感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [51]
[一言]
そんなに聖女が嫌なら平民に降りてでも離れればいいのに。自分の生活を変えるのは嫌だからお前が消えろ。 というようにしか見えんな。自分が地位を放棄して降りるのは選ばないのに他人には降りるのを強要してる時点でただの確信犯のクズですね。
  • 投稿者: dodotrash
  • 2021年 04月07日 19時17分
[一言]
まぁ、その結果が。
短編のアレ、に繋がると考えると、、、


最後まで、母の言葉が正しかった。
過程を省略したことにより、歪んでしまった母の言葉。
それでもなお。
守らなければ自分も生きていけない民を顧みれば。
やっぱり母の言葉が正しく、自分で自分の首を刈る結果になっていくのですね、、、

深いなぁ、、、
  • 投稿者: 夏と起の母
  • 30歳~39歳 女性
  • 2021年 04月07日 17時06分
[一言]
なるほど
馬鹿ではあったが愚かでは無かったと
愚かであるが馬鹿では無いノエルとは、また対比的だな
[良い点]
王子もまた人ですか
母の愛を確認したかったのですね
[気になる点]
だからと言って、公私混同は良くない
せめて自分の苦しさを誰かに打ち明けられたら良かったのでしょうけど

居なかったんでしょうね
お父さんもあんなんだし
[一言]
この王子様にも幸あれ
  • 投稿者:
  • 2021年 04月07日 14時32分
[良い点]
先代聖女として厳しくユリアンに接するなかで、「なぜそうする必要があるのか」を彼に対して説明しなかったのならば、王子が歪んでしまった原因の一部は、彼の母親にもあるのかもしれません。あるいは、妻の死に打ちひしがれて、息子に対して向き合うことを疎かにした父親にも責はあるでしょう。
王子本人も自らの苦悩をアリシアに直接ぶつけることが出来ていれば、二人の関係性は変わっていたでしょう。
聖女の大切さを理解できていたならば、今のロランとアリシアのような関係を築けていたかもしれません。本当に可哀想なのはユリアン王子なのかもしれないと思いました。次の更新も楽しみにしています!
  • 投稿者: たなか
  • 2021年 04月07日 12時41分
[一言]
まぁ何と思おうが、王子とアリシアの家族がクズなのは変わらないがね。

  • 投稿者: jack
  • 2021年 04月07日 12時28分
[良い点]
良かったーー!!
[気になる点]
いいお話なのに…いいシーンなのに…!
実際のマーガレットの匂いを知っている、この無駄な知識と経験を、今ほど恨んだ事はない…!!
[良い点]
村人達のお祭り騒ぎ、とても愉快ですね。酔っぱらっていてもちゃんとアリシアの身を案じて演技をするロランも素敵でした。11歳のませた自分に背中を押されるアリシアも可愛かったです。ロランの喜びも計り知れません。
ひょっとしたら先代聖女様から聖女の役割や飢饉への対策に関する知識だけでなく、時にはほのぼのと花言葉を教わったりしていたのかもしれないなどと妄想してしまいました。次の更新も楽しみにしています!
  • 投稿者: たなか
  • 2021年 04月06日 12時52分
[一言]
これでまた、姉と妹、対比されるんだろうなぁ

姉の「次期聖女様」による貯金を妹が食い潰していく。
この成果も妹が「欲しい」言うんだろうなぁ

これって妹が「策士」ならばどちらも幸せになれるのにね
姉の成果をさも自分のことのように「賢く」広めていく

現状、妹に「奪ったものを利用する頭」がないので、無理だろうけど。


[良い点]
感動して泣きました‼
良かった‼良かったぁ~( ;∀;)

[気になる点]
ちょいちょい「奥さん」って呼ばれてますけど
この二人、まだ、結婚してないんです、よね?(してましたっけ?)
早く既成事実作ってしまわないと元婚約者達から色々しかけてきそうで恐いです((( ;゜Д゜)))

[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [51]
↑ページトップへ