感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
仲間になるとは…好感の持てるキャラなのでこれからが楽しみだw
[一言]
応援してます。
仲間になるとは…好感の持てるキャラなのでこれからが楽しみだw
[一言]
応援してます。
rui 様
やっと人間の仲間ができました。
やっと人間の仲間ができました。
- 支援BIS
- 2012年 07月19日 06時45分
[良い点]
なんだろう
食い物に並々ならぬ熱意を感じるwww
なんだろう
食い物に並々ならぬ熱意を感じるwww
ちなみに、どちらも正解です。
- 支援BIS
- 2012年 07月19日 07時19分
マグアナック 様
>食い物に並々ならぬ熱意
1) 作者が食いしん坊だから。
2) 作品のテーマに関係するから。
好きなほうをお選びください。
>食い物に並々ならぬ熱意
1) 作者が食いしん坊だから。
2) 作品のテーマに関係するから。
好きなほうをお選びください。
- 支援BIS
- 2012年 07月18日 17時17分
[一言]
過去に夜によんだらいけないって言われてるみたいだけどそれわかる。
だって腹へって眠れなくなるんだもんw
過去に夜によんだらいけないって言われてるみたいだけどそれわかる。
だって腹へって眠れなくなるんだもんw
- 投稿者: 退会済み
- 2012年 07月18日 10時22分
管理
東新 真 様
お腹が減ったら、何か食べればよいのでは。
お腹が減ったら、何か食べればよいのでは。
- 支援BIS
- 2012年 07月18日 17時15分
[一言]
海老料理が旨そうで旨そうで…自分の晩飯がミジメです。
内陸の塩湖産の海老と言うことは「カスピ海」みたいな所でしょうか?
キャビアは採れませんかな?
黒パンとレバーペーストにキャビアのカナッペとかいかがでしょうか。(この世界のパンは無発酵の黒パンですか?)
騎士ゴドンの登場で、彼と緑の旦那にジュルチャガがメンバーになったパーティーを想像しています。
…メチャクチャ強そうだけど、すげぇ濃いパーティーで敵が可哀想になりますね。
次回もお話と旨いものを楽しみにさせていだたきます。
海老料理が旨そうで旨そうで…自分の晩飯がミジメです。
内陸の塩湖産の海老と言うことは「カスピ海」みたいな所でしょうか?
キャビアは採れませんかな?
黒パンとレバーペーストにキャビアのカナッペとかいかがでしょうか。(この世界のパンは無発酵の黒パンですか?)
騎士ゴドンの登場で、彼と緑の旦那にジュルチャガがメンバーになったパーティーを想像しています。
…メチャクチャ強そうだけど、すげぇ濃いパーティーで敵が可哀想になりますね。
次回もお話と旨いものを楽しみにさせていだたきます。
隆之介 様
このお話にはキャビアは出てこないと思います。
ただ、偶然ながら、9月に公開予定の「ゲームデザイナーのささやかな幸せ」にはキャビアが出てきます。
ジュルチャガは戦闘力ゼロなのですが。
タンク三人のパーティー……
このお話にはキャビアは出てこないと思います。
ただ、偶然ながら、9月に公開予定の「ゲームデザイナーのささやかな幸せ」にはキャビアが出てきます。
ジュルチャガは戦闘力ゼロなのですが。
タンク三人のパーティー……
- 支援BIS
- 2012年 07月16日 19時42分
[良い点]
人の話を聞かないけれども熱くていい漢のゴドン・ザルコスの登場に、わくわくしています。視界の狭い壁剣でどうやって相手の動きを読んでいるのか、折れた愛剣は打ち直せるのか、規格外の剣をどんな鍛冶師が鍛えたのか、興味がつきません。先の展開が楽しみです。
人の話を聞かないけれども熱くていい漢のゴドン・ザルコスの登場に、わくわくしています。視界の狭い壁剣でどうやって相手の動きを読んでいるのか、折れた愛剣は打ち直せるのか、規格外の剣をどんな鍛冶師が鍛えたのか、興味がつきません。先の展開が楽しみです。
松宮星 様
読んでくださってありがとうございます。
ゴドンについては何を申し上げてもネタバレになりそうなので、何も申し上げません。
ちなみに、第5話「仇討ち」は、序章第1話に匹敵する出来だと自負しております。
読んでくださってありがとうございます。
ゴドンについては何を申し上げてもネタバレになりそうなので、何も申し上げません。
ちなみに、第5話「仇討ち」は、序章第1話に匹敵する出来だと自負しております。
- 支援BIS
- 2012年 07月16日 18時10分
[一言]
黒海老食べたいでゲソ!
黒海老食べたいでゲソ!
きつねこ 様
私も食べたいです。
私も食べたいです。
- 支援BIS
- 2012年 07月16日 13時23分
[良い点]
海老が素晴らしく美味そうです
海老が素晴らしく美味そうです
seed 様
ありがとうございます。
何かをおいしそうだと思えることの幸せを書きたいです。
ありがとうございます。
何かをおいしそうだと思えることの幸せを書きたいです。
- 支援BIS
- 2012年 07月16日 13時22分
[良い点]
いつもながら、食い物描写がやばい。
何度もつばきを飲み込むことに……
いつもながら、食い物描写がやばい。
何度もつばきを飲み込むことに……
城・孔臥 様
うまい食べ物は、これからもいろいろ出てきます。
うまい食べ物は、これからもいろいろ出てきます。
- 支援BIS
- 2012年 07月16日 06時39分
[一言]
うまく言えませんが、淡々とした語り口の中に堪らなく惹きつけられるものがあります。味があるというか、素晴らしい表現力に唸ってしまいます。続き楽しみにしております。
うまく言えませんが、淡々とした語り口の中に堪らなく惹きつけられるものがあります。味があるというか、素晴らしい表現力に唸ってしまいます。続き楽しみにしております。
KOU 様
ありがとうございます。
たまたま、たった今、「オンライン・オフライン」公開済み分を最初から最後まで読んだところでした。
ありがとうございます。
たまたま、たった今、「オンライン・オフライン」公開済み分を最初から最後まで読んだところでした。
- 支援BIS
- 2012年 07月15日 14時49分
[一言]
更新お疲れさまです。
バルト失敗ですなw でも彼にこういう説得を任せるのがミスですよ。
この少年がどうなったのかも、いつか見てみたいです。
更新お疲れさまです。
バルト失敗ですなw でも彼にこういう説得を任せるのがミスですよ。
この少年がどうなったのかも、いつか見てみたいです。
ライト 様
感想をありがとうございます。
この少年はどんな人生を歩むのでしょうか。
それは分かりませんが、彼はこれからバルドのことを折にふれて思い出し、人にも語るのではないかと思います。
感想をありがとうございます。
この少年はどんな人生を歩むのでしょうか。
それは分かりませんが、彼はこれからバルドのことを折にふれて思い出し、人にも語るのではないかと思います。
- 支援BIS
- 2012年 07月15日 07時24分
― 感想を書く ―