感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
良かった良かった。
前話までで打ちのめされていたので、幸せな結末が本当に嬉しいです。
チィヒーロが本当の娘として帰ってこられたのが、先ず良かった。
かなり捻ったウルトラCでした。
チィヒーロが2年しか、2年の続きと言ったので、2歳から解禁されたということは、前世のチィヒーロが2歳から表に出てきたのと一致しているのが面白いと思いました。
桜さんがしたり顔でドラゴと千尋を待っているのが良いですね。
次に、属性魔法は金色の魔法というお手本にならって自分たちで編み出した魔法だから手元に残ったというのもすてきでした。
主さん達が生き残っただけでなく魔法が使えて良かったなぁと思います。
カオスとアビスという御名はナイス意趣返しですが、それを聞いた克己くんがどんな顔をするか楽しみです。
彼だけは意味が分かってしまいますよね。
他の方の感想と返信も読ませていただきました。
まさか小山田いく先生のお名前を目にするとは思いませんでした。
いく先生は北欧神話やギリシア神話、日本の民俗にも造詣が深かったですよね。
懐かしく嬉しかったです。
続編も読ませていただきます。
前話までで打ちのめされていたので、幸せな結末が本当に嬉しいです。
チィヒーロが本当の娘として帰ってこられたのが、先ず良かった。
かなり捻ったウルトラCでした。
チィヒーロが2年しか、2年の続きと言ったので、2歳から解禁されたということは、前世のチィヒーロが2歳から表に出てきたのと一致しているのが面白いと思いました。
桜さんがしたり顔でドラゴと千尋を待っているのが良いですね。
次に、属性魔法は金色の魔法というお手本にならって自分たちで編み出した魔法だから手元に残ったというのもすてきでした。
主さん達が生き残っただけでなく魔法が使えて良かったなぁと思います。
カオスとアビスという御名はナイス意趣返しですが、それを聞いた克己くんがどんな顔をするか楽しみです。
彼だけは意味が分かってしまいますよね。
他の方の感想と返信も読ませていただきました。
まさか小山田いく先生のお名前を目にするとは思いませんでした。
いく先生は北欧神話やギリシア神話、日本の民俗にも造詣が深かったですよね。
懐かしく嬉しかったです。
続編も読ませていただきます。
エピソード73
懐かしいですね。小山田先生とたがみ先生の兄弟の作品はワニのバイブルでした。小山田先生のスクラップブックやもののけトゥモロー、どん亀サブマリン他色々。ほんわかした日常と不思議現象を非常に上手く取り入れて描かれる方でした。
逆にたがみ先生は、SFチックで推理や色気を伴うバトルっぽい物が多くて、どちらも好きでしたねぇ。
小人さんもいずれ、そんな風に思い出してもらえる作品になったら嬉しいです。うん。
既読、ありがとうございます。
- 美袋和仁
- 2025年 03月01日 19時29分
「克己の夢見がちな妄想は、彼女の逆鱗を逆撫でた。」
「逆撫でた」ではなく「触れた」で良いのではないでしょうか?
誤字報告を受け付けていらっしゃらないのでこちらに挙げさせていただきました。
「逆撫でた」ではなく「触れた」で良いのではないでしょうか?
誤字報告を受け付けていらっしゃらないのでこちらに挙げさせていただきました。
エピソード45
触れたどころではない。ただでさえ痛い逆鱗を逆撫でるようだったという意味のつもりで書きましたが?
例えるなら、逆剥け。向きにあわせてぴっと引いても大したことにはなりませんが、向きに逆らって反対に引いたら大惨事ですよね? そういう感じです。うん。
既読、ありがとうございます。
- 美袋和仁
- 2025年 02月28日 23時00分
レギオンは、もう少しいい先輩かと思っていました。
最初に彼の言った通り、アルカディアの神様たちにとっても信仰を得るという経験を積み、次回に活かせるという利があるから賭けに引きすり込んだのかと…
思ったより幼く自分勝手な神様でした。
キルファンへの転生者が、死を目の前にして暴走したという描写と重なります。
神は、力があるだけで無謬ではないのだなと苦い気持ちになりました。
それでもアルカディアは救われたと気を取り直したのに。
なんで俯くの?
作者様はハピエンって言ってましたよね?!
神様たちは「最後の時」って言ってたけど!!
大変動揺しております。
最初に彼の言った通り、アルカディアの神様たちにとっても信仰を得るという経験を積み、次回に活かせるという利があるから賭けに引きすり込んだのかと…
思ったより幼く自分勝手な神様でした。
キルファンへの転生者が、死を目の前にして暴走したという描写と重なります。
神は、力があるだけで無謬ではないのだなと苦い気持ちになりました。
それでもアルカディアは救われたと気を取り直したのに。
なんで俯くの?
作者様はハピエンって言ってましたよね?!
神様たちは「最後の時」って言ってたけど!!
大変動揺しております。
エピソード71
あ~、秘密です。
担当様から超変化球なエンディングと言われたハッピーエンド。最後まで、お楽しみください♪
既読、ありがとうございます。
- 美袋和仁
- 2025年 02月28日 22時55分
ティッシュ無くなりました。
ドラッグストアに買いに行きます。
作者さん、泣かせ過ぎです。
ドラッグストアに買いに行きます。
作者さん、泣かせ過ぎです。
エピソード20
コミカライズ版から来ました。
爺ぃなので涙腺が緩くてティッシュ無しでは読めません。
スマホ水没しちゃうかな?
爺ぃなので涙腺が緩くてティッシュ無しでは読めません。
スマホ水没しちゃうかな?
エピソード9
お気に召したようで良かった。
コミカライズでは可愛さが強調されていますが、実際はこましゃくれた皮肉屋な子供なので。可愛い見かけ三割、辛辣な現代思考三割、残りは毒舌と割り切りというドライなお子様です。
その分、身内に情が篤い熱血さん。あくまで、身内にだけ。うん。
幻滅されなくて良かったです。
既読、ありがとうございます。
- 美袋和仁
- 2025年 02月28日 04時16分
ここに来て悪い神様が…と思わせて、悪いばかりのおひとでもないとか、奥が深いですね。
最終章がヘビィに開幕しました。
刮目して読みます!
最終章がヘビィに開幕しました。
刮目して読みます!
エピソード51
皆ね。一生懸命生きてるだけなんです。理不尽と戦いながらね。
飢えた誰かが自身を生かすために盗みを働いた。それは悪いことです。でも、こうして文に起こすと、情状酌量もあるような気がしますよね?
けど、それによって盗まれた方が死んだとしたら? 途端に、その盗みは極悪非道な犯罪になります。
そういうことなんです。切羽詰まった誰かの間違いが、後に取り返しのつかないことになったりもする。だから、人は考えることをやめてはいけない。
これをしたら、どうなるか。こうなったら、どうしよう? そういった想像力が己を助けます。
でも死ぬか生きるかで綺麗事は言えない。やってられない。考えてはいけない。そうやって思考を止めた時、悲劇が起きます。
どちらかが滅ばなくてはいけないなら、自分が生き残りたい。これは生き物の本能です。神々とて同じ。
悪いことです。でも責められないと思います。世は弱肉強食ですから。お互いに死力を尽くすほかないと思います。うん。
既読、ありがとうございます。
- 美袋和仁
- 2025年 02月28日 04時09分
ロメールさんが、国のこととか先々のことも考えてチィヒーロの希望も考えて、なんとかしようと頑張っているのが、頭が下がるやら気の毒やら。
お父ちゃんは当然娘のことしか考えてないし(それで良い)、国王は…娘のことしか考えてなさそうですね。
金色を持ってるってだけなのでしょうか。国王として働いているように見えません。
チィヒーロに伝わったようで報われましたね。
お父ちゃんは当然娘のことしか考えてないし(それで良い)、国王は…娘のことしか考えてなさそうですね。
金色を持ってるってだけなのでしょうか。国王として働いているように見えません。
チィヒーロに伝わったようで報われましたね。
エピソード25
ちゃんとフラウワーズに打診の手紙書いているので及第点かと(笑)
ロメールはねぇ..... なまじ、何でもやれてしまうから、困りものです。本人、ワーカホリックの自覚なし。
こういう人は、一杯いっぱいまで頑張ってしまうので、程好いあたりに千尋のハリセンでも食らうと丁度良いかも? うん。
既読、ありがとうございます。
- 美袋和仁
- 2025年 02月27日 05時27分
楽しかったですー!
最後メルダ様乱入で眠れる森の美女を思い出しましたが、大理石にお小言だけで済み呪われることがなくて良かったじゃん! 王様。
てんやわんやになったところで主役だけ飛び出して楽しげなのが昔のアニメっぽいというか、最後チィヒーロとメルダの顔だけ丸く残して塗りつぶされて「よろしくねっ」で閉じるみたいなポップさを感じました。
第一章完結で星付けました。
第二章も楽しみです。
最後メルダ様乱入で眠れる森の美女を思い出しましたが、大理石にお小言だけで済み呪われることがなくて良かったじゃん! 王様。
てんやわんやになったところで主役だけ飛び出して楽しげなのが昔のアニメっぽいというか、最後チィヒーロとメルダの顔だけ丸く残して塗りつぶされて「よろしくねっ」で閉じるみたいなポップさを感じました。
第一章完結で星付けました。
第二章も楽しみです。
エピソード22
なっつ♪
ありましたねぇ、そういうの。漫画とかでも、よく見た気がする。
ワニは小人さんを、わんぱくっ子の冒険譚のつもりで書いていたので、そういう終わり方も良いかもしれない。
お星様、ありがとうございます。
まだまだ先は長いので、ごゆっくりお楽しみください♪
- 美袋和仁
- 2025年 02月27日 05時03分
チヒィーロの正体が白日のもとに晒されました。
が、なぜこんな秘密が生まれたのかは作中人物には謎のまま。
2年間も姫の存在を隠されっぱなしなのは、いるとも知らなければ気づきようがなかったのかも知れませんが。
手のものから半年間連絡がなくても気にしないというのは、小人さんに振り回されていたとは言え、残念だったと思います。
チヒィーロに、何やってんの言われたら言い返せませんね。
が、なぜこんな秘密が生まれたのかは作中人物には謎のまま。
2年間も姫の存在を隠されっぱなしなのは、いるとも知らなければ気づきようがなかったのかも知れませんが。
手のものから半年間連絡がなくても気にしないというのは、小人さんに振り回されていたとは言え、残念だったと思います。
チヒィーロに、何やってんの言われたら言い返せませんね。
エピソード19
そのへんもちゃんと書いておかなきゃいけないところでしたね。
何かあれば報告をという形にしていたので、特筆するようなことがなきゃ、連絡ないんです。便りがないのは元気な証拠。みたいな、ぬる~い感じ。
今でいう報連相は、ほんと最近の思考なので生粋の中世には存在しないんですね。
この頃はワニも投稿初心者で、ほんとWebは粗筋書きに毛が生えたような感じでした。おかげで、足りない説明や描写が増えて書籍は倍の文字数になったという悪夢(笑)
ま、その辺も小人さんがテコ入れしてくんで、御安心を♪
既読、ありがとうございます。
- 美袋和仁
- 2025年 02月27日 04時42分
子どもの戯言と取り合ってもらえないのは王子でも一緒かぁ
と悲しく読み終えたのに、ベニヤがしょっぱいとか、ぅぐって変な声でましたわ!
と悲しく読み終えたのに、ベニヤがしょっぱいとか、ぅぐって変な声でましたわ!
エピソード17
それね(笑)
けっこう乳幼児のころの記憶ある読者様もいて、そうそう、とか、あったあった、とか感想欄が盛り上がりました。
もう四年前になりますが、懐かしいですね。ベニヤ食べた記憶は、その後絶叫したママたまに逆さまにして背中を叩かれるまでがセットです。うん。
既読、ありがとうございます。
- 美袋和仁
- 2025年 02月27日 04時29分
感想を書く場合はログインしてください。