感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
面白いです。
良い物語をありがとうございます。
面白いです。
良い物語をありがとうございます。
エピソード99
[気になる点]
殺虫剤は人体や環境への影響をきちんと評価しないとまずいよね。
殺虫剤は人体や環境への影響をきちんと評価しないとまずいよね。
- 投稿者: coosan
- 2022年 01月06日 10時03分
エピソード96
[良い点]
本を買って読んで面白かった(*^^*)
思わず此方に投稿してたらと思いあったので、続きを読んでます(-_-)
2巻出たらまた買います‼️
頑張って下さい‼️
本を買って読んで面白かった(*^^*)
思わず此方に投稿してたらと思いあったので、続きを読んでます(-_-)
2巻出たらまた買います‼️
頑張って下さい‼️
エピソード51
[気になる点]
コントで使う飴の瓶と違って、ワインボトルは頭蓋骨より硬いそうです
フルスイングならキッチリ○せますね
コントで使う飴の瓶と違って、ワインボトルは頭蓋骨より硬いそうです
フルスイングならキッチリ○せますね
エピソード95
[一言]
作者の他の作品は読んだことないんだけど、
主人公とヒーローがバカっぽくて中身の薄い人助けしてるのと
悪役側の歪んでるとはいえ消化しきれなかった愛情と必死に向き合ってるのとは
意図的に書き分けてるんだよね?
最初のほうならいざしらず、最近は正味、主人公組なんかよりよっぽど悪役サイドを軸に進めて主人公側がザマァになって欲しいまである。
作者の他の作品は読んだことないんだけど、
主人公とヒーローがバカっぽくて中身の薄い人助けしてるのと
悪役側の歪んでるとはいえ消化しきれなかった愛情と必死に向き合ってるのとは
意図的に書き分けてるんだよね?
最初のほうならいざしらず、最近は正味、主人公組なんかよりよっぽど悪役サイドを軸に進めて主人公側がザマァになって欲しいまである。
エピソード90
[気になる点]
キーワード(タグ)にある、ざまぁ な展開になる気がしない。
ついでに 空前のクソ妹ブーム も正直疑問。
短編のはアレだけど、連載版の王子と妹はその内罰が下る事すら自覚して覚悟の上でやってるっぽい感じになってる。
「ハハハ、因果応報で罰を受けてみじめになってやがる! ざまぁ見ろ!」
と、単純に思えるキャラじゃないっすわ。 こりゃ。
最悪、謝ったり戻ってきてくれさえ言わずに、納得して罰を受けそうで。 そうなったら、もう遅いすら無くなる。
それなんで、該当しないキーワードを消しませんか?
キーワード(タグ)にある、ざまぁ な展開になる気がしない。
ついでに 空前のクソ妹ブーム も正直疑問。
短編のはアレだけど、連載版の王子と妹はその内罰が下る事すら自覚して覚悟の上でやってるっぽい感じになってる。
「ハハハ、因果応報で罰を受けてみじめになってやがる! ざまぁ見ろ!」
と、単純に思えるキャラじゃないっすわ。 こりゃ。
最悪、謝ったり戻ってきてくれさえ言わずに、納得して罰を受けそうで。 そうなったら、もう遅いすら無くなる。
それなんで、該当しないキーワードを消しませんか?
エピソード90
[一言]
もうこれは頑張れ農協聖女ではなく、頑張れユリアン頑張れノエルではないだろうか。
もうこれは頑張れ農協聖女ではなく、頑張れユリアン頑張れノエルではないだろうか。
エピソード92
[一言]
私もノエル好きです。
自分の罪を自覚しながら茨の道を行こうとする姿はある意味姉よりも納得します。
他の真正クソ妹達とは一線を画すキャラですね。
私もノエル好きです。
自分の罪を自覚しながら茨の道を行こうとする姿はある意味姉よりも納得します。
他の真正クソ妹達とは一線を画すキャラですね。
エピソード90
[気になる点]
>それで、子供は何人欲しい? ということだろうか。
>ああ、それなら三人、一姫二太郎がいいな。
一姫二太郎は、一番目の子供は姫(女の子)で二番目が太郎(男の子)が理想的な子供の順番(育てやすさ的に)であるって意味です。
姫が一人、太郎が二人
じゃないんですよ。 それは誤解であり勘違いなのです。
……日本なら。
この世界では、一姫二太郎の意味が姫は一人で太郎は二人。
それを意味する言葉なんだったり、混乱中の頭なので、間違った意味で暴走している表現だった。
なんて事だったら、こちらが誤解しましたスミマセンなのですが……。
>それで、子供は何人欲しい? ということだろうか。
>ああ、それなら三人、一姫二太郎がいいな。
一姫二太郎は、一番目の子供は姫(女の子)で二番目が太郎(男の子)が理想的な子供の順番(育てやすさ的に)であるって意味です。
姫が一人、太郎が二人
じゃないんですよ。 それは誤解であり勘違いなのです。
……日本なら。
この世界では、一姫二太郎の意味が姫は一人で太郎は二人。
それを意味する言葉なんだったり、混乱中の頭なので、間違った意味で暴走している表現だった。
なんて事だったら、こちらが誤解しましたスミマセンなのですが……。
エピソード87
― 感想を書く ―