感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [22]
[一言]
糸加様の作品で、小物で器小さいなどと侮ることができそうでも損得を考えずに衝動的に行動する人間の恐ろしさはよくよく知ってますから……(遠い目)

そういう人物が権力を持ってしまう、思惑や目的が別なのに衝動的な人物が集まってしまう、神か悪魔がついたようなバカヅキが来るなどで、計算高く準備してきたはずの頭の良い主役側が押し流される……それも見てきましたね(苦笑)

今は父公爵は孤立に近いので、誰かが近寄らないように監視することが一番でしょうか。
  • 投稿者: Alex
  • 男性
  • 2021年 06月28日 21時38分
Alexさん


>小物で器小さいなどと侮ることができそうでも損得を考えずに衝動的に行動する人間の恐ろしさはよくよく知ってますから……(遠い目)

あっ(思い当たるふしありまくる!)

>計算高く準備してきたはずの頭の良い主役側が押し流される……それも見てきましたね(苦笑)

あっあっ(これも思い当たるふしありまくる)

おっしゃる通り放っておくのが一番の気もするんですけど、こういうタイプって構って欲しがりますよね……(苦い笑い)
  • 糸加
  • 2021年 06月29日 14時49分
[一言]
王家の次代の面子からすると、父公爵は完全に自分たちを舐めてるという明確な証を手にしましたね。今後の王家の権勢を考えればこのまま無罪放免は完全な悪手になるので、これを、どう料理してくれるか楽しみです。
  • 投稿者: tk
  • 2021年 06月28日 07時36分
tkさん

父は本当に馬鹿なので(あ、はっきり言っちゃった)、馬鹿というのは予想できないことをするのでそれがちょっと心配です。
  • 糸加
  • 2021年 06月28日 17時38分
[良い点]
とりあえず、ミュリエルが成長の機会をきちんと活かしてくれればいいなあ…。ミュリエルなら役満に何言われようとも突き進んでくれるだろうし。
[一言]
すごい、役満がいないだけで全てがスムーズに進んでいますね。DV野郎のくせに自分より年下で経験も少ない女性(しかも厭わしく思ってきた女性の娘)に家業を放り投げて安心している哀れな下痢猿(最悪の悪口)がいかにこの家の癌であるかがよく分かります。
ここはトーマスさんも役満を完全に見限ってシェイマスへの引継ぎを考えるべきでは……? とりあえず、トーマスさんには良い胃薬と頭痛薬を送りたいです。
これからの更新も楽しみにしています!
田中つか茶さん

役満でもう誰かわかるwと笑っていたら「下痢猿」で爆笑してしまいましたよ笑大丈夫、もっと言ってw( ✌︎'ω')✌︎

トーマスさんに薬、必要ですね……。いつもお読みくださりありがとうございます!
  • 糸加
  • 2021年 06月28日 17時37分
[気になる点]
残されたウタツグミが幸せに暮らせることを願ってます…
とりのいさん

優しい感想ありがとうございます……( ; ; )
私もそう思います……。
  • 糸加
  • 2021年 06月28日 17時35分
[良い点]
おお、出口なんてない単に押し込めるだけかと私が勝手に
思っていた秘密の通路がちゃんと機能していた。

こうなると、父親の公爵も知らない通路を「前回」のミュリエルがなぜ知っていたのかは、後々の伏線になりそう。

今回の父親とミュリエルも秘密の通路の存在を知っていれば
真っ先に塞いでおきそうですよね。

まあ、父親の方は手紙と外出禁止と口で言うだけで、クリスティナの入浴からトイレまでついてくぐらいの自分側のメイドで監視するぐらいのこともしないし、ミュリエルは寝込んでる手前があるので、秘密の通路がなくてもいずれは出ていくことはできたかなと思いました。
[気になる点]
イリル王子は、今回の件の落としどころはどうするのでしょう…?
「婚約者を閉じ込めるぐらいの実家から連れ戻した」と正直に言って、公爵家をつぶしにかかるか、単に迎えに来ただけと軟着陸するか…

あまり温情や時間をかけても良い方向につながるとも思えませんが。

兄は公爵になれずとも文官として働き、王子妃は絶対に公爵家から出すというものでなければ、公爵家をつぶすようなことだからとためらっていては、もっと大きな不幸を呼びそうです、
  • 投稿者: Alex
  • 男性
  • 2021年 06月26日 15時56分
Alexさん
出口ありますありますよ笑
クリスティナが秘密の通路を知っていたということは今回は誰も知らないはずです(多分)おっとこれ以上は控えさせていただきますね……(って含みを持たせたけどそれだけのことですw)
  • 糸加
  • 2021年 06月28日 17時35分
[一言]
おぉ、、、
脱獄!
  • 投稿者: 夏と起の母
  • 30歳~39歳 女性
  • 2021年 06月26日 15時02分
夏と起の母さん

祝!脱獄!*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
  • 糸加
  • 2021年 06月26日 15時21分
[良い点]
更新お疲れ様です。
第一話のアレか。逆行前の悲劇を記憶して有効利用するとか素敵過ぎます!公爵は脱出したクリスティナを咎めようにもイリル殿下に嘘をついてた事になるから表立って妨害は出来ないか、宮廷編はまだまだ続く?
[気になる点]
殿下が来ても病気だの何だのと門前払い、やはり予想通りの行動でしたな公爵様わ。しかし脱走の合図だったとは言えミュリエルにプレゼントあげた事で父と妹は何か勘違いしないかな?(爆)
  • 投稿者: naimed
  • 2021年 06月26日 14時49分
naimedさん

いつもありがとうございます!
ありがとうございます〜。アレを使えて私もちょっとスッキリしました。ひどい目にあったんだから、これくらいの有効活用は……♪(´ε` )
ミュリエルがトゥンク……とときめいたらどうしようと言うことですねwわかります笑
  • 糸加
  • 2021年 06月26日 15時21分
[一言]
父親の影響と言うより、母親の死に際の願い(呪い)によって、ミュリエルが、与えられるのではなく奪うことによってはじめて達成感…ぶっちゃけて言うと「快楽」を感じてるぐらいに歪んでるように見えました。

お姉さまと同じがいい、ではなくて、当てつけで同じにすることで、父親がほめてくれるからうれしい。
最初から(ミュリエルにとっては空気な)兄と敵認定(でも甘えをぶつける相手)の姉と同じじゃ意味がないんでしょうね。

糸加様の女性主人公は、敵側の相手にもギリギリまで情けをかけることが多いように見えますが、最後の最後は「嫌です」とバッサリと捨ててしまうから、それは全力をもってザマァ返しをするようなタイプよりも、敵側のキャラにとっては本当に取り付く島もないという状況になるわけで…

父親は切り捨てられたも同然ですが、ミュリエルには救いがあるのか… といっても、一生、クリスティナが面倒を見ることはしたくないでしょうし、多少まともになったミュリエルを支える夫や執事みたいな人を支えたいという奇特すぎる人がどこかに現れるかな?

まともになってない今のミュリエルを支えて、姉のクリスティナを見返してやろう!なんてのが来たらもっと困りますが(でも期待(笑))
  • 投稿者: Alex
  • 男性
  • 2021年 06月26日 14時01分
Alexさん

ああ、そうかも、その通りかもしれません。呪いなんですよね。奪うことで快楽、もそうなのかもしれません。不幸な刷り込みだ……

最後の最後でバッサリ切り捨てるw これもそうかも、とニヤニヤしちまいましたw そうかもーw(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

でもミュリエルは父親に比べてまだ同情しちゃいますね……正直、姉妹格差って、格差を与えた親が悪いと思うんですよ(個人の感想です異論は認めます)まあ、貴族の子育てとか貴族の親子関係とか、いろんな要素が現代とは違うとは思いますが。
  • 糸加
  • 2021年 06月26日 15時19分
[一言]
そもそも、次期王子妃であるからには、王子妃教育はもちろんのこと社交も必須なのに二度と家から出さないとか、それほぼ王家反逆罪レベルのやらかしに見えるのですが。

それで、自分だけは驕奢に着飾って、家の外で複数の女と遊び惚けていいることが昔から今までバレてるとか、王家もなんでこのごく潰し放置してるんですかね?


  • 投稿者: tk
  • 2021年 06月25日 22時44分
tkさん

オーウィンさんは割とその場その場の(本人には本気だけどすぐ気が変わる)出鱈目を言うんですよね。それでまた周りが振り回されるという……

先代までの信頼を財産に食い潰してきたのでしょうかʅ(◞‿◟)ʃ
  • 糸加
  • 2021年 06月26日 15時14分
[一言]
暴かれる、バカ親の真の姿、、、
ミュリエル、更生するといいねぇ、、、

父親と同じにはなるな。
  • 投稿者: 夏と起の母
  • 30歳~39歳 女性
  • 2021年 06月25日 13時17分
夏と起の母さん
ミュリエルを見守ってくれてありがとうございます……(もちろん父親は除外)
  • 糸加
  • 2021年 06月26日 15時11分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [22]
↑ページトップへ