感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
当て馬お邪魔キャラと思わせての、脇役にも重要な役どころがある糸加さんらしい、ローレンツからの情報がありましたね。
100年単位で劇場が作られないということは、帝国はオペラが嫌いで交響曲ばかりが好まれる…ということでもないのでしょう。
帝国の音楽学校に入るために帝国貴族の養子になったとはいえ、帝国が音楽の振興にさほど興味がない、少なくとも音楽のジャンルが偏っているようです。
ローレンツが100年不老不死の化け物ではないのに「100年劇場が作られてない」と断言できたのは、帝国の音楽学校で音楽史を学んでいるのですね。
天才的なピアノの腕前だけで師匠なんぞいない!と言うわけではないのがここからも読み取れます。
だとすると音楽学校の歴史や教える内容に対して帝国では発表の場が少ないか限られているというのも何かありそうです。
母国へきてのコンサートは割と真面目にスポンサー探しに必死なのかもしれませんね。それこそ、やりたくもない宗教色の濃い曲の作曲や演奏を強いられていたりして。
事情通気取りのドゥリスコル伯爵のセリフが本当の国際人であるローレンツから見ればまるで信用のできない発言であるというのは、今後の展開に影響がありそうです。
当て馬お邪魔キャラと思わせての、脇役にも重要な役どころがある糸加さんらしい、ローレンツからの情報がありましたね。
100年単位で劇場が作られないということは、帝国はオペラが嫌いで交響曲ばかりが好まれる…ということでもないのでしょう。
帝国の音楽学校に入るために帝国貴族の養子になったとはいえ、帝国が音楽の振興にさほど興味がない、少なくとも音楽のジャンルが偏っているようです。
ローレンツが100年不老不死の化け物ではないのに「100年劇場が作られてない」と断言できたのは、帝国の音楽学校で音楽史を学んでいるのですね。
天才的なピアノの腕前だけで師匠なんぞいない!と言うわけではないのがここからも読み取れます。
だとすると音楽学校の歴史や教える内容に対して帝国では発表の場が少ないか限られているというのも何かありそうです。
母国へきてのコンサートは割と真面目にスポンサー探しに必死なのかもしれませんね。それこそ、やりたくもない宗教色の濃い曲の作曲や演奏を強いられていたりして。
事情通気取りのドゥリスコル伯爵のセリフが本当の国際人であるローレンツから見ればまるで信用のできない発言であるというのは、今後の展開に影響がありそうです。
エピソード41
Alexさん
ありがとうございます!
そうですね!帝国の方が文化が進んでいるので、音楽学校などあります!さすがすぎる。あと、ちらっと帝国には大聖堂ができたと以前話していたので、皇帝は宗教音楽が好きなのか、あるいは教会が幅を利かせているのか……そんなところです!(どんなところ)
ありがとうございます!
そうですね!帝国の方が文化が進んでいるので、音楽学校などあります!さすがすぎる。あと、ちらっと帝国には大聖堂ができたと以前話していたので、皇帝は宗教音楽が好きなのか、あるいは教会が幅を利かせているのか……そんなところです!(どんなところ)
- 糸加
- 2021年 07月03日 19時37分
[良い点]
更新お疲れ様です。連日失礼致します。
クリスティナ、お手製ブレスレットを渡した事でローレンツに目をつけられた模様。イリル殿下との仲にヒビが入らなければいいけど。
[気になる点]
サーシャ子爵令嬢、ブリギッタ子爵夫人・・・ミュリエルの家庭教師に立候補?悪評が流れているのになぜこのタイミングで??もしや運命の子を〇国に引き込む算段でわ??
まぁ妹にはちゃぶ台返しなる必殺技があるから大丈夫か(違)逆に35話にて姉の話を聞いて改心してなきゃいいけど(爆)
更新お疲れ様です。連日失礼致します。
クリスティナ、お手製ブレスレットを渡した事でローレンツに目をつけられた模様。イリル殿下との仲にヒビが入らなければいいけど。
[気になる点]
サーシャ子爵令嬢、ブリギッタ子爵夫人・・・ミュリエルの家庭教師に立候補?悪評が流れているのになぜこのタイミングで??もしや運命の子を〇国に引き込む算段でわ??
まぁ妹にはちゃぶ台返しなる必殺技があるから大丈夫か(違)逆に35話にて姉の話を聞いて改心してなきゃいいけど(爆)
エピソード41
naimedさん
いえいえこちらこそありがとうございます!
確かにミュリエルがいい子になってたらどうしよう笑 ちゃぶ台返すときに返さないそれがミュリエル……w
いえいえこちらこそありがとうございます!
確かにミュリエルがいい子になってたらどうしよう笑 ちゃぶ台返すときに返さないそれがミュリエル……w
- 糸加
- 2021年 07月03日 19時35分
[一言]
父に不穏な気配しか漂ってないww
なにが、やはり俺だ、なのか、、、
鴨がネギと白菜と、鍋とコンロ用意して、包丁まで要る?って聞いてる状態やぞ?ww
父に不穏な気配しか漂ってないww
なにが、やはり俺だ、なのか、、、
鴨がネギと白菜と、鍋とコンロ用意して、包丁まで要る?って聞いてる状態やぞ?ww
エピソード41
夏と起の母さん
父の言動がコントとしか思えないっw(でも本人は真面目なところがホラー!)
父の言動がコントとしか思えないっw(でも本人は真面目なところがホラー!)
- 糸加
- 2021年 07月03日 19時34分
[良い点]
毎日ありがとうございます❤
[一言]
あっ……
三角関係ですね( ̄▽ ̄;)
毎日ありがとうございます❤
[一言]
あっ……
三角関係ですね( ̄▽ ̄;)
エピソード40
龍寿さん
こちらこそありがとうございます。
あっ……笑
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
こちらこそありがとうございます。
あっ……笑
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
- 糸加
- 2021年 07月02日 14時06分
[一言]
この世界の宗教勢力がどれほどの影響力を持っているかはわかりませんが、史実の中世ヨーロッパですと、まず音楽と言うものは教会に付属したものになっていて、貧乏人の音楽は大体協会音楽で名を挙げたというのが多いです。
そうでなければ、有力貴族をパトロンや弟子にすることで音楽活動に専念できたという場合も。
それを考えると、男爵令嬢よりも将来の第二王子妃のクリスティナは有望な相手かもしれませんね。
……まだ、世界的に有名な音楽家を抱え込めるほどのお金持ちでもなさそうですが(笑)
貴族たちから援助を受けていてもなお、他に愛を求めるっていうのも、いかにも恋多き音楽家らしくて、なんだかローレンツが好きになってきました
この世界の宗教勢力がどれほどの影響力を持っているかはわかりませんが、史実の中世ヨーロッパですと、まず音楽と言うものは教会に付属したものになっていて、貧乏人の音楽は大体協会音楽で名を挙げたというのが多いです。
そうでなければ、有力貴族をパトロンや弟子にすることで音楽活動に専念できたという場合も。
それを考えると、男爵令嬢よりも将来の第二王子妃のクリスティナは有望な相手かもしれませんね。
……まだ、世界的に有名な音楽家を抱え込めるほどのお金持ちでもなさそうですが(笑)
貴族たちから援助を受けていてもなお、他に愛を求めるっていうのも、いかにも恋多き音楽家らしくて、なんだかローレンツが好きになってきました
エピソード40
Alexさん
そうですね!教会音楽、讃美歌なしには語れませんよね。
ローレンツさんは将来性はとてもありますが伴侶にするにはちょっとあれな気がします笑 ローレンツを好きになってくれてありがとうございます!(嬉しい)
そうですね!教会音楽、讃美歌なしには語れませんよね。
ローレンツさんは将来性はとてもありますが伴侶にするにはちょっとあれな気がします笑 ローレンツを好きになってくれてありがとうございます!(嬉しい)
- 糸加
- 2021年 07月02日 14時06分
[一言]
ミュリエルといい、ローレンツといい、カミルといい、自分はめんどくさい奴が好きらしい(笑)
ミュリエルといい、ローレンツといい、カミルといい、自分はめんどくさい奴が好きらしい(笑)
エピソード40
たまひよさん
カミルを入れてくれることに胸熱!!ありがとうございます!
しかし、そうですか好きですかめんどくさい方々が笑
カミルを入れてくれることに胸熱!!ありがとうございます!
しかし、そうですか好きですかめんどくさい方々が笑
- 糸加
- 2021年 07月01日 19時12分
[良い点]
更新お疲れ様です。
ピアニストのローレンツ、その幼馴染、シェイマス兄上・・・ここにきて三角関係が出来てしまった!
クリスティナはローレンツに左程興味を抱いてなかったようですが一歩距離を置こうとしているのは気になる。
[気になる点]
恥ずかしながら父妹のアクが強いためイリル殿下やフレイア様sideのお話が頭の中で把握出来てませんでした(汗)。18話から慌ててもう一度おさらいしてちゃんとお話がつながりました(笑)
改めて読むと殿下とのドキドキシーンやフレイア様との優雅なやりとりなどセンスのいいシーンが満載だったと思います。
[一言]
わざわざのご返事有難うございました。某人には更に不可思議なネタがあるのですが、ご執筆の邪魔をしたくありませんので日を改めてまして。
更新お疲れ様です。
ピアニストのローレンツ、その幼馴染、シェイマス兄上・・・ここにきて三角関係が出来てしまった!
クリスティナはローレンツに左程興味を抱いてなかったようですが一歩距離を置こうとしているのは気になる。
[気になる点]
恥ずかしながら父妹のアクが強いためイリル殿下やフレイア様sideのお話が頭の中で把握出来てませんでした(汗)。18話から慌ててもう一度おさらいしてちゃんとお話がつながりました(笑)
改めて読むと殿下とのドキドキシーンやフレイア様との優雅なやりとりなどセンスのいいシーンが満載だったと思います。
[一言]
わざわざのご返事有難うございました。某人には更に不可思議なネタがあるのですが、ご執筆の邪魔をしたくありませんので日を改めてまして。
エピソード39
naimedさん
わあ、もう一度振り返ってくれてありがとうございます!
そろそろまたアクの強い人たちも出てきますのでお楽しみにしていただければと思います笑
不可思議なネタw
わあ、もう一度振り返ってくれてありがとうございます!
そろそろまたアクの強い人たちも出てきますのでお楽しみにしていただければと思います笑
不可思議なネタw
- 糸加
- 2021年 07月01日 18時41分
[一言]
いや、むしろ、、、
恋敵に、、、なってるか?コレ、、、
いやいや。
人の好みは人それぞれだからな、、、
一時のトキメキはお兄様にでも、幼馴染に戻るというのもあるけれど、、、
コルはぁ、、、
アリな、タイプぅ、、、?ww
いや、むしろ、、、
恋敵に、、、なってるか?コレ、、、
いやいや。
人の好みは人それぞれだからな、、、
一時のトキメキはお兄様にでも、幼馴染に戻るというのもあるけれど、、、
コルはぁ、、、
アリな、タイプぅ、、、?ww
エピソード39
夏と起の母さん
www
その通りですwwwワンチャンお兄様があらわれなかったら地位と名誉で押し通せた……こともないかw
www
その通りですwwwワンチャンお兄様があらわれなかったら地位と名誉で押し通せた……こともないかw
- 糸加
- 2021年 07月01日 18時40分
[一言]
フランツ・リストかアマデウス・モーツァルトか…
音楽家と言う人は恋多き人が少なからずおりますね。
フランツ・リストかアマデウス・モーツァルトか…
音楽家と言う人は恋多き人が少なからずおりますね。
エピソード38
Alexさん
まさにそうですねw まあモテるのでしょうねえ……
まさにそうですねw まあモテるのでしょうねえ……
- 糸加
- 2021年 06月30日 13時40分
[一言]
これでクリスティナを出仕させた王太子妃にも喧嘩売ってる状況になったので、下手すると王太子妃の母国の面子まで棄損してることになりますね。おそろしや。
しかし、公爵家がここまで続いてることを考えれば、これまでの当主は傲慢でもそれなりに権勢維持はやってきたのでしょうが、その無能の連鎖の集大成が父公爵なんですね。損得を考えずにって。
父公爵は究極のカードと妄信したミュリエルが手元にあるので、他国の間諜などにそそのかされて王位簒奪くらい狙いそうなのがコワイですね。公爵家なので遠くてもたどれば王家の血筋には繋がってるでしょうし。
これでクリスティナを出仕させた王太子妃にも喧嘩売ってる状況になったので、下手すると王太子妃の母国の面子まで棄損してることになりますね。おそろしや。
しかし、公爵家がここまで続いてることを考えれば、これまでの当主は傲慢でもそれなりに権勢維持はやってきたのでしょうが、その無能の連鎖の集大成が父公爵なんですね。損得を考えずにって。
父公爵は究極のカードと妄信したミュリエルが手元にあるので、他国の間諜などにそそのかされて王位簒奪くらい狙いそうなのがコワイですね。公爵家なので遠くてもたどれば王家の血筋には繋がってるでしょうし。
エピソード37
tkさん
無能の連鎖の集大成、多分その通りなのでしょうね……シェイマスがそこで踏ん張って欲しいものです。そうですね、この国に限らず、近親婚とか多いでしょうし、どこかで繋がっていそうです。
無能の連鎖の集大成、多分その通りなのでしょうね……シェイマスがそこで踏ん張って欲しいものです。そうですね、この国に限らず、近親婚とか多いでしょうし、どこかで繋がっていそうです。
- 糸加
- 2021年 06月29日 14時51分
感想を書く場合はログインしてください。