感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [103]
ずっとアリエッティのような妖精さんが活躍するお話だと思って避けていました。読むものがなくなって駄目元で来てみたら

面白いではないですか〜
ワクワクします

 おこしやす♪

 最初に狙ったのは、女王陛下のプティアンジェだったのですが、気づいたら西遊記みたいになってました。
 おかしいな? (笑)

 のんびり、御笑覧ください。

 既読、ありがとうございます。
相変わらずの小人さんクオリティー、小説読んで涙出るほど笑ったのは初めてですわ( ^∀^)
  • 投稿者: 山田佳弘
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 03月10日 00時26分

 御笑覧いただけて幸いです。希望あり挫折あり、涙あり笑いあり。冒険譚ってのは、そういうもんだと思ってます。
 真の欲張りは、ここでも健在。まったり楽しんでくださいませ。

 既読、ありがとうございます。

崖がハングオン
もしかしてオーバーハングです?

 .....間抜けが見つかってしまいました。本の方もハングオンなってます。あ~、このまま間抜けをさらしておこう、うん。
 
 おもっきし間違ってますね。

 四年間間違えたまま..... ん? 校正で指摘された覚えがないんだが..... ちょっと本も確認してきます。

 既読、ありがとうございます。
続き!ありがとうございます〜

 ようこそ、小人さんワールドへ。

 プロローグ、本編、番外編と長い物語ですが、ゆっくり楽しんでいってくださいませ。

 既読、ありがとうございます。
イッキに読んでしまいました。ずっーとニマニマしながら収まるとこに収まって良かったです。王様は、ちょっとかわいそうでしたが…続きもすごく楽しみにしています!楽しく読ませていただきました。ありがとう♥
ええ、そうします。
なろうの小説は玉石混淆。たまに素晴らしい作品に出会えるので、色々と読んでいますが、視点・モノローグの使い方・口調の変化など、理解困難であったり違和感がある作品が多いのが非常に残念です。
番外編もあるようですが、読むのはやめます。
できれば作者様に他の作品を読んで、学び、より良い作品を作られる事をお祈りします。貴族の言い回しなら「本好きの下剋上」がお勧めです。
もう作者様の作品を読む事は二度とないと思いますが、一読者の一意見として、作者様の糧にしていただければ幸いです。

 そうだ、老婆心ながら一言。

 そういった指摘は他の人の作品でやらないで頂きたい。
 ワニは図太い年寄りなので右から左にスルーしますが、中には繊細な人もいます。心ない言葉や感想に傷つき、筆を折った方も多いとか。
 その中には、未来で良い作品を書けた方もいたかもしれない。そう思うと残念でならないので。うん。

 それでは、お元気で。

 ご丁寧に、ありがとうございます。

 五十年以上読書をしてきた年寄りですので、本好きの下克上な、初版で全巻揃っております。
 ワニは、ワニであり、この先も何も変える気はありません。読者には読むものを選ぶ権利がありますので、賢明な御判断だと思います。
 
 あなた好みの作品に出会えることを心からお祈りします。

 
「完全に日光を遮断する深い森」の中で「灯りも御遠慮」しているのに、なぜ「闇に溶ける美しい濡れ羽色」の蜘蛛が「毛むくじゃらな体躯に、太い手足」とわかったのでしょうか?千尋には暗視能力がある?それとも金色の魔力で主の姿が見えるのでしょうか?

 そこは第三者視点の説明です。千尋の感想でも言葉でもありません。

 ほんと面白い発想なさいますね。闇視ですか。ふはっ、いや、感想、ありがとうございます。
一列の壁って・・・
大きな壁が順番に並んで立っているの?
シュール!!

 楽しい発想、ありがとうございます。

 プロの校正さんには何も言われなかったので問題ないかと。個人の受ける主観は面白いですね。

 既読、ありがとうございます。
漫画から入り続きが気になり、小説に辿り着き、
どハマりしてしまいました。
シャンパンゴールドのドレスのあたり、とても苦しくなっていましたが、千尋が帰ってきてよかったです。
電車の中で思わず大泣きです。
嬉しかったです。
今世?は誰に似た顔なのか少し想像していました笑
サクラ似なのか?それとも千尋の顔なのか?
ずっとハビルーシュ妃に似てると書かれていたのでふと気になってしまいました笑
続編でその辺りも描かれるのでしょうか。
楽しみにしております。
兎にも角にも、パパ達みんなよかったね!



 次は桜似です(笑)

 おかげでドラゴの愛情が爆裂中。良いですよねぇ、仲良し家族。ぶっちゃけワニは育ちがよろしくないので、ああいうのに憧れます。
 どんだけ時間を隔てても、現実に距離が空いても、顔を合わせれば即抱き締め合う。時間も距離も関係ない。そんな親子です。うん。

 既読、ありがとうございます。

 
 ヘブライヘルの挨拶の「御目もじ」は女性言葉だから、おっさんが使うのは変です。
 あと千尋の口調が尊大になったり穏やかになったりコロコロ変わるのが、読んでてすごく気持ち悪いです。違和感を強く感じます。

 そうですね。

 お目文字は宮中の女性が使っていた言葉でした。その上品な言葉ゆえ、男性が特別な人間に使うこともあったんですよ。
 今回のヘブライヘルが、それです。わたしにとって、あなたは大事な人ですという意思表示ですね。

 そうですか気持ち悪いですか。なら、そっ閉じをお勧めします。気持ち悪い作品を、わざわざよまない方が良いですよ? うん。

 ここまで既読、ありがとうございます。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [103]
↑ページトップへ