感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [64]
[良い点]
おぉ。メイド服! 思ったより普通(?)でよかったです!
毎日メイドさんに囲まれていてもやっぱりメイドは可愛いんですね!
フリチラリアちゃんも嫌がってなくて良かった。

そして、テニスウェアから始まる色々な服、異世界にもあったんですね! アゲナさんの店のすごい品ぞろえに驚きました笑

なんでも着てくれるし、「にゃぁ」までやってくれるエーデルちゃんはほんとに可愛いです。何も知らないとはいえ素直すぎて。

アル様は褒め上手なので、女の子たちがまた楽しそうで良かったです。

そして、まだゴスロリだったアル様……。シスター服って着ると安心するんですね? あ、やっぱり聖女だからかな?

すごい楽しんでるなぁと思ったら、最後のセリフ、こんなもんじゃ終わらないぞ感が……笑

どうなるのか続きを楽しみにしております!
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 07月28日 15時14分
いつもご感想ありがとうございます。
まだ前座に過ぎませんが、アルタイル様センスは喜んでいただけたようです。
服飾事情は異世界ご都合主義ですね。
衛生面とか諸々細かく気にするともうご都合悪いばかりですので、技術面はファンタジー極めてまいります。

エーデルワイスは箱入り娘なので、アルタイル様にいいように弄ばれております。
まぁ本人も薄々わかっているでしょうが。
しかし次の話で彼女たちは......もうすぐ来る衝撃の結末を見届けて頂ければ幸いです。

アルタイル様は何故かシスター服が異様にフィットするようです。
物語において彼がどんな存在か、なぜ主人公なのかという伏線は細かく散りばめられております。
[良い点]
 これも戦……火花バチバチの戦いの行方は!?

 心理戦も見応えバッチリ! 流石!
今日もご感想ありがとうございます。
経済における戦いも楽しんで頂けたなら幸いです。
この展開も作中で長きに渡り多大な影響を及ぼしますので、伏線として読んで頂ければと思います。
[良い点]
10話まで読ませていただきました。
 主人公は一見クズっぽいムーヴを見せつつもそうではない点、緻密な感情表現など、シリアスな戦記に移行していくのであろうポイントが多々あるだろうと感じました。
[気になる点]
 シリアスにまとめるか、あるいはポップなライトノベルを求めるかは作者様の自由と思いますが、書籍化を目指すのであればエクスクラメーションマークの多様や♪などの記号は避け、表現でもって落差をつけるような技術を目指すようにと指摘されたことがあります。
 またシリアス戦記ということであれば、序盤でそうなるであろう点を前面に出していかないと、ポップな表現を見て最初の数話でいなくなってしまう可能性が高く、もったいないなと思いました。
[一言]
 商業化を目指すと仮定してのお話になりますが、たまにやってしまいますが、読者に語り掛けるような表現は、商業作品としては不要になります。
 また、盛り上げるポイント、盛り上げたいポイントを自分で列挙して、そこに目指して話を構成するようにすると、もっと良くなるかと思います。序盤ですと、母上が―ーのところでしょうか。余白をここで大きく使うのも一手かと思います。
 いわゆるクズ主人公は上手く書くと、物語のアクセントとしてとても面白くなるので、これからも楽しみにさせてください。
ご丁寧にご感想頂きありがとうございます。
感情表現は特に力を入れているので、お褒め頂き嬉しい限りです。

文字記号諸々についてのご指摘ですが、これは文章説明を省けるためにも利用しております。
「主人公が大声を出した」などの表現は冗長であり、美しくも面白くもございません。
声色が重要とならない展開で詳細に記述するのは、創作技術的には疑問符がつくと考えての描写です。

物語構成面でのアドバイスは大変ありがたいです。
面白い展開を際立たせ、そこまで読ませるのが作者の腕だと私も感じます。
現在序盤を中心に改稿中ですので、改善でき次第に引き続き読んで頂ければ幸いです。
[良い点]
フリチラリアもエーデルワイスも、照れてる様子が可愛いですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
アル様は可愛い可愛いと(限界オタク風ですが)褒めてくれるので、2人とも嬉し恥ずかしで、楽しそうです。

女装した自分が可愛すぎて鏡に飛びつくアル様は面白かったです(≧∀≦)
目覚めちゃったのかと思いました笑

可愛い男の子に女装させるのはなぜか盛り上がってしまいますね(*´艸`)
そしてアル様の持ってくる衣装は嫌な予感しかしないのに、2人とも拒否しないんですね!? 大丈夫かな(;´∀`)

どうなるのか楽しみにしています!

  • 投稿者: 花車
  • 2023年 07月26日 12時16分
いつもご感想ありがとうございます。
女の子キャラが可愛く描写できていたなら何よりです。
アルタイル様は華麗に女性を褒められる、素晴らしい紳士ですね。

アルタイルはナルシ入ってますが、それも超好みの見た目が自分自身であるかららしいです。
どんなふうに目覚めるのかは不明ですが、そんな展開もいいかもですね。

アルタイル様は次回からも超絶センスを発揮してまいります。
彼の欲望に満ちたファッションショーを楽しんで頂ければ幸いです。
[良い点]
おぉ! アル様がついに女装を!!
緻密な策略に嵌められてしまったようですが、
これはタイトル回収への最初の一歩でしょうか!?
期待が高まります。

それにしてもアル様がの選んだ服はなんか凄そうでしたね(*´艸`)
どうなったのか見てみたかったです笑
エーデルワイスちゃんも結構はっきり言いますね!
でも外で恥をかかないように、止めてあげるのは優しさですよね!

次回アル様はどうなるのか。
エーデルワイスとフリチラリアは何を着せられようとしているのか。
楽しみにしています(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • 投稿者: 花車
  • 2023年 07月24日 14時21分
今日もご感想ありがとうございます。
このデート回ですらないギャグ回ですが、主人公設定の根幹にまつわる伏線があります。
タイトル回収は果てしなく遠いですが、着実に情報が開示されて行っております。

アルタイル様のファッションセンスは偉大なものでしたが、愚かな少女二人は何故か理解しなかったようです。
しかしエーデルワイスの愛は本物なのでしょう。

次回からもアルタイル様の最強センスが炸裂します。
感情が爆発する程の感動に、打ち震えて頂ければと愚考いたします。
[良い点]
なるほど、デートプランをたてわすれていたことに気付いたんですね(*´艸`)
これは大変!

だけどまさか、現地で他の女の子に相談したうえ、連れて歩くことにするとは( ̄▽ ̄;) やらかすとはまさにこういうことです笑

彼の世界に『浮気』という言葉が存在していたことにまず驚きますが、その概念は私などの考えるものとはかなり違うようです!

それでも、アル様がいればそれでいいと考えるエーデルワイスは、お兄ちゃん大好きですね! 相手が受け入れてくれて、アル様もみんなを大事にできるなら、いいと思います。

それだけアル様の魅力やカリスマ性が大きいということですね(*'▽'*)

続きも楽しみにしております!




  • 投稿者: 花車
  • 2023年 07月23日 12時03分
今回もご感想ありがとうございます。
誰もが想像できる先を常に征くのが、アルタイル様クオリティです。
ここからも彼は有り得ないことをしでかすので、女性を虜にしてしまう事でしょう。

エーデルワイスは自己承認感が低いこともあり、普及しているハーレム文化を当然のように受け入れるでしょう。
しかし気の強いヒロインはうまくいくのか、アルタイル様の超絶手腕を刮目して頂ければ幸いです。

当世界観における恋愛観は、学園編で詳細に記述してまいります。
アルタイル様は前世も相まっていろいろズレておりますが、魅力的な彼の行く末を楽しんで下されば幸いです。
[良い点]
エーデルワイスちゃんは癒しですねー(#^.^#)
仕草がいちいち可愛いです!
そしてフリチラリアちゃん!
デート中に現れてエーデルワイスと仲良くなるとはものすごいコミュ力ですね。

そして、アル様はまだ「友達」という言葉に敏感なようで。
素直に喜ばないうえ、心配してくれたエーデルちゃんに怒り出すとは……。
可愛いお嫁さんに意地悪をするのはいけません(。-`ω-)

でもすぐにぶひょひょ状態に戻るという笑
とっても微笑ましかったです。
アルさまはいったい何に気付いたのか?
続きも楽しみにしています(#^.^#)
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 07月21日 19時23分
本日もご感想ありがとうございます。
エーデルワイスが可愛らしく描写できていたなら何よりです。
フリチラリアもあまりコミュニケーションが得意でないエーデルワイスの心に潜り込んだように、アルタイルの対極に位置するコミュ力です。

アルタイルの一番のコンプレックスは人との縁ですから。
これに恵まれていただけで、前世は違う結末だったことでしょう。
未熟な彼ですが成長を気長に見つめて頂ければ幸いです。

アルタイル様はその類稀なる頭脳で、ある超絶重要要素に気が付きました。
次回からはいつも通りとんでもない事を彼はやらかしますので、微笑ましく見守って頂きたく存じ上げます。
[一言]
キモいな……(褒め言葉)
ご感想ありがとうございます。
キモさブッチギリです。数話先には更なる猛者がおりますので、タレント揃いとなっております。
[良い点]
レグルス王子は優秀で王族としての責任感もありながら父親に認められないというのは切ないですね。彼の努力が実る日はくるのでしょうか。

勉強もものすごく頑張っているご様子で……。
彼の実力に裏付けされた自信が伝わってきました。

そしてアルデバランの強さと無邪気さに目をつけている様子。
王子の目的はなんでしょうか。
彼も計算高そうなのでアルデバランが利用されないか心配です。

それにしても王子と側近の会話は流麗で知的すね!
こういう頭良さそうな会話が全然書けないので素晴らしいと思います!
偉人喰いナイフさんの才能に感嘆いたしました。

続きも楽しみです。
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 07月20日 00時07分
今日もご感想ありがとうございます。
誰かの願いが叶う事は、誰かの願いが叶わないことに繋がることがあります。
本作のキャラは全員が、父祖の因縁に振り回されております。
彼らも必然的な因果をストーリーの果てに、その身に受けることになるとだけ申し上げます。

レグルスは有能な味方を欲しております。
それは各派閥全てが同じです。
アルデバランも成長と共に派閥政治に関与し、貴族の義務を果たすことになります。

お褒めのお言葉、大変恐れ入ります。
カッコイイ会話というものが、真に表現できるように精進してまいります。
私も花車さんにリアルな心情描写と人間関係を、学ばせて頂ければ幸いです。
[良い点]
やはり教皇は無償の善意で支援するとか考えられない人なんですね(^◇^;) 聖職者たちも何か企んでいるようで油断できませんね。

レグルス王子は、王国の現状や将来に対して深く考えている立派な王子に見えます。実務者会議で戦争準備というのも色々問題もあるでしょうが賢明なのでしょうね。

それにしても、アルコル家が新種の魔物を大量に保持している……?そんな憶測で、アルコル家の動向に対して不信感や警戒心が高まっているのですね。

そんなことがあるのかな?死体ならアル様が回収してましたが、これは疑心暗鬼、な気がしますがわかりませんね( ̄▽ ̄;)宰相たちも恐れるわけです。

そして、王子もここまでやる気や才能があるのに王位につけないのでは悲しいです(^_^;)なんとかならないのかな。

王子の苦悩がよく伝わってきました。

続きも楽しみに読ませていただきます!

  • 投稿者: 花車
  • 2023年 07月19日 00時06分
今回もご感想ありがとうございます。
本作では何も企まない人はいないので、教皇様のお考えも愛嬌の一つでしょう。
レグルスは作中で最高峰の頭脳を持つ、超人的王子です。
若いどころか学生なのにこの落ち着きで、さらに伸び代がありますが、色々な支障があって王位後継者の座にはつけておりません。

ABC兵器の秘密保持などは、現実世界においても枚挙に暇がありません。
国家を差配するうえで常に最悪を想定せねば、多くの人に迷惑が掛かるので、陰謀論と罵られようが警戒は必要不可欠です。
よってアルコル家にはあらゆる嫌疑をかけて、貴族たちは監視しております。
学園編で客観的なアルコル家のイメージを描写していきますので、そのあたりでお爺様の所業などを楽しんで頂ければと思います。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [64]
↑ページトップへ