感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
クソ妹ザマァ作品は山程あるのに、よりによって佐々木先生作品に爆誕してしまったばかりに、今後論理的にじわじわ首を締められていく予感しかしないノエルに同情を禁じえません…
クソ妹ザマァ作品は山程あるのに、よりによって佐々木先生作品に爆誕してしまったばかりに、今後論理的にじわじわ首を締められていく予感しかしないノエルに同情を禁じえません…
エピソード22
[良い点]
「転がり落ちる」が始まりました!
[一言]
この村の人達にとって、渇きは餓死と直結する一大事なわけで。
だからこそ「雨乞儀式」は誠心誠意を込めて行われなくてはならないわけで。
歴代の聖女様はそれを痛いほど良く分かっていたわけで。
だというのに、現聖女サマはその辺りの事をなーんも分かっていない、と。
今すぐ、溜池の三つや四つを耕作地帯の周辺に造り上げるほどのインフラ整備力でもない限り、聖女としては絶対にしてはいけない態度振舞でしたね……
「転がり落ちる」が始まりました!
[一言]
この村の人達にとって、渇きは餓死と直結する一大事なわけで。
だからこそ「雨乞儀式」は誠心誠意を込めて行われなくてはならないわけで。
歴代の聖女様はそれを痛いほど良く分かっていたわけで。
だというのに、現聖女サマはその辺りの事をなーんも分かっていない、と。
今すぐ、溜池の三つや四つを耕作地帯の周辺に造り上げるほどのインフラ整備力でもない限り、聖女としては絶対にしてはいけない態度振舞でしたね……
エピソード22
[良い点]
聖女としての益(民からの尊崇)はきっちり受け取っているのに、聖女は迷信だと広めていくってw
[一言]
別に貴族の方々は、迷信を信じて行幸を願っているわけじゃないと思う。そんな純朴さなんて無いでしょ。
「聖女が来たのに状況が悪化した」=「領主の私が悪いのではなく、聖女がニセモノだった」としたいんだろうね。
だから多分、聖女サマは来なくても良いんだ。行幸を要請したが来てくれなかった、という事実さえ公にあれば構わないんだ、来なくても。
何故といって、「聖女が訪れて祈りを捧げなかった所為で、状況が悪化した」=「領主の所為じゃ無いから!」 って主張できるから。
天災が五年、十年と続かなければ、偽物の聖女を成敗したから、これから状況は良くなるぞ、と民へ触れ回ることが出来る。
うん。この生贄システムは良く出来てるわ。
聖女としての益(民からの尊崇)はきっちり受け取っているのに、聖女は迷信だと広めていくってw
[一言]
別に貴族の方々は、迷信を信じて行幸を願っているわけじゃないと思う。そんな純朴さなんて無いでしょ。
「聖女が来たのに状況が悪化した」=「領主の私が悪いのではなく、聖女がニセモノだった」としたいんだろうね。
だから多分、聖女サマは来なくても良いんだ。行幸を要請したが来てくれなかった、という事実さえ公にあれば構わないんだ、来なくても。
何故といって、「聖女が訪れて祈りを捧げなかった所為で、状況が悪化した」=「領主の所為じゃ無いから!」 って主張できるから。
天災が五年、十年と続かなければ、偽物の聖女を成敗したから、これから状況は良くなるぞ、と民へ触れ回ることが出来る。
うん。この生贄システムは良く出来てるわ。
エピソード17
[良い点]
すごい
感想欄でも色々書いている人がいるように、考えさせられる話でした
[気になる点]
妹さんの目的は、姉の全てを否定すること、なのかな?
そうなると姉のやろうとしていること全てを否定しなきゃいけないけど、世の中全部が間違ってることってまずないからね
やめたらやめたで、代替手段を考えて実行しなきゃいけないんだけと、そこまでする気は無いみたいだね
姉の行動を否定することが目的になってるから、その先を考えられない
[一言]
妹さん、せめて自分の考えを信頼できる仲間に言えたら、アドバイスを貰ってもう少しまともな行動を取れるのにね
祈りなんて迷信なんだからもうやめましょう
私はそう行動しますって
けど、それを言わないのは、皆が祈りを信じている愚か者と思っているからなのか、姉の行動を否定することの後ろめたさを感じているからなのか、他に理由があるのか
これからの展開を楽しみにしています
この姉妹に幸あれ
すごい
感想欄でも色々書いている人がいるように、考えさせられる話でした
[気になる点]
妹さんの目的は、姉の全てを否定すること、なのかな?
そうなると姉のやろうとしていること全てを否定しなきゃいけないけど、世の中全部が間違ってることってまずないからね
やめたらやめたで、代替手段を考えて実行しなきゃいけないんだけと、そこまでする気は無いみたいだね
姉の行動を否定することが目的になってるから、その先を考えられない
[一言]
妹さん、せめて自分の考えを信頼できる仲間に言えたら、アドバイスを貰ってもう少しまともな行動を取れるのにね
祈りなんて迷信なんだからもうやめましょう
私はそう行動しますって
けど、それを言わないのは、皆が祈りを信じている愚か者と思っているからなのか、姉の行動を否定することの後ろめたさを感じているからなのか、他に理由があるのか
これからの展開を楽しみにしています
この姉妹に幸あれ
エピソード17
[一言]
プライドが変な方向に向いたが為の転落は、、、
自業自得だし( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ザマァ
と思う気持ちと。
ちゃんと聞く耳持てていたら良かったのに(´・ω・`)ショボン
と言う気持ちと。
だいたい、この二大勢力が占めるんですが。
でも、やっぱりなぁ〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )アワレ
が掻っ攫ってくる余韻、、、
プライドが変な方向に向いたが為の転落は、、、
自業自得だし( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ザマァ
と思う気持ちと。
ちゃんと聞く耳持てていたら良かったのに(´・ω・`)ショボン
と言う気持ちと。
だいたい、この二大勢力が占めるんですが。
でも、やっぱりなぁ〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )アワレ
が掻っ攫ってくる余韻、、、
エピソード22
[良い点]
ノエルの中にあったアリシアへの劣等感が、村長の懇願に従い、上手く取り繕うことを許さなかったのでしょうね。雨乞いの信憑性はともかく、村長や村人達の心情を考慮すれば取るべき正しい対応は、本他人の来機微を読み取ることに長けたノエルなら分かっていたでしょうから。次の更新も楽しみにしています!
ノエルの中にあったアリシアへの劣等感が、村長の懇願に従い、上手く取り繕うことを許さなかったのでしょうね。雨乞いの信憑性はともかく、村長や村人達の心情を考慮すれば取るべき正しい対応は、本他人の来機微を読み取ることに長けたノエルなら分かっていたでしょうから。次の更新も楽しみにしています!
エピソード22
[一言]
短編からこちらに辿り着きました。
長文のタイトルは忌避感があったのですが、短編がとても面白くキャラクターの続きがあると知り、読ませていただきました。
とても丁寧な文章でキャラクターの情熱や風景描写が伝わってきました。なによりも略奪系妹の裏側がこの話にしっかりと根をはって綴られていることに感動しました。
今後の展開を楽しみにしております。
無理のないようお体に気をつけてお過ごしください。
短編からこちらに辿り着きました。
長文のタイトルは忌避感があったのですが、短編がとても面白くキャラクターの続きがあると知り、読ませていただきました。
とても丁寧な文章でキャラクターの情熱や風景描写が伝わってきました。なによりも略奪系妹の裏側がこの話にしっかりと根をはって綴られていることに感動しました。
今後の展開を楽しみにしております。
無理のないようお体に気をつけてお過ごしください。
[気になる点]
聖女を降ろされたのもグダグダ感が強く出ていて、妹が脱落していく様にもグダグダ感が影響しているのか?ハッキリわかりません。
起承転転転結のようなものでしょうか?
あと、辺境伯と主人公の関係性の希薄さが、元王妃で元聖女への主人公の憧れの方が強くて、辺境伯がモブ化してしまってます。
短編の時のようなテンポの良さを期待してます
聖女を降ろされたのもグダグダ感が強く出ていて、妹が脱落していく様にもグダグダ感が影響しているのか?ハッキリわかりません。
起承転転転結のようなものでしょうか?
あと、辺境伯と主人公の関係性の希薄さが、元王妃で元聖女への主人公の憧れの方が強くて、辺境伯がモブ化してしまってます。
短編の時のようなテンポの良さを期待してます
- 投稿者: Akira waizumi
- 2021年 03月27日 23時30分
[良い点]
餓死風……ロランの言っていた山背のことでしょうか。確かに雨乞いの儀式で雨が降るとは思えませんが、先代聖女もアリシアも頑なに続けていたということは、その手順の中に天候予測に役立つような何らかの知識が含まれていたとか? 次の更新も楽しみにしています!
餓死風……ロランの言っていた山背のことでしょうか。確かに雨乞いの儀式で雨が降るとは思えませんが、先代聖女もアリシアも頑なに続けていたということは、その手順の中に天候予測に役立つような何らかの知識が含まれていたとか? 次の更新も楽しみにしています!
エピソード21
― 感想を書く ―