感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [25]
でかい声で「お前の家を冤罪で謀殺する」宣言をしたら、陛下も息子をかばいようがないよね?
ここで息子をかばってしまったら、どの貴族も冤罪をかけられる可能性が出てくる。
なので貴族達の忠誠を維持する為に幽閉コース。もし第1王子が子宝に恵まれない場合の為の種馬かな?

どちらにしても、この王子様に一番ダメージ与えるのは『恋した少女は自分から逃げようとしていた』『少女から全く愛されてなかった。それどころか嫌われてた』『ベアトリスちゃんも王子を嫌ってた』
って部分だろうから、それを自覚する機会があるのだろうか?
  • 投稿者: みかん
  • 2025年 01月12日 16時36分
感想ありがとうございます!

陛下が庇うかどうか、アルフレットの処遇については明日の投稿分のお話になっていますので、ここでの回答は「な・い・しょ」となります。
よろしければ続きを読んで頂ければ……!
アホの子だけど、第二王子よりは頭が良かったようだね。悪知恵の方だけどねw
  • 投稿者: みかん
  • 2025年 01月12日 15時51分
感想ありがとうございます!

ちょっとだけ頭が良かったです笑
地球の昔の貴族は近親婚が多かった為に、遺伝子異常や、子供が生まれない、気がふれた人が出る
とかあったようだから

第二王子も塔に閉じ込められて人生終わりそうやね。
どう見ても気がふれてる
  • 投稿者: みかん
  • 2025年 01月12日 15時36分
感想ありがとうございます!

割と親戚間での結婚も多いでしょうから、変わり種が生まれて、それがアルフレッドだったのだとしても違和感はないですね。
凄い……ここまで「ベアトリスが悪い」と思い込んだまま成長出来るとは。
そして断罪すれば、自分の都合のいいように父王が何とかしてくれるって、なんでそーなるの!!

何かと「ベアトリスの悪辣さを知らしめれば~」と言ってるけど、2週目では接点がなかったのに、何を持ってして証明するつもりなのかしら……

とりあえずこのままベアトリスの掌の上で華麗にダンシングして、地獄に落ちて欲しいですね!
  • 投稿者: ざか
  • 2025年 01月12日 14時36分
感想ありがとうございます!

ある意味、揺るがない信念を持つ男です。
きちんとザマァは続きますので、どうぞ明日の投稿もよろしくお願いします!
すぐに出てきたってことはお兄さん達はそばにいた訳で…
黙って死ねだの、一族皆殺しにしてやるだの聞いてたらもう同情の余地もないよね
感想ありがとうございます!

お兄ちゃん、もう居た堪れない!
きっと一緒に張り込んでいた護衛騎士達も、気まずい顔で王太子どうすんだろ…と視線を向けたり逸らしたりしながら、捕縛命令をソワソワ待っていたと思います。
王家の威信ばかりを気にする国王とか言われてたから保守的なところはあるだろうけど
最低限いたら暴挙止めるだろうってことからもうちょいましかと思ってた国王陛下が思ったよりポンコツだった( ゜Д゜)
それでもそういう性格ならここまでやらかした男はまともな立場におく方が威信傷つけるよね……詰んだね、アルフレッド君……

ジョージ→まわりへの被害も含めて妥当な地獄。嫁入りの都合後継者がいる時にたまたま縁者だからって引き上げてもらっておいて仇で返しまくってるし苦しもう、な!
ロバート→お兄ちゃんがあまりにまともで生き延びてる…文句言ってるけど良い生活してるよね?まぁ、こっから追撃あるみたいだしドンマイ
ルーク・アリス→善良でもないし許されてもいないけど、前周での立場の弱さや今生での立ち回りで希望が残ってるのはバランスとれてるんじゃないかなって好きです
まぁ別の国に骨うめることになるし家族や友人や故郷捨てなきゃだし、こまってもそれらに頼れないのは割と重い……それでもなんとかなりそうなくらいにはアリスはもちろんルークも頑張ってるなら、生きていけばいいと思う、二人で
殿下→学ばない奴の始末が楽しみー

終りまで楽しみにしてます
感想ありがとうございます!

どんどん剥がれる王様の化けの皮!
そして地獄の釜でダンシングする男子達!
明日の分も既に予約投稿済、というより全話予約投稿済ですので、この後どうなったかをまた読んで頂けると嬉しいです!
流石アルフレッド。10才でしたか?から全く成長なし!
婚約者がいないのも新たな側近がいないのも、おめぇが自国の貴族の前で暴君晒したからだよって誰も教えてあげなかったのかな。
あんな地雷の側近にされるくらいなら高位貴族は留学選ぶよ。子女達の婚約が早かったのもアルフレッドの婚約者になりたくないからなのに。
このアルフレッドからして、本人は心の中で思ってるだけと考えてたことも口から出ててもおかしくない。
イライラする度に自室で叫んでそうだもの(笑)
なまじっか1回目が成功したからやたらと断罪を信頼してるけど、万能じゃない諸刃の剣だよ。
王と王太子がいなかったから、あの頃は二人の前で本性出してなかったから、思い通りになったってことすら覚えていないのかなぁ。

王族なのに学園でもボッチ、夜会でもボッチでめちゃ笑いました。誰にも好かれていないって気付かないおめでたさ(*´・∀・)
このまま妄執に囚われた人扱いで優しく毒杯だけはさせないで欲しいけど、ギリギリ行動してないし毒かなぁ……。
  • 投稿者: 伊吹
  • 2025年 01月12日 09時57分
感想ありがとうございます!

一回目は婚約者のサポートがあったからこそ粗がさして目立たなかったのですが、二回目は装備無しの縛りプレイなものだから上手にやらないと…
三回目はないので、愚か者らしい末路は歩んでもらいます。
改めて教育されたはずなんやがな
感想ありがとうございます!

ですね。教育として学んでも身につかない悪い例です。
どの貴族もそりゃあ~親なら地雷殿下(思い込みで癇癪爆発)に子供を接触させないよう手を打ちますよね、高確率で粘着され逃げられなくなる&最悪婿入りさせられると思ったら、留学か接触禁止を徹底させてもおかしくない。

男の順序 (島津義弘公の教えとも言われる薩摩の教え)
一、何かに挑戦し、成功した者
二、何かに挑戦し、失敗した者
三、自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手伝いをした者
四、何もしなかった者
五、何もせず、批判だけしている者
六、何もせずに批判するだけではなく、足を引っ張る者

アルフレッド、ロバート、ジョージは6(敵にアドバンテージがあると理解してても対処法が「○○待ち」という無能)→オーバーキルになっても心は痛まない。
ルークは前回6、今回2,3どっちにひっかかるか?
アリスは前回4?今回1?,2?ベアトリスが1を容認する?
あと2章ですかね、今後の展開を楽しみに待っています。
  • 投稿者: 退会済み
  • 50歳~59歳 女性
  • 2025年 01月12日 09時15分
管理
感想ありがとうございます!

お茶会の噂は回っている以上、どうにもならないでしょう。
お茶会で散々言われたマリア・ハリスも同学年なので、ここだけの話…が再び流行ってそうですし。

三馬鹿トリオは間違いなく六。
ルークは一のつもりのニ、アリスはいつまでも四です。
残りは三話になりました。
ギリギリまで増やしたり減らしたりしているので、最後まで話数が変わりそうですが、少しでも満足頂けるように頑張ります!
流石にここまで狂人の振る舞いを公衆の面前でしたら終わりですね。なんというか頭が悪すぎて盛り上がりに欠けますね。何もしなくても自滅しそう。
あとはどの範囲まで前世の記憶があるのか。想像よりよりかなり広い範囲で記憶がありそう。
  • 投稿者: 神谷
  • 2025年 01月12日 08時50分
感想ありがとうございます!

そうですか、頭が悪いのも考えものだったか……
まあ、実際ベアトリスがアルフレッドにしたことなんてお茶会の参加を断ったことぐらいですので、一人空回り野郎として自滅していってます。

記憶に関しては最終話に少し載せていますので、簡単な答え合わせになれば。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [25]
↑ページトップへ