感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
うーん、スザクの志は立派だけど、人材どうするのかな?
まともに政治出来る人材なんかスザクの周りにはいないでしょうから、貴族の後ろ盾は欲しいですけど。
元々悪政が蔓延ってた国ってわけじゃないから、王族がいないだけなら(騎士団もヤバいけど)、まだ国として機能すると思うんですよね。
正直言うと、政治に口出す必要がある段階だとは思えない。
ただ、魔族との共生を進めるためには政治力が必要だから、そのために立ち上がるのは分かります。
結局、魔王討伐の実績を以て発言力をつけるしかないのかな?
  • 投稿者: 緋野
  • 2020年 12月08日 01時41分
感想ありがとうございます。

志は立派ですが、おっしゃるとおり課題は一杯です。
政治の在り方、そして魔族との共生。
二つの常識を変えようとしていますが、果たして・・・。
[良い点]
 スマン、スザク。
 決戦時の戦いを見て、ジュリアから逃げまわっていた軟弱者から自分の卑怯さを自覚した戦士にまで評価を上げたけど、それでは足りなかったみたいですね。
 政治的な才能があるなんて知らなかったよ。
 ルギウスとの二頭制で新しい社会を作っていくんですね。
 ルギウスの立派さは安定して評価していたし、ジュリアの成長も期待どおりだったけど、スザクが底からてっぺんまで一番評価の上昇率が高かったです。
 こんなふうに親しい友人のように思えてきた登場人物たちともお別れかあ……

  • 投稿者: ひさお
  • 2020年 12月07日 22時47分
感想ありがとうございます。

スザクはジュリアと向き合うために強くなったという見方もできますが、
逃げ続けてしまった、レオンハルト戦、ディーン戦でも隣で支えてくれたにも関わらず、勇者に復讐する姿を見て初めて安心する軟弱者という見方もできます。

>政治的な才能
彼もこの戦いを通じて成長しました。
自身の経験を重ねて、不安に包まれる民に熱く語りましたが、そういった才能は果たして・・・。
そしてルギウス以外にも仲間はいますので・・・。
[一言]
ジュリアに魔法を指導した時点で村長の実力が凄いのは予想されてたのでまあ……
他に該当する魔術師らしいキャラはいなかったので、村長のことだろうとは思ってました。
しかし、その村長でもジュリアにあれだけの魔法の才能が宿った――勇者に堕とされた女性たちの才能が引き出された理由はあまり分かってなさそう?
  • 投稿者: 緋野
  • 2020年 12月07日 00時37分
感想ありがとうございます。

村長さんは予想通りでしたよね。
1章を見返すと、ジュリアの才能があったら自分がもっと早くに気づいているはず・・・みたいなセリフを言ってますので、王都に行って何があった、ということは察しているかもしれません。
それが勇者が影響していることについては気づいてないですが・・・。
[良い点]
 自分たちだけの力で勝利したと思わないようにという戒めにもなる村長の話。
 多層的な物語だったことを再認識します。
 ああ、本当に最後が近いんですね……
 
  • 投稿者: ひさお
  • 2020年 12月06日 23時01分
感想ありがとうございます。

どんな物語も魔王を倒した者だけが平和に貢献したってことはないと思っています。
魔界に行っている間に最悪の事態を想定して動いていたドレークさん、街の人を救った冒険者仲間、村長さん。
そしてジュリア達の故郷であるモックの村の人々も王都の人々を受け入れたという意味でも貢献しているのかなと思います。
[良い点]
 決戦を振り返って、心のけじめをつけて……
 ジュリアたちから犠牲者が出なかったけど、エレンとマリアを取り戻すことはできなかったなあ……
 感想戦に彼女たちがいたら……
 それでも、全力で戦ったんだと振り返って思います。
 更新ありがとうございました。
  • 投稿者: ひさお
  • 2020年 12月06日 05時23分
感想ありがとうございます。

全力で戦い、全力で仲間を取り戻そうとしました。
結果的には取り戻せませんでしたが、取り戻せたらどうなっていたのか(所謂IF分岐物語)ってのを考えるのも面白いかもしれません。
また以前の感想でもいただきましたが、もし対戦するめぐりあわせが違ったらというのも考えるのも面白いかもしれません。
[気になる点]
搾取?

綿「ああ、それを持っていかれると来年の作付がぁぁぁ」
スザク「ええい、黙れ黙れ。この面は俺の村で使わせてもらうぞ!」
綿「ああ、もうおしまいだ……(こうなったら一揆でもするしか」

うん、採取、だね?
感想ありがとうございます。

採取ですね・・・。また誤字をしてしまった。
綿に対して搾取するスザクくんは悪人ですねw
[良い点]
 不安と悲しみに押しつぶされそうだったひとりぼっちの「ただいま」ではなく、疲れてはいても希望と喜びがにじみ出る仲間と一緒の「ただいま」。
 いいですね。少し泣けてきます。ここまで読み続けてよかったとしみじみ思います。
 更新ありがとうございました。
 あとわずかなんですね……

  • 投稿者: ひさお
  • 2020年 12月04日 22時07分
感想ありがとうございます。

>ここまで読み続けてよかったとしみじみ思います。
一章から読み続けていただき感謝しかありません。
あとわずかです。二週間以内にはエピローグも含めて完結予定となります。
[良い点]
 ゆっくりと大団円に近づいて行くのですね……
 失ったもの、救えなかったものを改めて確認させられました。
 更新ありがとうございます。
  • 投稿者: ひさお
  • 2020年 12月03日 22時47分
感想ありがとうございます。

ここからゆっくりと終わりに向かいます。
魔王を倒した後、彼らがどう行動していくのか。お楽しみに・・・。
[良い点]
今更気づく。
勇者はちっぱいもおっぱいも愛せる博ぱい主義者だったのか(←〇んでしまえ
感想ありがとうございます。

>博ぱい主義者
思わず笑ってしまいました。確かにそうですね。
[良い点]
 綺麗事ではなく、切実な個人の恨みとしての戦い。
 それでいいじゃないか……
 そうでなければジュリアもスザクも救われないのでしょう。
 完結が迫ってきたようですね。
 名残惜しいですが、最後を楽しみにしています。

 
  • 投稿者: ひさお
  • 2020年 12月03日 00時32分
感想ありがとうございます。

「許す」ってことは本当に難しいことなんですね。
ジュリアは物語のお姫様に例えていましたが、きっと一緒に魔王を倒しましょうという選択もあったはずなんです。
ですが彼女は許せませんでした。スザクが隣にいますが・・・。

>完結が迫ってきたようですね。
書き始めてからここまでなんとかこれました。
まだ終わってませんが最後までお楽しみください。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ