感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [23]
[気になる点]
何でこれまでワンは自分の言う旨い水の酒がないとわかってる酒場にずっと無銭飲食しに来てたの?

ネロが来るまでの状況では旨い水の酒がない、用意できないと確信して文句言ってたわけだから
タダの無銭飲食者じゃないですか。
[一言]
ネロたちに行なった「他所から来た客へのちょっかいによる営業妨害」を考えて
兵士呼んでさっさとワンをブタ箱にぶち込んだ方が良いんじゃないの?
  • 投稿者: ちからモリモリン
  • 2022年 06月29日 19時00分
[気になる点]
>「いえ、その自分は水の紋章持ちなので……」
「だから何だ? わしは紋章がどうかなんてくだらんことはどうでもいい。事実は杖のみが語るのだからな」

と言ったそばから、

>「黙れ! 小僧お前は水の紋章持ちだろう」

……ボケてるんですか?

あと、事実は杖のみが語るとか言っているけど、

>「実はここ最近になって僕の魔法はかなり強化されたんです。もしかしたらその影響かも……」
>「急にだと? いや、そうか確かにそう考えれば……」

杖の疲弊状況こそ杖のみの語る真実でしょう?
それだけで原因を推察できずに他人の話を聞いて始めて理解を示すとか
言ってる事と全然違いますが?
[一言]
話してる時はワンさんで
地の文では呼び捨て……

つまり敬意を払ったふりしてるだけ……まあ当然と言えば当然ですねw
  • 投稿者: ちからモリモリン
  • 2022年 06月26日 23時47分
[気になる点]
杖の魔石が想像以上に疲弊してるってことは、ネロの賢者の紋章と水魔法の力が杖に多大な負荷を与えてるってことですよね?それだとそこらへんの杖じゃネロの力に耐えられないんじゃ……?
[気になる点]
ワンの完全な目利き違い

使ってる人間の質を考慮せずに読み違えたとか
カッコ悪い言い訳しないよね?

いまさらこんな事で驚くという事は
結局このジジイ、客なんて見ずに杖をがむしゃらに作ってきただけだったんだな……
[一言]
杖が泣くよりも
こんなのが熟練気取ってたって事実の方が泣けてくるわ
  • 投稿者: ちからモリモリン
  • 2022年 06月24日 07時01分
[気になる点]
杖が泣いてるのがダメっていうなら
酒場でネロの泣いてる杖をそのまま放置して立ち去ったのはもっとダメでは?

情のある人だったら他人でも誰かが泣いてたら最低でも大丈夫かぐらいは聞くだろ。
もっと優しい人なら慰めたり落ち着くまでそばにいるまではする。

それに値する事を何一つせず他人にツケを押し付けようするわ
その人の持ち物に勝手に手をつけるとかもうメチャクチャですな。

そんな人間が杖つくる事の方が杖にとっての侮辱なんじゃないですかね。
[一言]
杖つくらないって事はもう杖職人じゃない、
つまり泣いてる杖を見捨てる選択をしたって事でしょ?

なのにどうして他人の杖のあれこれに文句が言えるんですか?
今も杖を作っている職人さん、杖を見捨てない彼らに失礼ですよ。
  • 投稿者: 一読者A
  • 2022年 06月17日 10時48分
[気になる点]
>「わしはそんなこともわからん連中に使われている杖が不憫でならん。
それが杖が泣いているということ。
そしてわしが杖を作らなくなった理由だバカモンが!」

スミマセン、全然理由になってません。

このジジイは自分から杖を買った人全てに
自分の知り得る「持ち主に大きな恩恵のある効率の良い杖の扱い方」を
ちゃんと確実に伝授したのですか?

それをしなかったから少なくともこの町にいる杖を使う連中は
「そんなこともわからん連中」に成り果てているんじゃないですかね?

自分の得物の良し悪しが命に直結する稼業である冒険者が
自分の強さに繋がるような手段を実行しないとかまずないですね。
やらないとしたら命知らずの馬鹿かゴロツキでしょうし。

なのに現実は杖を大事にしない冒険者ばかり、
ギルドでも杖に限らず得物への配慮や注意をしていないという事は
「このジジイをはじめとした職人がただ売るだけでが何もしていない」という証拠ではないですか。

このままネロ達を追い返せば杖を泣かせる事態を放置するわけですから
結局杖にとっては「そんな事も分からん連中」と同じなんですよ。

モノを擬人化すれば大事に思ってる証明になるとか
勘違いしてませんかね?
[一言]
>ロットが涙目になってワンに訴えた。

杖が泣いているとかどうとか以前に
目の前の孫に迷惑かけて泣かせてどうすんの?

それとも杖の涙とやらは杖職人がただ飲んだくれれば止められるような
そんな器用なモノなんですか?

だったら堂々と杖の事を全然知らないド素人のネロやフィアたちに
「うるせえ!俺が酒を飲めば飲むほど杖の涙は止まるんだ!」
とはっきり言ってあげればいいでしょうに。
……酔拳?
  • 投稿者: ちからモリモリン
  • 2022年 06月15日 07時52分
[気になる点]
>杖職人!? そうか昨日ワンが言っていた杖が泣いているというのは杖職人から見てだったんだ……
でもそうなるとやっぱり気になる。

それを言うなら
面識もない他人に飲み代のツケを払わせようとしたり
その他人の持ち物に勝手に手をつけるようなろくでなし
こんなクズに変わり果てたジジイにこれまで作られた杖たちの方が泣いてんじゃねえの?
[一言]
過去がどうあれ今はモノ一つ作らないクズに
職人視点で物言われても何も心に響かない
  • 投稿者: ちからモリモリン
  • 2022年 06月11日 23時17分
[気になる点]
>でも、そんな決まりごとがあったなんてね――

……決まり事がどうとか以前に行く場所間違っていませんか?

工房って店で出される品を製作する場所でしょ。
そんなとこに突然押しかけて買い物に来たのよって無知さらけ出す方が失礼だと思います。

普通にガラン工房が品物を卸してる所に行って
買えばいいだけの話ではないですか。
[一言]
無知な客を罵倒せず
一軒さんお断りと即興の理由拵えての対応してくれた職人の優しさが身に染みる。
  • 投稿者: フンバルト
  • 2022年 06月07日 10時14分
[一言]
そろそろタイトルにもある実家ざまあを見たいかな!
94話を数えるのにタイトル回収が全くではちょっと期待外れでもあるし!
でも話は面白いのでこれからもフォローしていきます。
頑張ってください!
[一言]
勇者覚醒か!深淵に落ちるのか見ものですね
  • 投稿者: カズや
  • 40歳~49歳
  • 2022年 05月11日 20時17分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [23]
↑ページトップへ