感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [175]
プー・・・もとい、熊さんたちの無害さにほっこりするw
桜城のクマをレンタル移籍させれば、日常系ほのぼの人気チームに化けそう?w

祭月さん、ネタじゃなく素で、ひつじミューティレーション(桜城・中の人消失事件)説を喚いてたのね(困惑
蔵人君、こんなん抱えて大変だなあ・・・ ><

大天使「 (´・ω・`) ・・・。(祈ってくれてもいいのよ?の姿勢で出待ちしていたが、空振りに終わる)」

これは・・・!闇の眷属である黒ヤギ様によって、カーディナルシープが黒羊に改宗する流れ!(錯乱
史実比で戦後史がゴッソリ無くなった事で、アメリカの人種・宗教の多様性も減じてるのかな~
  • 投稿者: KY文庫
  • 2025年 04月19日 19時10分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
ぷー…ベアーズの皆さんはほっこり日常系でしたね。

「森で演奏会を開くチームにすれば良いのだ」

演奏会って…。

ひつじミューティレーションw

「あの子の中では、中の人だけ入れ替わった異世界にでも来たと思ったのかもしれんな」

独特な子ですね。

大天使様…。

「なに。あ奴らの事は気にせんでよいぞ」

カーディナルが黒羊化する…っ!

「アメリカの多様性は、史実程ではないにしても、自由の国と呼ばれる程度にはある筈だ」

きっと、この人たちが特に排他的なのでしょうね。
史実でも、そういう勢力は一定数いますので。
白VS白……見わけが難しそうで面白そうだ……ハニーベアーズって聞くとなんだかかわいい名前、是非とも抗ってほしいところ。カーディナルシープ、別に弱いわけじゃないからこそ賭けちゃって負けたのか……
  • 投稿者: weapan
  • 2025年 04月18日 20時27分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
白同士の戦いは、ややこしそうです。

「ハニーベアーズはどんなチームなのだろうな」

情報では、おっとりとしたチームだとか。
仲間ともファン達とも、演奏会とかして和気あいあいとしているそうですよ。

「100エーカーの森でか?」

うん?いえ、普通に街でですよ?カリフォルニアの。
カーディナルに賭けた理由は…。

「それもあるな。拮抗したチーム同士だ」

あとは、宗教的なものもありそうですね。

「厄介な物だ」
諸事情で突進技ガゼルホーン・トレ○ンは登場しないと見た!ナイト・エクスプレスで蹂躙だ!(メタ寸評
・・・そしてエメリー&マーゴット機関銃座に射殺されるw あの弾幕をもってしても14位ですか。

異例の参戦?のワイルドイーグルスと桜城が居なければ、参加6チームの小さな大会だったのかな?
本来、ハニーベアーズですら獅子吼天王寺学園(ファランクス全国優勝校)より強いのだろうけど・・・

緒戦で早くも、羊たち(観客席のカーディナルシープファン)が沈黙…?(著作物タイトルは©大丈夫?説w
桜城にチームシンボルカラー(&甲冑のイメージ)を奪われる被害者誕生の予感 ;;
  • 投稿者: KY文庫
  • 2025年 04月18日 19時17分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
ガゼルホーンが14位は意外でしたね。

「上には上がいると言う事だ」

その最上位のイーグルスが居なかったら、随分と規模の小さな大会だったのでしょうか?

「分からんな。本来でも8チームを集める大会に、今回は異例2件が参戦した可能性もある」

8チーム限定!とか銘打ってるかもしれないのですね?

羊たちが沈黙…。

「そう出来れば良いのだがな」

相手はガゼルホーンズ並ですものね。
同じような装備ですし、紛らわしそう。

「そこは、対策があるみたいだぞ」

おや?それは安心ですね。

「安心…ねぇ」
女尊男卑世界では20世紀前半で、社会的不適切関連の諸々がお亡くなりになったのだろうか・・・
未成年飲みニケーションはともかく、黒戸さんが生前や冒険者時代にスモーカーだったら詰んでましたねw

ドル(dollar)ジャースタジアムw さすがは高ランク民だけ自由の国の選ばれし選手と観客のための会場w

雪花ちゃんはサポーターではなかったかな?そろそろ止めないと姉が日本のアホい鳥として有名になりそう

野球黎明期のアメリカ遠征(早稲田大学(1905)、大日本東京野球倶楽部(1935))みたいになって来たw
出場しただけならともかく連勝でもすれば、日本国内で単なる中学生競技を超えた世間の関心を呼びそうね
  • 投稿者: KY文庫
  • 2025年 04月17日 19時45分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
蔵人さんがスモーカーさん…。

「シールドでアイスを食べてしまっていただろうな」

どじゃ…ドルジャースの命名は、流石アメリカですね。

「金が唸っているのだろう」

雪花ちゃんが居ないと、あの姉の暴走は止まりそうもありません。

「もしくは、桜を召喚するべきだろう」

アイアンクロー…。

圧倒的にアウェイな現状、勝たずとも一矢報いるだけでも話題になりそうです。

「少なくとも、日本では大きく取り上げられるだろうな。プロ相手に善戦したと」
羊さん……戦いの場になんてかわいい生き物が!
  • 投稿者: weapan
  • 2025年 04月17日 19時04分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
チーム名が可愛らしいですね。

「他にも、イルカやクマなどが参戦予定らしいぞ」

動物園?いや、水族館?
史実でもゲーテッドコミュニティ(外壁で囲った富裕層の町)の本場だったアメリカで魔力絶対主義の下、
巨大な国力によって自重せずに築かれた特区はデカくて壮麗になるわなぁ… 特区外の怨嗟もヤヴァそうw

ザ・リッチ・ロンドン → 地蔵温泉(宿) → ちょーデカいホテル 蔵人君の浮き沈みの激しい外泊運w

動作・身のこなしとか、バイタルデータとかから音切荘の何人かには黒戸爺様の正体は風前の灯な気も

初日はキラキラした特区内のアメリカを堪能したけど、このまま良い思い出だけを持ち帰れるのか・・・
  • 投稿者: KY文庫
  • 2025年 04月16日 19時53分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
アメリカの格差は、史実以上にヤバいことになっていそうです。

「史実でもなかなかだが、それ以上とはな」

今回の宿はマトモそうですね。

「マトモ以上だ。気温差で風を引きそうだぞ」

美来さんには、正体がバレそうになっていますね。

「もともと洞察力の鋭い娘だったからな。未来が同じとなれば、もしやと思うだろう」

恐ろしい子…。

さて、アメリカでの1週間は、何事もなく終わるのでしょうか?

「最大級のフラグを建ておったな」
日英以外で無名に近い今なら、全日本シングルAランク王者の黒騎士選手が海外に主戦場を移せば、
世界シングルCランク・U15の階級制覇は確実!、的な煽りをTVや雑誌がしていそうではあるw

クリスタルエッグカップ自体はBCリーグ外からのオープン参戦とはいえ、桜城ファランクス部として残す
戦績は日本国内へのインパクトは大。この結果によって技巧ランクの採用可否や制度設計も固まりそうね

大野さん、その助言は食べ物に釣られる前にクマに言ってあげて~ ・・・と言いたい所だが、
(島津)巴さんの加入によって【虎穴に入らずんば熊を得ず】状態になってるから意外と大丈夫かもw

丹治所長が用具面の技術力でオールジャパン参戦か。ミズ○ VS ナ○キかな?(違
  • 投稿者: KY文庫
  • 2025年 04月15日 19時12分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
確かに、アメリカ側は全く警戒していないでしょうし、これはチャンスかもしれません。

「ファランクス本場のアメリカで傷跡を残すことが出来れば、日本国民としては誇らしく思えるのだろう」

魔力が大事なのか、技巧が大事なのかの議論も進みそうですね。

慶太君は大丈夫なのでしょうか?

「頼れる者たちが意外と多いからな。セーブしてくれるだろう」

大野さん、鶴海さん、伏見さん、巴さん。

「柳嬢もいるぞ」

おや?いらっしゃったんですね。

丹治所長のリンカーと、アメリカの兵器がタイマンする。

「どちらが世界の異能力メーカーとなるかの勝負だ」
面白いからたくさん読めるのは大歓迎!

アメリカの戦いも楽しみだなー
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
そう言っていただけて、大変うれしく思います。

「迷走しているからな。世界も、あ奴も」

次はアメリカですけれど、どうなるのか未知数で…。

「不安ではあるな」
都合よく使いすぎやろwww
技巧派の一条の御曹司の護衛がこれはちょっと問題ありそうだから鍛えて欲しいのはそうなんだろうけど……
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
護衛の質が良くないのでしょうね。

「とはいえ、あ奴に鍛えさせようとすうとは…随分と甘えられたものだ」

家柄ムーブをかましてくる人達ですからね。一条家の中ではなかなか治らないのでしょう。
土居さん&東小路さん… 摂関家一条家と土佐一条家が混じっていて、文武の家臣が充実?してつよそうw
こうなると、先日の南部選手も(史実の一条家臣ではないが)土佐(藩士)南部家の流れの可能性も?

大会中に4人とユニゾンとか連発したら、スーパーやりすぎ判定で技巧ランクどころかリビングレジェンド
(現役年齢での殿堂入り)認定とかで祀り上げられて、実質出場禁止になりそうw

チーム・ランクオーバー(Aランク&Sランクもどき)
・筋肉ゴ…もとい、美原海麗:フィジカルブースト
 盾が殺されている間にチーム全ての火力を集中して足止めしないと撲殺電車道でファーストタッチされる。

・河崎美遊:リビテーション
 セクション競技の指令役と相手選手を地上から引っこ抜く攻撃役を兼ねる。飛んでファーストタッチされる

・久遠葉子:クリエイトアニマルズ
 多対一戦術を極めたチームじゃないと、相手チームと野獣たちにボコられてパーフェクトゲームされる。

・島津巴:ソイルキネシス
 4人の中で、一番やさしい。ソイルガードで攻撃を無効化するだけで許してくれるなんて!(錯乱
  • 投稿者: KY文庫
  • 2025年 04月13日 20時34分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
確かに。彼女達の祖先は土佐一条の方ですね。

「明治昭和を経て、主従関係も多少変化があるのやもしれんがな」

リビングレジェンドで出場禁止w

「遠い未来で、あ奴がSランクを超えたらあり得そうだな」

今でも、蒼龍で大会滅茶苦茶に出来ますからね。
超Aランクの4人が攻めてきて、ハチャメチャになってはいますが。

「不思議と、島津嬢が一番優しく見えてしまうのが一興だ」

筋肉ゴ…。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [175]
↑ページトップへ