感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [22]
[良い点]
次こそ綺麗な言葉で感想を書こうとしたのですが、役満(あれを「父」とも名前でも呼びたくない)の所業を知る度に「殺せっ、殺せっ、殺せーーーー!!」とプロレス観戦などの要領(?)で叫んでしまうので諦めました。
これは罰としてただ処刑するのも生温いですね……(過激派)。どうせ目下の人にしか大きく出ることができないこの役満にはよほどのことがない限り、謀反などの思い切った大罪は犯せないと思われるので、みみっちいことで断罪されそうな感じがしますね…(でも、唆されたらやりそうですね。些か自分の頭で考えるのが苦手そうですし)。しかし! その腐りきって性根とも呼べない何かは本当に罪深い!! ただ単に囚人として扱い処刑するだけでは! とても!!! 足りない!!!!(足りる) ただ囚人として死を待つのではとても足りない…(足りる)。生きて苦しんで憎まれて虐げられながら罪を償い続けないと……(やりすぎ)。

ミュリエルの方がまだやり直しの見込みがありますね、まだ若いし。トーマスさんが良き家庭教師など、このフ☓☓キンホームに風穴を開けてくれる人を引き入れられるといいのですが、立場的に難しいですよねー。何なら物理的な風穴を開けたっていいんですよ……もう嫌だあ、役満が役満すぎる……。
クリスティナは離れることができて良かったですね……あとは役満をうまいこと暗殺してまともなお兄ちゃんが継げば……ああ、役満を断罪してほしいのと、とっとと退場させてほしい思いに挟まれる………。これからも更新応援しています!
田中つか茶さん

ありがとうございます!
セルフツッコミを入れながらの熱い感想、めちゃ笑いながら読ませてもらいましたw
確かにこのみみっちいオーウィンは、罪深いです!
今度の人生でミュリエルもなんとかいい方向に行ってもらいたいです。(オーウィンに関してはなんとも言えない)
  • 糸加
  • 2021年 06月19日 05時10分
[一言]
前回の人生
ミュリエルは大人たちに利用されるだけの存在だったんだなぁ…
敵の思惑次第ですがクリスティナを殺した後も生かされていたかどうか…
ブーブークッションさん
そうですよね。あの後が幸せだったとは思えません……
  • 糸加
  • 2021年 06月19日 05時08分
[一言]
金田一少年の事件簿で金や財産なんて元々やまほどあるとおもうからもっと欲しくなる、降ってわいた大金ならそこで大抵一旦の満足感があるから無闇には求めない
って話あったけど
エヴァの呪いで馬鹿親父と馬鹿娘で認識ずれてしまったのかなぁ
  • 投稿者: steel
  • 2021年 06月17日 08時23分
steelさん
山ほどあると思うから欲しくなる……なるほど。ありすぎるのも困るものなんですね。認識は色々とずれていそうです( ; ; )
  • 糸加
  • 2021年 06月19日 05時07分
[一言]
謎の病気とおかしな香ですか、本当にろくでもないところだけ頭と手が回る人がいますね。その癖ツメ
は甘いのでしょうから、いずれ最悪の形でツケは帰ってくるのでしょう。

しかし、父公爵が極悪とはいえ、舞台背景を考えるとミュリエルの母親もプライドと勘違いが過剰なダメイドだったのですね。まぁ両親ともダメならその娘がこうなるのは必然だったのかもしれませんね。

それにしても、オフラハーティ公爵家がヤバイって話は知ってそうなものなのに、オキャラン伯爵家は、なんでこんな質の低いメイドをわざわざ嫁入り先までつけたんでしょうね。結局、娘の命が失われる遠因の可能性があったり、孫娘を苦境に立たせたりしてるのですが。


  • 投稿者: tk
  • 2021年 06月17日 07時36分
tkさん

やはり幸せにする器もないくせにいろんな女の人に手を出しまくるオーウィン(父)が一番の元凶だと思いますね……オーウィンが手を出さなかったら、エヴァはそれなりに平凡で幸せな平民の人生を歩んだ気がします。
  • 糸加
  • 2021年 06月19日 05時06分
[一言]
羨む、とは裏病むとも言いまして。
あら、あら、まぁ、まぁ。

欲望や渇望は。
満たされる、ってことがないんですよ。
己の綻びに己が気付くまで。
気付けるかな?
気付けないかな?
  • 投稿者: 夏と起の母
  • 30歳~39歳 女性
  • 2021年 06月17日 07時18分
夏と起の母さん

裏病む……なるほど……。
満たされないっていうのもしんどいですよね。でも、本人がそれをしんどいと思うかどうかですよね。
  • 糸加
  • 2021年 06月19日 05時04分
[一言]
ミュリエル含めて呪われてら
いっきゅーさん

本当に……( ; ; )
  • 糸加
  • 2021年 06月19日 05時03分
[一言]
元凶は、父。
これで公爵だもんなぁ、、、

毎度ながら、ビビる。
こんなんが、公爵家を名乗れるとか、、、
よく国のトップも許してるよ、、、
外面さえ取り繕えてないのに、、、
  • 投稿者: 夏と起の母
  • 30歳~39歳 女性
  • 2021年 06月16日 08時27分
夏と起の母さん

そうなんです……元凶は父。やばい奴が権力持つと余計やばい、の見本のようなやばさです……。
  • 糸加
  • 2021年 06月17日 02時52分
[一言]
ミュリエルはまぁ、そうですよねぇとしか。最初に甘やかしすぎてますからね。
父公爵は何も考えていませんが、本来家内の取り回しは娘ではなく、夫人の領域ですからね。
本当によくこの公爵家今まで存続できたなといった感じですね。これまでは、嫁いできた夫人や長年使えてきた執事家などか踏ん張っていたんでしょうね。しかし、その執事もアホ公爵に飛ばされそうな雰囲気なのがヤバイですね。

現状、執事さんは白に見えるので、クリスティナのより身近に鼠がいそうで特定はおろか気付くのもむずかしそうですね。
  • 投稿者: tk
  • 2021年 06月15日 21時34分
tkさん
お屋敷が大きいと人間関係も複雑でしょうね。今までは何となく統制の取れていたものが崩れることもあるかもしれません。しかし、この家、クリスティナに背負わせすぎですね(私がいうのも何ですがw)
  • 糸加
  • 2021年 06月16日 07時11分
[良い点]
更新お疲れ様です。毎日楽しく拝見しております。
ミュリエルお勉強回、予想以上でも以下でもなかった(笑)そして執事も気づく姉様の役割。公爵に何を話すのか?でもこれが却って束縛の少なくなったクリスティナを帰還させる口実になりはしないかと心配。
[一言]
家庭教師にお茶投げつける・・・これわもう修道院に入れるしかないよね。そして3年後に運命の子たる特別な力を使い自力で脱走、
「私の全てを取り上げたお姉様達に復讐を、今さらごめんなさいと言われてももう遅いですぅ!」
↑タイトル変わっちまった!(爆)またまた失礼しました。
  • 投稿者: naimed
  • 2021年 06月15日 10時34分
naimedさん

ミュリエルは本当に予想通りですよね笑  そしてある意味お父様も、予想通りといえば予想通りなんですが、我ながら書いてていつもムカつきます笑 
ミュリエルがまさかの「もう遅い」主人公にw 
クリスティナでなくミュリエルが逆行していても面白そうだったかもしれません。いや、どうだろう……
  • 糸加
  • 2021年 06月16日 07時10分
[一言]
色々謎があるので想像しながら読ませて頂いています
敵?としてはミュリエルは今のところあまり脅威にならなそうですし、本当の敵がいるのか?とか、それによって物語の世界がどこまで広がりを見せるのかなど楽しみにしています

あらすじを見るとミュリエルも段々変化していくとあるので…いい方向への変化だといいのですが…笑
最近は話のオチ担当みたいになっていて笑ってしまいました

ブーブークッションさん
お読みくださりありがとうございます。ミュリエル、話のオチ担当に笑ってしまいましたw 本当だw ミュリエルのその後と、話の展開にどうぞお付き合い下さったら嬉しいです!!
  • 糸加
  • 2021年 06月15日 06時43分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [22]
↑ページトップへ