感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
1日1回更新なのが残念な位続きが気になります。
更新頑張って下さい。
解明の方も含めて、首を3072Mkmくらい長くして、待っています。
1日1回更新なのが残念な位続きが気になります。
更新頑張って下さい。
解明の方も含めて、首を3072Mkmくらい長くして、待っています。
エピソード395
ありがとうございます。
できる限り頑張っていくつもりでおります。
できる限り頑張っていくつもりでおります。
- 昼行灯
- 2022年 03月26日 23時12分
[一言]
召喚途中の吸い込まれた何かとか刈り取られたとかが解明されるかどうか・・・・・・・・・
召喚途中の吸い込まれた何かとか刈り取られたとかが解明されるかどうか・・・・・・・・・
そこを指摘いただいたのは初めてです…
作中での説明は、今のカンシア訪問編の段階では機が熟していないと思っています―という程度には、根幹的な件です…
作中での説明は、今のカンシア訪問編の段階では機が熟していないと思っています―という程度には、根幹的な件です…
- 昼行灯
- 2022年 03月24日 23時57分
[一言]
最悪ツケというか、立て替え精算とかコーシア県とかに請求してもらうというのも・・・・・・・
更新頑張って下さい。
最悪ツケというか、立て替え精算とかコーシア県とかに請求してもらうというのも・・・・・・・
更新頑張って下さい。
エピソード389
まあ、こんな会社を相手にツケにするとかはあり得ませんし、「視察に行ってこい」というのは勅命を受けての公務なので、そこはなんとかすることになります。
引き続きよろしくお願いします。
引き続きよろしくお願いします。
- 昼行灯
- 2022年 03月20日 23時54分
[良い点]
連日の更新ありがとうございます。続きも楽しみにしております。
[一言]
この3話で嵯峨さんのイメージがずいぶん変わった気がします。陰湿な内にこもる人物像を想像(主人公と会話もしないし庇い立てもしない)してたけど、物事を客観的に見れてるしコミュ能力が相手に合わせて出来る能力も持ち合わせてたんですね。追加で亡命はさすがに立場上無理だろうけど残留組で頑張って欲しいです。
それに比べて度会のコミュ能力の低さよ。でも、心の内でも会話でも相手に君とかさんとか付けてるのは普通に偉いし表現出来てないだけで良い子なんでしょうね。
連日の更新ありがとうございます。続きも楽しみにしております。
[一言]
この3話で嵯峨さんのイメージがずいぶん変わった気がします。陰湿な内にこもる人物像を想像(主人公と会話もしないし庇い立てもしない)してたけど、物事を客観的に見れてるしコミュ能力が相手に合わせて出来る能力も持ち合わせてたんですね。追加で亡命はさすがに立場上無理だろうけど残留組で頑張って欲しいです。
それに比べて度会のコミュ能力の低さよ。でも、心の内でも会話でも相手に君とかさんとか付けてるのは普通に偉いし表現出来てないだけで良い子なんでしょうね。
エピソード382
ここまで、嵯峨さんにはスポットが当たっていませんでしたからね…
女子10人の分断に次ぐ分断で、話せる相手がいなくなったことで、「陽キャ」どころか「ぼっち」に見えるに至ってしまった―というところをフォローできれば、と思って描きました。
聖奈は、由真と離ればなれになったのが、物理的には近いところにいるとなって、感情のブレ幅が大きくなっています。モノローグが極端に走っているのはそのせいです。
ただ、彼女は嵯峨さんの背中を押したりもしているので、長い目で見ていただければ幸いです。
女子10人の分断に次ぐ分断で、話せる相手がいなくなったことで、「陽キャ」どころか「ぼっち」に見えるに至ってしまった―というところをフォローできれば、と思って描きました。
聖奈は、由真と離ればなれになったのが、物理的には近いところにいるとなって、感情のブレ幅が大きくなっています。モノローグが極端に走っているのはそのせいです。
ただ、彼女は嵯峨さんの背中を押したりもしているので、長い目で見ていただければ幸いです。
- 昼行灯
- 2022年 03月14日 23時14分
[一言]
召喚組がノーディア王国側に組み込まれてると予想されるので面談に行くのは悪手かもしれないですね。マモル単独で行った場合は多数の兵で一斉に捕縛されて人質になる可能性もあるし、ユマが同行していった場合でも行きは良いけど帰りの線が臨検なり運航停止なりでユマを帰らなくさせれば27日の謁見に間に合わなくなる可能性も有ります。
相手の召喚組はC1,C2組の待遇をスルーしていたのだから何を今更話し合うことがあるのか、話したいことがあるならアスマ公爵王都邸宅までお越しくださいとも思いますね。
召喚組がノーディア王国側に組み込まれてると予想されるので面談に行くのは悪手かもしれないですね。マモル単独で行った場合は多数の兵で一斉に捕縛されて人質になる可能性もあるし、ユマが同行していった場合でも行きは良いけど帰りの線が臨検なり運航停止なりでユマを帰らなくさせれば27日の謁見に間に合わなくなる可能性も有ります。
相手の召喚組はC1,C2組の待遇をスルーしていたのだから何を今更話し合うことがあるのか、話したいことがあるならアスマ公爵王都邸宅までお越しくださいとも思いますね。
エピソード379
確かに、慎重を期するなら、こちらから出向くリスクはとらない方が賢明です。それに、前半では「『勇者の団』に改善の可能性なし」と認識もしていますから。
ここでは、特に由真が、「ワタライ殿」(幼馴染み賢者)の名前を持ち出されて、情に流されてしまい冷淡な塩対応を止めてしまった――というところです。
この主人公は、火の粉が自分に降りかかる分にはあまり気にしない、という性格なのもありますが……
ここでは、特に由真が、「ワタライ殿」(幼馴染み賢者)の名前を持ち出されて、情に流されてしまい冷淡な塩対応を止めてしまった――というところです。
この主人公は、火の粉が自分に降りかかる分にはあまり気にしない、という性格なのもありますが……
- 昼行灯
- 2022年 03月12日 03時11分
[一言]
1日1回更新なのが残念な位続きが気になります。
更新頑張って下さい。
1日1回更新なのが残念な位続きが気になります。
更新頑張って下さい。
エピソード378
ありがとうございます。
なんとか頑張っていきたいと思います。
なんとか頑張っていきたいと思います。
- 昼行灯
- 2022年 03月11日 01時52分
[一言]
紅虎のおかげで27日の謁見時に戦力ががら空きになる公爵王都邸宅が安全になりますね。ゲントさん達も衛兵相手に攻撃すると難癖付けられるだろうし、亡命組や職員含めて人質対象になりかねないけど紅虎が勝手に攻撃する分なら立場上問題ないからね。
紅虎のおかげで27日の謁見時に戦力ががら空きになる公爵王都邸宅が安全になりますね。ゲントさん達も衛兵相手に攻撃すると難癖付けられるだろうし、亡命組や職員含めて人質対象になりかねないけど紅虎が勝手に攻撃する分なら立場上問題ないからね。
エピソード376
ええ、まさしく。
主人公は、27日は謁見ですし、28日には亡命組を連れてアスマに戻らないといけません。31日に到着して、翌月1日からは別の仕事もあります。
事務局長以下、現地の職員の安全を確保しないといけないということで、紅虎様が出馬(出虎?)しました。
姿形は虎でも神格なので、王国軍に何をやっても「神罰を下す」扱いです。
(ただ、神格の介入は、邸宅の防衛程度までとなりますが…)
主人公は、27日は謁見ですし、28日には亡命組を連れてアスマに戻らないといけません。31日に到着して、翌月1日からは別の仕事もあります。
事務局長以下、現地の職員の安全を確保しないといけないということで、紅虎様が出馬(出虎?)しました。
姿形は虎でも神格なので、王国軍に何をやっても「神罰を下す」扱いです。
(ただ、神格の介入は、邸宅の防衛程度までとなりますが…)
- 昼行灯
- 2022年 03月09日 02時48分
[一言]
昨日の3回更新に続いて、本日の更新ありがとう御座います?
これからも更新を頑張って下さい。
昨日の3回更新に続いて、本日の更新ありがとう御座います?
これからも更新を頑張って下さい。
エピソード372
ありがとうございます。
できるだけ更新を続けられるよう頑張るつもりです。
できるだけ更新を続けられるよう頑張るつもりです。
- 昼行灯
- 2022年 03月04日 23時38分
感想を書く場合はログインしてください。