感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  Next >> [92]
[一言]
弟が頭蓋を踏み砕かれたのは壮絶なシーンでした
脳漿が飛び散り、眼窩から眼球が飛び出ていたことでしょう 過去の無能トラウマから復帰し家継いで欲しい
  • 投稿者: 堕罪 ハル
  • 60歳~69歳 男性
  • 2020年 07月24日 22時25分
そこは「容赦なく」で行きましたねー。

家督をどうするかは最新話で話し始めている感じですねー。

[気になる点]
「俺の話もしないとな」とならないところが男として残念
  • 投稿者: laevatainn
  • 2020年 07月24日 22時16分
そこではないですけど、あとで打ち明けます。
[気になる点]
誰も知らないマジックアローってことは「マジックアローの魔術書」なるものに記載がないと思われます。
そんな本を読んで理解が深まるとは思えないのが気になった点です。逆に初級魔法の概念に凝り固まりそう
[一言]
飛行・解呪・浄化以外にどんな応用が出るか楽しみ
病巣や毒物、傷口を撃って癒すとかね
魔術書のからみはどうなんでしょうねー。理解力が高まりまくって応用力がいつの間にかついていた感じでしょうか。

[良い点]
戦闘が終わってまだ数話ですが、戦闘の爽快感以意外でもテンポよく、順序(?)よく進んでいる気がします。
試験やマジックアローとの向き合い、戦闘以外の場面でもナニカと向き合い、一話ごとに場面や心境(?)が変わり読んでいて矛盾や飽きを感じないです。
[一言]
新章、ここまでですけど早く次が読みたいです(わがまま)
でも焦らす楽しく書いてもらいたいです。

今回は家族と自分と友人とどう向き合い、どんな答えや方向を出していくのか…わたし気になります(`・ω・´)

あまり感想を書くと返すのに時間を頂いてしまうので、今後は我慢できなくなったら感想を送らせてもらいます(*´ー`*)
おおー、そう言ってもらえるとありがたいです!

戦闘みたいな派手なシーンから会話劇に移行したので、みなさん退屈してないかな……と不安に思いながら書いているので。

楽しんでもらえているなら嬉しいです。

次話にご期待ください!

[一言]
城かー!

流石は高位貴族ですね。
なんか、無理矢理婚約者を用意させられてローラがいるから~みたいな逃げ方になりそうw
  • 投稿者: naturalsoft
  • 男性
  • 2020年 07月24日 21時00分
驚いてもらえたのなら嬉しいですね。

そこの展開のため、ひたすら「実家」と言い続けたので(笑)
[良い点]
血を分けた兄弟を残酷に殺すのも後継争いの上では必要なのでしょうが
この程度の復讐でも十分面白いと思いますよ
  • 投稿者: 退会済み
  • 18歳~22歳 男性
  • 2020年 07月24日 20時35分
管理
充分面白いですか。ありがとうございます! ほっとします(笑)
[良い点]
話のテンポや発想など
[一言]
とても面白かったです!
これからも頑張ってください!
  • 投稿者: 月影リン
  • 18歳~22歳
  • 2020年 07月24日 17時24分
ありがとうございます。がんばります!
[一言]
大崎アイル さんのツィッターから来てここまで一気読みしました

「おかえりなさい、アルベルトくん」
良い話だなー
  • 投稿者: あんま
  • 2020年 07月24日 12時16分
おやおや、ツイートしていただけているのですね。ありがたい限りです!

「おかえりなさい、アルベルトくん」は力を入れて書いた回です! 作者としても思い入れのある回なので、そう言ってもらえて嬉しいです!
[一言]
今日から読みはじめの新参者です。
マジックアローに属性付与とか
エルフのアローレインみたいなものとか
アローの不可視化とか 曲射、巨大化とか
 話はそれるが、13kmの射程距離ってことは、
それが見えるか、わかるってことでどっちでも凄いな
  • 投稿者: 堕罪 ハル
  • 60歳~69歳 男性
  • 2020年 07月24日 10時25分
13kmの射程距離はですね、アルベルトくんが地道に何度も計測して割り出しました。彼はコツコツしたことが得意なのです。


[良い点]
丁寧に描かれていること。
ありがとうございます。そう言ってもらえて嬉しいです!
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  Next >> [92]
↑ページトップへ