感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [64]
[良い点]
お義母上、艶かしいです!艶めかしいです!

サルビアさんまで追いだしてこのお義母上は、いったい何が狙いなんでしょうか?
言ってることは優しいけど怪しすぎます汗

お義母上、アルフェッカさんとの関係はどうなってますかー?:(;゛゜'ω゜'):
アル様ー! せっかくお義母上の演技に気付いてるのに、無抵抗!
お義母上のおっぱい楽しんでちゃダメですー(^◇^;)
アル様……どうなるの……。
とても見てはいけないものを見た気分になりました。
続きも楽しみです(*´ー`*)
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 09月18日 19時02分
今日もご感想ありがとうございます。
義理であっても母と子の心温まる触れ合いを描写できたと、我ながら思っております。

まずアルフェッカは完璧超人ではありませんし、全くの善人でもありません。
アルタイル毒殺未遂時の自責シーンも含めた今までの話の中で、ほぼすべて彼の価値観は示しました。

そんな彼とギーゼラの関係性に対して、現時点でも読者の方は予測できるように伏線を散りばめられており。
自らが置かれた立場に対して、ギーゼラのような女が何を想い、そして彼女のとる行動は当然……

本作世界の価値観は、現実世界とは根本的に異なるものです。
転生者アルタイル視点で物語を展開することで、意図的に現代的価値観だと誤認させることを意図しておりました。
しかし今後さらに違和感は増大し、物語の過渡期となる学園編でこれらの伏線の一部を開示いたします。
[一言]
ナターリエーーーーーー!!

と叫びたくなりました(笑)


話はそれますが、ガンダムTHEORIGINのシャアとセイラが母親と離れるシーンに重なり
泣きそうになりました。。。



続きが気になるところですが、自分のも書き進めなきゃなので、また後日に読みに来ますね!

では、失礼いたします。
たくさんのご感想ありがとうございます。
主要キャラがロストしまくるストーリ-ですので、感動を与えられたのでしたら作者冥利に尽きます。

その名シーンは私も好きです。
なので本作に10回は、バリエーション豊かに取り入れたいところです。
執筆の合間の息抜きになれば幸いです。
[一言]
他の女をあてがうだと?
ジジイ、その素っ首叩き落としてやると廃音は刀を振りおろした!

って勝手なこと言うなって感じですよね(笑)



ご感想ありがとうございます。
本作世界は人口ピラミッドが崩壊する程に種族間闘争が激しいので、非常に多くの人々の尊厳が破壊される社会構造です。
兵士たちの命が簡単に消し飛びまくるので、チート主人公が映えると思います。
悲劇のバラエティには自信がありますので、楽しんで頂ければ幸いです。
[一言]
先日は返信ありがとうございました!

ーーー

な、なれば?小説..(笑)

ストレスハッピーになりたいです(笑)

ちなみに自分も生きることにステ全振りしてます(笑)


今回もご感想ありがとうございます。
なろうテンプレを全て踏襲し、かつ独自性を生かし本作は進んでまいります。
主人公アルタイルは本当に可哀そうな殺伐末期戦少年兵の人生を送るので、物語を通して死にかけまくりながら必死に生きる彼に、シンパシーを感じて頂ければ幸いです。
[良い点]
ロリメイドちゃんを堪能するアル様(*´ω`*)
ステラちゃんも今回は可愛くアルさまのお相手を……。
頑張ったアル様へのご褒美回ですね!
ステラちゃんも可愛かったですが、アルさまに再び死を覚悟させるアルデバランが可愛かったです( ´艸`)
彼はどうなっていくのかなぁ。
獣人ルッコラたんの扱いはどうなるのか、チューベローズがなにを考えてるのか、いろいろとみんなの今後が気になります。
そして最後に登場したのは……?
続きが気になります(#^.^#)
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 09月16日 20時19分
いつもご感想ありがとうございます。
アルタイル様はステラと遊んで、リフレッシュした模様です。
ステラもアルタイル様のカッコいい姿に、惚れ直したことでしょう。

アルデバランも偉大な兄が大好きなようで、彼の危篤に非常に心を乱されたようです。
彼は物語において重要な役割があります。
物語序盤で出たキャラには全て、それぞれアルタイル様に大きな影響を与えるとだけ申し上げておきます。

ルッコラとチューベローズは彼女たちを通して、種族の違いを学ばせる役割がまず一つございます。
一方で彼女たちの思惑とアイデンティティは、全く異なるものです。
名前のあるキャラには、それぞれ鮮烈に人生を送って頂くつもりです。
[良い点]
アル様の治癒魔法はやっぱり素晴らしいですね!
昔からの病まで治してしまうとは。
ただ取得した魔法がすごかったから、というだけではないですね。
アル様の優しさや今までの苦労があってこそです。
セギヌスさんの喜びが伝わってきて、嬉しくなってしまいました(๑˃̵ᴗ˂̵)
献身的なベラさんも素敵でした。
お父上はずっと泣いてますね笑
怖い人ですが愛嬌もあって可愛いです。
とても良かったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
続きも楽しみにしています!

  • 投稿者: 花車
  • 2023年 09月14日 19時44分
今回もご感想ありがとうございます。
アルタイル様の魔法は、伝説以上の代物です。
最新の神話として、誰もに認められるものであり、彼の魔法を求めてストーリーに色々起こるかもしれません。

おっしゃる通りアルタイル様の人生の積み重ねが、成し遂げたことです。
セギヌスは平静を崩さない人間ですが、人生の悲劇をすべて取り去ってくれたことに深く感動したようです。

父上はアルタイル様の親なだけあって、泣くほどに心を動かされたようです。
次回から少しだけ小休止を挟み、政治的激動へとつながります。
頑張った小さな英雄を、褒めて頂ければ幸いです。
[一言]
初めましてTwitterから来ました!

なにやら面白い感じの物語ですね( *´艸`)

お気に入り登録して本日はおいとましますm(__)m

また、後日、改めて読みにきますね!

では、内容のない感想になりましたが
失礼いたします。
ご感想ありがとうございます。
キモさはブッチギリの本作となっております。
お時間のある時に暇潰しになれば幸いです。
[良い点]
セギヌス様は立派な方ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
自分が辛い中でもしっかり周りを見て、自分を失わない強さを持ちながら、弱いものに寄り添うことができる、なかなかできないことです。

感謝の気持ちを忘れず受けた恩を社会に返していく、そんな聖人の姿を目の当たりにし、アル様も感化されたのでしょうか。

英雄アル様の宣言とても立派でした(*´∇`*)
こんな過酷な世界で、死ぬほどの目に遭ったばかりにもかかわらず逃げずに戦う決意をするとは。こういうところはしっかり英雄で、みんなも心強いですね。

アル様に幸あれです!
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 09月12日 11時21分
いつもご感想ありがとうございます。
セギヌスもつらい過去があり、現在があります。
彼は他にもいろいろ考えて、この場にこの立場でいるという事は明言しておきます。

アルタイル様もいろんな出会いから影響を受けております。
逃げ場がないのは確かですが、それでも最前線で戦うのは辛いことです。
それでも頑張るのは英雄の気質があるからでしょう。

アルタイル様は物語を通して酷い目にばかり合いますが、応援して頂けて嬉しいです。
ちゃんとご褒美もあげるようにいたします。
[良い点]
なろう全部乗せタイトルと怒涛のあらすじ、色々な意味で突き抜けた1話からは想像もつかなかった展開で、世界にどんどん引き込まれていくような感覚がしてとても面白かったです。
話数を重ねるごとに主人公の置かれている危機的状況が見えてきて、良い意味で騙されました。相当シビアな世界ですね……。
アルタイルはイイ性格してますね。こういう振り切ったタイプの主人公好きです。
[一言]
第二章以降の展開や、キモさに自信があると仰っていた77話も気になりますので、続きも読ませていただきます。
素敵な小説を紹介していただきありがとうございました!
ご丁寧に感想を賜りまして、誠にありがとうございます。
勢いと世界観は気を使っておりましたので、お褒め頂き恐縮の至りです。

一章時点では悲惨さは序の口の末期戦世界ですが、なろうテンプレはすべて回収いたします。
アルタイル様はブッチギリのご性格で、素晴らしい事件の数々をしでかして参ります。

加えて作品全体のキモさもブッチギリです。
特に77話は単体でも読めますので、楽しんで頂ければ幸いでございます。
この度は読んで下さり、厚く御礼申し上げます。
[良い点]
アル様の解毒薬を準備した功績は大きいですね!
セギヌス殿もあの怪しい教皇様も、アル様の味方だったようで良かったです!
教皇様は特に、アルコル家にいいことしてるのに、アル様の疑心暗鬼もあって怪しかったですからね(*´艸`)
これで、教会に巣食う闇も浄化され、破滅に向かっていた世界が救われる!
といいですね(*´ω`*)
そのとき英雄本人が活躍しなくても、今までに英雄に救われたり、英雄を愛する人々が動いて世界を変えるという展開はとても興味深いです。
アル様の存在意義の大きさを再認識しました。
続きも楽しみにしています!
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 09月10日 01時44分
本日もご感想ありがとうございます。
アルタイル様を救った教会は、人々と神に尽くす素晴らしい組織でしょう。
人を疑う事はよくないと、前世の因果に囚われるアルタイル様も考えを改めるかと。

アルタイル様すら世界の一部に過ぎません。
彼は周りに影響を与えたように、周りも彼に影響を与えます。
英雄ですし、メタ的には主人公ですから、彼に良い影響を与えるキャラも必ずおります。

アルタイル様には少しの間休んでもらいつつ、政治的あるいは軍事的に大きな転換点を迎える次章に繋がります。
もちろん激闘となるので、楽しんで頂ければ幸いです。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [64]
↑ページトップへ