感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
我々の世界と物質の特性が違うと仮定して気になる点。
水が圧力によって体積が大きく縮むのであれば、第4話に書かれていることは成り立たないであろう。
具体的には『そして――杖から凄い勢いでも水が放出された。当たると凄まじい音がして岩が地面に跡を残しながら後退していく。』の部分だ。
この後に風魔法に習って水を圧縮する記述があるが、圧力によって水の体積が大きく縮むのであれば、
勢いよく水を岩に当てても水の体積が縮むという状態変化にエネルギーが変換され、岩は動かないであろう。
勢いよく岩に当たった水は体積を縮める。
その後体積を元に戻そうと膨張するであろうが、岩が無い方に水が膨張する。
水圧で岩が動くのであればそれは水の体積が変化しないからに他ならない。
我々の世界と物質の特性が違うと仮定して気になる点。
水が圧力によって体積が大きく縮むのであれば、第4話に書かれていることは成り立たないであろう。
具体的には『そして――杖から凄い勢いでも水が放出された。当たると凄まじい音がして岩が地面に跡を残しながら後退していく。』の部分だ。
この後に風魔法に習って水を圧縮する記述があるが、圧力によって水の体積が大きく縮むのであれば、
勢いよく水を岩に当てても水の体積が縮むという状態変化にエネルギーが変換され、岩は動かないであろう。
勢いよく岩に当たった水は体積を縮める。
その後体積を元に戻そうと膨張するであろうが、岩が無い方に水が膨張する。
水圧で岩が動くのであればそれは水の体積が変化しないからに他ならない。
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 03月26日 20時49分
管理
[気になる点]
水魔法が使えないという設定が珍しいので内容が気になり読みましたが2話目は驚きました。流石にこの設定は無理があるのではないでしょうか?
複数の読者がここで読むのを止める気がします。
水魔法が使えないという設定が珍しいので内容が気になり読みましたが2話目は驚きました。流石にこの設定は無理があるのではないでしょうか?
複数の読者がここで読むのを止める気がします。
[気になる点]
これは、、流石に無理がない、、?
これは、、流石に無理がない、、?
エピソード2
[一言]
スターという星型の果物
…スターフルーツ由来かと思えば、そっちか!!
スターという星型の果物
…スターフルーツ由来かと思えば、そっちか!!
エピソード9
[気になる点]
>「爆魔法・鳳戦爆火!」
フィアの魔法で増えた狼の中心地が爆発。更に種が広がるように火球がばら撒かれ爆発が連鎖していった。
ガイと彼の行動のせいで増えた魔獣との混戦状態ですよね?
そんな状況でこんな広範囲効果の攻撃魔法使ったらガイも巻き込まれてるのでは?
何でガイは無事なのですか?
[一言]
鳳戦爆火の使用タイミング、どう考えても遅すぎです。
何で発見時、即座に使わなかったんですかね?
少なくとも発見時、即座に精神異常回復だけでなく精神攻撃無効手段にもなるらしい不屈の魂を行使、
それと同時に鳳戦爆火を使っていたら普通に倒せていたんじゃないですかね?
それを何で「ちょ、待って! 頭が再生してる!」だの本番で無意味な解説だのしてるんですか?
まして「ガイ、あの魔獣きっと何か特別な力が」って一体何を言っているんですか?
名称だけでなく精神攻撃にもなる咆哮と言った特徴さえ判明してる相手をつかまえて
何か特別な力を持った魔獣とか今さらすぎですよw
このフィアとかいう魔術師、何かすごく頭が悪そうなんですけど?
>「爆魔法・鳳戦爆火!」
フィアの魔法で増えた狼の中心地が爆発。更に種が広がるように火球がばら撒かれ爆発が連鎖していった。
ガイと彼の行動のせいで増えた魔獣との混戦状態ですよね?
そんな状況でこんな広範囲効果の攻撃魔法使ったらガイも巻き込まれてるのでは?
何でガイは無事なのですか?
[一言]
鳳戦爆火の使用タイミング、どう考えても遅すぎです。
何で発見時、即座に使わなかったんですかね?
少なくとも発見時、即座に精神異常回復だけでなく精神攻撃無効手段にもなるらしい不屈の魂を行使、
それと同時に鳳戦爆火を使っていたら普通に倒せていたんじゃないですかね?
それを何で「ちょ、待って! 頭が再生してる!」だの本番で無意味な解説だのしてるんですか?
まして「ガイ、あの魔獣きっと何か特別な力が」って一体何を言っているんですか?
名称だけでなく精神攻撃にもなる咆哮と言った特徴さえ判明してる相手をつかまえて
何か特別な力を持った魔獣とか今さらすぎですよw
このフィアとかいう魔術師、何かすごく頭が悪そうなんですけど?
- 投稿者: フンバルト
- 2022年 03月22日 10時41分
エピソード49
[気になる点]
>>「最近パーティーから追放されてネロくん大変だったのよ。本当宜しくねエクレアちゃん」
>>追放されたとは何だか言えなかった。フルールもそこは訂正しようとしない。気を遣ってくれてるのかも。
初っ端から目の前で暴露されているのですが・・・。
個人情報駄々漏れの受付嬢さんに、人の話を聞いていましても理解する気のない主人公・・・。
[一言]
商人も冒険者も旅をする時に水の持ち運びは一切しないのでしょうか?この世界では酒も蛇口からでるのでしょうか?桶も樽も甕も無い世界なのでしょうか。
水の重さを信じないという背景が全く見えませんでした、まだ空気なら見えないから重さがないと言うのでありましたら理解はできましたのですが。
そのような中で上記の展開を読んでしまいますと、思考誘導とか認識阻害されています世界なのかも知れませんが、今の情報段階ではきつかったのです。
申し訳ありません、ここまで読み進めましたがリタイアします。
>>「最近パーティーから追放されてネロくん大変だったのよ。本当宜しくねエクレアちゃん」
>>追放されたとは何だか言えなかった。フルールもそこは訂正しようとしない。気を遣ってくれてるのかも。
初っ端から目の前で暴露されているのですが・・・。
個人情報駄々漏れの受付嬢さんに、人の話を聞いていましても理解する気のない主人公・・・。
[一言]
商人も冒険者も旅をする時に水の持ち運びは一切しないのでしょうか?この世界では酒も蛇口からでるのでしょうか?桶も樽も甕も無い世界なのでしょうか。
水の重さを信じないという背景が全く見えませんでした、まだ空気なら見えないから重さがないと言うのでありましたら理解はできましたのですが。
そのような中で上記の展開を読んでしまいますと、思考誘導とか認識阻害されています世界なのかも知れませんが、今の情報段階ではきつかったのです。
申し訳ありません、ここまで読み進めましたがリタイアします。
エピソード26
[良い点]
・誰でも感想を書き込めるようになっているところ
・ネガティブな感想を消さないところ
[気になる点]
・この世界の人の知能指数の低さ
[一言]
なろうあるあるの「作者より賢いキャラは作れない」問題を思い出しました。
この問題の解決法が「作中のキャラ達の知能を大幅に下げる」しかないんですよね
・誰でも感想を書き込めるようになっているところ
・ネガティブな感想を消さないところ
[気になる点]
・この世界の人の知能指数の低さ
[一言]
なろうあるあるの「作者より賢いキャラは作れない」問題を思い出しました。
この問題の解決法が「作中のキャラ達の知能を大幅に下げる」しかないんですよね
- 投稿者: そぐ
- 2022年 03月16日 17時06分
感想を書く場合はログインしてください。