感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
第一王子も過去持ち?うーん、難しい。
ただ言えるのはアルフレッドはきっと過去に戻らなくても破滅しか無かった位にやらかし過ぎてる。
好きな人が出来たなら、王籍すら拒否してその人と暮らせば良いのに、何故お馬鹿な王子ほど身分、権力、財力ありきで婚約破棄を願うんだろう…お馬鹿だからか。
ただ言えるのはアルフレッドはきっと過去に戻らなくても破滅しか無かった位にやらかし過ぎてる。
好きな人が出来たなら、王籍すら拒否してその人と暮らせば良いのに、何故お馬鹿な王子ほど身分、権力、財力ありきで婚約破棄を願うんだろう…お馬鹿だからか。
エピソード4
感想ありがとうございます!
遡る前のルートは書くのを諦めたのですが、とにかくアルフレッドをというよりは王家から不始末を出したくない国王と王太子でかなり争うことになります。
結果的にはアリスと結ばれますが、政には関わらないでねと離宮に幽閉。
本人は公務をベアトリスに任せていたことすら気づいていなかったので、外に出れないのは不便だけど二人で穏やかな時間を過ごせていいなと思っていたところで絶望したアリスが自死してエンドです。
きっと本人は何で自死したのかもわからないままです。
遡る前のルートは書くのを諦めたのですが、とにかくアルフレッドをというよりは王家から不始末を出したくない国王と王太子でかなり争うことになります。
結果的にはアリスと結ばれますが、政には関わらないでねと離宮に幽閉。
本人は公務をベアトリスに任せていたことすら気づいていなかったので、外に出れないのは不便だけど二人で穏やかな時間を過ごせていいなと思っていたところで絶望したアリスが自死してエンドです。
きっと本人は何で自死したのかもわからないままです。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月13日 10時36分
エセルさんはちゃんとママさんを気遣ってたんですか。
なるほど“バーリー侯爵家のまともな人”だったと。
そして現在は辺境伯夫人…彼女の物語も気になります。
なるほど“バーリー侯爵家のまともな人”だったと。
そして現在は辺境伯夫人…彼女の物語も気になります。
エピソード12
感想ありがとうございます!
エセルは常識枠という名の破天荒女子です。
現在も辺境で辣腕だけでなく、こぶし自体も振るっています。
エセルは常識枠という名の破天荒女子です。
現在も辺境で辣腕だけでなく、こぶし自体も振るっています。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月13日 10時39分
突き落とした手を切り落とすとか? →もっと凄かった!
前回養子の分際でよく残虐非道な事ができたなー…。
どんな最期を迎えるのか楽しみです。
前回養子の分際でよく残虐非道な事ができたなー…。
どんな最期を迎えるのか楽しみです。
エピソード7
感想ありがとうございます!
腕が無いと不便ですもんね!ちゃんと残しました!
ジョージの現在については最終話で少しだけ書いていますが、本当にちょっとなので足りるかしら……
腕が無いと不便ですもんね!ちゃんと残しました!
ジョージの現在については最終話で少しだけ書いていますが、本当にちょっとなので足りるかしら……
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月13日 10時41分
すみません、「琴線」の使い方間違ってませんか?
アルフレッドは突然変異なのか、偶に生まれては葬られてきた系なのか…。
でも実際こういう人間っていたんじゃないかな、と思います。
周囲はたまったもんじゃないですね。
アルフレッドは突然変異なのか、偶に生まれては葬られてきた系なのか…。
でも実際こういう人間っていたんじゃないかな、と思います。
周囲はたまったもんじゃないですね。
エピソード4
感想ありがとうございます!
ご指摘もありがとうございます!
以前にもご指摘頂いていたのですが、直そうと思ったまま忘れてしまっていました。
お陰で先程訂正することができました。
レベルの差はあれど傲慢な人間は世の中にごまんとして、けれど社会という枠組みを学んで育つから自制できているのだと、作者は思っている派です。
そしてアルフレッドは枠からはみ出るタイプかと。
本当にたまったものではないですよね。
ご指摘もありがとうございます!
以前にもご指摘頂いていたのですが、直そうと思ったまま忘れてしまっていました。
お陰で先程訂正することができました。
レベルの差はあれど傲慢な人間は世の中にごまんとして、けれど社会という枠組みを学んで育つから自制できているのだと、作者は思っている派です。
そしてアルフレッドは枠からはみ出るタイプかと。
本当にたまったものではないですよね。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月13日 10時46分
アルフレッドに対する評価が
前回:普通の王子
今回:頭のおかしいヤベー奴
ってのに本人が気づいてない悲劇と喜劇
前回:普通の王子
今回:頭のおかしいヤベー奴
ってのに本人が気づいてない悲劇と喜劇
エピソード13
感想ありがとうございます!
悲劇と喜劇は表裏一体ですね。
そんあ舞台で一人踊り続けているのですが、もうそろそろお話も終わるので退場してもらう予定です。
悲劇と喜劇は表裏一体ですね。
そんあ舞台で一人踊り続けているのですが、もうそろそろお話も終わるので退場してもらう予定です。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月13日 10時54分
面白くていつも更新を楽しみにしています。
アルフレッドは前回でもサージェント侯爵に冤罪を被せたのは知っているのですが?何をもってして彼は侯爵一同を悪として定義付けているのでしょうか?自分に不都合かそうでないかですか?
アルフレッドは尊大すぎてなかなかに強烈なキャラですね。それに合わせて前回を当然のように言ってくるので気がふれた人に拍車がかかって良い味を出してますw
アルフレッドは前回でもサージェント侯爵に冤罪を被せたのは知っているのですが?何をもってして彼は侯爵一同を悪として定義付けているのでしょうか?自分に不都合かそうでないかですか?
アルフレッドは尊大すぎてなかなかに強烈なキャラですね。それに合わせて前回を当然のように言ってくるので気がふれた人に拍車がかかって良い味を出してますw
エピソード13
感想ありがとうございます!
アルフレッドが冤罪と気づいたのは、バーリー侯爵家の失墜を知ったことからです。
あ、この証拠前にも見たことあるから知ってるわ……となりました。
サージェントについては、ベアトリスが憎けりゃ親まで憎いスタンスです。
思い込みもそうですが、それを否定すると自分のしていることに正義が消えて無くなるので。
とかく復讐するに値する登場人物を考えていたので、大変残念な王子が出来上がってしまいました。創造主としては満足です。
アルフレッドが冤罪と気づいたのは、バーリー侯爵家の失墜を知ったことからです。
あ、この証拠前にも見たことあるから知ってるわ……となりました。
サージェントについては、ベアトリスが憎けりゃ親まで憎いスタンスです。
思い込みもそうですが、それを否定すると自分のしていることに正義が消えて無くなるので。
とかく復讐するに値する登場人物を考えていたので、大変残念な王子が出来上がってしまいました。創造主としては満足です。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月13日 10時58分
会ったこともない侯爵令嬢に10年くらい粘着してるって周りから見たらかなりヤバいヤツですね。
「ダメだコイツ早く何とかしないと…」な表情をしてるお兄ちゃんの姿が容易に想像出来ました 笑
ザマァコース料理のメインディッシュの王子がどうなるか楽しみです!!
「ダメだコイツ早く何とかしないと…」な表情をしてるお兄ちゃんの姿が容易に想像出来ました 笑
ザマァコース料理のメインディッシュの王子がどうなるか楽しみです!!
エピソード13
感想ありがとうございます!
駄目だコイツ…の何とかしなきゃという気持ちから、駄目だコイツ…と始末しなきゃいけない気持ちへの移行、焦りから絶望、そして決意への表情変化差分があったかと思います。
パパが頼りにならないハードモードでの王太子の心境たるや、若い内から白髪とか生えそうですね。
頑張って美味しい料理が提供できるといいな!
駄目だコイツ…の何とかしなきゃという気持ちから、駄目だコイツ…と始末しなきゃいけない気持ちへの移行、焦りから絶望、そして決意への表情変化差分があったかと思います。
パパが頼りにならないハードモードでの王太子の心境たるや、若い内から白髪とか生えそうですね。
頑張って美味しい料理が提供できるといいな!
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月13日 11時01分
ルークとアリスがなんとか踏ん張ってるようで安心しました。罪の内容に対してあまりに過剰なざまあは読んでてこれはさすがに…となりますし、特にアリスは行動しようにもできなかった部分が大きいかと思うので罰も相応のものの方が読後感が良いです。感想を拝見してると視点によって受ける印象が違うのは興味深いですね。
感想ありがとうございます!
仰る通り、受け止め方や考え方は人それぞれですね。
ザマァの良かった悪かったは読んだ人の思うものですので、感想は気にせず思ったことを書いて頂けたらいいなとは思います。
仰る通り、受け止め方や考え方は人それぞれですね。
ザマァの良かった悪かったは読んだ人の思うものですので、感想は気にせず思ったことを書いて頂けたらいいなとは思います。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月12日 18時35分
はじめまして、ランキングから此処へ。
ざまぁ系ながらかなり陰惨な巻き戻り前と、凄惨な復讐劇が印象的ですね!!
ベアトリスが知略の限りを尽くして十重二十重の謀略で彼女のみならず家族や屋敷の使用人たちを貶め命を奪った一党らを排除してゆく様はすっとしますね^^
裏ヒロイン?のアリスが実は全く気が無かったのは意外でしたが、新天地で新たな未来を心強い伴侶と共に歩んでいくのは良かったです。
これからの展開も楽しみにしています!!
ざまぁ系ながらかなり陰惨な巻き戻り前と、凄惨な復讐劇が印象的ですね!!
ベアトリスが知略の限りを尽くして十重二十重の謀略で彼女のみならず家族や屋敷の使用人たちを貶め命を奪った一党らを排除してゆく様はすっとしますね^^
裏ヒロイン?のアリスが実は全く気が無かったのは意外でしたが、新天地で新たな未来を心強い伴侶と共に歩んでいくのは良かったです。
これからの展開も楽しみにしています!!
エピソード13
感想ありがとうございます!
容赦ないザマァのために、容赦ない設定を用意してみました!
残り僅かですが、さくさく最終話までに復讐を終えたいと思います!
容赦ないザマァのために、容赦ない設定を用意してみました!
残り僅かですが、さくさく最終話までに復讐を終えたいと思います!
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月12日 18時38分
明けましておめでとうございます。
フレデリックは、今のところマトモっぽいですが。
マトモだとしたら、逆行のことをフレデリックが知るか信じるかしたとしても、その上でアホボン一味の前の周回での所業と逆行後の思考と言動を知れば、「自分と似た環境で育ったのに、何をどうしたら、こんな怪物が出来上がるのか」と、呆然とするのでないでしょうか。
そして、元凶は、どうやら王ですね。
コイツこそ、無力化すべきではと思います。
前の周回での「その後」が有ったなら、フレデリックや王は、どんな判断をしたかは興味深いですね。
アホボンの所業を全肯定するとも思えませんが、確かに王家の体面などは考えそうですし。
事態を精査し、宰相の罪を確認したあとで、不都合な連中は毒杯か暗殺、冤罪で酷い目に有った方々への名誉回復・救済は無し。
フレデリックが堪りかねてのクーデターなど有れば、僅かには救われますが。
彼は、そこまで出来ますかね?
フレデリックは、今のところマトモっぽいですが。
マトモだとしたら、逆行のことをフレデリックが知るか信じるかしたとしても、その上でアホボン一味の前の周回での所業と逆行後の思考と言動を知れば、「自分と似た環境で育ったのに、何をどうしたら、こんな怪物が出来上がるのか」と、呆然とするのでないでしょうか。
そして、元凶は、どうやら王ですね。
コイツこそ、無力化すべきではと思います。
前の周回での「その後」が有ったなら、フレデリックや王は、どんな判断をしたかは興味深いですね。
アホボンの所業を全肯定するとも思えませんが、確かに王家の体面などは考えそうですし。
事態を精査し、宰相の罪を確認したあとで、不都合な連中は毒杯か暗殺、冤罪で酷い目に有った方々への名誉回復・救済は無し。
フレデリックが堪りかねてのクーデターなど有れば、僅かには救われますが。
彼は、そこまで出来ますかね?
エピソード13
明けまして、感想ありがとうございます!
フレデリックは本編でほとんどどういった人物かを書かずに進めてきましたが、明日の投稿分でやっぱりちょっぴり登場しますので、こんな感じだったのかということがわかるかもしれません。そして国王も。
本当は巻き戻し前のフレデリック視点の話もあったのですが、差し込むとテンポが悪くなるので、書いている途中でお蔵入りしました。
本編が終わればオマケ話として出そうかと思っています。
フレデリックは本編でほとんどどういった人物かを書かずに進めてきましたが、明日の投稿分でやっぱりちょっぴり登場しますので、こんな感じだったのかということがわかるかもしれません。そして国王も。
本当は巻き戻し前のフレデリック視点の話もあったのですが、差し込むとテンポが悪くなるので、書いている途中でお蔵入りしました。
本編が終わればオマケ話として出そうかと思っています。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月12日 18時43分
感想を書く場合はログインしてください。