感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
宰相の息子の方は、領内で一生幽閉なのかな?
騎士団長の息子の方は、おそらく死ぬ確率の高い捨駒にされたけど本人の戦闘能力だけは高くて生き残ってが何度もあっての出世だと思うけど、王子も宰相子息も罰が甘い気がする。
この親にしてこの子ありってやつかな。
宰相の息子の方は、領内で一生幽閉なのかな?
騎士団長の息子の方は、おそらく死ぬ確率の高い捨駒にされたけど本人の戦闘能力だけは高くて生き残ってが何度もあっての出世だと思うけど、王子も宰相子息も罰が甘い気がする。
この親にしてこの子ありってやつかな。
- 投稿者: triangleheart
- 2022年 03月10日 07時56分
腐っても王族、腐っても高位貴族。
腐敗が蔓延した末期状態でもない限り、罰が厳しくなることはありません(この話の世界観では)。
腐敗が蔓延した末期状態でもない限り、罰が厳しくなることはありません(この話の世界観では)。
- つくも茄子
- 2022年 03月14日 16時42分
[一言]
宰相はアレクサンドラ様を排除して実権を云々かと思ったが、この人もアレクサンドラ様側か。
所謂、攻略対象枠と主人公枠だけがピンポイントですごいバカなのか……
宰相はアレクサンドラ様を排除して実権を云々かと思ったが、この人もアレクサンドラ様側か。
所謂、攻略対象枠と主人公枠だけがピンポイントですごいバカなのか……
エピソード18
宰相は腹黒です。王家が大事、国が大事。
- つくも茄子
- 2022年 03月14日 16時43分
[一言]
ここまで教育失敗しているやつがなにいっても馬鹿丸出しなだけですね
ここまで教育失敗しているやつがなにいっても馬鹿丸出しなだけですね
エピソード18
高度な教育を施してましたから安心してた部分はあるんでしょうね。
- つくも茄子
- 2022年 03月14日 16時43分
[一言]
貴族の世界なのだから真実は何もなかったとしても婚約してない男女2人きりで部屋に籠ってるってだけでアウトなんだよなー
てか他国の要人がいる場で騒ぎを起こせば大事になるというが、例え相手が100%悪かったとしてもそんな場で断罪劇すればただただ国の恥になるだけだよな
この国の今世代子供の教育に失敗する親多すぎないか?
そりゃ滅ぶわ
貴族の世界なのだから真実は何もなかったとしても婚約してない男女2人きりで部屋に籠ってるってだけでアウトなんだよなー
てか他国の要人がいる場で騒ぎを起こせば大事になるというが、例え相手が100%悪かったとしてもそんな場で断罪劇すればただただ国の恥になるだけだよな
この国の今世代子供の教育に失敗する親多すぎないか?
そりゃ滅ぶわ
エピソード18
常識的に考えて息子達がそんな馬鹿なマネするなんて考えなかった。
若さって怖いな~。
若さって怖いな~。
- つくも茄子
- 2022年 03月14日 16時44分
[一言]
帝国では上手くやってる事も見るに、この家に関しては知らずにやらかした子供より、宰相に同調しといて今更後悔してる親の方が駄目なんじゃないかなこれ
帝国では上手くやってる事も見るに、この家に関しては知らずにやらかした子供より、宰相に同調しといて今更後悔してる親の方が駄目なんじゃないかなこれ
エピソード17
王家を思っての行動ではあったんですけどね。
- つくも茄子
- 2022年 03月09日 12時45分
[一言]
素直で上官の命令に疑問を持つ程の知恵も無いから使いやすいって?
素直で上官の命令に疑問を持つ程の知恵も無いから使いやすいって?
エピソード17
知恵はありませんが腕は確かですからね。
実践ではいい駒として働いてくれるでしょう。
実践ではいい駒として働いてくれるでしょう。
- つくも茄子
- 2022年 03月09日 12時48分
[一言]
よく出来た親の息子がよく出来るとは限らない…ということなんでしょうね。
親はどうしてもより多くを求めてしまいますが、この息子は権謀術数にとことん向かないタイプなんだろうな…。
人の上に立つ人ではなかったと、本人も親も早く気付けばよかったのかも。いや、気付けたからよかったのか。
彼を手に入れた人は出世しただろうな~。
よく出来た親の息子がよく出来るとは限らない…ということなんでしょうね。
親はどうしてもより多くを求めてしまいますが、この息子は権謀術数にとことん向かないタイプなんだろうな…。
人の上に立つ人ではなかったと、本人も親も早く気付けばよかったのかも。いや、気付けたからよかったのか。
彼を手に入れた人は出世しただろうな~。
エピソード17
上司はムチャクシャ出世してます!それに伴って息子ちゃんも出世してます!
- つくも茄子
- 2022年 03月09日 12時49分
[一言]
親としては命あるだけ喜ばしくもあろうが。
騎士として、貴族として、また当主として見ると複雑通り越したものがあるんだろうなぁ。
親としては命あるだけ喜ばしくもあろうが。
騎士として、貴族として、また当主として見ると複雑通り越したものがあるんだろうなぁ。
エピソード17
複雑な気持ちでしょうね。素直に喜べない。
- つくも茄子
- 2022年 03月09日 12時50分
[一言]
底なしのバカだったからまだマシだったか…
底なしのバカだったからまだマシだったか…
エピソード17
素直なんです。
疑う事を知らない素直さ。
貴族としては失格ですね。
でも権謀術数の中にいる人間にとってはある意味でマイナスイオンでもある。
疑う事を知らない素直さ。
貴族としては失格ですね。
でも権謀術数の中にいる人間にとってはある意味でマイナスイオンでもある。
- つくも茄子
- 2022年 03月09日 12時51分
感想を書く場合はログインしてください。