感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [23]
[一言]
これは対雷戦の予感。
判明している真理「水は電気を通す」と矛盾していそうな、あらすじの「雷を寄せ付けない」方法がそろそろわかりそう!
  • 投稿者: 天爛
  • 2022年 04月07日 08時50分
[一言]
二話前の感想で言ったことをやったー!

流石に、この方法なら、通電させられるし、どんなに遠くに行っても、濡れていれば、確定だからね。

水と雷の有用性を知らないから負けた訳だし。というか、魔道具で辺り一体を吹き飛ばすってのは、嘘だったんだね。

まぁ、こいつの仲間もいる訳で、そんな魔道具なんて使わないでしょ。
[一言]
ライアー…ああ、『嘘』って意味だったな。

決着がついたか!
…それって、フラグでは?
  • 投稿者: ハドライ
  • 40歳~49歳 男性
  • 2022年 04月06日 01時36分
[一言]
昔、幽遊白書で桑原が技を真似する相手に
『ありったけのエネルギー放出技』使って真似させて、
根性でブン殴って勝ったコトがあるが…、
そんなカンジ?
  • 投稿者: ハドライ
  • 40歳~49歳 男性
  • 2022年 04月04日 22時58分
[一言]
獄炎嵐昇天舞なんて魔法はないんでしょうね。

そして、相手は、その魔法がどんな性質をしているかを知らなければ使えないって事なんでしょう?

勿論、主人公の水魔法がどんな性質をしているかなんて、わかるわけが無い。主人公が新しく生み出した魔法なんだから!

そして、水が雷を通すって事を知らないと、濡れている場所に誘い込まれて、通電させられるって事になるよね。
[気になる点]
ガイの性格が捻くれてるのと同じぐらい
フィアの頭が悪いのも断言していいですね。

(誤)爪が甘い→(正)詰めが甘い
  • 投稿者: 真夜中のモグワイ
  • 2022年 04月01日 21時58分
[一言]
最後は、ネズミに生きたままかじられたのね、でも当然の天罰でしょ♡
  • 投稿者: asuka777
  • 2022年 04月01日 07時49分
[気になる点]
>店長が扉の鍵を閉めた。
 シャッターもおろしてしまえば内側から出ることは不可能らしい。

これで安全って言いたいのでしょうが
改めて確認させて下さい。
……この作品の文化は近代社会並みですか?
冒険者が遠慮なく入れる程の食堂でも普通にシャッターなどというものが設置できるぐらい
文化水準が高いのですか?
  • 投稿者: フンバルト
  • 2022年 03月31日 20時19分
[気になる点]
>奥の通路から声が聞こえてきた。聞き覚えのある声だった。
 直後ヒュンヒュンという音が聞こえてきて何かが横切ったかと思えば――
 僕たちを襲った三人の首が飛んだ。

あの……ハイルトンってネロ殺しに来たんじゃないんですか?
何でこの初手でネロとエクレアの首落とさないんですか?

ネロを舐め切っているだけならいざ知らず、
3人組に襲わせるだけでなくアイテム渡しての回りくどく慎重な手まで使って
ネロとの直接対決を極力避けるほど警戒してた奴ですよね?

わざわざ声かけどころか後で始末してもいい3人組を片付けるなどという馬鹿な事して
ネロ達が自分に気付いていない絶好の不意打ちの機会を逃すとか
いくら何でも不自然なんですけど?
[一言]
ハイルトンは一体何しに来たんですか?
  • 投稿者: フンバルト
  • 2022年 03月30日 13時53分
[一言]
これが書籍化作品を持つ作家というのが信じられない。
  • 投稿者: なかし
  • 2022年 03月29日 13時42分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [23]
↑ページトップへ