感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
出てくるキャラが皆、魅力的でした。特に従姉妹の後半になるにしたがってわかる毒婦っぷりがえげつなくて稀に見るほどのサイコパスキャラ。王弟は白いサイコパスでSSの初対面の睨み合いが読み応えありでした。
[気になる点]
ヒロインとヒーローのキャラがその分弱くなってるかも。
愛憎を抱える実兄の心情が奥深いので、もっと掘り下げて欲しかった気もします。
読みにくい、すんなり頭に入ってこない説明のパートもあったので、書籍版での改稿に期待します。
[一言]
楽しませて貰いました。ありがとうございます。
出てくるキャラが皆、魅力的でした。特に従姉妹の後半になるにしたがってわかる毒婦っぷりがえげつなくて稀に見るほどのサイコパスキャラ。王弟は白いサイコパスでSSの初対面の睨み合いが読み応えありでした。
[気になる点]
ヒロインとヒーローのキャラがその分弱くなってるかも。
愛憎を抱える実兄の心情が奥深いので、もっと掘り下げて欲しかった気もします。
読みにくい、すんなり頭に入ってこない説明のパートもあったので、書籍版での改稿に期待します。
[一言]
楽しませて貰いました。ありがとうございます。
エピソード21
[良い点]
分かりやすい自己紹介で笑った
おかげで話しもサクサク進むし良い感じだ
[一言]
ノアの自己紹介だけ本当なのでは…
美少女3人と一緒だし
分かりやすい自己紹介で笑った
おかげで話しもサクサク進むし良い感じだ
[一言]
ノアの自己紹介だけ本当なのでは…
美少女3人と一緒だし
エピソード14
[一言]
今日、一気読みさせて頂きました。
面白かったです。
又、色々と謎が残ってるので、書下ろしエピソードや後日談有るという書籍版発売されたら購入させて頂きます。
①その後の王国の力学関係とか(主人公やジャックリーンの公爵家のその後や王位継承問題。第3王子は主人公の公爵家に恐らくテコ入れで入る様ですが、なら王位は・・・、王弟が継ぐのかとか)。
②主人公の結婚とかとか。
今日、一気読みさせて頂きました。
面白かったです。
又、色々と謎が残ってるので、書下ろしエピソードや後日談有るという書籍版発売されたら購入させて頂きます。
①その後の王国の力学関係とか(主人公やジャックリーンの公爵家のその後や王位継承問題。第3王子は主人公の公爵家に恐らくテコ入れで入る様ですが、なら王位は・・・、王弟が継ぐのかとか)。
②主人公の結婚とかとか。
エピソード21
[一言]
アメリアは最初の殺人の3人の他にも、あの場で語ってた4人の名の内、3人殺害してたんですね。
その内、2人は?ですが、一人はあの侍女。
まあ自分的には、優良物件に乗り換えた積りだったんでしょうが、いらん裏の顔知り過ぎたんで消されたんでしょうね。
アメリアは最初の殺人の3人の他にも、あの場で語ってた4人の名の内、3人殺害してたんですね。
その内、2人は?ですが、一人はあの侍女。
まあ自分的には、優良物件に乗り換えた積りだったんでしょうが、いらん裏の顔知り過ぎたんで消されたんでしょうね。
エピソード19
[一言]
色々と裏事情が判明。
まあ第2王子、毒婦の狙いから外れて寧ろ良かったんじゃあ。
又、元第1王子の婚約者の令嬢もね。
下手したら王妃側と王家側の争いの巻き添えだったろうし。
(毒婦関係なしでも王位継承で一戦有ったろうから)。
色々と裏事情が判明。
まあ第2王子、毒婦の狙いから外れて寧ろ良かったんじゃあ。
又、元第1王子の婚約者の令嬢もね。
下手したら王妃側と王家側の争いの巻き添えだったろうし。
(毒婦関係なしでも王位継承で一戦有ったろうから)。
エピソード16
[一言]
有る意味、危なかったね、他国にまで自国の密偵に近い人間いたんだから。
幸い、密偵も主人公に近かったから良いが。
結果的にネイト、あれに攫われて正解だったんじゃあ。
有る意味、危なかったね、他国にまで自国の密偵に近い人間いたんだから。
幸い、密偵も主人公に近かったから良いが。
結果的にネイト、あれに攫われて正解だったんじゃあ。
エピソード14
[気になる点]
帝国と言う以上は、王国とかより格上で属国とか抱えていそうだし、周辺国の子弟の留学先(及び帝国へ早い段階から取り込む為)の帝国貴族学園と思えば、周辺国の訳有り子弟の避難先(追放に近い)かこの学園。
帝国と言う以上は、王国とかより格上で属国とか抱えていそうだし、周辺国の子弟の留学先(及び帝国へ早い段階から取り込む為)の帝国貴族学園と思えば、周辺国の訳有り子弟の避難先(追放に近い)かこの学園。
エピソード14
[一言]
主人公は周囲の力借りて母国捨て(まあ居場所無いし、侵略者と戦い居場所取り戻す価値も見出せない)、更に貴族の地位も捨て、帝国に渡る気満々。
一方の従者(恐らく第3王子)は何らかの意図で王都へか。
主人公は周囲の力借りて母国捨て(まあ居場所無いし、侵略者と戦い居場所取り戻す価値も見出せない)、更に貴族の地位も捨て、帝国に渡る気満々。
一方の従者(恐らく第3王子)は何らかの意図で王都へか。
エピソード12
[気になる点]
この少年が恐らく第3王子なんだろうが、自分の意中の人物が母国出て、他国(帝国)に渡ろうとしてるんで複雑だろうな。
この少年が恐らく第3王子なんだろうが、自分の意中の人物が母国出て、他国(帝国)に渡ろうとしてるんで複雑だろうな。
エピソード10
[気になる点]
本来の公爵家令嬢追い出し、今度はより上位へか。
でもなあ彼女、第3王子の存在は知ってるのかな。
そもそも、この小娘の両親の死も怪しくなってきたが。
[一言]
おいおいこいつ、早い段階から侵略娘の本性気付いてたのかよ。まあ奴の方が実の妹より魑魅魍魎の世界に向いてるが、身の丈に合わん野心は身を亡ぼすで、下手したら侵略娘と共に公爵家没落では。
本来の公爵家令嬢追い出し、今度はより上位へか。
でもなあ彼女、第3王子の存在は知ってるのかな。
そもそも、この小娘の両親の死も怪しくなってきたが。
[一言]
おいおいこいつ、早い段階から侵略娘の本性気付いてたのかよ。まあ奴の方が実の妹より魑魅魍魎の世界に向いてるが、身の丈に合わん野心は身を亡ぼすで、下手したら侵略娘と共に公爵家没落では。
エピソード9
― 感想を書く ―