感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [175]
なるほど、鎧を操り人形にしての戦力の増強と相手の撹乱、ゴーレムによる地を踏まないための道の形成、ですか…素晴らしい、実に素晴らしい戦術。シンプルだからこそ効果的…さてぇ、今回は防御に専念するのですかね、蔵人氏。私としては結構満足してますが…是非ともメインディッシュも頂きたいですな。
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
シンプルイズベストって奴ですね。

「今のところ、あ奴は侵入者の防衛に回ってばかりだったな」

そうでしたね。

「だが、ここからは相手も必死だ。待機得点を捨てている相手だからこそ、死に物狂いでタッチを狙ってくる。当然、大将も前線に出てくるだろう」

そうなったら、対応できるのは蔵人さんか美原先輩ですね。
大将同士の一騎打ち…ということですか。
ククク…これですよこれ!圧倒的敗北の予感、なのに、まさかのコールド宣言!?楽しみがすぎる…久しぶりにゾクゾクしてきましたねぇ!
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
楽しみですね。一体、どんな作戦なのか。

「前半は種まきなのだろう?何を仕込んでいたかだな」

そんな特殊なことをしていましたっけ?
おぉ~、いいですねぇ特攻戦術。やはり、強大な敵にはゾンビアタックが一番ですね。正直、これぐらいされないともう面白くないほどに強くなってしまいましたからね、桜城。
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
ゾンビアタックは強力ですね。

「回復ありきだが、なかなかにシンドいぞ?」

相手はアメリカのプロですからね。ビッグゲーム以上の何かがあるとは思っていました。

【これで中堅だからな】
宗教関連、ですか…正直、本物を知ってる蔵人氏がどう思ってるかの方が気になりますね。どうやら天使はいるみたいですが、神が多数存在するのかも分かってませんしねぇ。
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
複雑でしょうね。神の存在も知っていますし、宗教戦争も知っていますから。

「人の夢見る神様とは、少々異なるがな」

いっぱい居ます?

「何処までを神とするかで変わる」
ふぅ~ん、イノセス様は戦闘用ロボ、ってことですか。うぅん、前回の感想返しからして…プライベートなことなので聞きにくいですが、あえてここは一歩踏み出して質問を一つ。イノセス様、もしやあなた様は元バグなのでしょうか?確信はないですが…私の考えだと、イノセス様の所属する部署、黒戸氏を含めて元バグの方々で構成されているのかなぁ、と思いまして。天使でも悪魔でもないのに、他世界を覗ける場所にいるのも興味深い。
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
そこは、まぁ、本編には関わり合いが薄いので、ご想像にお任せする形にして。

「元バグの者で構成されているか。相変わらず鋭いな」

ええっと。
ああ。世界を覗ける場所と言うのは、この亜空間の事でしょうかね?
魂を吸われちゃうらしいので、残念ながら人間には楽しくない場所かと…。

「…歓迎するぞ?」

勧誘しないで下さい。
根絡み捕縛や振動感知をも使いこなす練達の植物使いでもない限り、ガーデン攻略の鍵は地底からの(ドリル)
攻撃にアリか?と思ったけど、じっくり大物を削れるほど、蔵人君がフリーになれない ><

二挺ショットガンとクマの窒息固めという初見攻撃投入で一定数撃破、辛うじてコールドを免れるというのは
敵爆撃編隊に対空砲火を向けるようなもので、全て撃墜は出来ないし、終盤までこの形にハメられるとキツい

前橋中ならウマむす…もとい、主力ランナー5人も潰されたら大惨事だけどラビッツは同等の控えが潤沢そう

蔵人君と桃花さんが短時間ユニゾン・鈴華の反発力サポートも受けて低弾道ミサイルのように、桃花砲弾が
薔薇をかいくぐりファーストタッチというのは考えましたが、何やらもっと派手な事をしそうな気配w
  • 投稿者: KY文庫
  • 2025年 05月04日 20時24分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
バジリスクが出せれば、最短ルートが作れるんですけど…。

「貴殿の言う通り、好きが大きいな」

敵爆撃機への対空砲。まさにそんな攻防でしたね。

「守る側が不利なのは変わらないな」

ラビッツは選手層も厚いですし、ローズマリーさんを落とすとかしないと戦況は変わらなさそうです。

「何をしでかすか、次回の期待が高まるな」

そんな奇抜な作戦じゃないかも知れませんが。
う~ん、ファランクスはこれからも桜城一強になりますかねぇ…もう少し歯応えのある試合が見たいのですが。シンクロや龍鱗という手札を何枚持とうが、使う相手がこれじゃ宝の持ち腐れというもの…やはり、アグレスに掛けるしかありませんね。幸いにもイイ情報がありましたから。皇帝級、期待しちゃいますねぇ。
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
少なくとも、日本の中で主人公たちを止められる人はいないかも知れませんね。

「あ奴と対等に渡り合ったのは、剣聖と美原海麗くらいだったからな。だが世界を見れば、まだまだ可能性はある」

アメリカ。どうなるんでしょうね。
そして、九鬼海軍総長が言われていたカイザー級…。

「Sランクのアグレスか」

どれ程の強さなのでしょうね?

「うむ。都市が壊滅するレベルだ」

それは…。
感想返し、何時もありがとうございます。
しょうがないのですよ、読むのが早くなっちまうのは。目の前のご馳走、それも節制後のやつはまぁ~脳に来る...追いついたら、またしばらくは別の場所で知識を蓄えますよ。どうも、ここまで来てもバグという存在の理解力が足りませんのでね。例えばその世界のバグを黒戸氏の同僚としてスカウトするのかとか、疑問はつきませんので。
こちらこそ、いつもご感想頂いて活力を貰っています。
その様に、お褒め頂くと余計に。

「あまりこ奴を甘やかさんでくれ。調子に乗ってしまう」

それで筆が乗るなら良いじゃないですか。

黒戸さんがバグをスカウトするか…ですか…。

「どうなのだ?」

それを、私に聞きます?

「冗談だ」
蔵人氏ぃ…人知れず戦うヒーローは私、大好きですけど…貴方の場合、救えなかった場合はその人たちに対して謝るたちでしょ?私、貴方が愚者に石を投げられるのは見たくありませんよ…それでも救い続ける存在だというのは、理解してますがね。
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
全く持ってその通りでしょう。蔵人さんは、誇るのではなく悔やむタイプの人です。

「貴殿の言う通り、あ奴は聞かんだろう。助けを求められる限りな」

それはそうと…早いですね、見流夫さん。もう、こんなところまでお読みいただいているとは。
直ぐに追いつかれてしまう…。
ベイルアウトさせてくれる異能力戦とはいえ、ミノム死という超希少決まり手?のピンチでしたw

前線と円柱の守りを両立の羊と、後方を万全にして残りで攻める兎。双方守りにAランクを割く思想は同じか

機械化騎兵隊(機甲兵じゃなくて軍用バイク)VS二挺ショットガン的なwもはや中高生スポーツの枠じゃねぇ

媒介…超強力液体肥料の原液でもボンベごとスカートに隠してたり?w(Aランクユニゾン使いは居なそだし
  • 投稿者: KY文庫
  • 2025年 05月03日 19時21分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
ミノムシ…ならぬ、ミノム死とは、嫌な死に方ですね。

「防御と言う意味でも強力なローズガーデンは、攻撃にも使える便利な物だ」

それに、蔵人さんはショットガンで対応って、絵面が完全に世紀末アクションものですねw

「媒介は何であろうな。植物なのか、その栄養素なのか」

どちらにせよ、あのフリフリに色々隠してる?ドレスは四次元ポケットだった?
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [175]
↑ページトップへ