感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [67]
うーん? 元帥自殺は普通に終戦から約3週間後だったのか。
「捕虜虐殺未遂のやらかし大尉が捕まるまでに7年かかった」にそのまま続けて「討伐の指揮をとった元帥は~」って書いてあったから「討伐」とか「ここから三週間後」の部分はやらかし大尉の追討にかかってるのかと思ったら「収容所襲撃」を指してたのね。……判り辛えです。

あと元帥の死に際。ドタマ吹っ飛ばしたんじゃなくて胸ぶち抜いた上で
>留めは無用、やりそこなって苦しんでいたとしても死ぬまで放置せよ、譫言で何か漏らしても恥だから誰にも言ってくれるな
ということで前の感想で微妙って言った「今際の際」ってワードチョイスには得心いったんですけど、反省して先に一先ず本編完結まで見てきたら別の疑問点が。

>この夜、それ以上どのような会話があったのか、イレリアン中佐は後年になっても明らかにしていない。
とのことですが、
>クーランディア元帥は、のち、その今際の際に「ファラサールを斬れ」と漏らすことになる。
>それは周囲の困惑を招くばかりで、もちろん実行に移されることはなかったが、
ともあります。
この作品、解説風に書かれてる部分は女王が後年の聴取・研究で判明した事実を補完・修正して改めて綴った半島戦役の回顧録からの抜粋だと思うんですが、誰にも言わなかったはずの内容が漏れて綴られてるの何でなんですかね……?
黙ってたのはあくまで交わした会話の内容であって、死に際の愚痴は対象外だったということ?

>念に入り細に入った
これ念と細を個々に見る分には違和感ないですけど、併記するなら慣用句として成立してる「微に入り細に穿った(細に入った)」と表現しない意味がないと思うんですよね……意味合いほぼ一緒ですし。
ワードチョイスは筆者の特権ですが、態々素直に読めない表現にするのもどこか引っかかるものがあります。
呑気に自殺して逃げてたけどそれが原因で女王が罪に問われてたらどうする気だったんだろう?
  • 投稿者: 筋肉
  • 2025年 03月09日 23時54分
「とんでもねぇ、待ってたんだ」こういうのをしれっと挟めるのは上手いですね、
  • 投稿者: 吉田D
  • 2025年 03月09日 21時45分
>クーランディア元帥は、のち、その今際の際に「ファラサールを斬れ」と漏らすことになる。

>討伐の指揮をとったサエルウェン・クーランディア元帥は、ここから三週間後に「戦前を含む軍一切における責任を取る」と称し、拳銃自決している。

拳銃自殺、で今際の際……?
自裁する前にわざわざそう言ったってことでOK?
これは個人的な感性の話かもわからんけど、今際の際って死にかけの人に使う言葉だと思ってたからちょっと言葉のチョイス引っかかった

あと自殺の時期は7年後でいいのよね?
落下傘あればなぁ……搭乗員だけでも回収できたろうに
飛行機と違って鳥だから、空中をふよふよ漂ってるところを他の鳥が飛びながら脚なり嘴なりで掴んでそのまま飛び去るとかできたやもしれぬ
鷲だし尚更そういうの得意そうやん
まだ銃弾届く高度でも無かったみたいだし

というか、適正試験の時に高所から飛び降り訓練させてたからてっきりいつか落下傘降下やるもんだと思ってた(パラシュートの歴史って意外な程古いんですよね)
そしてタウベルト君は降下の最中に撃墜されるもんかと……

まあ平時はともかく緊急脱出でこれやると必然的に乗機の鷲見捨てることになるから誰からも案が出なかったんかなぁ?
クーランディア逃げてて草
  • 投稿者: 筋肉
  • 2025年 03月09日 17時13分
人間族の強さがわからん……産業革命とか起こってそうなくせに平均的な祭りの屋台が信じられないものな位の技術力なの?あと普通の西洋とかの大都市が人間族にもそうそう無いレベルなの?てかミスリルに劣ってるの?
ご感想ありがとうございます。
残念ですが、私では対応が難しいケースのように思います。
自らの読解力や記述に困難を感じてることが多い場合、原因や具体的な対応は専門家でないと難しいです。
専門家がいる医療機関や受診方法については、お住まいの地域の保険センターや自治体の窓口、かかりつけの病院などにご相談ください。
>>不老不死にして、身体的に重大な外傷を招くか、自ら生きることを辞めない限り生きていられるダークエルフ
それ不老不死って言わなくない?
ご感想ありがとうございます。
残念ですが、私では対応が難しいケースのように思います。
自らの読解力や記述に困難を感じてることが多い場合、原因や具体的な対応は専門家でないと難しいです。
専門家がいる医療機関や受診方法については、お住まいの地域の保険センターや自治体の窓口、かかりつけの病院などにご相談ください。
参考文献多過ぎ
このクオリティの作品を作るにはここまでの知識が必要なんですね
良いとこを摘まみ食いできるこの作品に感謝です
ありがとうございます。
異世界にもシェイクスピアは生まれるのね
ありがとうございます。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [67]
↑ページトップへ