感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
≫ 「優しくなんかない。今回だってイリルとシーンとトーマスに説得されなきゃ、帰りたくなかったんだ」
「ルシーンとトーマス?」
やっぱり、ルシーンが正解名?
[一言]
父から、公爵家から、離れた方が良い。
むしろ、居ないものとして下さいって言えるだけの自力が欲しかったね、、、
≫ 「優しくなんかない。今回だってイリルとシーンとトーマスに説得されなきゃ、帰りたくなかったんだ」
「ルシーンとトーマス?」
やっぱり、ルシーンが正解名?
[一言]
父から、公爵家から、離れた方が良い。
むしろ、居ないものとして下さいって言えるだけの自力が欲しかったね、、、
エピソード16
夏と起の母さん
あ、そうなんです。すみません、ルシーンの間違いでした汗
そうなんですよね。離れた方がいいですよね……!
あ、そうなんです。すみません、ルシーンの間違いでした汗
そうなんですよね。離れた方がいいですよね……!
- 糸加
- 2021年 06月06日 00時51分
[一言]
昔から、自分の私利私欲から兄弟姉妹のどちらかを贔屓するような親は結局は自分のことしか考えていないので贔屓された/されていないに関わらず子どもたち全員に嫌われるのですよ……。それがこの世の真理…。
この父親は最終的にマイペース兄貴(かわいい)、クリスティナ(かわいい)、ミュリエル(かわいい)全員に嫌われて一人ぼっちになってしまえばいいんですよ。
あと、大きな音で相手を圧殺しようとしている所は本当に最低ですね。結婚してから豹変するDVモラハラ野郎と手口が同じじゃないですか。子どもという弱い立場の相手に増長しおって、この【放送禁止用語につき削除しました】野郎!! お前自分では上手くやれてるつもりだろうけど、その心根の卑怯さと冷たさは付き合いが長くなるほど周りに薄っすらとバレるものだからな! 誰も何も言ってこないのは仕事に支障をきたさなければ構わないからだし! どうせ本当にお前を慕っているやつなんていないんだぞ!! バーカバーカ!!! お前の死に際一人きり!!(最低の煽り)
汚い言葉を使ってしまい、すみません。この父親、嫌いな要素の役満みたいな人間なのでつい憎悪が止まらなくなってしまって。
実際いますよね、こういうちゃっかりしてて外面がいい酷い人間…本当に嫌です。
ここまで人間味のある酷い人間を描けることに脱帽です。本当に素晴らしい、実際にいるところがまた素晴らしいです。これからの更新も楽しみにしています。
次はもっと綺麗な言葉を使って感想を書けるようになってきます。
昔から、自分の私利私欲から兄弟姉妹のどちらかを贔屓するような親は結局は自分のことしか考えていないので贔屓された/されていないに関わらず子どもたち全員に嫌われるのですよ……。それがこの世の真理…。
この父親は最終的にマイペース兄貴(かわいい)、クリスティナ(かわいい)、ミュリエル(かわいい)全員に嫌われて一人ぼっちになってしまえばいいんですよ。
あと、大きな音で相手を圧殺しようとしている所は本当に最低ですね。結婚してから豹変するDVモラハラ野郎と手口が同じじゃないですか。子どもという弱い立場の相手に増長しおって、この【放送禁止用語につき削除しました】野郎!! お前自分では上手くやれてるつもりだろうけど、その心根の卑怯さと冷たさは付き合いが長くなるほど周りに薄っすらとバレるものだからな! 誰も何も言ってこないのは仕事に支障をきたさなければ構わないからだし! どうせ本当にお前を慕っているやつなんていないんだぞ!! バーカバーカ!!! お前の死に際一人きり!!(最低の煽り)
汚い言葉を使ってしまい、すみません。この父親、嫌いな要素の役満みたいな人間なのでつい憎悪が止まらなくなってしまって。
実際いますよね、こういうちゃっかりしてて外面がいい酷い人間…本当に嫌です。
ここまで人間味のある酷い人間を描けることに脱帽です。本当に素晴らしい、実際にいるところがまた素晴らしいです。これからの更新も楽しみにしています。
次はもっと綺麗な言葉を使って感想を書けるようになってきます。
田中つか茶さん
いえいえ、なかなか嫌な気持ちにさせる人物なので腹立ちもわかります……が、めちゃめちゃ笑ってしまいましたw ありがとうございます。仰ることは本当そうで、現代ならモラハラ、パワハラの類ですね。姉妹格差ものの場合、やはり親がアレかなあと思いまして、こういう父親が出てきました。そして子供たちをかわいいと言ってもらえて嬉しいです。ありがとうございます。
いえいえ、なかなか嫌な気持ちにさせる人物なので腹立ちもわかります……が、めちゃめちゃ笑ってしまいましたw ありがとうございます。仰ることは本当そうで、現代ならモラハラ、パワハラの類ですね。姉妹格差ものの場合、やはり親がアレかなあと思いまして、こういう父親が出てきました。そして子供たちをかわいいと言ってもらえて嬉しいです。ありがとうございます。
- 糸加
- 2021年 06月05日 03時25分
[良い点]
お兄様頑張った!しょうがない言葉の通じる相手じゃなかったんだよ。己より格下の相手には異常に傲慢になるようなタイプだから、こっそり復讐しないと。小さな不幸がたくさんふりかかるように(-言-)
[気になる点]
クリスティナお姉様の心の慰めになる相手がたくさん増えるといいですね。
[一言]
父は蜂に一人だけ刺されまくって顔をパンパンに腫らして何も喋れなくなればいい…あと味覚障害になったり、便秘でガスだけバンバンこいたり。足の小指の爪だけぶつけたりはがれたり足の甲にヒビが入ったり五十肩でフォークも持ち上げられなくなったり階段から滑ったり…周囲に被害がでないような方向性の(゜言゜)フフフ…
あ、一言、どころでなくてすみません٩((灬∀灬))۶エヘッ*+
お兄様頑張った!しょうがない言葉の通じる相手じゃなかったんだよ。己より格下の相手には異常に傲慢になるようなタイプだから、こっそり復讐しないと。小さな不幸がたくさんふりかかるように(-言-)
[気になる点]
クリスティナお姉様の心の慰めになる相手がたくさん増えるといいですね。
[一言]
父は蜂に一人だけ刺されまくって顔をパンパンに腫らして何も喋れなくなればいい…あと味覚障害になったり、便秘でガスだけバンバンこいたり。足の小指の爪だけぶつけたりはがれたり足の甲にヒビが入ったり五十肩でフォークも持ち上げられなくなったり階段から滑ったり…周囲に被害がでないような方向性の(゜言゜)フフフ…
あ、一言、どころでなくてすみません٩((灬∀灬))۶エヘッ*+
エピソード15
めぇさん
地味に不幸のオンパレードw
それでも周囲に被害でないように配慮してくれる優しい不幸w 楽しいです♪( ´θ`)ノ
そうなんですね、弱きものに強いタイプなんすよ。。。
地味に不幸のオンパレードw
それでも周囲に被害でないように配慮してくれる優しい不幸w 楽しいです♪( ´θ`)ノ
そうなんですね、弱きものに強いタイプなんすよ。。。
- 糸加
- 2021年 06月05日 03時21分
[一言]
兄目線で分かるのは、身分の確かな女主人のいない家に引き取る時点で既に困難だったミュリエルの淑女教育が、この父公爵の意味不明な「優先」によって完全に破綻し、むしろスポイルしている状況になっていることでしょうね。
さらに、クリスティナ視点から疑われるのは、そもそもこのミュリエルが特別という事実が欺瞞で公爵が騙されている可能性が高い事でしょう。本当にミュリエルが「特別」であれば、クリスティナと兄はともかく父公爵は生きていた方が利用できたわけですから。というか、そもそも手を汚す必要さえないはずですしね。
となると、かなり昔から身近に裏切者がいると考えられるので、クリスティナとイリルには本当に徹底的かつ慎重に捜査する必要がありそうですね。頑張りを期待するばかりです。
場合によっては、実母とミュリエルの母親の死因についても疑念を持った方がよいのかもしれませんね。
まぁとまれ、読者視点だと、どれもこれも父公爵が少しでもまともであったら起きなかった案件だったというオチな気がしてなりません。
兄目線で分かるのは、身分の確かな女主人のいない家に引き取る時点で既に困難だったミュリエルの淑女教育が、この父公爵の意味不明な「優先」によって完全に破綻し、むしろスポイルしている状況になっていることでしょうね。
さらに、クリスティナ視点から疑われるのは、そもそもこのミュリエルが特別という事実が欺瞞で公爵が騙されている可能性が高い事でしょう。本当にミュリエルが「特別」であれば、クリスティナと兄はともかく父公爵は生きていた方が利用できたわけですから。というか、そもそも手を汚す必要さえないはずですしね。
となると、かなり昔から身近に裏切者がいると考えられるので、クリスティナとイリルには本当に徹底的かつ慎重に捜査する必要がありそうですね。頑張りを期待するばかりです。
場合によっては、実母とミュリエルの母親の死因についても疑念を持った方がよいのかもしれませんね。
まぁとまれ、読者視点だと、どれもこれも父公爵が少しでもまともであったら起きなかった案件だったというオチな気がしてなりません。
エピソード15
tkさん
鋭いご指摘ありがとうございます!
まあ、なんていうか、ほんまにその通りなんですよね……
あと、父親が残念なことが残念というか、それは強く思います。
鋭いご指摘ありがとうございます!
まあ、なんていうか、ほんまにその通りなんですよね……
あと、父親が残念なことが残念というか、それは強く思います。
- 糸加
- 2021年 06月05日 03時19分
[一言]
、、、優先の意味を履き違えて何が公爵か。
頭の中と同じ色の桃色ジャケット着続けてろ。
桃色ぞうさん野郎、、、
と、脳内荒れ狂いました。
失礼しました。
、、、優先の意味を履き違えて何が公爵か。
頭の中と同じ色の桃色ジャケット着続けてろ。
桃色ぞうさん野郎、、、
と、脳内荒れ狂いました。
失礼しました。
エピソード15
夏と起の母さん
頭の中と同じ桃色ジャケットw
もう何があっても覆らない桃色野郎ですねw
頭の中と同じ桃色ジャケットw
もう何があっても覆らない桃色野郎ですねw
- 糸加
- 2021年 06月05日 03時18分
[良い点]
父のミュリエルを増長させるというか付け上がらせるというか(#º言º)なんとも言えない態度に、お兄様が毅然とした態度でやっちゃってくださりそうで楽しみです(灬º 艸º灬)
子供の前で母親貶すってサイテーですよね(・ω<)-☆
父のミュリエルを増長させるというか付け上がらせるというか(#º言º)なんとも言えない態度に、お兄様が毅然とした態度でやっちゃってくださりそうで楽しみです(灬º 艸º灬)
子供の前で母親貶すってサイテーですよね(・ω<)-☆
エピソード14
めぇさん
ほんと、母親をけなす父親、最低だと思います!(それだけでなくいろいろとこの父親は最低だなあ…)
お読みくださりありがとうございます!!
ほんと、母親をけなす父親、最低だと思います!(それだけでなくいろいろとこの父親は最低だなあ…)
お読みくださりありがとうございます!!
- 糸加
- 2021年 06月04日 02時39分
[一言]
こういうクソゴミジジイは何言っても聞かないんだよね。
自分の思い通りにいかないと、物にあたる人にあたる、、、でっかい赤ちゃんだな
こういうクソゴミジジイは何言っても聞かないんだよね。
自分の思い通りにいかないと、物にあたる人にあたる、、、でっかい赤ちゃんだな
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 06月03日 09時22分
管理
エピソード14
百合子さん
yes!おっしゃる通りです……٩( ᐛ )و周りが大変……
yes!おっしゃる通りです……٩( ᐛ )و周りが大変……
- 糸加
- 2021年 06月03日 11時47分
[一言]
主人公が黙っちゃうのが‥
わからなくもないけど、前話で令嬢達にはちゃんと言えていたのに父親には出来ないってのがどうなんだろう。
正直忍耐力がないから、この後もしばらくこんな感じの話なら読まないかも。
主人公が黙っちゃうのが‥
わからなくもないけど、前話で令嬢達にはちゃんと言えていたのに父親には出来ないってのがどうなんだろう。
正直忍耐力がないから、この後もしばらくこんな感じの話なら読まないかも。
ヤスさん
そ!そんなことおっしゃらず!もう少し居ててくださいよーーー(まさかの全力の引き止め)(嘘ですヤスさんのタイミングで読んでくださいねw)
そ!そんなことおっしゃらず!もう少し居ててくださいよーーー(まさかの全力の引き止め)(嘘ですヤスさんのタイミングで読んでくださいねw)
- 糸加
- 2021年 06月03日 11時46分
[一言]
これもしかして、親父が素行が昔から悪くて亡くなった母親がいつもたしなめていただけなんじゃないかと思えてきた。
というか、どちらにしても簡単に妹に騙されたり、思い込みで勝手に断罪したりするような様子では、いくら上司などへの外面がいいとはいえ、部下とかにはかなりやらかしていて恨みを買ってそうなので、その辺が謀略を仕掛けられた原因の一つなのかもしれませんね。
また、現時点でもイリルのクリスティナへの信愛は強く、また実行力も高そうなので、あの謀略後には徹底的に捜査して結局黒幕も断罪されてそうですね。
まぁ、ミュリエッタについては火事の直後に黒幕に消されてそうで、そもそも生きていたとして、婚約の際には表裏関わらず素行はしっかり確認されるでしょうから、王子の婚約者とはなれなかったでしょう。それに黒幕の狙いが恨みだけではなく権力だった場合、血縁を考えればもっとふさわしい子女の候補がいそうですしね。
しかし、これすでに屋敷内の使用人の一部もしくは大半は父親の所為か、ミュリエッタの仕業か、既に黒幕のスパイになっているのかもしれませんね。クリスティナ生存の為には徹底した掃除が必要そうですね。
これもしかして、親父が素行が昔から悪くて亡くなった母親がいつもたしなめていただけなんじゃないかと思えてきた。
というか、どちらにしても簡単に妹に騙されたり、思い込みで勝手に断罪したりするような様子では、いくら上司などへの外面がいいとはいえ、部下とかにはかなりやらかしていて恨みを買ってそうなので、その辺が謀略を仕掛けられた原因の一つなのかもしれませんね。
また、現時点でもイリルのクリスティナへの信愛は強く、また実行力も高そうなので、あの謀略後には徹底的に捜査して結局黒幕も断罪されてそうですね。
まぁ、ミュリエッタについては火事の直後に黒幕に消されてそうで、そもそも生きていたとして、婚約の際には表裏関わらず素行はしっかり確認されるでしょうから、王子の婚約者とはなれなかったでしょう。それに黒幕の狙いが恨みだけではなく権力だった場合、血縁を考えればもっとふさわしい子女の候補がいそうですしね。
しかし、これすでに屋敷内の使用人の一部もしくは大半は父親の所為か、ミュリエッタの仕業か、既に黒幕のスパイになっているのかもしれませんね。クリスティナ生存の為には徹底した掃除が必要そうですね。
エピソード14
tkさん
おっしゃる通り、家族にこれだけ無体な男が、部下にだけ聖人君子な気はしないですよね。
そして、イリルにはこれからも頑張ってもらいたいところです。
クリスティナも生存ルートのためにさらに頑張ってもらいましょう……・:*+.\(( °ω° ))/.:+
おっしゃる通り、家族にこれだけ無体な男が、部下にだけ聖人君子な気はしないですよね。
そして、イリルにはこれからも頑張ってもらいたいところです。
クリスティナも生存ルートのためにさらに頑張ってもらいましょう……・:*+.\(( °ω° ))/.:+
- 糸加
- 2021年 06月03日 11時45分
感想を書く場合はログインしてください。