感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
今更ですけど、ここの勇者様ってギフトの力で無理矢理聖剣を使ってるだけにしか見えない。
もし「聖剣の意思」みたいなものがあって、今の勇者の団の魔族や魔物との戦いを見たとしたら
敵が特殊な攻撃を仕掛けてくるのを知っているのに、自身で対策をしようともせず、聖剣の防御機能やアマリト頼りな上に先陣を切るわけでもない勇者()
同じく一度食らったことすらあるのに、考えなしに突っ込んでは鞘の治癒能力を無駄遣いする拳帝(ゴリラ)
クラスごとの立ち回りやスキルの使い所など考えずに、ステータス頼りの戦い方で、格下ならともかく同格以上には連携を取ることもせずに、逆に各個撃破されそうにすらなる精強(笑)なる戦士達
合格・及第点は表向きはともかく下に見られているらしい女子2人のみ
聖剣の意思「・・・ウソでしょ」
さらに言えば、何回か戦闘を経験しても、幸か不幸か女子2人のおかげで「勝ててしまう」為、結果しか見ない連中に煽てられて一向に改善が見られない勇者と屈強(爆)なる戦士達
聖剣の意思「もう・・・やだぁ(泣)」
自分で言うのもアホっぽいけどこんなの想像した
個人的な趣味で聖剣の意思は女性人格
今更ですけど、ここの勇者様ってギフトの力で無理矢理聖剣を使ってるだけにしか見えない。
もし「聖剣の意思」みたいなものがあって、今の勇者の団の魔族や魔物との戦いを見たとしたら
敵が特殊な攻撃を仕掛けてくるのを知っているのに、自身で対策をしようともせず、聖剣の防御機能やアマリト頼りな上に先陣を切るわけでもない勇者()
同じく一度食らったことすらあるのに、考えなしに突っ込んでは鞘の治癒能力を無駄遣いする拳帝(ゴリラ)
クラスごとの立ち回りやスキルの使い所など考えずに、ステータス頼りの戦い方で、格下ならともかく同格以上には連携を取ることもせずに、逆に各個撃破されそうにすらなる精強(笑)なる戦士達
合格・及第点は表向きはともかく下に見られているらしい女子2人のみ
聖剣の意思「・・・ウソでしょ」
さらに言えば、何回か戦闘を経験しても、幸か不幸か女子2人のおかげで「勝ててしまう」為、結果しか見ない連中に煽てられて一向に改善が見られない勇者と屈強(爆)なる戦士達
聖剣の意思「もう・・・やだぁ(泣)」
自分で言うのもアホっぽいけどこんなの想像した
個人的な趣味で聖剣の意思は女性人格
まあ、精強なる戦士()12人は、スライムくらいしか残っていなさそうな洞窟を毎日「掃討」していただけですから…
最初のほうで女子6人に襲ってきたオーガ2体率いるゴブリンの群れが来ただけで、あっさり全滅コースかもしれませんね。
その点、嵯峨さんは実績があります。
聖奈は、腕は上げたので、後は実戦経験ですね。「魔物対策小隊長」になったので、その機会は遠からず来るでしょう。
そして、聖剣さんは気の毒ですね。
何しろ今回の勇者様が召喚されてから2ヶ月半の実績が…
聖剣:魔法を使うサイクロプス1体を切り捨てた(だけ)&(鞘が)石化した男1人を治癒した(だけ)
「曙の団」予備の棍棒:七首竜&紅虎をスレイし、幾万もの魔物を石化→粉砕したり即死させたりする魔法の媒介になり、剣術を使う騎士団44人を剣戟で切り捨て…
立場とか面目とか、そういうものが丸つぶれです。
最初のほうで女子6人に襲ってきたオーガ2体率いるゴブリンの群れが来ただけで、あっさり全滅コースかもしれませんね。
その点、嵯峨さんは実績があります。
聖奈は、腕は上げたので、後は実戦経験ですね。「魔物対策小隊長」になったので、その機会は遠からず来るでしょう。
そして、聖剣さんは気の毒ですね。
何しろ今回の勇者様が召喚されてから2ヶ月半の実績が…
聖剣:魔法を使うサイクロプス1体を切り捨てた(だけ)&(鞘が)石化した男1人を治癒した(だけ)
「曙の団」予備の棍棒:七首竜&紅虎をスレイし、幾万もの魔物を石化→粉砕したり即死させたりする魔法の媒介になり、剣術を使う騎士団44人を剣戟で切り捨て…
立場とか面目とか、そういうものが丸つぶれです。
- 昼行灯
- 2022年 04月25日 03時45分
[一言]
後書き(?)の部分
盗賊が襲って来たら、由真が対処しようとした瞬間
銀の「つばさ」に「のぞみ」を乗せて平和の青信号を灯す様な鉄道警備隊が来るかも知れない
年代がバレる上に通じないかも
後書き(?)の部分
盗賊が襲って来たら、由真が対処しようとした瞬間
銀の「つばさ」に「のぞみ」を乗せて平和の青信号を灯す様な鉄道警備隊が来るかも知れない
年代がバレる上に通じないかも
エピソード108
「平和の青信号」で元ネタはわかりました。
ロボットアニメの方には疎いもので…
ロボットアニメの方には疎いもので…
- 昼行灯
- 2022年 04月25日 03時56分
[良い点]
召喚当初の晴美さんの行動は
度会さんが「渡良瀬由真の幼馴染」と言う、ある意味たまたま手に入れた場所を守ろうとしなかった そこに居続ける努力を怠ったから容赦なく行動しただけで、「度会聖奈」と言う人間自体には或いは良い意味での嫉妬の様なものでもあったのかな、と勝手に想像してみる
もしあそこで度会さんが何かしらの行動を起こしていたら、当時の人間関係等(毛利だとか神殿関連)考えれば、晴美さんが由真の保護者になるのが最良なのは変わらなかったかも知れないけど、自主練とかで一緒にいる事はできたかも
[一言]
「冒険者ギルドの増長」
王国軍がきちんと役目を果たしていれば、冒険者は冒険者として行動するわけで
口や手ばかり動かしている暇があるなら体を動かせ、と思ったけど
動かしたら動かしたでろくな事をしかった・・・
召喚当初の晴美さんの行動は
度会さんが「渡良瀬由真の幼馴染」と言う、ある意味たまたま手に入れた場所を守ろうとしなかった そこに居続ける努力を怠ったから容赦なく行動しただけで、「度会聖奈」と言う人間自体には或いは良い意味での嫉妬の様なものでもあったのかな、と勝手に想像してみる
もしあそこで度会さんが何かしらの行動を起こしていたら、当時の人間関係等(毛利だとか神殿関連)考えれば、晴美さんが由真の保護者になるのが最良なのは変わらなかったかも知れないけど、自主練とかで一緒にいる事はできたかも
[一言]
「冒険者ギルドの増長」
王国軍がきちんと役目を果たしていれば、冒険者は冒険者として行動するわけで
口や手ばかり動かしている暇があるなら体を動かせ、と思ったけど
動かしたら動かしたでろくな事をしかった・・・
エピソード425
そうですね…
ここまでの流れの中で、晴美さんは聖奈に悪意を抱いている訳ではないのは確かです。
ただ、「渡良瀬由真」を巡る嫉妬心めいたものはあって、聖奈が冒頭のような状態のままだったら、「幼馴染みなのにあの態度は何なの?」という意識が芽生えてきたかもしれません。
王国軍と王国政府は…まあ、ろくでもないことしかしない人たちです。
ここまでの流れの中で、晴美さんは聖奈に悪意を抱いている訳ではないのは確かです。
ただ、「渡良瀬由真」を巡る嫉妬心めいたものはあって、聖奈が冒頭のような状態のままだったら、「幼馴染みなのにあの態度は何なの?」という意識が芽生えてきたかもしれません。
王国軍と王国政府は…まあ、ろくでもないことしかしない人たちです。
- 昼行灯
- 2022年 04月22日 04時15分
[一言]
イタチごっこが暫く続く気がしますが、どうなることだか・・・・・・・・・・
続きが気になります。
首を3072Gkm位長くして待っていますので、お体に気をつけつつ、毎日更新を頑張って下さい。
イタチごっこが暫く続く気がしますが、どうなることだか・・・・・・・・・・
続きが気になります。
首を3072Gkm位長くして待っていますので、お体に気をつけつつ、毎日更新を頑張って下さい。
エピソード425
なんとか、そのイタチごっこを面白く演出できるように頑張りたいと思います。
引き続きよろしくお願いします。
引き続きよろしくお願いします。
- 昼行灯
- 2022年 04月22日 04時16分
[一言]
軍務大臣が解官されるのが早いか元老院をどうにかするのが早いか、それとも別の処分になるか・・・・・・・・・
続きが気になります。
首を3072Gkm位長くして待っていますので、お体に気をつけつつ、毎日更新を頑張って下さい。
軍務大臣が解官されるのが早いか元老院をどうにかするのが早いか、それとも別の処分になるか・・・・・・・・・
続きが気になります。
首を3072Gkm位長くして待っていますので、お体に気をつけつつ、毎日更新を頑張って下さい。
エピソード424
国王陛下が御病気のため、人事に関して思い切った措置ができない、というのが厳しいところです。
引き続き更新を頑張るつもりです。
引き続き更新を頑張るつもりです。
- 昼行灯
- 2022年 04月21日 03時47分
[一言]
ここ二話の登場人物が善い人達だっただけに
何と言うかこう
言葉が悪い上に、譬え話にもならず的はずれでしょうが
席が 場所が空いたから、何か置いておこう
載せておこうと言うなら、
漬物石の方が余程人の役に立つし
飾りが派手なだけの、軽い御輿を担いでばかりの連中のお友達ごっこでマツリゴトが務まるものかよ、と
マツリゴトには本来なら漢字を当てたいところですが
ここ二話の登場人物が善い人達だっただけに
何と言うかこう
言葉が悪い上に、譬え話にもならず的はずれでしょうが
席が 場所が空いたから、何か置いておこう
載せておこうと言うなら、
漬物石の方が余程人の役に立つし
飾りが派手なだけの、軽い御輿を担いでばかりの連中のお友達ごっこでマツリゴトが務まるものかよ、と
マツリゴトには本来なら漢字を当てたいところですが
エピソード423
王国軍の人事ですので、どうしてもこうなります。
国王陛下が御病気の中、王国の貴族たちは、「政」をないがしろにして、「祭り事」も好き勝手にしている状態です。
この「人材」の惨状は、王国全体の難題です…
国王陛下が御病気の中、王国の貴族たちは、「政」をないがしろにして、「祭り事」も好き勝手にしている状態です。
この「人材」の惨状は、王国全体の難題です…
- 昼行灯
- 2022年 04月20日 04時07分
[一言]
軍務監察官としての奉勅命令を出しても、従うかどうか・・・・・・・・・・
お体に気をつけつつ、更新頑張って下さい。
軍務監察官としての奉勅命令を出しても、従うかどうか・・・・・・・・・・
お体に気をつけつつ、更新頑張って下さい。
エピソード423
国王の意向ですら蔑ろにする人たちが相手なので、対応は簡単ではないのが悩ましいところですね。
引き続き更新は頑張るつもりです。
引き続き更新は頑張るつもりです。
- 昼行灯
- 2022年 04月20日 04時10分
[良い点]
成程、ナルソが軍神としてまともなの方なのは
このトルフィア伯の様な人もいるからか
元帥やナルソ神殿の神官みたいなのばかりなら
今頃ギリシャのアレスやローマのマルスみたいな
戦争の破壊や暴力的な面の神格化の様になってたでしょう。
[一言]
魔族との戦いで役目を果たさず
食糧を強請るだけの駐留軍
それ、砦を勝手に占領している賊とか野盗の類って言うのでは
成程、ナルソが軍神としてまともなの方なのは
このトルフィア伯の様な人もいるからか
元帥やナルソ神殿の神官みたいなのばかりなら
今頃ギリシャのアレスやローマのマルスみたいな
戦争の破壊や暴力的な面の神格化の様になってたでしょう。
[一言]
魔族との戦いで役目を果たさず
食糧を強請るだけの駐留軍
それ、砦を勝手に占領している賊とか野盗の類って言うのでは
エピソード421
まさに、トルフィア宮中伯は、「建国騎士団」の幹事長として、建国以来の精神をしっかり継承しようとしている人物として描いたつもりです。
騎馬民族由来の王国としては、軍神ナルソは精強な軍団の守り神ですね。
今の王国軍のていたらくではともかく…
そんな王国軍の駐留部隊に対するトルフィア宮中伯の評価は、「タツノ男爵が立派にしてくれた砦を無駄遣いしてる無駄飯食らいの役立たず」といっているも同然ですね。
ここでも、頼りになるのは軍より冒険者という図式です。
騎馬民族由来の王国としては、軍神ナルソは精強な軍団の守り神ですね。
今の王国軍のていたらくではともかく…
そんな王国軍の駐留部隊に対するトルフィア宮中伯の評価は、「タツノ男爵が立派にしてくれた砦を無駄遣いしてる無駄飯食らいの役立たず」といっているも同然ですね。
ここでも、頼りになるのは軍より冒険者という図式です。
- 昼行灯
- 2022年 04月19日 03時09分
[一言]
もうすぐ一時毎日更新停止か・・・・・・・
お体に気をつけつつ、毎日更新を頑張って下さい。
もうすぐ一時毎日更新停止か・・・・・・・
お体に気をつけつつ、毎日更新を頑張って下さい。
エピソード422
ありがとうございます。
できるだけ間を開けないよう頑張るつもりでいます。
できるだけ間を開けないよう頑張るつもりでいます。
- 昼行灯
- 2022年 04月18日 23時33分
[一言]
214と合わせてつまりこう言う
露出 強「俺が!」
露出過多「「俺たちが!!」」
今夏流行コーデ集団
「「「「憲兵だ!!!!」」」」
善良な一般市民「世も末・・・」(白目)
彼らの男を見たTA貨物男性職員(勝ち誇った顔)
王国の威信を見せつけられたTA貨物女性職員
(冷笑のち冷静に通報)
やめて憲兵さんの(社会的)ライフはもうゼロよ
この場合とどっちがマシだったか
露出卿「王国の威信を見よ!!」
晴美「・・・見せつけるのは良いけれど」
「別に『砕いて』しまっても構わないのでしょう?」
(氷魔法セットアップ)
214と合わせてつまりこう言う
露出 強「俺が!」
露出過多「「俺たちが!!」」
今夏流行コーデ集団
「「「「憲兵だ!!!!」」」」
善良な一般市民「世も末・・・」(白目)
彼らの男を見たTA貨物男性職員(勝ち誇った顔)
王国の威信を見せつけられたTA貨物女性職員
(冷笑のち冷静に通報)
やめて憲兵さんの(社会的)ライフはもうゼロよ
この場合とどっちがマシだったか
露出卿「王国の威信を見よ!!」
晴美「・・・見せつけるのは良いけれど」
「別に『砕いて』しまっても構わないのでしょう?」
(氷魔法セットアップ)
エピソード216
まあ、ライフがゼロになるくらい謙虚な(?)憲兵さんなら、まだましかもしれません…
晴美さんは、ほぼ絶対零度にする魔法も持ってる人なので、本気を出すと凍傷といった事態になります。
それ以前に、主人公の「即死魔法」が新たな地平()を切り開くかもしれません…
晴美さんは、ほぼ絶対零度にする魔法も持ってる人なので、本気を出すと凍傷といった事態になります。
それ以前に、主人公の「即死魔法」が新たな地平()を切り開くかもしれません…
- 昼行灯
- 2022年 04月18日 03時38分
感想を書く場合はログインしてください。