感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [175]
こうやってみると、ゲームルールに助けられてますよね。
相手は大国らしく、選手の数と質、装備の質で圧倒していて。こちらが勝るのは戦術のみ。人数制限というルールがなければ正面から圧殺されて終了ですし。

蔵人というエース(もしくはジョーカー)でどこまでフォローできるものか。
この大会にグレイト10を投入できなかったのが悔やまれますねー。もしくは他校のAランクBランク選手。それこそ、関西の高校から人を呼びたいレベルで差があるように見えます。

初手は取りましたが、次回は相手のターンでしょうし、どうなるんでしょうね?
  • 投稿者: 猫の人
  • 男性
  • 2025年 05月17日 21時09分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
流石は異能力大国アメリカの精鋭チーム…と言った序盤でしたね。

「列強と呼ばれる片鱗が見えたな」

何とか対抗していますが、相手はまだまだ余力を残していそうですし、本当にどうなるのでしょう?

「未知数だな。先ずは相手を崩す必要がある」

次回が恐ろしい。
400話おめでとうございます!
すっかりご長寿小説ですね(?)
これからも頑張ってください!
  • 投稿者: キム様
  • 2025年 05月17日 19時34分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
すっかり長くなってしまいました(汗)
ありがとうございます!
どうぞこれからも、お付き合いよろしくお願いします。
蔵人君一人で「釣り野伏」と「囲む師は欠く」の合いの子(どちらも本来の意味合いとは違うがw)やっとる
鶴海孔明 VS イーグルス海兵隊 の時代を超えた(桜城が旧式軍制)名勝負序盤の小手調べという感じですね

防衛線を大きく下げ、蔵人君が祭月さんを背中に乗せて「中立地帯飛行場」から繰り返しシールドカッター&
爆破の空爆とかも全選手が堅く効果は薄そうだし、円柱役が4人居るから奇襲ファーストタッチも狙いにくい

空中盾を推進器代わりに利用したのは面白かったけど、自力で飛翔する伏見さん以外を「地上から飛ばして」
飛行ユニットにするには負荷が大き過ぎだろうし、鶴海さんが事前準備した作戦を前倒し投入しかない感じ?
  • 投稿者: KY文庫
  • 2025年 05月17日 19時19分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
先ずは初当たりと言った感じですね。

「手強さが滲み出ていたな」

円柱役が4人なのも厄介ですね。

「戦において情報は命だ。それを握られているのは厳しいな」

現代の戦争と通ずる物があります。
スーパーボウル!…からは2つくらいは格落ち舞台かもだけど、桃花さんらがガチガチになるのも無理は無い
しかし、前線指揮官にアグレスとの絶望的なガチ戦闘を経験済みの鶴海さんが就いてるし、ど~にかなんべw

つくば中の指山選手をダース単位で集めて、効率的なトレーニングとセットでテスト機連隊を編成する感じ?
低ランクは個人として突出せず部隊として作戦行動に徹し、高ランクが無双するための露払いに専心しろ的な

相手トップはまさかの無関心w 歌姫関連でニアミスしてなきゃ表彰式まで試合見てない可能性すらあった?
無策なら筑波中戦(対マシン戦)の雪辱と張り切る海麗さんに初期配置ABランク狩り尽くされるまであるw
  • 投稿者: KY文庫
  • 2025年 05月16日 20時07分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
6万人の大観衆ですからね。緊張するでしょう。

「鶴海嬢が頼みだな。これまでの2戦も見事な采配であった」

イーグルスの装備は、つくば中に通じるものがありますね。

「系統は似ているな。だが、個を完全に殺すやり方は今までにない強硬なチームだ」

そのトップは、一瞬警戒をしただけでしたね。

「肩書に目が行ってしまったか。過去の試合を見れば分かると思うのだが」

忙しいらしいですからね。
これはチャンスでは?

「実力はあるだろうからな。簡単にはいかんだろう」
まさか相棒がイノセスさんだったとは....このリハクの目をもってしても....
ご感想頂き、ありがとうございます。
またリハクさんが驚愕されています…。

「間の良い読者は好きだぞ。我はな」

とはいえ、私は本編には影響を及ぼせませんので、そんな繋がりだったなぁ程度に置いておいてください。

「また後で、話には上がるがな」

…そうでしたっけ?
ひつじさんもフェイスターン(善玉転向)してくれたし、甲冑剥奪マッチについてはうやむやにしておこうw

ミニゴーレムは等身大で造形できるから商品としてよい感じwクマがゴーレムに151種類くらい個性を持たせ
メディアミックス展開!ポケットゴーレムサモン(summon:召喚)略してポケm…うわなにをするやめろ

これは…BCリーグの米国内での「影響力(視聴者数・視聴率や視聴者層の幅広さ)」や熱狂度によっては、
帰国時に空港で首相か文部大臣辺りの出迎えも現実味を帯びるか? あと、東京特区民栄誉賞とかw

竹内くんがCランクなら(DでもOK?)サポーターとして帯同してUSガール達に突撃してもらったのにw
  • 投稿者: KY文庫
  • 2025年 05月15日 19時34分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
そう言えば、はく奪しようとしていましたね。

「祝福を送るようになったと言う事は、改心したのだろう」

広い目を持っていただいた…と思いたいですね。

ミニゴーレムの商品化…これは売れそうです!

「ポケットゴーレムか。ゲーム、アニメ、そしてトレーディングカードにもなるぞ!」

あの会社に怒られますよ。

帰国後に凄い人の出迎え…ですね。
あり得そうですね。

「何なら、凄い人の見送りも可能性があるぞ?」

へぇ?

「未来の話だ。
竹内達、特区外の者との接点も、そろそろあるかもしれんな」

それも、未来の話です?

「これはまだ見えん。が、ありそうな予感はする」

波乱万丈ですね。
海麗先輩の出番を求めて
  • 投稿者: ゆぐる
  • 2025年 05月14日 12時50分
ご感想頂き、ありがとうございます。
お求めになりますか。

「最後の試合だからな。ど派手に決めて欲しいが?」

相手がどんな手で出てくるかにも寄りますね。
鶴海さん…猫耳…ふむ……
鶴海さんには他の耳がいいと思います!!!!()
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
他の耳ですか。

「あ奴が効いたら、KWSKと詰め寄ってきただろう」

お酒も入ったら、一晩コースでしょうね。
歩の無い将棋は負け将棋という弱点は自認していても、アメリカさんのAランクがCランクを守るとは思えん
のよね。ローズマリーも自軍選手を薔薇の養分?wとして巻き添えにしてたし

DP社「異能力技巧もオートメーションの時代です」 ど根性猛練習騎士「アッハイ」
蔵人君や海麗さんほど突き抜けたい野心のある人以外は「装備による部分的技巧」を利用、で良い気もするw

サーミン先輩が最もヘコんで輝いたのはプロミネンス・ナーガの人との試合で次点が前橋中戦での奇襲かな?
でもまぁ、この場合は伊勢岩戸戦を指しているとヘボ予想。鶴海さんが前線にいるなら采配が行き届きそう

鹿島&鶴海の、おっとり体制で女子体育会系成分が絶滅寸前だった気がするのでなつかしいw
  • 投稿者: KY文庫
  • 2025年 05月13日 20時39分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
アメリカの考えとしては、歩が無くても圧倒的火力である飛車角金銀で攻め落とすつもりなのでしょうね。

「魔力絶対主義の奴らだ。Cランクなど邪魔と思っているかもしれん」

装備に重点を置くことは悪くないのでしょうね。どんなスポーツでも、装備にお金を掛ければ結果は良くなる傾向にありますから。

「神谷の活躍した試合で言うと、呉戦も上げられるな」

魔王の顔面を張り倒しましたものね。
過去の戦い方とは、何のことやら。

「岩戸戦も苦しめられた一つだな」

久しぶりの櫻井部長に、みんな刺激されていましたね。

「3年達は、厳しいラン地獄を思い出していたことだろう」
流石は厳しい業界、変身や幻影の異能力モデルとかはお呼びじゃないようですね

問題児行方不明道端で世界の歌姫とぶつかり街角でアグレス?と戦い亀と握手してセレブ街でモデルスカウト
・・・若葉さんの壁新聞、ファランクスの記事より珍道中関連の方が長くなりそうなw 壁は足りるのか?w

なんてこった、セレブな街中で よきよき(*´꒳`*) が、ニョキニョキ生えてやがるw

試合でも顔出しで目立ちまくった鈴華さんの特定は時間の問題?だろうし、それをお姫様抱っこしてるのは
誰よ?と。一般人まで情報は降りてこないかもですが、蔵人君も遠からず技巧主要論の旗手として顔出しかな
  • 投稿者: KY文庫
  • 2025年 05月11日 20時42分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
ああ、そうですね。変身とかで誤魔化せない業界なんでしょうね。

「変身もイリュージョンも、見る者が見れば暴かれるからな。それに、特区の中は特別警戒区域も多い」

そう言う理由で、本物を求めていると。

今回のアメリカ遠征、若葉さんは大変になりそうですね。

「編集するだけで手いっぱいだろう。故に、今回も同行していないのか」

鈴華さんの知名度は上がりそうですね。勿論、桜城メンバー全員の評価は上がっているでしょうけど。

「ビバリーヒルズで顔出しをしたが、これが何処までの影響があるかだな」

写真は禁止?とのことでしたけど、時間の問題でしょうね。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [175]
↑ページトップへ