感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
こうやって見るとセンがいかに異常だったかがよくわかる。
エピソード5551
センさん視点だと分かりづらかったセンさんの異常性……
一般人目線になることで、明確に浮き彫りになった感じw
今後、時一の視点を通すことで、より、センさんのヤバさがハッキリしてくるかもw
一般人目線になることで、明確に浮き彫りになった感じw
今後、時一の視点を通すことで、より、センさんのヤバさがハッキリしてくるかもw
- 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
- 2025年 06月03日 17時46分
「わかっているよ、うるさいな。もちろん、そのつもりだよ。ボクだって、まだ成り上がるつもりでいるよ。その欲望はちゃんとある。でも、難しいことを考えようとすると、脳の中で、ぐにゃぁっと、なんか、黒くなるというか……重くなるというか……『そういう面倒なことをしなきゃいけないなら、今のままでいいかなぁ』って考えちゃう……こういう気持ち、わからない?」
これは人間あるあるですねー
変化を望みながら変化に恐れる...
わかりますね
テストがあるんだから毎日コツコツ勉強すれば良いのに....うっ涙が。゜(゜´Д`゜)゜。
これは人間あるあるですねー
変化を望みながら変化に恐れる...
わかりますね
テストがあるんだから毎日コツコツ勉強すれば良いのに....うっ涙が。゜(゜´Д`゜)゜。
- 投稿者: 響夜(月鏡だったよ)
- 2025年 06月02日 17時19分
エピソード5551
人間あるあるって、センエース視点では描けないんですよねw
センは、人間的な存在ではあるけど、あらゆるところで人間を超越している変態だからw
時一という視点をはさむことで、
センエースの異常性が如実に浮き彫りになる……
この章は、その辺が最も大事な点かもw
テストに関していうと、毎日コツコツできるのは、それだけで才能なので、それが出来ないからと嘆くのも問題な気もしちゃうんですよねぇ……
乗り越えられるなら、別に、一夜漬けでも問題ないと思いますしw
どうせ、学校の勉強とか、社会に出てから半年以内に全部忘れる程度のものなのでw
センは、人間的な存在ではあるけど、あらゆるところで人間を超越している変態だからw
時一という視点をはさむことで、
センエースの異常性が如実に浮き彫りになる……
この章は、その辺が最も大事な点かもw
テストに関していうと、毎日コツコツできるのは、それだけで才能なので、それが出来ないからと嘆くのも問題な気もしちゃうんですよねぇ……
乗り越えられるなら、別に、一夜漬けでも問題ないと思いますしw
どうせ、学校の勉強とか、社会に出てから半年以内に全部忘れる程度のものなのでw
- 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
- 2025年 06月03日 06時11分
今回の章ではモンジン、
ファントムトークがあんまり出てこないですね、
極限状態になればなるほどファントムって感じだったけど、
つまり今回はモンジンにとっては、
少しでも召喚ミスったら時一死にそうだけど
存在値も戦闘力も記憶も体も失って、
月光寺時一の地縛霊になってもピンチでも何でもない状態、
昼下がりのコーヒーブレイク、相変わらずバグってる、
モンジンは天才では無いと言うけど、天才だと感じます
モンジンが天才だと思う理由が主にファントムトークです
必要最低限の知性と日本人的教養(中二病)がにじみ出る、
ベテランのアナウンサーや声優でも台本無しでは、
台本あっても絶対出来そうに無い会話術、
それを脊髄反射でできるモンジンは天才
まぁリアルにいたら天才以前に
コレが本物の薬中か狂人としか思わないけど
ファントムトークがあんまり出てこないですね、
極限状態になればなるほどファントムって感じだったけど、
つまり今回はモンジンにとっては、
少しでも召喚ミスったら時一死にそうだけど
存在値も戦闘力も記憶も体も失って、
月光寺時一の地縛霊になってもピンチでも何でもない状態、
昼下がりのコーヒーブレイク、相変わらずバグってる、
モンジンは天才では無いと言うけど、天才だと感じます
モンジンが天才だと思う理由が主にファントムトークです
必要最低限の知性と日本人的教養(中二病)がにじみ出る、
ベテランのアナウンサーや声優でも台本無しでは、
台本あっても絶対出来そうに無い会話術、
それを脊髄反射でできるモンジンは天才
まぁリアルにいたら天才以前に
コレが本物の薬中か狂人としか思わないけど
エピソード5546
むしろ、逆で、
心が苛立ちまくっているのかもw
時一がバカすぎて、マジで、イライラして、ファントムを出す隙もない……可能性も微レ存w
まあ、単純に記憶にもやがかかっているから、瀟洒に出せないのかもしれませんが……
トウシを恋しく思うほどに、今の彼の心は疲弊しておりますw
モンジンは……天才なのかなぁ……
あの会話術に関しては、確かに、
独特の超越感を感じなくもないですが、
「オタクの早口」と、系統的には同じような気がしなくもないんですよねぇw
脳の回転が速い……というのもあるとは思うんですが……
心が苛立ちまくっているのかもw
時一がバカすぎて、マジで、イライラして、ファントムを出す隙もない……可能性も微レ存w
まあ、単純に記憶にもやがかかっているから、瀟洒に出せないのかもしれませんが……
トウシを恋しく思うほどに、今の彼の心は疲弊しておりますw
モンジンは……天才なのかなぁ……
あの会話術に関しては、確かに、
独特の超越感を感じなくもないですが、
「オタクの早口」と、系統的には同じような気がしなくもないんですよねぇw
脳の回転が速い……というのもあるとは思うんですが……
- 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
- 2025年 05月31日 18時36分
わかってはいましたが、今回はあっちの話から持ってきているから、他の章と比べてセンエースらしさがないですね。というより、時一視点で進んでるからかな?
いつもはなんか『観ている』って感じだったけど、今回は時一視点なせいでちょっと慣れないですね…
セン以外がいないとかなんだのって話からのこれなので、観測的な形ではなく、時一視点になってるのかな?分からぬけれど。
まぁだからセンが戻ったら書き方も直るのかな?多分あっちのほうが新規を取り込むために形を崩してる感じっぽいですし。
時一なんかイライラしますね…センが何もできない状況だから私も歯痒いっていうデバフもありきだとは思うけれど、ゼノでトウシ変わった時とかと比べてもすごいウザったい…
これもセンエースらしい文章感があれば軽減された感もありますね…まぁそれは私のホームがセンエースだからだと思うけど。
あといつもと違って難易度が低いですね…時一からするとまぁまぁ高いんでしょうけど、
それでもハードモードくらい…フルメタル・ナイトメア・マストダイじゃないと満足できませんね…
こっちの世界にすでに過去のセンがいるってのが大事そう。
すでに色々頑張ってるって話だったのでそろそろ干渉してきそう。いやもうちょい後かな?メタ的だけど、もうちょい時一章をやって新規へのインパクトを増やしたいですし…って思ってるとインパクトがくるので備えなければ…
そう言えば過去に、『センが自由になってしまうとコスモゾーンが処理落ちするから弱体化して時間を稼いでる』的な話があった気がします。まぁまぁ曖昧な記憶なので間違ってるかもですけど。
そうなってくると、バーチャ後のセンが即座に処理されたのが面白い。
コスモゾーン「ヤッベ、ヤベヤベ、蝉原さん!オネシャスオネシャス!!」
可能性が微レ存。
ただそうなってくると、いると思われる未来センはどうなっているのか…蝉原とかも危なそうですし、破壊衝動ソルなんてもってのほかだと思うのですが、どうなんでしょう。
すでにコスモゾーンがアップデートし終えてるのかもしれないですね。
それか常にコスモゾーンはアップデートされ続けている、みたいな…これが1番可能性は高そうかな。
いつもはなんか『観ている』って感じだったけど、今回は時一視点なせいでちょっと慣れないですね…
セン以外がいないとかなんだのって話からのこれなので、観測的な形ではなく、時一視点になってるのかな?分からぬけれど。
まぁだからセンが戻ったら書き方も直るのかな?多分あっちのほうが新規を取り込むために形を崩してる感じっぽいですし。
時一なんかイライラしますね…センが何もできない状況だから私も歯痒いっていうデバフもありきだとは思うけれど、ゼノでトウシ変わった時とかと比べてもすごいウザったい…
これもセンエースらしい文章感があれば軽減された感もありますね…まぁそれは私のホームがセンエースだからだと思うけど。
あといつもと違って難易度が低いですね…時一からするとまぁまぁ高いんでしょうけど、
それでもハードモードくらい…フルメタル・ナイトメア・マストダイじゃないと満足できませんね…
こっちの世界にすでに過去のセンがいるってのが大事そう。
すでに色々頑張ってるって話だったのでそろそろ干渉してきそう。いやもうちょい後かな?メタ的だけど、もうちょい時一章をやって新規へのインパクトを増やしたいですし…って思ってるとインパクトがくるので備えなければ…
そう言えば過去に、『センが自由になってしまうとコスモゾーンが処理落ちするから弱体化して時間を稼いでる』的な話があった気がします。まぁまぁ曖昧な記憶なので間違ってるかもですけど。
そうなってくると、バーチャ後のセンが即座に処理されたのが面白い。
コスモゾーン「ヤッベ、ヤベヤベ、蝉原さん!オネシャスオネシャス!!」
可能性が微レ存。
ただそうなってくると、いると思われる未来センはどうなっているのか…蝉原とかも危なそうですし、破壊衝動ソルなんてもってのほかだと思うのですが、どうなんでしょう。
すでにコスモゾーンがアップデートし終えてるのかもしれないですね。
それか常にコスモゾーンはアップデートされ続けている、みたいな…これが1番可能性は高そうかな。
エピソード5546
一般人の視点で描くと、センエースらしさは当然消えてしまう……という感じですね。
やはり、コスモゾーン視点でないと……
この章でなければできないことは多いのですが、私としても、コスモゾーン視点の方がやりやすいかなぁ、というのが本音w
この章は、マジで大変なんですよねぇ……プロットの構造上、どうしても、こうでなければいけないのですが……一人称視点は、本当に描きづらい……
当然、どこかで、センエース中心になるのですが、それまでは、『時一』というデバフを、センと一緒にかみしめるしかないという…
どこかで、インパクトはくると思いますが、はたして、どこかなぁ……
コスモゾーン処理落ち問題は普通にありますね。
そして、蝉原が、コスモゾーンの都合で動いているのも事実ですw
蝉原とコスモゾーンは持ちつ持たれつの関係なのでw
未来センに関しては、ここにいるのかどうか微妙ですねぇ……
原初の扉って、使う鍵によって、行ける世界が変わる……みたいな感じの構造っぽいんですよね。
この世界と、真第一は全く別の場所……と言いう可能性も高い……
コスモゾーンのアップデートに関しては……まだでき切っていないんじゃないかなぁ……
2垓を積んだセンに耐えるのは、相当なサーバーじゃないと……
やはり、コスモゾーン視点でないと……
この章でなければできないことは多いのですが、私としても、コスモゾーン視点の方がやりやすいかなぁ、というのが本音w
この章は、マジで大変なんですよねぇ……プロットの構造上、どうしても、こうでなければいけないのですが……一人称視点は、本当に描きづらい……
当然、どこかで、センエース中心になるのですが、それまでは、『時一』というデバフを、センと一緒にかみしめるしかないという…
どこかで、インパクトはくると思いますが、はたして、どこかなぁ……
コスモゾーン処理落ち問題は普通にありますね。
そして、蝉原が、コスモゾーンの都合で動いているのも事実ですw
蝉原とコスモゾーンは持ちつ持たれつの関係なのでw
未来センに関しては、ここにいるのかどうか微妙ですねぇ……
原初の扉って、使う鍵によって、行ける世界が変わる……みたいな感じの構造っぽいんですよね。
この世界と、真第一は全く別の場所……と言いう可能性も高い……
コスモゾーンのアップデートに関しては……まだでき切っていないんじゃないかなぁ……
2垓を積んだセンに耐えるのは、相当なサーバーじゃないと……
- 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
- 2025年 05月31日 18時31分
月光寺時一なんて頭の悪い奴なんだ、木室以下か?
まぁ、文章や文字なら頭に入ってくるけど、
会話とか苦手な人は、
めちゃくちゃ疲れてる時に難しい話をされても、
頭に入ってこないよね、
モンジンの話は全然難しくないけど
まぁ、文章や文字なら頭に入ってくるけど、
会話とか苦手な人は、
めちゃくちゃ疲れてる時に難しい話をされても、
頭に入ってこないよね、
モンジンの話は全然難しくないけど
エピソード5545
蝉原の手下は、なんだかんだでみんな、それなりに知性がありますよw
時一の方が下ですw
時一は、マジで、普通に勉強して『偏差値が40前半が限界』という、ガチ境界なので。
彼が飛びぬけて頭が悪い……というのではなく、むしろ、彼は中の下にすぎない。
今まで出てきた奴が賢すぎるだけですね。
センだって、本質は48でも、死ぬ気で勉強していたから、実質の偏差値は68ぐらいでしたし。
ちなみに、銀さんは頭がいいので、難しくないと思うでしょうけど、
センが言っていることって、本当は難しいですよw
頭が悪い人にとって、単語が複数並ぶと、マジで、理解ができないですからね。
今まで、人類の上澄みとばかり接していたセンさんが、
今後、時一とどういう関係性になるのか……こうご期待っ……
時一の方が下ですw
時一は、マジで、普通に勉強して『偏差値が40前半が限界』という、ガチ境界なので。
彼が飛びぬけて頭が悪い……というのではなく、むしろ、彼は中の下にすぎない。
今まで出てきた奴が賢すぎるだけですね。
センだって、本質は48でも、死ぬ気で勉強していたから、実質の偏差値は68ぐらいでしたし。
ちなみに、銀さんは頭がいいので、難しくないと思うでしょうけど、
センが言っていることって、本当は難しいですよw
頭が悪い人にとって、単語が複数並ぶと、マジで、理解ができないですからね。
今まで、人類の上澄みとばかり接していたセンさんが、
今後、時一とどういう関係性になるのか……こうご期待っ……
- 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
- 2025年 05月31日 07時03分
頭がいい奴か...
えっと、誰だっけ
くっ!毎回センさんの記憶が消えてるから
自分の記憶も記憶も消えてきた!
た、たしか、えっと...た、田中...
斬苦だっけ?麗奈だっけ?詩雨だったっけ?
えっと、誰だっけ
くっ!毎回センさんの記憶が消えてるから
自分の記憶も記憶も消えてきた!
た、たしか、えっと...た、田中...
斬苦だっけ?麗奈だっけ?詩雨だったっけ?
- 投稿者: O型さん
- 2025年 05月30日 18時03分
マジで、頻繁に消えますからねw
現段階の暫定で最低100万回以上消えているわけですしw
100万回記憶が消えた閃光……
それだけで、なんだかいい文学になりそうw
田中……種類が多すぎてもうわかりませんねw
時雨ですら、時一と比べたらだいぶ賢いというw
センさん、マジで大変w
現段階の暫定で最低100万回以上消えているわけですしw
100万回記憶が消えた閃光……
それだけで、なんだかいい文学になりそうw
田中……種類が多すぎてもうわかりませんねw
時雨ですら、時一と比べたらだいぶ賢いというw
センさん、マジで大変w
- 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
- 2025年 05月31日 06時58分
センが頭悪い子にため息を吐くというのは今までにない状況ですね。この世界、基本的にセンより地頭がいい人が多いので見る機会などないと思ってました。
月光寺くんがだいぶしょっぱい...でも、無鉄砲だからこそ行動力は確かにある感じ
月光寺くんがだいぶしょっぱい...でも、無鉄砲だからこそ行動力は確かにある感じ
- 投稿者: 田中太郎
- 2025年 05月30日 17時25分
エピソード5545
センが関わる人って、基本、天才か超人ですからねw
ゼノリカの面々はもちろんとして、田中家全員、蝉原も……
みんな天才で超人……
そんな世界にいたセンにとって、時一はあまりに……w
無鉄砲で、危うい……そんな雑魚を、センは今まで、外側から守れた。
でも、今は自分の命とリンクしている……
これは、そうとう、イラつきますよぉw
ゼノリカの面々はもちろんとして、田中家全員、蝉原も……
みんな天才で超人……
そんな世界にいたセンにとって、時一はあまりに……w
無鉄砲で、危うい……そんな雑魚を、センは今まで、外側から守れた。
でも、今は自分の命とリンクしている……
これは、そうとう、イラつきますよぉw
- 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
- 2025年 05月31日 06時57分
なにがくるかな〜
吾輩てきには相手を認識出来ない
ローブとかがイイカナー
まぁ、ありえないんですけどね、初見さん?
吾輩てきには相手を認識出来ない
ローブとかがイイカナー
まぁ、ありえないんですけどね、初見さん?
- 投稿者: O型さん
- 2025年 05月28日 18時43分
相手を認識できないローブ……
色々と夢が広がるアイテムですね(*´▽`*)
そういう神器も普通にあると思いますが、
今回手に入れたのは、眼系神器でした(*^-^*)
すごいアイテムですが……正直、地味ですねぇ(>_<)
色々と夢が広がるアイテムですね(*´▽`*)
そういう神器も普通にあると思いますが、
今回手に入れたのは、眼系神器でした(*^-^*)
すごいアイテムですが……正直、地味ですねぇ(>_<)
- 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
- 2025年 05月29日 06時12分
テラスとサイアジの会話で、ここレゾナンスが欲しかったって言ってますけど、さすがに高望みしすぎじゃないですかね…?
確か、いくらやってもカオスを超えることはなくて、ようやくレゾナンスに至ったからうんだらかんたらなわけですよね、それなのにレゾナンスが良かったってどういうことじゃ…
それとも、『オリジナルがたどり着いたから』前提的なものが変わった、とか、それか異次元同一体にはレゾナンスにたどり着いているやつはいたけど、異次元同一体じゃ意味がなくて、オリジナルがレゾナンスにたどり着く必要があった、とかですかね?
それならオリジナルがたどり着いたことでオメガ達が驚いて?いたのもわかります。
私頭がよくも悪くもないので、考察苦手なんですよねェ…
だからクロゲワルダさんとか、ムアイクさんとかすごいなって思うんですけど、でもそういう深い考察だらけになってもあれだし…と思ったので純粋な感想を送るぜッ!!!
カッちょイイ!!!
こういう、よくわからん裏系のやつが、「できればあっちの方がよかった」とか言ってちゃんとした手順に乗っ取って自身を強化していってる感じの雰囲気好きなんですよね、チート物のラスボス見たいな、『能力で即座に最強状態になれる、なんでもできる』みたいな感じじゃなくて、しっかりルールの上で積まないといけないっていうか、そういうの。
まぁ正確にはサイアジさんはまた違うんでしょうけどねッ!!私にはわかんない!!!
あと、ここのちょびっと前の話の、サイアジとテラスが同じ6の暴露してるところすごい好きです。
確か、いくらやってもカオスを超えることはなくて、ようやくレゾナンスに至ったからうんだらかんたらなわけですよね、それなのにレゾナンスが良かったってどういうことじゃ…
それとも、『オリジナルがたどり着いたから』前提的なものが変わった、とか、それか異次元同一体にはレゾナンスにたどり着いているやつはいたけど、異次元同一体じゃ意味がなくて、オリジナルがレゾナンスにたどり着く必要があった、とかですかね?
それならオリジナルがたどり着いたことでオメガ達が驚いて?いたのもわかります。
私頭がよくも悪くもないので、考察苦手なんですよねェ…
だからクロゲワルダさんとか、ムアイクさんとかすごいなって思うんですけど、でもそういう深い考察だらけになってもあれだし…と思ったので純粋な感想を送るぜッ!!!
カッちょイイ!!!
こういう、よくわからん裏系のやつが、「できればあっちの方がよかった」とか言ってちゃんとした手順に乗っ取って自身を強化していってる感じの雰囲気好きなんですよね、チート物のラスボス見たいな、『能力で即座に最強状態になれる、なんでもできる』みたいな感じじゃなくて、しっかりルールの上で積まないといけないっていうか、そういうの。
まぁ正確にはサイアジさんはまた違うんでしょうけどねッ!!私にはわかんない!!!
あと、ここのちょびっと前の話の、サイアジとテラスが同じ6の暴露してるところすごい好きです。
エピソード3238
レゾナンスは、シュタインズゲ〇ト世界線の一つですからね。
レゾナンスという言葉自体は、共鳴、共振(狂信)、同調、響き……
ようするには『すべての不穏が調整された理想の世界』という概念の統合……
つまりは『輝く明日』とかと同じ意味って感じですね。
そういうのが欲しい……というイメージ……みたいな感じです。
――かっちょいいと思ってもらえて、すごく嬉しい!
とにかく、まずは、それを思ってもらうことが大事だと思ってセンエース神話をかいておりますので!
久留崎恭介さん、センエースを愛してくれて本当にありがとう!!
- 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
- 2025年 05月26日 06時51分
神E章29話
「――あなたに食べられる夢を見ていました」
永久閃光龍神F章最終話
そういいながら、
センは、もうほぼ腐ってしまったレイナの体を、『星のカ〇ビィ』みたいに、スワァアアアっと、吸い込んで、一切咀嚼することなく、丸のみしていく。
正直、だいぶグロい映像。
普通に、カニバリズム。
もしかしたら触れたかも知れませんが、ゼノでの黒木の夢も現状と大きく関わってきてますね。
レイナが黒木のフラグメントを持つ以上、センに食べられるという流れが完全一致しているから、黒木もセンと同じく未来の夢を見たのでしょう。
よくよく考えると、時系列的には結構面白い事になってて、今回の出来事は、ゼノを乗り越えた未来から過去に戻る流れからなので、センエース中心の時系列的には未来だが、世界の流れだと、バーチャディメンション世界線はゼノより過去の出来事だから、黒木に対して今の過去の世界線を知ったニャルが、イタズラで黒木に夢を見せたという流れに辻褄が合うんですよね。
流石センエース、わけのわからない繋がりが出てくる。
「――あなたに食べられる夢を見ていました」
永久閃光龍神F章最終話
そういいながら、
センは、もうほぼ腐ってしまったレイナの体を、『星のカ〇ビィ』みたいに、スワァアアアっと、吸い込んで、一切咀嚼することなく、丸のみしていく。
正直、だいぶグロい映像。
普通に、カニバリズム。
もしかしたら触れたかも知れませんが、ゼノでの黒木の夢も現状と大きく関わってきてますね。
レイナが黒木のフラグメントを持つ以上、センに食べられるという流れが完全一致しているから、黒木もセンと同じく未来の夢を見たのでしょう。
よくよく考えると、時系列的には結構面白い事になってて、今回の出来事は、ゼノを乗り越えた未来から過去に戻る流れからなので、センエース中心の時系列的には未来だが、世界の流れだと、バーチャディメンション世界線はゼノより過去の出来事だから、黒木に対して今の過去の世界線を知ったニャルが、イタズラで黒木に夢を見せたという流れに辻褄が合うんですよね。
流石センエース、わけのわからない繋がりが出てくる。
エピソード5363
一歩ふかく考えるとグロ映像っていうの……実は案外多いですよねw
小説だから、サラっとスルーされているけど、映像をしっかり頭に浮かべるとやばいという描写w
センが極限状態の時の顔とかも、たぶんきっちりえがくと、だいぶホラーw
黒木の夢……あまりにもサラと回収しているので、普通は気づきませんよねw
「時系列」という点でも、だいぶ矛盾が生じるように思える箇所も多々ありますが、しかし、実は、正式な一本の糸で結ばれていたりしますw
あっちゃこっちゃいくので、だいぶ混乱しますがw
多元世界感とタイムリープを乱舞するのが何よりの元凶w
おそらく、今後も、どんどん複雑になってくるでしょうw
無数の世界線の話を描いていく予定なのでw
小説だから、サラっとスルーされているけど、映像をしっかり頭に浮かべるとやばいという描写w
センが極限状態の時の顔とかも、たぶんきっちりえがくと、だいぶホラーw
黒木の夢……あまりにもサラと回収しているので、普通は気づきませんよねw
「時系列」という点でも、だいぶ矛盾が生じるように思える箇所も多々ありますが、しかし、実は、正式な一本の糸で結ばれていたりしますw
あっちゃこっちゃいくので、だいぶ混乱しますがw
多元世界感とタイムリープを乱舞するのが何よりの元凶w
おそらく、今後も、どんどん複雑になってくるでしょうw
無数の世界線の話を描いていく予定なのでw
- 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
- 2025年 05月26日 06時46分
― 感想を書く ―