感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
作者さん、更新はお疲れ様です!
わざわざご返事ご説明は誠にありがとうございます!

そうかぁ。以前に描写されるカナさんとしては、中級魔法連射と怪人相手でも未だギリギリ対応可能の印象だったなぁ。まぁ、何故逃げ切れなかったか疑問だが、確かに一度包囲されたらカナさんでも人海戦術にやられるのもあり得るですね。
アリサさんは皆殺ししないですね、優しいというか甘いというか。被害者や親友への想いとしては思い所が有るだが、アリサさんらしいと言えばアリサさんらしいでしょう。
でも剣を喉に向けられたら流石に物理法則として動けない、というのは物理法則はそうだろうけど作品的にはアウトだと思います。そもそも物理法則に従う物語でもないし、物理法則に従ったらアリサさん10話内に死んだでしょうし、今までの成果も物理法則に従った事が有りません。リアルぽいに言ったら、一般兵相手なら剣を頭に置かれてもアリサさんなら斬られるより速く動ける筈です。
そして自衛の言い訳を作るという考えはこの場合じゃぁ気に食わない。自衛以外に人を傷付けないは一般人相手なら優しい態度だが、敵が既に法律も倫理も重大違反して沢山無実な人達を傷付けてきているの癖に、わざわざ自衛のチャンスまでに待つ必要が理解できません。これはどちらと言うと、優しさではなく、親友と被害者より自分の安全確保が大事という感覚の方が大きい。。。
あとは自衛チャンスに対してもう一つの問題点があります。アリサさんが自衛出来たのは敵が身分を承知の上に自ら襲撃してきたからです。しかし、法律と倫理も無視する敵だから、最初オークションの時にアリサさんを抑えたらそのままアリサさんを奴隷化するじゃないか?わざわざ見逃してから再び襲うの理由が判りません。

えとまぁ、上手く説明されて納得出来た所も有るが不満点も少なくない。でもまぁ、作者さんも既に色々を考えている事を解りましたし。それに、手っ取り早くカナさんを助け出して回復して事件を終わらせたから、短い章節に拘り過ぎる意味も無さそう。そして、速めに立ち直って百合百合イチャイチャされたから、個人の好みに合わせられた故に、今回のみはそのままオーケーしたいと思いますwww

何はともあれ、ひとまずは投稿100回突破おめでとうございます!ありがとうございます!
  • 投稿者: 佐藤一郎
  • 23歳~29歳 男性
  • 2022年 03月07日 04時13分
いつもご感想ありがとうございます!
それから、100回の祝賀コメントありがとうございます!

ここから先、暫くは、「剣聖だけど甘すぎるアリサ」・「冷徹・冷静でもどこか抜けてるジル」・「(この世界の)常識人だけど大雑把なカナ」……この三人の仲良し旅&悪党退治・事件解決という感じになります。

まあ、今回のカナ救出とか、これから始まる三人パーティ最初の事件とか、過去のいくつかのエピソードとか、基本的に『戦隊』や『時代劇』のセオリーでお話を書いてますので、どうしても「一話完結型の勧善懲悪モノ」が持つ独特の“ガバ”は出ますねぇ……^q^;

そういう時は、またこの作者ガバってやがるなぁ……と、笑い飛ばして戴ければ有り難いです^w^
[気になる点]
一応助け出した。でもこれと最初からオークションにて参加者を皆殺しする事との違いが解らない。何故当時にしなかった、そして何故当時に出来なかったのか、両方も全く理解出来無い。。。
  • 投稿者: 佐藤一郎
  • 23歳~29歳 男性
  • 2022年 03月06日 03時34分
今回は、相手が「アリサ達も売る」と宣言して先に攻撃をして来たので、正当防衛という事で……。

アリサは飛び出しても何をしたらいいか分からず困り果てていたでしょうね。ジルはそれを止めたんですよ。「皆殺し」はアリサではなく「ジルがしたかった事」です。
[気になる点]
戦力設定の問題以外、やり方も変だが、それ以上にそもそもこういう展開は私個人の苦手方向です。。。
  • 投稿者: 佐藤一郎
  • 23歳~29歳 男性
  • 2022年 03月06日 03時30分
まあ、読む人を選ぶ展開かなーとは思ってました^q^

このカナとの再会が、一番最初に考えつき、ずっと書こうと思っていたエピソードで、「この作品の原点」なので、好き勝手書かせて戴きました。
[気になる点]
いやいやいやいや、戦力設定がおかしい!?
もう以前に説明したから省けます。この程度で止められたらもはや剣聖もクソもないただの一般人クラスに成り下がるでしょう。。。
  • 投稿者: 佐藤一郎
  • 23歳~29歳 男性
  • 2022年 03月06日 03時27分
流石に「全身に剣を突きつけられた状態」から物理的に脱出は不可能でしょう。あくまで人間ですので、動けば切れちゃいます。

実は、ジルがここで頭の良さを発揮できていれば、
・ミスリル服の防御力を思い出して、「ちょっと切れても治すから」と助言する
・「別世界の防御力アップ魔法」をアリサに掛けて、力押しで抜ける
とか出来たなぁ……とは思いますが。ジルは肝心な所でポンコツなので^q^
[一言]
ううう。。。カナさんだ。最登場は良いですが、この形では全然嬉しくないかも。。。
しかしあんなに強いカナさんでも破られたかぁ。

  • 投稿者: 佐藤一郎
  • 23歳~29歳 男性
  • 2022年 03月06日 03時18分
本編で説明されてる通り、魔導具の強力な魔法と、人海戦術で捕まってます。

回すだけで中級魔法が出てくる魔導具を持った兵士が沢山いて、近接戦は魔導具で変身した獣人が多数。……というわけで、カナは敢えなく捕まりました。
[良い点]
作者さん、最近の更新はお疲れ様です!
戦隊の小説作品が有るとは知らなかったです、仮面騎士の小説版だけを知っていたけど。

  • 投稿者: 佐藤一郎
  • 23歳~29歳 男性
  • 2022年 03月06日 03時13分
ノベライズは仮面ライダーの方が精力的で有名ですね^w^
[気になる点]
何となく感動の再会とはならない予感はしてましたが……。
[一言]
魔導具は使い手次第かと思っていましたが存在自体が悪でしたか。よくもこんな悍ましい物を平然と扱えるものです。
  • 投稿者: heit
  • 2022年 03月02日 00時18分
ご感想ありがとうございます!

一応、感動の再会シーンは用意してありますので、それまでお待ち戴けると幸いです。百合百合仕様ですよ^q^

ちなみにこの作品の世界では、魔導具は基本的に『悪』になります。
[良い点]
あれ、スキル使用前の宣言は礼儀ではなく、使用条件なのか?中々不便ですね。
馬車ガチャwww
怪人と戦いたい気持ちは判ります!でもその為にわざと見逃がすのも違うの気がしますので、仕方ないでしょう。

  • 投稿者: 佐藤一郎
  • 23歳~29歳 男性
  • 2022年 02月28日 14時46分
ありがとうございます。

スキル宣言は、この世界では「必須条件」ですね。

必須条件だからこそ、「対戦相手のスキル宣言を待つ事」が騎士の礼儀となっています。スキルも含めた全力同士で戦いましょうって意味ですね。
[良い点]
でっち上げられたけど、アリサさん、空気を読むべきです(笑)
自分の平和より民衆の命を大切にしたいなら、こここそ権力を使うべき一番のタイミングですね。

  • 投稿者: 佐藤一郎
  • 23歳~29歳 男性
  • 2022年 02月28日 13時01分
>アリサさん、空気を読むべきです(笑)

ですよねー。


>こここそ権力を使うべき

書いてる方も『戦隊』オマージュのはずが、プリキュア書いてるんだか、ライダー書いてるんだか、水戸黄門書いてるんだか、分からなくなってます^q^
[良い点]
雲行きがすげぇ怪しい。
  • 投稿者: 佐藤一郎
  • 23歳~29歳 男性
  • 2022年 02月28日 09時49分
^q^<フフフ……
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ