感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
いつ衛が合流したか分からなかったです
[一言]
GWに纏めて読んでます。最新話まで追いつけるように頑張ります。
いつ衛が合流したか分からなかったです
[一言]
GWに纏めて読んでます。最新話まで追いつけるように頑張ります。
エピソード188
コモディアへの遠征は、最初から衛君も同行していたのですが、その点が明記されていなかったので、1つ前の節に加筆しました。
連休のおともにしていただければ非常に光栄です。
連休のおともにしていただければ非常に光栄です。
- 昼行灯
- 2022年 05月04日 13時28分
[一言]
一個前の感想
軍神が大地母神様にお伺い立てたのは、信者云々じゃなくてユイナさんにも影響が出るからでしょうか?
とは言えトルフィア伯の様な人たちのことも考えると、ノーディア全体として不利益を被る訳ですが・・・ほんとに軍部は
「シュウスケ・アオキの処遇とスキルの活用については、彼女(由真)と話し合うのがよいでしょう」
その時由真の魂魄が囁く(ガタッ)
タツノ副知事「閣下!!?」
由真「あ、すみません続けて下さい」
またこのネタか・・・タイミング的には副知事団との顔合わせ中でしょうか
一個前の感想
軍神が大地母神様にお伺い立てたのは、信者云々じゃなくてユイナさんにも影響が出るからでしょうか?
とは言えトルフィア伯の様な人たちのことも考えると、ノーディア全体として不利益を被る訳ですが・・・ほんとに軍部は
「シュウスケ・アオキの処遇とスキルの活用については、彼女(由真)と話し合うのがよいでしょう」
その時由真の魂魄が囁く(ガタッ)
タツノ副知事「閣下!!?」
由真「あ、すみません続けて下さい」
またこのネタか・・・タイミング的には副知事団との顔合わせ中でしょうか
エピソード433
現状、カンシアがノーディア王国全体の統治権を掌握していて、王国軍=カンシアの軍ですから、カンシアの「やらかし」はノーディア王国全体に悪影響をもたらすことになります。
トルフィア宮中伯たち建国騎士団としても、王国軍を動かしているカンシア貴族たちが軍神の意向に反して軽い神罰まで食らっているのは、当然好ましい話ではありません。
まして、検閲の対象にはトルフィア宮中伯も含まれていますから…
(「403. 王国の体制と国王の思い」に、「カンシア事務局にも送られたはずなのですが……王国軍の検閲で止められたものでしょう」という雷信(実質国王宛)が出てきます)
トルフィア宮中伯たち建国騎士団としても、王国軍を動かしているカンシア貴族たちが軍神の意向に反して軽い神罰まで食らっているのは、当然好ましい話ではありません。
まして、検閲の対象にはトルフィア宮中伯も含まれていますから…
(「403. 王国の体制と国王の思い」に、「カンシア事務局にも送られたはずなのですが……王国軍の検閲で止められたものでしょう」という雷信(実質国王宛)が出てきます)
- 昼行灯
- 2022年 05月03日 22時27分
[良い点]
青木君の経営学スキルは本領の副産物でしたか
それはそれとして、やったね青木君よもやよもやのSランクギフトに由真さん待望の情報通信関連スキルで大いに手腕を発揮できるよ。
とは言え、Sランクギフトはそれはそれで本人的には色々気を使いそうですが
時に青木君、君何分前にロビーに降りて来てたんだい?
[一言]
軍神ナルソの事を愚弄してるのはやっぱりカンシア勢じゃないですか、しかも怒りに触れて重要情報秘匿されるとか
ただ事情はあっても信者に対する不利益になる為か、単独判断では無く大地母神様にお伺いを立てて承認を受ける必要はあった様ですが。
これを見るとやはり大地母神様の方が序列的に上の立場?
そして海洋上での情報及び通信の重要性
それを蔑ろにしたが故の惨劇が現実で起こってしまったわけで
青木君の経営学スキルは本領の副産物でしたか
それはそれとして、やったね青木君よもやよもやのSランクギフトに由真さん待望の情報通信関連スキルで大いに手腕を発揮できるよ。
とは言え、Sランクギフトはそれはそれで本人的には色々気を使いそうですが
時に青木君、君何分前にロビーに降りて来てたんだい?
[一言]
軍神ナルソの事を愚弄してるのはやっぱりカンシア勢じゃないですか、しかも怒りに触れて重要情報秘匿されるとか
ただ事情はあっても信者に対する不利益になる為か、単独判断では無く大地母神様にお伺いを立てて承認を受ける必要はあった様ですが。
これを見るとやはり大地母神様の方が序列的に上の立場?
そして海洋上での情報及び通信の重要性
それを蔑ろにしたが故の惨劇が現実で起こってしまったわけで
エピソード433
神々の秩序については、大地母神>軍神になります。
それとギフトの付与も大地母神の担当です(「108. 鉄道と魔族」で軽く言及しています)。
軍神に可能なのは「閲覧制限を施すこと」になりますが、大地母神もその軍神の意向を尊重しています。
IT系については、2020年から召喚された彼らにとっては、需要(必要性)と供給(元々の知見)がマッチする、と思っていました。
そのIT系の実装に向けて、青木君は活躍の機会がある予定です。
もっとも、他の面々に気を遣うのは相変わらずになりそうですが…
ちなみに、彼のロビー入りは、待ち合わせ時間に間に合わせるというタイミングではないですね。
IT系の「スキル」を現実世界の日本で証明できる資格は「応用情報技術者試験」「基本情報技術者試験」「ITパスポート試験」で、いずれもストラテジ系やマネジメント系の科目を含んでいますので、その知識も持っていた――というのが、彼の「経営学」でした。
「海軍の蹂躙」については「408. セントラに戻って」(22/4/7投降)でサニアさんの台詞として言及しています。
その時点から、船舶における情報・通信の重要性を考慮してはいたのですが…あのような事故が起きるとは、想像もしていませんでした。
あの事故で亡くなられた方々の御冥福をお祈りするとともに、あのような事故が繰り返されないよう、通信手段確保を含めた対策が徹底されることを強く求めます。
それとギフトの付与も大地母神の担当です(「108. 鉄道と魔族」で軽く言及しています)。
軍神に可能なのは「閲覧制限を施すこと」になりますが、大地母神もその軍神の意向を尊重しています。
IT系については、2020年から召喚された彼らにとっては、需要(必要性)と供給(元々の知見)がマッチする、と思っていました。
そのIT系の実装に向けて、青木君は活躍の機会がある予定です。
もっとも、他の面々に気を遣うのは相変わらずになりそうですが…
ちなみに、彼のロビー入りは、待ち合わせ時間に間に合わせるというタイミングではないですね。
IT系の「スキル」を現実世界の日本で証明できる資格は「応用情報技術者試験」「基本情報技術者試験」「ITパスポート試験」で、いずれもストラテジ系やマネジメント系の科目を含んでいますので、その知識も持っていた――というのが、彼の「経営学」でした。
「海軍の蹂躙」については「408. セントラに戻って」(22/4/7投降)でサニアさんの台詞として言及しています。
その時点から、船舶における情報・通信の重要性を考慮してはいたのですが…あのような事故が起きるとは、想像もしていませんでした。
あの事故で亡くなられた方々の御冥福をお祈りするとともに、あのような事故が繰り返されないよう、通信手段確保を含めた対策が徹底されることを強く求めます。
- 昼行灯
- 2022年 05月03日 22時30分
[一言]
国内最強のユイナ神祇理事官でも閲覧制限が掛かっていたなんて・・・・・・・・・・・
稀にしかいないSランクギフトがゴロゴロしているアスマ側召喚者達・・・・・・・・・・・・・
2人目の前例なしギフトの所持者か・・・・・・・
これからも数人いたりして・・・・・・・
国内最強のユイナ神祇理事官でも閲覧制限が掛かっていたなんて・・・・・・・・・・・
稀にしかいないSランクギフトがゴロゴロしているアスマ側召喚者達・・・・・・・・・・・・・
2人目の前例なしギフトの所持者か・・・・・・・
これからも数人いたりして・・・・・・・
エピソード433
「Sクラスのギフト」については――39人中4人が判明しましたが、「クラス召喚」としては、このくらいが限度だと思っています。
実際、冒険者組は晴美さんのみSで衛くんと和葉さんはA、旧C3の生産女子たちも愛香さんのみSで残り5人はAという程度のバランスにしています。それと、一応勇者様もSクラスですね…
ユイナさんですら、「Sクラスデュアルギフト」で神官最高位ですので、このお話のバランスは、その辺りになります。
実際、冒険者組は晴美さんのみSで衛くんと和葉さんはA、旧C3の生産女子たちも愛香さんのみSで残り5人はAという程度のバランスにしています。それと、一応勇者様もSクラスですね…
ユイナさんですら、「Sクラスデュアルギフト」で神官最高位ですので、このお話のバランスは、その辺りになります。
- 昼行灯
- 2022年 05月03日 22時31分
[良い点]
更新いつもありがとうございます。続きを楽しみにしております。
[一言]
軍神ナルソのイメージがただの脳筋から変わりましたね。敵対的なノーディア王国の重鎮が信仰するから軍神も同じく敵対的と疑っていましたが軍神も迷惑してたんですね。(信仰を軍神ナルソに集めるために他の神には排他的なところがあるんじゃないかと思ってました。)
C1,C2の中心人物の青木はやはり優秀でしたか、敵の通信手段を奪ったうえで逆に利用したり、味方の通信を傍受させないとか傍受させた情報が偽情報だったりいろいろできそうですね。
更新いつもありがとうございます。続きを楽しみにしております。
[一言]
軍神ナルソのイメージがただの脳筋から変わりましたね。敵対的なノーディア王国の重鎮が信仰するから軍神も同じく敵対的と疑っていましたが軍神も迷惑してたんですね。(信仰を軍神ナルソに集めるために他の神には排他的なところがあるんじゃないかと思ってました。)
C1,C2の中心人物の青木はやはり優秀でしたか、敵の通信手段を奪ったうえで逆に利用したり、味方の通信を傍受させないとか傍受させた情報が偽情報だったりいろいろできそうですね。
エピソード433
実は、いただいた感想から軍神ナルソの「キャラ」を再確認しているうちに、ひどい信者(神官にしてもレベル」は低い)に祭り上げられているのは不幸だと思ったところもあります。
「軍神」ではあるので、戦争に勝てる精強な集団を作ることを優先するのは確かですが。
そして、青木君が実は「4人目のS級ギフト持ち」でした。
情報戦のたぐいに策略を巡らせるのは、得意な人が他にいますが、青木君の持つITスキルは、その実行に大いに役立つことでしょうね。
「軍神」ではあるので、戦争に勝てる精強な集団を作ることを優先するのは確かですが。
そして、青木君が実は「4人目のS級ギフト持ち」でした。
情報戦のたぐいに策略を巡らせるのは、得意な人が他にいますが、青木君の持つITスキルは、その実行に大いに役立つことでしょうね。
- 昼行灯
- 2022年 05月03日 22時38分
[一言]
神罰で隠されても仕方ない人材ですわ…そしてさらにアスマは新しい技術による発展を迎えると…
軍部憤死物ですねぇ
神罰で隠されても仕方ない人材ですわ…そしてさらにアスマは新しい技術による発展を迎えると…
軍部憤死物ですねぇ
エピソード433
このお話の王国軍は、勝手に「クラス召喚」をしたあげく目先の(忠実な)戦力以外を軽んじた報いを、徐々に受けてもらうという流れになる予定です。
(その「徐々に」というところを、政治的な動きも絡めながら、できるだけ楽しめる話にするよう頑張るつもりでいます)
(その「徐々に」というところを、政治的な動きも絡めながら、できるだけ楽しめる話にするよう頑張るつもりでいます)
- 昼行灯
- 2022年 05月03日 22時16分
[良い点]
青木君は毎朝新聞に目を通す習慣があるのかな
そして早速「勇者の団」特に嵯峨さんと度会さんのことに考えを向ける
君はもう少し自分のことに思考を割いても良いと思う
そんな青木君無意識下では既に「渡良瀬君」では無く「由真さん」と言う認識になってる模様?
「渡良瀬君」呼びは癖で口に出てる感じでしょうか
[一言]
『青木のステータスには、「経営学」と「計数管理術」というスキルがあった。』
その時シチノヘ理事官の直感に何かが囁く
「来たわね!」(ガタッ)
その他の面々「いきなりどうしたの!!?」
念のため以前の話を読み返したところ
意外な事に「経営学」はC3のメンバーだとシチノヘ理事官すら持っていないスキルだったりする
青木君は毎朝新聞に目を通す習慣があるのかな
そして早速「勇者の団」特に嵯峨さんと度会さんのことに考えを向ける
君はもう少し自分のことに思考を割いても良いと思う
そんな青木君無意識下では既に「渡良瀬君」では無く「由真さん」と言う認識になってる模様?
「渡良瀬君」呼びは癖で口に出てる感じでしょうか
[一言]
『青木のステータスには、「経営学」と「計数管理術」というスキルがあった。』
その時シチノヘ理事官の直感に何かが囁く
「来たわね!」(ガタッ)
その他の面々「いきなりどうしたの!!?」
念のため以前の話を読み返したところ
意外な事に「経営学」はC3のメンバーだとシチノヘ理事官すら持っていないスキルだったりする
エピソード432
青木君は、周りの物事に目が向かいがちですね。それ故に、いろんな人から情報が集まる訳ですが、自分のことも少しは考えようよ…なところは、確かにありますね。
そして、周りに目を向けて、周りの意識に同調していくと、「渡良瀬君」は「ユマ様」になっている訳です。そうでなくても、ご本人は美少女の部類に入る女の子なので、償還前の「渡良瀬君」という呼び方は、惰性なところなきにしもあらずですね…
青木君のステータスは、次回お示しする予定です。
「経営学」のスキルについても、そこで言及する予定です。
そして、周りに目を向けて、周りの意識に同調していくと、「渡良瀬君」は「ユマ様」になっている訳です。そうでなくても、ご本人は美少女の部類に入る女の子なので、償還前の「渡良瀬君」という呼び方は、惰性なところなきにしもあらずですね…
青木君のステータスは、次回お示しする予定です。
「経営学」のスキルについても、そこで言及する予定です。
- 昼行灯
- 2022年 05月01日 23時48分
[一言]
そうそう都合良くはいかないと思うけれど
今回移動して来たC1C2班の中に作農関連のギフトかスキル持ちが居たら、食糧周りでの脅しはほぼほぼ無効化できそう
流石に14人分となると、ギフトのランク変動と特筆すべきスキルやレベルが高めだったスキルの報告を一覧表示でしょうか
一話で2人ずつにしても、七話にわたっての執筆は大変そう
そうそう都合良くはいかないと思うけれど
今回移動して来たC1C2班の中に作農関連のギフトかスキル持ちが居たら、食糧周りでの脅しはほぼほぼ無効化できそう
流石に14人分となると、ギフトのランク変動と特筆すべきスキルやレベルが高めだったスキルの報告を一覧表示でしょうか
一話で2人ずつにしても、七話にわたっての執筆は大変そう
エピソード431
食糧関係は――酪農の恵さんに食品全般の明美さんという2人のAクラスギフト持ちが既にいるので、彼女たちとの兼ね合いがありますね。
ステータス14人分については――7話にわたって描写するのはさすがに厳しいので、かなり濃淡をつけるつもりでいます。
ステータス14人分については――7話にわたって描写するのはさすがに厳しいので、かなり濃淡をつけるつもりでいます。
- 昼行灯
- 2022年 04月29日 22時50分
[一言]
最悪、知事か殿下名で一人見学・・・・・・・・?
最悪、知事か殿下名で一人見学・・・・・・・・?
エピソード431
この主人公は、他人を1人でほっぽり出すようなタイプではありませんので、話がついたら、ちゃんと香織さんと一緒に行くはずです…
- 昼行灯
- 2022年 04月29日 22時51分
[一言]
更新にしろ感想への返信にしても必須の義務というものではないし
読者側としても楽しみにするものであって、何らかの権利があるわけでもなしに
万事本人に余裕があって楽しめればこそ続く物でしょうし、無理な時は無理、出来なかった時は出来ないで割り切ってしまって良いかと
更新にしろ感想への返信にしても必須の義務というものではないし
読者側としても楽しみにするものであって、何らかの権利があるわけでもなしに
万事本人に余裕があって楽しめればこそ続く物でしょうし、無理な時は無理、出来なかった時は出来ないで割り切ってしまって良いかと
恐縮です。
土曜日の倦怠感が強烈で、日曜朝の予約投稿は無理でした。
今後も、更新を長期間途切れさせないよう、自分のペースで続けていくつもりです。
土曜日の倦怠感が強烈で、日曜朝の予約投稿は無理でした。
今後も、更新を長期間途切れさせないよう、自分のペースで続けていくつもりです。
- 昼行灯
- 2022年 04月25日 03時24分
感想を書く場合はログインしてください。