感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [194]
[気になる点]
ここはアニメの感想を否定する感想欄ではありません。
[一言]
書きたいならtwi(ry
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 09月06日 18時24分
管理
[良い点]
私たちのように才能も知能もないくせに、虚栄心と承認欲求は人一倍で、研鑽や努力を重ねることなく自分の失敗を認めず他者の成功を妬み続けた結果、社会から放逐された蛆虫達にとってこの作品の存在は救いです!

「自分が評価されないのは世間の糞虫共に見る目がないから」
「自分を評価しない糞虫共にはいつか罰がくだる」

と、気持ち良く妄想オ○ニーできます!

それに有名作品の設定を忠実にトレースしているところが良いです。私たちのような知的障害者は独自設定を理解できないですからね。「〇〇の設定のパクリなんだな」と理解出来るので読みやすいです。

あと男の性欲の捌け口となるためだけに生かされているかのような女性の存在もナイスですね。
歪んだ欲望をとことん満たしてくれるサービス精神に感服です。

まともな健常者から見たらヘドロのように汚らしい要素だらけですので批判を受けることもあるでしょうが、そもそもこの作品は私たちのような出来損ない向けの作品ですし気にしなくて良いと思います。
事実、私以外の知的障害を背負った生きる資格のないクズどもも擁護してくれてます!

これからも私達のような社会の底辺が気持ち良く現実逃避できるような話を書き続けて下さい!応援してます!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 09月05日 18時45分
管理
[一言]
ここはアニメの感想欄ではありません。感想書きたいならTwitterでしてください。
それとなんか的外れなアンチコメがいますが、もっとしっかり内容読んだ方がいいですね。
[良い点]
アニメから入ってきたものです。
ストーリー的に気になるところでストップですか。
それはある意味興味をそそるので良いとは思います。
ストーリー全体は、アニメとは大分違うのですが、小生はwebの方が自由で好きですね。
[気になる点]
二点あります。
1.アニメでは召喚主の王女をすぐに許していますが、webでは溝ができています。これはwebの方が自然だと感じました。何故変更になったのか?溝がありながら太一達と旅をして溝を埋めていくのがいいのではないかと感じます。

2.アレンの出番が、あれっきりありません。彼は魅力的なキャラクターなので絡まないのは寂しい限りです。
[一言]
アニメを観て本を買うかwebを読むか迷って結局webにしたのですが、アニメが書籍に沿ったストーリーであるなら、書籍を買う価値よりも、webを読むほうが価値が高いと感じました。
大人の事情は、時に著者の感性をも削り取るものだと思います。

  • 投稿者: takuyas
  • 2019年 09月01日 12時55分
[良い点]
ストーリーがおもしろい
[気になる点]
人を殺めることに対する戸惑いが不自然すぎる。
読んでいて単純にイライラさせられる。


[一言]
異世界で殺傷を繰り返せば、人を殺めることに物理的な戸惑いは少ないのでは????????
あるとすれば、人を殺すことによってその人の歩んできた人生を終結させてしまうことへの罪悪感。
そして、残された人から憎しみを受けること。
これらを感じてしまえば人を殺めることに躊躇するのはわかるが、貴職の小説は捉え方がおかしい、
  • 投稿者: シュン
  • 2019年 08月31日 21時52分
[一言]
とりあえず、ここはアニメの感想欄じゃないんだなぁ
よそ行ってくんない?
[一言]
はーい!
  • 投稿者: ポンスケ
  • 50歳~59歳 男性
  • 2019年 08月30日 16時41分
[一言]
アニメ化して全然面白くなくなった
  • 投稿者: Uta
  • 2019年 08月29日 22時10分
[一言]
いきなり異世界来て言語共通設定、チート、主人公による大量殺戮無双による大量殺人鬼、殺人鬼ツェーをして何が楽しいの?殺人犯してるのに冒険者?意味不明です。
知ってますか?
武器を人間とかに使うと一人殺すだけで刃こぼれや血油で使い物にならなくなりやすいんですよ。
[気になる点]
書籍版にしか出ない物が何の説明や補足もなく登場する
[一言]
WEB版は書籍の促販用の不完全版
  • 投稿者: ken
  • 2019年 08月25日 21時26分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [194]
↑ページトップへ