感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
仏像の保護って2000年代くらいに日本が仏像を盗んだって非難されて謝罪と賠償を求められそう
貴重な文化財は保護しなくてはならないとは思うけど
  • 投稿者: 田中4423
  • 2023年 06月27日 11時28分
大朝鮮さまのやることですから、十分にあり得ることです。
この世界の中華民国はカトリックが国教になってしまうので、史実のK国ほど酷くは無いと思いますが。

実力行使で仏像を強奪なんてこともあり得ます。
対馬の仏像で懲りている平成会は、警備にも力を入れることでしょう。




[一言]
中国でカトリックが大流行し、廃仏毀釈で仏教寺院が崩壊。
貴重な仏像と経典を救うために、テッド君が奔走とか笑うしかない。

アメリカ連邦は、マフィア支配の連邦政府と陸軍がモンロー主義を盛大に拗らせた結果かね。
  • 投稿者: アルパカ
  • 40歳~49歳 男性
  • 2023年 06月24日 11時34分
史実の太平天国の乱はキリスト教の信仰(かなり歪んでる&都合の良い解釈してるけど)と強い関係にありました。なので、キリスト教が受け入れられる素地は出来ていたと思います。共産主義が台頭しなければ、それなりに信仰されてたかもしれません。

この世界では、太平天国に加えてドイツの影響力が強くなったせいで、さらに酷いことになってしまいました。蒋介石も打算でクリスチャンの洗礼を受けそうですし、そのうちカトリックが国教になってしまうかもしれませんね(汗

今は二束三文で中華民国の仏教遺産を買い叩いていますが、史実のK国みたいに将来的に中華民国からいちゃもんをつけられる未来が見えます。そうなる前に満州国あたりに寄贈してしまったほうが良いかもしれませんね。

アメリカの内情ですが、現職大統領はマフィアの推薦で当選したものの、本人は政治の独立性を取り戻したいと考えて独自に暗躍しています。

議会はマフィアの強い影響下にあり、しかも秘密警察と化したFBIがにらみを利かせているので議員同士が団結するのは難しい状況です。

陸軍も優秀なのはヘッドハンティングされて抜け殻状態なところを買収されています。連邦政府と陸軍は裏社会の住民の強い影響下にあるわけです。

裏社会の住民たちは私腹を肥やすことしか考えていませんが、他国にケンカを売ってまで海外権益を手に入れるなんてことは考えていません。結果だけを見ればモンロー主義を拗らせたように見えますねw
[良い点]
うーんこの砲艦布教。
やっぱキリスト教の布教は武力とセットですな!
まあ善良な信仰者もいるのは確かなんですが・・・
アメリカ正教は盛大に吹いたw

>キリスト教に忌避が無く、ある程度の事前知識を持った人間
やめろ馬鹿www
せめてベルばらコピーとか出して「こう言うのに神父さん出したいんですよ」くらいの気配りをしろwwww
そしてテッド乙w

>廃仏毀釈
まさかのキリスト教による文化大革命www
まあまじめな信徒もいるんでしょうけど、そう言うのはそういうので太平天国の乱とか起こしましたからねえw

>赤衛軍司令官
ワロスww
この作品ある限りこすられるなこれはwwww
野蛮な民を教化するという目的があり、そのためには武力の行使も辞さないというのが中世のキリスト教の布教ですからねぇ。逆に言えば、住民の教育水準が高い(識字率が異常なレベル)で、軍事大国(火縄銃の所持数世界一)な日本はキリスト教の布教には向いていなかったということでしょう。

アメリカ正教は、追い詰められた宗教関係者たちの互助会ですね。
名前こそ正教ですが、東方教会とは全く関係ない新興宗教と同様の扱いになります。

史実21世紀の日本人に、キリスト教に興味を持てというのが無理筋です。
だったら、ちょっとでも事前知識(月姫とかFATE)を持っている人間のほうがマシだろうという判断だったのですが、ものの見事に失敗しましたw

18禁では無いとはいえ、現職の神父にカレー狂いや麻婆神父、ドS修道女が出てくる同人誌を見せたらそりゃあ怒りますわなw

コミケには自由な発想と自由な思想が必須なわけで、この時代にコミケを開催するのはルナティックですよね。今後もテッド君は宗教界から目の敵にされることでしょう(合掌

史実の文革でも既存の宗教や価値観が徹底的に破壊されましたが、この世界の廃仏毀釈でも仏教だけでなく道教や儒教も抹殺されるでしょう。資本主義寄りか、共産主義寄りかの違いこそあるものの、この世界の中国も史実に近づきそうな気がします。

赤衛軍司令官のメシマズ死疑惑は軽いノリで書いたというのに、まさかここまで引っ張ることになるとは思いませんでした。レーション絡みで自援SSを書くことがあったら、やっぱりネタにしちゃうんだろうなぁ……
[良い点]
「対空砲で戦車を撃つのは、卑怯ですな」
[一言]
8.8cmFlakは良い物ですね。
皇国にも欲ちい。。。
  • 投稿者: アルパカ
  • 40歳~49歳 男性
  • 2023年 05月24日 14時34分
「だったら丸腰の防空部隊に戦車で攻めて来るのはそれ以上に卑怯だ!」

史実では、中国で鹵獲したクルップ製8.8cm SK C/30をデッドコピーした九九式八糎高射砲が開発されて多数製造されているので、この世界だと平成会が早めに作っている可能性が高いですね。

[良い点]
ロシア正教のクリスマスは1月だからセーフ!え?ソ連だからそもそも関係無いって?
[一言]
重量制限の厳しい陸上では、超壕能力や不整地走破能力と引き換えに小型化して重量を節約して、戦闘能力を向上させてきた歴史ですものね。
  • 投稿者: TFTRDH
  • 2023年 05月22日 00時16分
宗教と共産主義は水と油ですからね。
史実のロシア正教は、よくもまぁソ連の無神論時代を乗り切ったものだと思います。

ちなみに、史実においてカトリックがナチスを支持していたのは有名な話ですが、この世界においても同様です。むしろ、史実以上に積極的なバックアップをしています。

今回のクリスマス侵攻についても罰当たりと公然と非難しており、世界中のカトリックに反ソ連運動の呼びかけまでしています。免罪符を手に入れたドイツ帝国の今後にご期待くださいw

イギリスは戦車の本質を理解していたからこそ、歩兵戦車と巡航戦車の2本立ての戦車開発を進めたのだと思います(それが即役立つとは言ってない




[良い点]
流石はここの東條さん、文明の利器をよく使いこなしておられる。
[一言]
黎明期の大型コンピューターが如何に各所に引っ張りだこだったかを鑑みると、このチートメインフレームも大手製造業に官公庁にと引く手数多のような気もする。価格がネックなら、ミニコン相当まで落として安くばら撒く手もあるかも。戦前の内にパソ通掲示板作らなきゃ・・・。
  • 投稿者: TFTRDH
  • 2023年 04月25日 12時01分
東條英機は、秘書官がやるような仕事を普通にやれるだけの処理能力があるので、文明の利器があったら迷わず使うだろうなと思って、ああいう描写になりました。きっと、タッチタイピングも習得して鬼のような速度で書類を作るに違いないのですw

如何に優れていても、この時代の人間には計算出来るただの箱としか思えないでしょう。当時タイピストなんて職業が成り立っていたのと同様に、コンピュータは専門スキル持ちの人間に扱わせれば良いという考えが主流だと思います。

これを打破するには、コンピュータがより身近になる必要があります。
あるいは、コンピュータを活用した具体例が広まることですね。

東條が積極的に活用して目覚ましい成果を出したのと、1940年代にはミニコン並みとまでは言えないまでもかなり小さくなるので普及していくことになるでしょう。逆に言えば、それまでは学術目的な設計・製造分野に留まるかと。

インターネットは当初は軍用目的でしたが、この世界の日本はパソコン通信からインターネットと、民間主導で発展することになりそうです。ロケットと同じですね。


[良い点]
主人公もそうだけど自分で自分の首を絞めていくスタイルは日本人の芸風なのかw

栄養ドリンクの瓶は盲点でした。
そう言えば街中にゴミ箱が整備されたのって東京オリンピックからなんでしたっけ?

この時代で漫画喫茶に近いニーズを満たすのは貸本屋さんかな。
箱に本を入れて各家庭にお邪魔して、客が気に入った本を貸して、それを営業範囲内で一月ルーチンで繰り返す奴。
昭和40年代まで残ってたらしいです。
それとは別に店舗構えて漫画とか流行の本貸し出すタイプもあって、これはうちの近所で昭和六十年代まで残ってました。
閉店の時に「風魔の小次郎」「バビル二世」「闘将拉麺男」あたりの全巻一冊十円で引き取った(まだ実家にある)ので、ひょっとしたら平成まで残ってたかもw

>ファミレス
冷たい弁当が嫌なら保温機という手もありましたね。
史実だとダルマストーブの上とかに置いて暖めるやつ。
まあそれでも弁当よりは作りたての料理の方が嬉しいからファミレスは不可避かw
芸風というか、そっちのほうがネタ的に美味しいですし(メタァ

東京オリンピック以前の東京は臭くて汚い街でした。
東京オリンピック開催が決まって、世界中の人々に汚い街を見せたくないということで、近代的なごみ収集システムが完備されたという歴史があります。オリンピックは東京のインフラ整備に一役買っていたわけですね。

おいらは鹿児島の山の中を切り開いて出来たニュータウンで幼少期を過ごしましたが、そのころは移動図書館がメインでしたね。月に何回か書籍を載せたバスがやってきて、本の貸し借りをしていました。漫画はあまり無くて文庫本がメインだったような気がします。

今なら電気の保温器もありますが、当時はダルマストーブですか。
冬場しか活用出来なさそうですね(;´∀`)

この時代にファミレスが出来たら、手ごろな値段で洋食が食べられるということで昼間は大繁盛しそうです。ケータリング――もとい、出前もやったらさらに繁盛するかも。既に福利厚生の一環とか関係無いですね(汗

深夜は若手議員の討論会で繁盛……って、コーヒー1杯で粘られるからこっちは大赤字になりそうな気がしますw



[一言]
何という愉快のループw
自分らが楽するために登場出せたのに、益々デスマーチが加速して家が遠のくとか。

後藤さんの後は、東條さんなんですね。
引退した後藤さんは、どちらへ?
  • 投稿者: アルパカ
  • 40歳~49歳 男性
  • 2023年 04月24日 22時47分
仕事効率を改善したら、その分仕事をぶっこまれるという日本の社会の病巣そのものですね(違

時系列をぼかしていますが、後藤新平のすぐ後に東條内閣が成立したわけではありません。間に何人か挟む予定です。

後藤新平の将来ですが、党の重役として遺留されるけど、本人が断ってボーイスカウトの普及に力を入れるかもしれないです。
[一言]
山本は、世界中のカジノに情報が伝わって出禁あるいは賭け金制限を付けられちゃう。

本人は、悪気無いけど祖国に貢献できて満足でしょうね。
  • 投稿者: 冬貴
  • 23歳~29歳 男性
  • 2023年 03月21日 12時08分
被害者の大半が円卓のメンバー(反テッド派)だったので、全力で隠ぺい工作しています。無関係な被害者もいるので、彼らの口伝てで噂は広がるでしょうけどね。

本人に悪気は無いし、テッド君も円卓での発言力を強化出来たので双方WIN-WINな関係ですね。一時的に莫大な金額を肩代わりするハメになりましたがw

ちなみに、テッド君はこの事件でカジノに懲りて事業ごと売り飛ばすことを決意していたりします。カジノ運営に長けていて、多少の荒事ならもみけせて、かつニュードーチェスターに根付ける勢力というのが条件ですが、そんな都合の良い連中がホイホイいれば苦労はしませんよね。
[一言]
カジノで稼いだ金で空母建造とかイギリス海軍でも山本は伝説として語られそうですね。
  • 投稿者: BEARJAMMIN
  • 2023年 03月20日 19時55分
山本無双がニュードーチェスターのカジノで起きたことと、被害者の大半が円卓メンバー(反テッド派)なので、全力で隠ぺい工作しています。とはいえ、無関係の被害者もいるので、彼らから口伝で噂が広がっていくことでしょう。

多分、21世紀になってから『信じられないが、本当だ』なんてネットで記事になるんじゃないですかね?w
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ