感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
純粋生命と虚理生命、虚理生命が喰いものにされるだけのサイクルに未来はあるのか
ところでふと他の種族の立ち位置に疑問が…アウターゴッドとは?GOOとは?
アウターゴッドとはたまたまクトゥルー神話に関するネーミングと属性を付与され作られた強種族だという認識でいました
その立ち位置にいくには生まれがアウターゴッドやGOOでなければ無理という認識でいたけど、元は人間と思われるオメガがとても大事な友情愛情を捨てた結果、
心をなくし、GOOの階梯を飛ばしニャルを得てアウターゴッドになれたという実績あり。
アウターゴッドのガワが余っていれば、条件がそろって中に入れられる生命体つっこんでティンダロス10匹ぐらい量産できそう
ところでふと他の種族の立ち位置に疑問が…アウターゴッドとは?GOOとは?
アウターゴッドとはたまたまクトゥルー神話に関するネーミングと属性を付与され作られた強種族だという認識でいました
その立ち位置にいくには生まれがアウターゴッドやGOOでなければ無理という認識でいたけど、元は人間と思われるオメガがとても大事な友情愛情を捨てた結果、
心をなくし、GOOの階梯を飛ばしニャルを得てアウターゴッドになれたという実績あり。
アウターゴッドのガワが余っていれば、条件がそろって中に入れられる生命体つっこんでティンダロス10匹ぐらい量産できそう
エピソード5530
お互いがお互いを食料・肥料としている……というサイクル構成。
永久機関に見えて、実は少しずつすり減っている。
この関係性が、そのまま世界の寿命に直結している。
世界の終りが、人とモンスターの対立で描かれる……
というのが、基本的な世界観で、そして、そこに未来は本当はない。
……センエースは、はたして、未来にたどりつけるのか。
あのモンジンの一言は、実は、めちゃくちゃ作品の根幹を語っていたんですよね。
アウターゴッドという概念は、そのまま『神』という概念と直結し、そして反している感じ。
神は、そもそも、世界の管理を任されているがゆえの圧倒的な出力を持つ。
いわば、ゲームの世界にとっての『クリエイター』の立ち位置。
その『外側』にいるのがアウターゴッド。
世界の管理ではなく、世界の破壊を目的として存在する神。
いわば、デバッカー。小説で言えば推敲を担当する編集者。
「ここはいらない。不要」と判断したものを処理していく役割……
みたいに置き換えてみてみると、あんがいシンプルにすっきりするかな……とか、考えてみたり、なかったりw
永久機関に見えて、実は少しずつすり減っている。
この関係性が、そのまま世界の寿命に直結している。
世界の終りが、人とモンスターの対立で描かれる……
というのが、基本的な世界観で、そして、そこに未来は本当はない。
……センエースは、はたして、未来にたどりつけるのか。
あのモンジンの一言は、実は、めちゃくちゃ作品の根幹を語っていたんですよね。
アウターゴッドという概念は、そのまま『神』という概念と直結し、そして反している感じ。
神は、そもそも、世界の管理を任されているがゆえの圧倒的な出力を持つ。
いわば、ゲームの世界にとっての『クリエイター』の立ち位置。
その『外側』にいるのがアウターゴッド。
世界の管理ではなく、世界の破壊を目的として存在する神。
いわば、デバッカー。小説で言えば推敲を担当する編集者。
「ここはいらない。不要」と判断したものを処理していく役割……
みたいに置き換えてみてみると、あんがいシンプルにすっきりするかな……とか、考えてみたり、なかったりw
- 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
- 2025年 05月25日 07時01分
質問すいません、
気になる点、
成長ちょっと速いがブルーで成長速いがブルーツー、
センの成長チートは全部合わせてプラチナスペシャルですが、
それぞれ単体のスペシャルのランクいくつですか?
それとゴートの経験値99999倍はプラチナですか?
気になる点、
成長ちょっと速いがブルーで成長速いがブルーツー、
センの成長チートは全部合わせてプラチナスペシャルですが、
それぞれ単体のスペシャルのランクいくつですか?
それとゴートの経験値99999倍はプラチナですか?
エピソード288
単体で評価できるものではない感じですねぇ。
全体で一って感じです。
そもそも、彼の成長チートは、出自と経歴があまりに特殊なので……
この辺、ハッキリと断言しての階級分けは、今のところ出来ない感じですねぇ……
ゴートのあれも……またちょっと特殊。ですが、ランクとしては、プラチナにおさまるかんじかなぁ……プライマルプラチナ級といってもいいですが……
全体で一って感じです。
そもそも、彼の成長チートは、出自と経歴があまりに特殊なので……
この辺、ハッキリと断言しての階級分けは、今のところ出来ない感じですねぇ……
ゴートのあれも……またちょっと特殊。ですが、ランクとしては、プラチナにおさまるかんじかなぁ……プライマルプラチナ級といってもいいですが……
- 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
- 2025年 05月24日 18時30分
ここマジで好きなんですよねぇ…
センエースの『絶望時には絶対に勝つ』がソンキー達が世界の敵じゃないから発動していない、純粋な強さのぶつかり合いみたいな。
私もPvPゲーが好きなので、『これ(7)を使ったら性能的に勝てる』けど、プレイヤースキル(戦闘力)だけで勝ち負けを決めたいッ。みたいな感覚も理解できて、本当に好きです。
ただ、真に絶望時じゃないので、ここで7を出しても下手したらソンキー達に追いつかれてセン自身は覚醒できずに負けの可能性はまぁまぁあったと思うんですよね。
まぁ、センも記号的な強さしか持っていない訳じゃないので、流石に『まぁまぁあった』って言っても、『10%くらいであったかも』レベルじゃなくて、『1%の中ならまぁまぁ』くらいな気もしますが、それでもトウシの可能性を考えると結構ありそう。
センエースの『絶望時には絶対に勝つ』がソンキー達が世界の敵じゃないから発動していない、純粋な強さのぶつかり合いみたいな。
私もPvPゲーが好きなので、『これ(7)を使ったら性能的に勝てる』けど、プレイヤースキル(戦闘力)だけで勝ち負けを決めたいッ。みたいな感覚も理解できて、本当に好きです。
ただ、真に絶望時じゃないので、ここで7を出しても下手したらソンキー達に追いつかれてセン自身は覚醒できずに負けの可能性はまぁまぁあったと思うんですよね。
まぁ、センも記号的な強さしか持っていない訳じゃないので、流石に『まぁまぁあった』って言っても、『10%くらいであったかも』レベルじゃなくて、『1%の中ならまぁまぁ』くらいな気もしますが、それでもトウシの可能性を考えると結構ありそう。
エピソード863
ソンキーとかトウシ相手だと、心のどこかで、
「こいつらには勝てない」と思っているのが、センさんのイカれた特徴の一つですねw
ソンキーには顔と戦闘センスで、トウシには頭で、圧倒的に負けていると自負していて、そして、それは事実でもある。
センはそれ以上の資質を持つのだけれど……なんというか、センの中にも『自分では想像もできないような高みへのぼる者の背中を眺めていたい』みたいな想いはあって……
ヒカ碁の門脇さんみたいに、自分を遥かに超えていくやつが、どこまでいくか見てみたいと思う感情……
『これ(7)を使ったら性能的に勝てる』けど、プレイヤースキル(戦闘力)だけで勝ち負けを決めたいッ。みたいな感覚も理解できて、本当に好きです。
――すごく嬉しいですねぇ(*´▽`*)
まさに、その感じですね。
ソンキー相手の場合、ごり押しじゃなく、ちゃんと真っ当に勝ちたいと思っている。けど、それをするとちゃんと負けてしまう……という、この辺の葛藤と苦悩と絶望と希望……
実は、私も大好きだったりします(*^-^*)
「こいつらには勝てない」と思っているのが、センさんのイカれた特徴の一つですねw
ソンキーには顔と戦闘センスで、トウシには頭で、圧倒的に負けていると自負していて、そして、それは事実でもある。
センはそれ以上の資質を持つのだけれど……なんというか、センの中にも『自分では想像もできないような高みへのぼる者の背中を眺めていたい』みたいな想いはあって……
ヒカ碁の門脇さんみたいに、自分を遥かに超えていくやつが、どこまでいくか見てみたいと思う感情……
『これ(7)を使ったら性能的に勝てる』けど、プレイヤースキル(戦闘力)だけで勝ち負けを決めたいッ。みたいな感覚も理解できて、本当に好きです。
――すごく嬉しいですねぇ(*´▽`*)
まさに、その感じですね。
ソンキー相手の場合、ごり押しじゃなく、ちゃんと真っ当に勝ちたいと思っている。けど、それをするとちゃんと負けてしまう……という、この辺の葛藤と苦悩と絶望と希望……
実は、私も大好きだったりします(*^-^*)
- 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
- 2025年 05月24日 06時59分
ここのセイバーはナイアに何か攻撃とかしてるんだろうか。してなかったらアリアギアスの警戒で力貯めてるとかかな?
エピソード1489
アリア・ギアス警戒は、上位同士の闘いだと必須な感じですよねw
その先にいくと、もはや、アリア・ギアスを力でねじ伏せられるようになるので、警戒はするけどビビらなくなって……
けど、相手が同じステージまで上がってきた場合、またビビりながら警戒して……
と、そんなイタチごっこをえんえんと続けるのが……命の答え……
舞い散る閃光「命の答え、ダルいな……」
その先にいくと、もはや、アリア・ギアスを力でねじ伏せられるようになるので、警戒はするけどビビらなくなって……
けど、相手が同じステージまで上がってきた場合、またビビりながら警戒して……
と、そんなイタチごっこをえんえんと続けるのが……命の答え……
舞い散る閃光「命の答え、ダルいな……」
- 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
- 2025年 05月24日 06時55分
「名前は……真剣卍に決定!」
今はもう死語だけどなんか好きなんだよな真剣卍。
はたしてゲンの出番は今後あるのか!
真剣卍は使われるのか!?
、、、ゲンはともかく真剣卍は怪しいな。
今はもう死語だけどなんか好きなんだよな真剣卍。
はたしてゲンの出番は今後あるのか!
真剣卍は使われるのか!?
、、、ゲンはともかく真剣卍は怪しいな。
エピソード1469
真剣卍……いやぁ……どうだろう……
強化されて出てくる可能性は、なくもないですけどねぇ……
反転オーパーツ扱いで、原初強化とかされたらワンチャン……
ってとこかなぁw
センエース神話の、「先」で、もっと大きなレボリューションが起こる気がするので、その辺で、もしかしたら……
強化されて出てくる可能性は、なくもないですけどねぇ……
反転オーパーツ扱いで、原初強化とかされたらワンチャン……
ってとこかなぁw
センエース神話の、「先」で、もっと大きなレボリューションが起こる気がするので、その辺で、もしかしたら……
- 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
- 2025年 05月24日 06時53分
面白いです、
経験値1億倍か多い様な少ない様な、
戦闘力はだだ下がりしてそう、
気になる点、
センのプラチナ成長チートが経験値12000倍ですが
プライマルや+プライマルの成長チートの倍率はどのくらいですか?
経験値1億倍か多い様な少ない様な、
戦闘力はだだ下がりしてそう、
気になる点、
センのプラチナ成長チートが経験値12000倍ですが
プライマルや+プライマルの成長チートの倍率はどのくらいですか?
エピソード5531
銀さん、いつも、本当にありがとう!!
面白いと言ってもらえて、心から嬉しいです!!
経験値1億倍に関しては、普通ならだいぶ多いのですが、センエース神話の読者様の視点では、だいぶ少なく感じてしまいますねw
末期のソシャゲで、序盤ステージの経験値を見た気分とでもいいますかw
この辺、流石に、後半でもっと伸びてくると思いますが、どうでしょうw
成長チートの「先」に関しては、まだ禁領域ですが、
でも、基礎倍率12000倍って、実はめちゃくちゃ高いので、
それ以上の極端な数字にはならないかなぁ……
ていうか、センのアレは、『コモンを凶悪に強化しているもの』だから……いや、これ以上は禁かなぁ……
面白いと言ってもらえて、心から嬉しいです!!
経験値1億倍に関しては、普通ならだいぶ多いのですが、センエース神話の読者様の視点では、だいぶ少なく感じてしまいますねw
末期のソシャゲで、序盤ステージの経験値を見た気分とでもいいますかw
この辺、流石に、後半でもっと伸びてくると思いますが、どうでしょうw
成長チートの「先」に関しては、まだ禁領域ですが、
でも、基礎倍率12000倍って、実はめちゃくちゃ高いので、
それ以上の極端な数字にはならないかなぁ……
ていうか、センのアレは、『コモンを凶悪に強化しているもの』だから……いや、これ以上は禁かなぁ……
- 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
- 2025年 05月24日 06時52分
月光寺が人間らしい悩みや葛藤ををもってるのが逆に珍しい。
必要とあらば殺せると思いますけど、センエース世界において生物を殺せないのは最高位ディスアドバンテージ。
実のところ、命を殺す前にうだうだ考えるのはオリジナルセンも持ち合わせてるんですよね。
永久閃光B章43話
成熟した将来ならば……あるいは、相手関係なく、
『いくぞ、~。殺してやる』の一言で終えられるかもしれないが、高校生の時のセンエースは、まだ、その領域にいたっていない。
命との向き合い方においては、センと時一は共通しているところがありますが、センと時一で決定的に違うところは、「命を殺す覚悟を必要あらば直ぐに決められる」かどうかにあると思いますね。
言い訳の理由も、センは善悪を通して命の在り方そのものと対話している(ここは語ろうと思えば1万文字は余裕で行ける領域、ガチ哲学)が、殺そうと思えばいつでも殺せるのに対し、時一は葛藤と自己保身より。
良いか悪いかはべつとして、要は胆の座り方が違うって話。
必要とあらば殺せると思いますけど、センエース世界において生物を殺せないのは最高位ディスアドバンテージ。
実のところ、命を殺す前にうだうだ考えるのはオリジナルセンも持ち合わせてるんですよね。
永久閃光B章43話
成熟した将来ならば……あるいは、相手関係なく、
『いくぞ、~。殺してやる』の一言で終えられるかもしれないが、高校生の時のセンエースは、まだ、その領域にいたっていない。
命との向き合い方においては、センと時一は共通しているところがありますが、センと時一で決定的に違うところは、「命を殺す覚悟を必要あらば直ぐに決められる」かどうかにあると思いますね。
言い訳の理由も、センは善悪を通して命の在り方そのものと対話している(ここは語ろうと思えば1万文字は余裕で行ける領域、ガチ哲学)が、殺そうと思えばいつでも殺せるのに対し、時一は葛藤と自己保身より。
良いか悪いかはべつとして、要は胆の座り方が違うって話。
エピソード5529
まっとうな葛藤が珍しいというのが、センエース神話らしいですよねw
センは、いざとなれば、躊躇なくころしますからw
もちろん、センもセンなりに葛藤を持っていますが、その向こう側に信念がある感じ。
センと月光寺は、覚悟と信念の部分で大きな違いがありますね。
「自己保身」というのは、非常にクリティカルな解釈ですよね。実際、時一は、ずっと自分第一な感じ。
けど、それって普通なんですよね。
悪でも善でもない……真っ当な一般人。
逆に珍しいかもしれない、フラットすぎる一般人という感じでしょうかw
それがセンのせいで、相対的にマイナスに見えてしまうという対比w
舞い散る閃光「あまり普通な言葉を使うなよ、弱く見えるぞ」
w
センは、いざとなれば、躊躇なくころしますからw
もちろん、センもセンなりに葛藤を持っていますが、その向こう側に信念がある感じ。
センと月光寺は、覚悟と信念の部分で大きな違いがありますね。
「自己保身」というのは、非常にクリティカルな解釈ですよね。実際、時一は、ずっと自分第一な感じ。
けど、それって普通なんですよね。
悪でも善でもない……真っ当な一般人。
逆に珍しいかもしれない、フラットすぎる一般人という感じでしょうかw
それがセンのせいで、相対的にマイナスに見えてしまうという対比w
舞い散る閃光「あまり普通な言葉を使うなよ、弱く見えるぞ」
w
- 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
- 2025年 05月23日 06時40分
すみません!
また少し気になったので質問させていただきます!
@ … 本命で答えていただきたいもの
・ … 答えてくれたらうれしいな~くらいのもの
@バーチャさんのグリムアーツで、素手で使うグリムアーツをできればすべて…と言いたいですが、それは難しそうなので、メインで使っている、『基礎的』な技を教えて欲しいです。(『凛打』『凛霊打』など)
@上の、グリムアーツの殴り方を教えていただきたいです。wikiで探しはしたのですが…
・グリムアーツで、剣技と拳技などで切り替わるグリムアーツはありますか?(例 : 『超攻撃』というグリムアーツは、素手だと打撃技になり、剣だと斬撃技になる)
・『ゲ〇ト・〇ブ・バビ〇ン』のような魔法はありますか?スキル・グリムアーツでもいいです。
・勇者の使っていた『サテライトエクスカリバー二式』は念力を使用しているようですが、他キャラで念力をメインに戦うキャラはいますか?また、『あの時のあれに念力が使われていた』的なのはありますか?
・零神砲を2~3発当ててから、亜異次元砲をぶっ放したら、ものすごいダメージが出たりしますか?
・零神砲自体にダメージはありますか?
@基本的に異次元砲の打ち合いは、止まって押し合っている感じですが、撃っている最中は基本的に動けない感じなんでしょうか?それと、異次元砲自体を曲げたりして敵に当てることは可能なのでしょうか?(できる場合、私の中だと押し合い中に曲げたりしても押し負けて逆に不利になるからやっていない的な解釈なのですがあっていますでしょうか?)
また少し気になったので質問させていただきます!
@ … 本命で答えていただきたいもの
・ … 答えてくれたらうれしいな~くらいのもの
@バーチャさんのグリムアーツで、素手で使うグリムアーツをできればすべて…と言いたいですが、それは難しそうなので、メインで使っている、『基礎的』な技を教えて欲しいです。(『凛打』『凛霊打』など)
@上の、グリムアーツの殴り方を教えていただきたいです。wikiで探しはしたのですが…
・グリムアーツで、剣技と拳技などで切り替わるグリムアーツはありますか?(例 : 『超攻撃』というグリムアーツは、素手だと打撃技になり、剣だと斬撃技になる)
・『ゲ〇ト・〇ブ・バビ〇ン』のような魔法はありますか?スキル・グリムアーツでもいいです。
・勇者の使っていた『サテライトエクスカリバー二式』は念力を使用しているようですが、他キャラで念力をメインに戦うキャラはいますか?また、『あの時のあれに念力が使われていた』的なのはありますか?
・零神砲を2~3発当ててから、亜異次元砲をぶっ放したら、ものすごいダメージが出たりしますか?
・零神砲自体にダメージはありますか?
@基本的に異次元砲の打ち合いは、止まって押し合っている感じですが、撃っている最中は基本的に動けない感じなんでしょうか?それと、異次元砲自体を曲げたりして敵に当てることは可能なのでしょうか?(できる場合、私の中だと押し合い中に曲げたりしても押し負けて逆に不利になるからやっていない的な解釈なのですがあっていますでしょうか?)
@バーチャさんのグリムアーツで、素手で使うグリムアーツをできればすべて…と言いたいですが、それは難しそうなので、メインで使っている、『基礎的』な技を教えて欲しいです。(『凛打』『凛霊打』など)
基本は凛打ですね。それ以外は、今後、確実に再登場があるのでネタバレ防止という理由で禁ですね。ただ、凛掌波とか、凛王脚とか、そういう根本的な武術を、独自進化させたものをたくさんもっている、ということだけは言っておきます。武の基本は、キックボクシングみたいな感じですかね。あくまでも方向性がそっちというだけで、完全にキックボクシングタイプではないですが。パンチメインで、蹴りもある。みたいな感じ。
@上の、グリムアーツの殴り方を教えていただきたいです。wikiで探しはしたのですが…
凛打は左フックですね。崩しの技で、ボクシングの左フックとほぼ同じムーブです。
・グリムアーツで、剣技と拳技などで切り替わるグリムアーツはありますか?(例 : 『超攻撃』というグリムアーツは、素手だと打撃技になり、剣だと斬撃技になる)
そう言う風につくれば可能です。ただ、なんだってそうですが、条件特化させた方が火力が上がります。もちろん、そっち方向で汎用性を求めるということもなくはないし、やっている者もいますが。
・『ゲ〇ト・〇ブ・バビ〇ン』のような魔法はありますか?スキル・グリムアーツでもいいです。
空間系の中には、そういうものもありますよ。一定時間だけ、アイテムボックスの中にあるアイテムを消耗・リキャストなしで乱用できる。みたいな感じの魔法とか。
・勇者の使っていた『サテライトエクスカリバー二式』は念力を使用しているようですが、他キャラで念力をメインに戦うキャラはいますか?また、『あの時のあれに念力が使われていた』的なのはありますか?
基本、魔力も手も使わずに物体を動かしていたら念力です。ちなみに、念という言葉からも予想がつくかもしれませんが、念力は、オーラの応用技です。使い方が明確に違うので、オーラとは区別化されていますが。
・零神砲を2~3発当ててから、亜異次元砲をぶっ放したら、ものすごいダメージが出たりしますか?
零神砲が通ったならダメージ量は増加します。ただ、同格相手だと、通らない方が多い印象ですねぇ。
・零神砲自体にダメージはありますか?
ダメージが出るように調整することは可能です。正直、あまり意味ないですが。どう考えても、本来の使い方をした方がいい。というか、異次元砲を使った方がいい。
@基本的に異次元砲の打ち合いは、止まって押し合っている感じですが、撃っている最中は基本的に動けない感じなんでしょうか?それと、異次元砲自体を曲げたりして敵に当てることは可能なのでしょうか?(できる場合、私の中だと押し合い中に曲げたりしても押し負けて逆に不利になるからやっていない的な解釈なのですがあっていますでしょうか?)
「止まった方が威力を底上げできる」という感じです。カラオケでイメージすると、ちょっと分かりやすいかも。まっすぐ立って顎をあげた方が歌いやすく、走りながらでは歌いにくい……みたいな感じ。
曲げる事も可能ですが、それも、歌でたとえると、急に異常な高音で歌うみたいなトリッキーな感じなので、点数(火力)は下がる……みたいな感じです。
- 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
- 2025年 05月23日 06時34分
うわぁ、凄く一般人なんだね。月光寺くんは
...でも、第一アルファ人は大体ヤバいの法則から外れてるのがむしろ怖い。なにか裏があったりなかったりしそう。一応主人公格の存在?だから際立った特技がありそうだけど
...でも、第一アルファ人は大体ヤバいの法則から外れてるのがむしろ怖い。なにか裏があったりなかったりしそう。一応主人公格の存在?だから際立った特技がありそうだけど
- 投稿者: 田中太郎
- 2025年 05月22日 19時09分
エピソード5529
この極端な一般人感……何かうらがありそうですよねw
……まあ、でも、逆に、それがない方が、セン的には大変かもしれないw
覚醒も進化も尖った挑戦せず、ひたすらに一般人ムーブをとられたら、
死ぬまで、彼とその生活をしないといけなくなり、何も救えない……
足枷としては非常に優秀w
……まあ、でも、逆に、それがない方が、セン的には大変かもしれないw
覚醒も進化も尖った挑戦せず、ひたすらに一般人ムーブをとられたら、
死ぬまで、彼とその生活をしないといけなくなり、何も救えない……
足枷としては非常に優秀w
- 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
- 2025年 05月23日 06時18分
なぜだ...
この作品には覚悟の決まったPSYCHO-PASSか
誰も殺せず殺されるカスしか居ないはず!
こんな中途半端なやつはセンエースの
足手纏いにしかならないぃ!!
あっそういえばこいつセンエースの足枷だったわ(^ω^)
この作品には覚悟の決まったPSYCHO-PASSか
誰も殺せず殺されるカスしか居ないはず!
こんな中途半端なやつはセンエースの
足手纏いにしかならないぃ!!
あっそういえばこいつセンエースの足枷だったわ(^ω^)
- 投稿者: O型さん
- 2025年 05月22日 18時06分
まさに、そのとおりです(*´▽`*)
とことん足手まとい。
間違いなくただの一般人で、それ以下ではないけど……それこそが最大の障壁になるという、
センエース神話らしい、極端な構図w
どうしても、この物語は普通ではいられないw
とことん足手まとい。
間違いなくただの一般人で、それ以下ではないけど……それこそが最大の障壁になるという、
センエース神話らしい、極端な構図w
どうしても、この物語は普通ではいられないw
- 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
- 2025年 05月23日 06時17分
― 感想を書く ―