感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
更新お疲れ様でした。
耳長狼を耳長娘と読んでしまった。( ̄▽ ̄;)
これはバルドさんに新武器のフラグですかね!
次回の更新を楽しみに待ちます。
更新お疲れ様でした。
耳長狼を耳長娘と読んでしまった。( ̄▽ ̄;)
これはバルドさんに新武器のフラグですかね!
次回の更新を楽しみに待ちます。
aki 様
ありがとうございます。
耳長狼と耳長娘。
確かに似てますね。
残念ながら、耳長娘が登場する予定はございません。
ありがとうございます。
耳長狼と耳長娘。
確かに似てますね。
残念ながら、耳長娘が登場する予定はございません。
- 支援BIS
- 2012年 07月01日 20時49分
[一言]
更新、まってました!次の展開が楽しみです。
更新、まってました!次の展開が楽しみです。
kt2inko 様
まずは武器が必要ですね。
まずは武器が必要ですね。
- 支援BIS
- 2012年 07月01日 20時26分
[一言]
スタボロスが逝きましたか。
騎士に取って愛馬は生死を共にする戦友であり、命を預ける相棒。
長き歳月、共に戦場を駆け抜け、数千の夜を寄り添って過ごした友人の血と肉の一部を頂き、己の命とする。
多分に現代に生きる我らには分からない感覚かも知れません。
情愛を抱いた相棒を食らうというのは、現代人の視点からすれば、或いはおぞましく見える人もいるかもしれません。
しかし、スタボロス自身は、それでいいよ、俺を食ってあんたの命にしてくれ。ご主人様と言ってるような気もします。
此れも勝手な言い分かも知れません。
結局、人は他人のことを理解できません。
分からない闇のうちで出会い、絆を創り、そして想い出を胸に別れを重ねていきます。
万感の想いを口にせず、静かに別れを告げる老騎士の姿には胸を打たれました。
相変わらず素敵な物語ですね。次回も楽しみにしておりますぞ。
スタボロスが逝きましたか。
騎士に取って愛馬は生死を共にする戦友であり、命を預ける相棒。
長き歳月、共に戦場を駆け抜け、数千の夜を寄り添って過ごした友人の血と肉の一部を頂き、己の命とする。
多分に現代に生きる我らには分からない感覚かも知れません。
情愛を抱いた相棒を食らうというのは、現代人の視点からすれば、或いはおぞましく見える人もいるかもしれません。
しかし、スタボロス自身は、それでいいよ、俺を食ってあんたの命にしてくれ。ご主人様と言ってるような気もします。
此れも勝手な言い分かも知れません。
結局、人は他人のことを理解できません。
分からない闇のうちで出会い、絆を創り、そして想い出を胸に別れを重ねていきます。
万感の想いを口にせず、静かに別れを告げる老騎士の姿には胸を打たれました。
相変わらず素敵な物語ですね。次回も楽しみにしておりますぞ。
猫弾正 様
スタボロスの肉を食べる件については、拒否反応もあるかもしれないなとも思いつつ、迷わずあのように書きました。
バルドならこうするだろうと、と思ったからです。
第1部で、バルドは、いろんな街や村を訪ねます。
お楽しみいただけたら何よりです。
スタボロスの肉を食べる件については、拒否反応もあるかもしれないなとも思いつつ、迷わずあのように書きました。
バルドならこうするだろうと、と思ったからです。
第1部で、バルドは、いろんな街や村を訪ねます。
お楽しみいただけたら何よりです。
- 支援BIS
- 2012年 07月01日 20時24分
[一言]
下で言われてるのはコードバンですね。
ただ、あれは必ず採れるものでもないですしね…。
それはさておき、再開おめでとうございます。
スタボロスの味を噛み締めるバルド、印象深かったです。
また、亜人の戦士との奇妙な交流も。格好いいなあ。
下で言われてるのはコードバンですね。
ただ、あれは必ず採れるものでもないですしね…。
それはさておき、再開おめでとうございます。
スタボロスの味を噛み締めるバルド、印象深かったです。
また、亜人の戦士との奇妙な交流も。格好いいなあ。
空っぽ 様
ありがとうございます。
これからバルドはいろいろな未知なるものと出遭っていきます。
ありがとうございます。
これからバルドはいろいろな未知なるものと出遭っていきます。
- 支援BIS
- 2012年 07月01日 12時59分
[良い点]
おもろい
[気になる点]
特になし
[一言]
待ってました~
てか、スタボロスー死ぬなよ(泣)ついに爺ちゃん一人か・・・頑張って生きてくれ
おもろい
[気になる点]
特になし
[一言]
待ってました~
てか、スタボロスー死ぬなよ(泣)ついに爺ちゃん一人か・・・頑張って生きてくれ
HiroYan 様
いよいよ本編開幕です。
お話一つ一つに、人や物との出合いがあります。
いよいよ本編開幕です。
お話一つ一つに、人や物との出合いがあります。
- 支援BIS
- 2012年 07月01日 12時37分
[一言]
再開おめでとうございます。
スタボロスの死とその名前の意味の判明はとても余韻の残る演出でした。
新キャラの「緑の旦那」もいい味を出していて再登場が楽しみです。
印象に残らないとの感想の方がおられましたが、私ぐらいの年齢のオッサンからすると過去に読んだ海外の小説や時代劇小説はこれくらい淡々としているのが普通でした。
ケータイ小説を読む人は年若い人が多く、アニメやライトノベルのような派手な演出と設定のものが主な読書対象の人が多いのでこのような反応の方も出てくるのでしょう。
お気にする必要はないかと思います。
それでは失礼します、次回の更新も楽しみにさせていただきます。
追記
長年働いた老馬の尻の皮の下の方には少量の良質の皮が存在しており、ベルト等に使うと良いそうです(漫画「王様の仕立屋」から)バルド老、スタボロスの思い出にどうでしょうか?
再開おめでとうございます。
スタボロスの死とその名前の意味の判明はとても余韻の残る演出でした。
新キャラの「緑の旦那」もいい味を出していて再登場が楽しみです。
印象に残らないとの感想の方がおられましたが、私ぐらいの年齢のオッサンからすると過去に読んだ海外の小説や時代劇小説はこれくらい淡々としているのが普通でした。
ケータイ小説を読む人は年若い人が多く、アニメやライトノベルのような派手な演出と設定のものが主な読書対象の人が多いのでこのような反応の方も出てくるのでしょう。
お気にする必要はないかと思います。
それでは失礼します、次回の更新も楽しみにさせていただきます。
追記
長年働いた老馬の尻の皮の下の方には少量の良質の皮が存在しており、ベルト等に使うと良いそうです(漫画「王様の仕立屋」から)バルド老、スタボロスの思い出にどうでしょうか?
隆之介 様
いつもありがとうございます。
尻の皮の下のほうに良質の皮があるのですか。
しりませんでした。
ただ馬の尻の皮は粘りがあってよいというのは、京都の雅楽用太鼓専門店を取材したときに聞いていたので、尻の皮から鞘を作ったということにしました。
いつもありがとうございます。
尻の皮の下のほうに良質の皮があるのですか。
しりませんでした。
ただ馬の尻の皮は粘りがあってよいというのは、京都の雅楽用太鼓専門店を取材したときに聞いていたので、尻の皮から鞘を作ったということにしました。
- 支援BIS
- 2012年 07月01日 08時23分
[一言]
更新お疲れ様でした。
今までがZERO章だったことにびっくし。( ̄▽ ̄;)
次回の更新を楽しみに待ちます。
更新お疲れ様でした。
今までがZERO章だったことにびっくし。( ̄▽ ̄;)
次回の更新を楽しみに待ちます。
aki 様
本作も楽しんでいただけてるようで、何よりです。
序章で登場した人物たちは、本編のいろんなところで出てまいります。
とりあえず第1章では、彼が再登場ですね。
本作も楽しんでいただけてるようで、何よりです。
序章で登場した人物たちは、本編のいろんなところで出てまいります。
とりあえず第1章では、彼が再登場ですね。
- 支援BIS
- 2012年 07月01日 08時19分
[良い点]
連載再開に決まっている
[一言]
最初「くうんかい!」と思ったのは俺だけじゃないはずだ・・・
だが納得したロマンティックな魂は血肉になったのだ・・・
緑の旦那も、なんだこの存在感は、次話がたのしみすぎる。
姫は、いまわの時、「スタボロス」と呼んだのだろうか・・・?
連載再開に決まっている
[一言]
最初「くうんかい!」と思ったのは俺だけじゃないはずだ・・・
だが納得したロマンティックな魂は血肉になったのだ・・・
緑の旦那も、なんだこの存在感は、次話がたのしみすぎる。
姫は、いまわの時、「スタボロス」と呼んだのだろうか・・・?
- 投稿者: 無糖
- 2012年 07月01日 04時07分
無糖 様
緑の旦那は、誰もが忘れかけたころに再登場します。
緑の旦那は、誰もが忘れかけたころに再登場します。
- 支援BIS
- 2012年 07月01日 08時17分
[一言]
新章、始まりましたね。
続きを楽しみにしてます。
新章、始まりましたね。
続きを楽しみにしてます。
社怪人 様
いつもありがとうございます。
第1章は8月22日に完結する予定です。
(このままでは、全編完結までに一年どころか二年以上かかってしまう。何とかしないと)
いつもありがとうございます。
第1章は8月22日に完結する予定です。
(このままでは、全編完結までに一年どころか二年以上かかってしまう。何とかしないと)
- 支援BIS
- 2012年 07月01日 08時15分
[一言]
あの偏屈なゲルカストの
→あの偏屈なゲルカストへの
スタボロスに関する感想を書こうとしたら関係ない作品の名前が出てきてしまう^p^
追ってる小説の騎兵はどちらも馬を失ってしまった
あの偏屈なゲルカストの
→あの偏屈なゲルカストへの
スタボロスに関する感想を書こうとしたら関係ない作品の名前が出てきてしまう^p^
追ってる小説の騎兵はどちらも馬を失ってしまった
足音 様
誤字報告ありがとうございました。
さっそく修正いたしました。
誤字報告ありがとうございました。
さっそく修正いたしました。
- 支援BIS
- 2012年 07月01日 08時11分
― 感想を書く ―