感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
声優の声?
[気になる点]
声優の声以外。
[一言]
原作はそれなりだったのにアニメ化して残念過ぎます。
作画は酷すぎてお話になりません。
学生さんがバイトで作った?ようなレベルです。
学生さんに失礼かもしれない。
最終話まで見る気がしない。と言うか切ります。
声優の声?
[気になる点]
声優の声以外。
[一言]
原作はそれなりだったのにアニメ化して残念過ぎます。
作画は酷すぎてお話になりません。
学生さんがバイトで作った?ようなレベルです。
学生さんに失礼かもしれない。
最終話まで見る気がしない。と言うか切ります。
[一言]
アニメの戦闘描写があまりにも酷い。
敵に無防備な背中を見せながら会話するとか、正気を疑うレベル。
アニメ化したら残念な結果になる作品はいくらでもあるだろうけど、戦闘中にのんびり会話する作品はなかなか無いと思う。
せめて敵に向かい合って牽制しながら話して欲しかった。
アニメの戦闘描写があまりにも酷い。
敵に無防備な背中を見せながら会話するとか、正気を疑うレベル。
アニメ化したら残念な結果になる作品はいくらでもあるだろうけど、戦闘中にのんびり会話する作品はなかなか無いと思う。
せめて敵に向かい合って牽制しながら話して欲しかった。
[良い点]
あると思ってましたが、アニメを見て幻滅しました。
[気になる点]
導かれて成長するチート主人公って、どこに需要があるのでしょう?
[一言]
出版や商業化に伴い、本質を捨てるようでは勘違いか裏切りですね。自分が生み出したキャラクターでも、苦難を与えるには志が必要であると偉い作家さんは言いました。軽々しいアナの扱いには本当に腹が立ちました。
あると思ってましたが、アニメを見て幻滅しました。
[気になる点]
導かれて成長するチート主人公って、どこに需要があるのでしょう?
[一言]
出版や商業化に伴い、本質を捨てるようでは勘違いか裏切りですね。自分が生み出したキャラクターでも、苦難を与えるには志が必要であると偉い作家さんは言いました。軽々しいアナの扱いには本当に腹が立ちました。
[良い点]
書籍版でエアリアルと契約するために
殺すためだけに登場させたアナがWeb版には出て来ない
[気になる点]
戦闘シーンに爽快感が全くない
圧倒的な力の差でも狡さや駆け引きの方でも
チートには足りない
[一言]
4精霊全てと契約してからがチートの本番だとそこに着くのにあとどれだけかかるのか
書籍版でエアリアルと契約するために
殺すためだけに登場させたアナがWeb版には出て来ない
[気になる点]
戦闘シーンに爽快感が全くない
圧倒的な力の差でも狡さや駆け引きの方でも
チートには足りない
[一言]
4精霊全てと契約してからがチートの本番だとそこに着くのにあとどれだけかかるのか
[一言]
現在公開中のアニメは作者として文句言ったほうがいいと思うよ?
ほとんど静止画で紙芝居みたいなデキです、7話まで見てアニメ化おめでとうなんてとても言えない『手抜き』アニメです。
…アニメ向きの作品ではないのかもしれないが、そこを何とかするのがプロなのに、あまりにも目に余ったので投稿しました。
現在公開中のアニメは作者として文句言ったほうがいいと思うよ?
ほとんど静止画で紙芝居みたいなデキです、7話まで見てアニメ化おめでとうなんてとても言えない『手抜き』アニメです。
…アニメ向きの作品ではないのかもしれないが、そこを何とかするのがプロなのに、あまりにも目に余ったので投稿しました。
[一言]
詳細に戦闘を描写するから疾走感あるような早い戦闘じゃなくて、心理戦みたいな冷静な戦闘なのがこの作品で戦闘が面白くないところだと思います。
詳細に戦闘を描写するから疾走感あるような早い戦闘じゃなくて、心理戦みたいな冷静な戦闘なのがこの作品で戦闘が面白くないところだと思います。
[良い点]
なろうにしては珍しく三人称視点で、プロローグ辺りは丁寧に書かれていたので非常に期待が持てた
[気になる点]
ギルドあたりからおかしくなってきた。
ところどころ突っ込みどころが満載。銅貨1枚1ゴールドってどんなギャグなのかとか、説明描写も作者はわかってるけど読者には説明不足な展開が増えてきて、前の文章を読み直す必要があり、ストーリーに没入できない。
(前の文章に戻っても大抵、??のまま)
[一言]
何より、主人公がまったく魅力がなく、覚醒したあたりで断念。正直、高校生?に見えないんですがせいぜい中学生のメンタリティではないでしょうか?
これもテンプレなのかもしれないですが、主人公は傍若無人なのになぜか周りの人が優しい謎なご都合主義にはちょっと付いていけませんでした。
なろうにしては珍しく三人称視点で、プロローグ辺りは丁寧に書かれていたので非常に期待が持てた
[気になる点]
ギルドあたりからおかしくなってきた。
ところどころ突っ込みどころが満載。銅貨1枚1ゴールドってどんなギャグなのかとか、説明描写も作者はわかってるけど読者には説明不足な展開が増えてきて、前の文章を読み直す必要があり、ストーリーに没入できない。
(前の文章に戻っても大抵、??のまま)
[一言]
何より、主人公がまったく魅力がなく、覚醒したあたりで断念。正直、高校生?に見えないんですがせいぜい中学生のメンタリティではないでしょうか?
これもテンプレなのかもしれないですが、主人公は傍若無人なのになぜか周りの人が優しい謎なご都合主義にはちょっと付いていけませんでした。
感想を書く場合はログインしてください。