まで一気読みしました。
戦闘シーンが特に素晴らしかったと思います。淡々と進む物語の中で、戦っている時には強い感情のやりとりがある感じが好きです。
最後まで一気読みしました。
戦闘シーンが特に素晴らしかったと思います。淡々と進む物語の中で、戦っている時には強い感情のやりとりがある感じが好きです。
[良い点]
こんにちは戸谷真子です。
RT企画にご参加下さりありがとうございました!
2万字程度まで……と書いていましたが、1話読むたびに続きが気になり、エピローグまで来てしまいました。
①チェントをはじめ魅力的な人物たちのこころの機微が繊細に描写されており、さらに(わたしはあまりバトルシーンのある小説を普段読まないのですが)戦闘も目の前で繰り広げられているようでした。素晴らしかったです。
[気になる点]
②チェントを通し母親のすがたを見るようになってしまったヴィラント。物語がチェント視点で書かれたものなので、序盤のヴィラントはただただ恐ろしい人物として描写されています。ここに、ヴィラントの感じている「畏れ」をすこし滲ませると、後半の彼により説得力を持たせられるのではと思いました。
しかし幼いヴィレントが誓いを守れず手をあげてしまうのも、殴られ続けたチェントのこころの闇も十分に理解できます。だれか大人が傍にいてくれたら……と、子を想う気持ちで読ませていただきました。
[一言]
素晴らしかったです!
こんにちは戸谷真子です。
RT企画にご参加下さりありがとうございました!
2万字程度まで……と書いていましたが、1話読むたびに続きが気になり、エピローグまで来てしまいました。
①チェントをはじめ魅力的な人物たちのこころの機微が繊細に描写されており、さらに(わたしはあまりバトルシーンのある小説を普段読まないのですが)戦闘も目の前で繰り広げられているようでした。素晴らしかったです。
[気になる点]
②チェントを通し母親のすがたを見るようになってしまったヴィラント。物語がチェント視点で書かれたものなので、序盤のヴィラントはただただ恐ろしい人物として描写されています。ここに、ヴィラントの感じている「畏れ」をすこし滲ませると、後半の彼により説得力を持たせられるのではと思いました。
しかし幼いヴィレントが誓いを守れず手をあげてしまうのも、殴られ続けたチェントのこころの闇も十分に理解できます。だれか大人が傍にいてくれたら……と、子を想う気持ちで読ませていただきました。
[一言]
素晴らしかったです!
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 08月23日 14時45分
管理
エピソード18
続きが気になるような構成になるよう色々考えたつもりの物語でしたので、そのように言って頂けるととても嬉しいです!
ヴィレントの内面に関しては、幼いチェントの一人称視点で「畏れ」が見えてしまっていると、彼女の意識が幼いころからそれを捉えていたということになってしまわないかと悩んだ部分ですね。
結果として、彼女の狭い視野に映されていた恐ろしいだけの兄をそのまま描くだけに至りました。
チェントは気づいていないが、読者には伝わるようなシチュエーションを不自然なく演出するのもまた作家の腕の見せ所なのだと思いますので、今後の執筆ではそういうことも、もっと考えていければと思います。
この度は最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました!
ヴィレントの内面に関しては、幼いチェントの一人称視点で「畏れ」が見えてしまっていると、彼女の意識が幼いころからそれを捉えていたということになってしまわないかと悩んだ部分ですね。
結果として、彼女の狭い視野に映されていた恐ろしいだけの兄をそのまま描くだけに至りました。
チェントは気づいていないが、読者には伝わるようなシチュエーションを不自然なく演出するのもまた作家の腕の見せ所なのだと思いますので、今後の執筆ではそういうことも、もっと考えていければと思います。
この度は最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました!
- MST
- 2021年 08月24日 09時46分
[良い点]
謝罪文から始まっていて、とても興味をひかれました。生々しい暴力と辛い生活が一人称で語られていて、悲しくなります。ファンタジーとのことですが、生活環境などがリアルに書かれていて、違和感なく読み進められました。続きはゆっくり読ませていただきます。
謝罪文から始まっていて、とても興味をひかれました。生々しい暴力と辛い生活が一人称で語られていて、悲しくなります。ファンタジーとのことですが、生活環境などがリアルに書かれていて、違和感なく読み進められました。続きはゆっくり読ませていただきます。
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 08月22日 21時55分
管理
読んで頂きありがとうございます!
冒頭は特にリアリティを感じられるように力を入れたつもりですので、そのように思って頂けたなら何よりです。
またお時間に余裕のある時にでも、続きを読みに来て頂けると大変嬉しく思います。
冒頭は特にリアリティを感じられるように力を入れたつもりですので、そのように思って頂けたなら何よりです。
またお時間に余裕のある時にでも、続きを読みに来て頂けると大変嬉しく思います。
- MST
- 2021年 08月23日 21時44分
[良い点]
最後の最後まで読んでから最初の導入を読み返すと、この物語が如何に素晴らしい作品だとわかりました。
ここからは個人的な感情がたくさん入ります(笑)
ネモは途中からチェントを守る重要な役職を担い、その役職を全うしました。私はこのネモの生涯に心を動かされました。魔王領での日々も、命が危険にさらされた時も、戦場でもチェントのために生きたことにただただ感動しました。
あともう一つ、プロローグ最高です!心にくるものがありました!
素晴らしい作品です。評価も最高にさせていただきました!
[一言]
こんにちは。山吹海です。今回、Twitterでご紹介ありがとうございました。
最後の最後まで読んでから最初の導入を読み返すと、この物語が如何に素晴らしい作品だとわかりました。
ここからは個人的な感情がたくさん入ります(笑)
ネモは途中からチェントを守る重要な役職を担い、その役職を全うしました。私はこのネモの生涯に心を動かされました。魔王領での日々も、命が危険にさらされた時も、戦場でもチェントのために生きたことにただただ感動しました。
あともう一つ、プロローグ最高です!心にくるものがありました!
素晴らしい作品です。評価も最高にさせていただきました!
[一言]
こんにちは。山吹海です。今回、Twitterでご紹介ありがとうございました。
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 08月11日 21時57分
管理
最後まで読んで頂いた上に、とても嬉しいコメントを下さったこと、感謝いたします!
過去を振り返るという形式にした理由の中には、プロローグ~エピローグへ綺麗に繋げられそうという思惑もありましたので、その構成が効果的にお話を盛り上げてくれていたなら何よりです!
この度はどうもありがとうございました!
物語の方、楽しんで読んで頂けたなら幸いです。
過去を振り返るという形式にした理由の中には、プロローグ~エピローグへ綺麗に繋げられそうという思惑もありましたので、その構成が効果的にお話を盛り上げてくれていたなら何よりです!
この度はどうもありがとうございました!
物語の方、楽しんで読んで頂けたなら幸いです。
- MST
- 2021年 08月12日 04時19分
[良い点]
ラノベではなく、もっと小説っぽい作風に感心しております。
自身の体験を振り返る様な感覚で執筆すれば、この様な書き方が出来るのかな?なんて思いながら読んでいます。
[一言]
もちろん練り込まれている作品、物語にもすでに引き込まれています。引き続き拝読させて頂きます。
ラノベではなく、もっと小説っぽい作風に感心しております。
自身の体験を振り返る様な感覚で執筆すれば、この様な書き方が出来るのかな?なんて思いながら読んでいます。
[一言]
もちろん練り込まれている作品、物語にもすでに引き込まれています。引き続き拝読させて頂きます。
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 08月07日 23時56分
管理
エピソード4
私個人はラノベを主体に読んできた人間なのですが、いざ書くとなったらラノベから遠ざかる作風になってしまいました(笑)
読んできたラノベの真似事ではない自分だけの物語を書こうと足掻いた結果なので、このまま突き進もうと思っています。
この度は読んで頂き、ありがとうございました!
またお時間に余裕のある時にでも続きを読みに来て頂けると、大変嬉しく思います。
読んできたラノベの真似事ではない自分だけの物語を書こうと足掻いた結果なので、このまま突き進もうと思っています。
この度は読んで頂き、ありがとうございました!
またお時間に余裕のある時にでも続きを読みに来て頂けると、大変嬉しく思います。
- MST
- 2021年 08月08日 06時26分
[良い点]
全部読んでしまった……。
切ないお話ですね。
全部読んでしまった……。
切ないお話ですね。
最後まで読んで頂けたのですね! 一息に読める展開を目指して書いたものなので、とても嬉しいです!
結末は手放しでハッピーエンドといえるものではないですが、私の中で許せる範囲のリアリティとご都合との間を取ったものですね。
少しでも楽しんで読んで頂けたなら幸いです。
この度はどうもありがとうございました!
結末は手放しでハッピーエンドといえるものではないですが、私の中で許せる範囲のリアリティとご都合との間を取ったものですね。
少しでも楽しんで読んで頂けたなら幸いです。
この度はどうもありがとうございました!
- MST
- 2021年 08月05日 18時55分
[良い点]
5話まで読ませて頂きました。
自分にはドストライクな物語で続きが気になったのでブクマさせて頂きます。完結しているとのことなのでまた読みに来ますね。
5話まで読ませて頂きました。
自分にはドストライクな物語で続きが気になったのでブクマさせて頂きます。完結しているとのことなのでまた読みに来ますね。
[良い点]
描写が丁寧で、場面がすぐに想起させられる点と戦闘の書き方がとても素晴らしいです。
シリアスな世界観をこの短い文章でよく説明できていると感心しました。個人的にもっと話をふくらませることもできたでしょうに、あえて主人公の視点で説明するだけにとどめてコンパクトにまとめてあるのは読者の想起をかきたてる良い手法だと思います。
[気になる点]
ネモが良いキャラですね! 主人公の絶望に満ちた人生にようやく与えられた光…もう少し幸せな時間が読みたかったです!
描写が丁寧で、場面がすぐに想起させられる点と戦闘の書き方がとても素晴らしいです。
シリアスな世界観をこの短い文章でよく説明できていると感心しました。個人的にもっと話をふくらませることもできたでしょうに、あえて主人公の視点で説明するだけにとどめてコンパクトにまとめてあるのは読者の想起をかきたてる良い手法だと思います。
[気になる点]
ネモが良いキャラですね! 主人公の絶望に満ちた人生にようやく与えられた光…もう少し幸せな時間が読みたかったです!
この物語は舞台裏を描き始めるとキリがない感じでしたので、開き直ってチェント以外からの視点はバッサリ切ってみたわけですが
良い方に作用してくれていたなら何よりです!
ネモとの日々の営みは、恋愛描写に苦手意識があったこともあり、あまり描けませんでした(苦笑)
そういう部分は、今後は克服していけたらと思っております。
この度は読んで頂き、どうもありがとうございました!
物語の方、楽しんで読んで頂けたなら幸いです。
良い方に作用してくれていたなら何よりです!
ネモとの日々の営みは、恋愛描写に苦手意識があったこともあり、あまり描けませんでした(苦笑)
そういう部分は、今後は克服していけたらと思っております。
この度は読んで頂き、どうもありがとうございました!
物語の方、楽しんで読んで頂けたなら幸いです。
- MST
- 2021年 07月28日 12時11分
― 感想を書く ―