感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [23]
[気になる点]
何でこの神父、嘘をついているんですか?

水の重さが精霊の悪戯と知ってるなら
何故最初にネロに「世紀の大発見」の話題を出した時に
目を点にした後で笑い飛ばしたのですか?
真偽がどうであれ自分が精霊干渉論に自信を持っているのなら
笑い飛ばす前にそうネロにはっきり答えれば良いではないですか。

つまりは始めから知らなかった、
精霊の悪戯は神父が自身の無知を認めたくないがためについた
完全なウソってことですかね。
[一言]
ひょっとしてこの作品の世界観では
水に関連する事柄を究明したり
水の価値を重んじる行動は禁忌なのですか?

辺境の村や集落で水害や津波への対策とかやろうとしたら
「たかが水ごときに怯えるとは何事だ!」とか領主に言われ阻止された挙句
毎年無意味な死者が出てそうだなw
  • 投稿者: 破裏剣舞
  • 2022年 03月16日 10時00分
[気になる点]
>怨嗟に満ちた声が響き、ハイルトンの顔が炎に包まれた。
「ぎ、ぎゃああぁあああぁあ! 熱ィ! 熱ィイィイィィィィィイイィイ!」
ハイルトンが地面を転がり悲鳴を上げるが、その声も次第に弱々しくなっていった。
生きてはいる。だが口と喉が焼かれもうまともに喋られないのだ。

今回現れた謎の一団メンバーが負わせた火傷で初めてハイルトンはまともに口もきけない状態になった。
つまり先の一件でのネロはハイルトンを殺さないどころか
敗走の道中にジャイアントラットの群れを軽くあしらえるほどの余力さえあるほどに
手抜きをしていた事になる。

大事な身内を罵倒、殺めようとした相手に殺意さえ湧かず
舐めプを仕掛けて逃げるよう仕向ける。

ネロって一体どういう精神構造しているんですかね?
どう解釈してもまともな思考の人間には思えませんが
ここはやはりアクシス家の一族だと褒めたたえる所なのでしょうか?
[一言]
一連の流れを通してみると
まるでネロがエクレアの気を引くために
ハイルトンとつるんで八百長仕組んだように錯覚してしまいそうでした
  • 投稿者: フンバルト
  • 2022年 03月15日 20時41分
[一言]
最初は面白かったけど主人公と行動する人が女性だったので残念だなーと思います。
小説全般に言えることですが主人公が最初に会ったり、行動する人って女性ばかりなので読んでてワンパターンだなと思います。
  • 投稿者: AU
  • 30歳~39歳
  • 2022年 03月14日 20時32分
[一言]
喋ってないでまずは鞭で捕縛するか、相手が気絶するまで魔法を撃とうよ。話しかけるのは無効化させた後でもいいでしょ。まったく賢者らしくない。
[気になる点]
水魔法・酸泡水浮とやらで使われた強力な酸ってどういう酸?

塩酸、硫酸、硝酸……?
どれでも高濃度のヤツを喰らったら今回のヘボ執事みたいにペラペラしゃべる余裕なんてないよ。
仮にすぐに洗い流しても数日、下手すりゃ数年は痛みと跡が残るんだよ?

つまり殺さないように手抜いたって事だろ?
間を置かずに鉄槌でぶん殴られても絶命しないとか
相当に手を抜いた証拠だよな。

女とスライム殺されかけたのに自分の不殺主義重視などというふざけたマネを意識してやるとか
全然大事に思ってないやん。
[一言]
アクシス家とはいえこれだけの犯罪行為に手を染めたらただでは済まない

あれ?ただで済むからやったんじゃないの、このヘボ執事?
アクシス家が悪事を容易に隠蔽できるほどの力を持つ家じゃないなら
このヘボ執事は言い訳じゃなくて本当に主人無視で勝手に動いたの?
相当の無能やんw
  • 投稿者: フンバルト
  • 2022年 03月14日 18時27分
[一言]
というかさ、あのギルマスだよ?

自慢の娘に発信機や盗聴器を付けないと思う?

あそこまで娘を溺愛しているんだから、付けていないとおかしいとは思うんだよね。

(まぁ、盗聴自体が犯罪だけど(^ω^;))
[気になる点]
ハイルトンが徹底的にメタを張っているのに水魔法を馬鹿にしている所。
本当に駄目魔法と馬鹿にしたいならそんな事せず無対策で挑む気概が必要だし、
ここまで対策をしているならば、その点に関しては認めなければ有能とは言えないかなと思う。
性根が卑劣そのものなのも含めてヘイト要素を押しつけすぎた感じがする。
[良い点]
自分よりも理科の点数が悪い人がいると知って得られるネガティブな満足感が、水の重さのくだりを通じて得られます。理系科目が苦手で赤点ギリギリだった人が、赤点勢を見て内心でほくそ笑んだことがあるだろうあの感じです。
[一言]
なんと魔力0物理だ!と同一の作者様でいらしたとは。作品を超えて理科愛を感じます。すばらしい。
  • 投稿者: 腋三戻
  • 2022年 03月13日 14時01分
[一言]
うわぁ・・・。酸性のシャボン玉なんて、正に当たったら駄目なやつだよね?

ワートリの修が使った、低速散弾みたいに広範囲に広げられたら、鬼に金棒みたいだね。

外では酸性雨、ダンジョン内では酸性のシャボン玉。

使い分けによって、相手にダメージを与えられる事が出来るもんね。
[気になる点]
言動と態度が一致しない有能執事

この程度の代物だのまさに失格者に相応しい弱々しい力だのと誹る割に
その使い手に挑むのにスキルジュエルなんて小道具を他人に貸し与えて戦わせるわ自分も使うわ
果ては無能の防御を崩すのにその仲間狙うとか
やたらと手段がセコイ

自分を有能というならセコイ手なんて使わずに正面から潰した方が
堂々と相手を無能と証明、認識させたまま屠れるではないか。

無能の相手を狩るのに実は有能であると認めるかのような慎重な搦め手を積極的に使ったら
逆に有能の旦那様に怒られるのと違うか?

旦那様のためと言いつつ全然主人の意向に背いているではないか。

とんだ三流執事だ。
[一言]
これじゃまるで無能に怯えてるだけの策士気取りの小物だ。
  • 投稿者: フンバルト
  • 2022年 03月12日 08時32分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [23]
↑ページトップへ