感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
はー!!イッキ見してしまいました(笑)とても切なくて考えさせられて、最後に温まるに内容で、、、面白かったです!!ちょっと後日談読みたいけど、綺麗に纏ってるし無い方が良いような、読みたいようなw
はー!!イッキ見してしまいました(笑)とても切なくて考えさせられて、最後に温まるに内容で、、、面白かったです!!ちょっと後日談読みたいけど、綺麗に纏ってるし無い方が良いような、読みたいようなw
お読みいただきありがとうございます!
当初六話目で終わる案もあったんですが、それだと救いがないので(笑)、最後の一話を書きました。個人的には書いて良かったです。
後日談ですか〜。出てくる脇役達は結構気に入っていて、坂野さん柴野さんは他でも出てきたりします(笑)が、石澤君の後日談はご想像にお任せ、ですね
当初六話目で終わる案もあったんですが、それだと救いがないので(笑)、最後の一話を書きました。個人的には書いて良かったです。
後日談ですか〜。出てくる脇役達は結構気に入っていて、坂野さん柴野さんは他でも出てきたりします(笑)が、石澤君の後日談はご想像にお任せ、ですね
- 牛髑髏タウン
- 2017年 08月21日 08時04分
[良い点]
非常に考えさせられました。すごく面白かったです。
非常に考えさせられました。すごく面白かったです。
ありがとうございます。
そう言って頂けると作者冥利に尽きます。
そう言って頂けると作者冥利に尽きます。
- 牛髑髏タウン
- 2017年 08月21日 08時00分
[良い点]
素晴らしいです。この一言につきます。
こんな素晴らしい作品を読ませていただいてありがとうございました。
素晴らしいです。この一言につきます。
こんな素晴らしい作品を読ませていただいてありがとうございました。
ありがとうございます。
わりと書いてから時間経ってますが、今でもポツポツ感想いただけて、作者としてはとても嬉しいです。励みになります。
わりと書いてから時間経ってますが、今でもポツポツ感想いただけて、作者としてはとても嬉しいです。励みになります。
- 牛髑髏タウン
- 2017年 08月21日 07時57分
[良い点]
おもしろい。すごく考えさせられました。
[一言]
読んでるときに度々B'zのイチブトゼンブがよぎりましたね笑
まあ人の愛し方って本当に千差万別だし、結局お互いに納得できることが一番大切だと僕は思います
おもしろい。すごく考えさせられました。
[一言]
読んでるときに度々B'zのイチブトゼンブがよぎりましたね笑
まあ人の愛し方って本当に千差万別だし、結局お互いに納得できることが一番大切だと僕は思います
感想ありがとうございます!
イチブトゼンブの歌詞は確かになるほどと思いますね。結局は愛しぬけるポイントがひとつありゃいいということなのかもしれません。イッシーが三ノ宮さんにそれを見出せたように……。
お読みいただきありがとうございます。
イチブトゼンブの歌詞は確かになるほどと思いますね。結局は愛しぬけるポイントがひとつありゃいいということなのかもしれません。イッシーが三ノ宮さんにそれを見出せたように……。
お読みいただきありがとうございます。
- 牛髑髏タウン
- 2017年 08月21日 07時55分
[良い点]
とても深くて考えさせられる話でした。
とても引きつけられるような文章構成で、読んでいる時間を忘れてしまいそうでした。
[一言]
とても良かったです!
とても深くて考えさせられる話でした。
とても引きつけられるような文章構成で、読んでいる時間を忘れてしまいそうでした。
[一言]
とても良かったです!
ありがとうございます。
そこまで褒めていただけると石澤君には酷い目にあって貰った甲斐があります(笑)
それにしてもこれだけの番組をやって打ち切りにならないのも凄いですよね(笑)
お読みいただきありがとうございました。
そこまで褒めていただけると石澤君には酷い目にあって貰った甲斐があります(笑)
それにしてもこれだけの番組をやって打ち切りにならないのも凄いですよね(笑)
お読みいただきありがとうございました。
- 牛髑髏タウン
- 2017年 07月30日 18時49分
[一言]
深いぃ〜
深いぃ〜
- 投稿者: タオカカ
- 2017年 06月06日 21時55分
深いですか。ありがとうございます。
しかしこんなのバラエティ番組でやられたら重くてしょうがないですね(笑)
しかしこんなのバラエティ番組でやられたら重くてしょうがないですね(笑)
- 牛髑髏タウン
- 2017年 06月13日 08時54分
[良い点]
とても面白かったです。そして深い。
さくやさんの活報で拝見して、お邪魔させて頂きました。
世にも奇妙な物語で、是非実写化してほしい……
[一言]
煩悩にまみれた私は、一問目で悔しくも敗退となりましたが、主人公に救いがあって良かった……(W
とても面白かったです。そして深い。
さくやさんの活報で拝見して、お邪魔させて頂きました。
世にも奇妙な物語で、是非実写化してほしい……
[一言]
煩悩にまみれた私は、一問目で悔しくも敗退となりましたが、主人公に救いがあって良かった……(W
- 投稿者: 帆ノ風ヒロ / Honoka Hiro
- 2017年 03月20日 12時42分
感想、どうもありがとうございます!
楽しんでいただけて何よりです。
一問目は早いです(笑)。
実写化ですか! 一度、舞台脚本の原作に使っていただいたことがありました。話の性質上、舞台だとまた演出が一段と難しくなるのですが、確かに実写になると面白かったです。展開上、ルナ役とサヤカ役がなかなか大変なのですが(笑)。
楽しんでいただけて何よりです。
一問目は早いです(笑)。
実写化ですか! 一度、舞台脚本の原作に使っていただいたことがありました。話の性質上、舞台だとまた演出が一段と難しくなるのですが、確かに実写になると面白かったです。展開上、ルナ役とサヤカ役がなかなか大変なのですが(笑)。
- 牛髑髏タウン
- 2017年 03月24日 08時21分
[良い点]
サイコーなのは岸本さんです。老紳士だったら切なくて哀しいキャラだったのに、あの執念と情熱のおかげで見事に滑稽キャラに!
女子高生が夢見る理想の恋人、○○君の顔で○○君のルックスで、声は○○さんで性格は○○君!を更に追求した愛の狩人ロボを一緒に作りたいです!!
[気になる点]
あれ? 深ーく考えてたら恋愛哲学が消えた…
[一言]
「バーで夜な夜な会話」のユナさんのおかげでやっと言葉になりました!
サイコーなのは岸本さんです。老紳士だったら切なくて哀しいキャラだったのに、あの執念と情熱のおかげで見事に滑稽キャラに!
女子高生が夢見る理想の恋人、○○君の顔で○○君のルックスで、声は○○さんで性格は○○君!を更に追求した愛の狩人ロボを一緒に作りたいです!!
[気になる点]
あれ? 深ーく考えてたら恋愛哲学が消えた…
[一言]
「バーで夜な夜な会話」のユナさんのおかげでやっと言葉になりました!
岸本は良いキャラです。道化ですがきっとそう言われても気にしないでしょう。
理想のパーツを組み合わせて理想の恋人を作る(笑)。いいですねー。気に入らないところがあったらパーツを交換する手もありますもんね。……いやいや恐ろしい(笑)。
理想のパーツを組み合わせて理想の恋人を作る(笑)。いいですねー。気に入らないところがあったらパーツを交換する手もありますもんね。……いやいや恐ろしい(笑)。
- 牛髑髏タウン
- 2017年 03月24日 08時34分
[良い点]
岸本氏ねばいいよ(褒めている)。
ロマンチストな岸本、素でボロッと言っちゃう柴野。
もっとも愛を研究している岸本や人間らしいヒューマンエラーの塊の柴野が客観的に見て一般の人が感じる『ロボットみたい』な人格になるという皮肉。
[気になる点]
とりあえず声担当のコはどこでどうやってこんなイイ男(※男目線)を見いだせたのか問い詰めたい。プロジェクトに関わるより重要だろ。プロジェクトで観察するうちに感情移入して……なのかなぁ。
外見や性格は容姿担当のコからみて好みじゃないのはわかるがずっとそばにいてくれそうで大変宜しい。
声担当やバラバラ死体(暗喩)になってしまったヒロインの『好きになった理由』も暗示的ですよね。およそスパイ活動で手に入る人格や外見要素、生い立ちなどの情報のすべてを彼女は保有しているわけです。
にも関わらず喧嘩をすることもあるだろうし愛が醒めることもあるかもしれません。それでも連れ添うとしたら愛というより人生の一部になっているのでしょう。
[一言]
知り合いにお前創作好きなのと言われて死にたくなるほど凹んでいましたが自分なりの結論が出ました。ありがとうございます。
愛する理由を列挙はできます。
それは凄まじいまでのマンパワーを注ぎ込めば実現する『作品』と言えるでしょう。それを説明する行為はバラバラ死体を作るようなものです。
好きになった人に好きになってもらうため演じる男女は数多くいるし、結婚したら『お前上司と喧嘩してキスしたら解決するのかよ。恋愛を楽しむのは終わったんだよ』になります。
最終的に人間は愛が消えても残る縁とか運命の輪が重要なのだと感じました。乱文乱筆申し訳ない。
岸本氏ねばいいよ(褒めている)。
ロマンチストな岸本、素でボロッと言っちゃう柴野。
もっとも愛を研究している岸本や人間らしいヒューマンエラーの塊の柴野が客観的に見て一般の人が感じる『ロボットみたい』な人格になるという皮肉。
[気になる点]
とりあえず声担当のコはどこでどうやってこんなイイ男(※男目線)を見いだせたのか問い詰めたい。プロジェクトに関わるより重要だろ。プロジェクトで観察するうちに感情移入して……なのかなぁ。
外見や性格は容姿担当のコからみて好みじゃないのはわかるがずっとそばにいてくれそうで大変宜しい。
声担当やバラバラ死体(暗喩)になってしまったヒロインの『好きになった理由』も暗示的ですよね。およそスパイ活動で手に入る人格や外見要素、生い立ちなどの情報のすべてを彼女は保有しているわけです。
にも関わらず喧嘩をすることもあるだろうし愛が醒めることもあるかもしれません。それでも連れ添うとしたら愛というより人生の一部になっているのでしょう。
[一言]
知り合いにお前創作好きなのと言われて死にたくなるほど凹んでいましたが自分なりの結論が出ました。ありがとうございます。
愛する理由を列挙はできます。
それは凄まじいまでのマンパワーを注ぎ込めば実現する『作品』と言えるでしょう。それを説明する行為はバラバラ死体を作るようなものです。
好きになった人に好きになってもらうため演じる男女は数多くいるし、結婚したら『お前上司と喧嘩してキスしたら解決するのかよ。恋愛を楽しむのは終わったんだよ』になります。
最終的に人間は愛が消えても残る縁とか運命の輪が重要なのだと感じました。乱文乱筆申し訳ない。
鴉野兄貴さん、いつもありがとうございます。
愛する理由を列挙することはバラバラ死体を作るようなものというのはわかります。
言葉で説明しようとすると初めに感じた気持ちがいつの間にかなくなってしまう、そう感じることがあります。だから私も好きなものについて積極的に言葉にしないということもあるのですが、それでも言葉で表現して再構成しようとしてみることで本当の気持ちに気づくような部分もあるように思います。
愛はうつろうものでもあり、その再構成を繰り返して少しずつ形を変える愛なのか何なのかを探しながら人生は続いていくのではないかなと思ったりします。それが仰るような縁や運命の輪と表現されるものなのかもしれません。
いやーしかし、イッシー良い男ですよね!
感想ありがとうございます。
愛する理由を列挙することはバラバラ死体を作るようなものというのはわかります。
言葉で説明しようとすると初めに感じた気持ちがいつの間にかなくなってしまう、そう感じることがあります。だから私も好きなものについて積極的に言葉にしないということもあるのですが、それでも言葉で表現して再構成しようとしてみることで本当の気持ちに気づくような部分もあるように思います。
愛はうつろうものでもあり、その再構成を繰り返して少しずつ形を変える愛なのか何なのかを探しながら人生は続いていくのではないかなと思ったりします。それが仰るような縁や運命の輪と表現されるものなのかもしれません。
いやーしかし、イッシー良い男ですよね!
感想ありがとうございます。
- 牛髑髏タウン
- 2017年 03月15日 05時48分
[一言]
なんというか、世にも奇妙な物語に出てきそうな内容でした
しかし、主人公に救いがあってよかった……
でも最後の最後にサヤカさんが「私男なんです」って言うかもってドキドキしましたけどね
想像補完っぽい終わり方なので、とりあえず致命的な秘密でもないだろと勝手に思っておきます
考えさせられるものが色々とあって読み応えがある作品でした
面白かったです
なんというか、世にも奇妙な物語に出てきそうな内容でした
しかし、主人公に救いがあってよかった……
でも最後の最後にサヤカさんが「私男なんです」って言うかもってドキドキしましたけどね
想像補完っぽい終わり方なので、とりあえず致命的な秘密でもないだろと勝手に思っておきます
考えさせられるものが色々とあって読み応えがある作品でした
面白かったです
男!
それは面白いですね(笑)。
それだと主人公が救われない気もしますが……。
石澤くんと沙耶香はきっとどんな秘密でも乗り越えていけると作者は信じています。
それは面白いですね(笑)。
それだと主人公が救われない気もしますが……。
石澤くんと沙耶香はきっとどんな秘密でも乗り越えていけると作者は信じています。
- 牛髑髏タウン
- 2017年 03月15日 05時34分
― 感想を書く ―