感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
スマホ太郎
黙れドン太郎
に続く新たな太郎系主人公の登場ですね!
またしょうもないアニメが作られてしまうのか…
スマホ太郎
黙れドン太郎
に続く新たな太郎系主人公の登場ですね!
またしょうもないアニメが作られてしまうのか…
[気になる点]
チートって主人公がかなり有利な状況になりどんな敵も余裕で倒すって意味でのチートだと思ってたら、読者を騙すチートって意味だったとは読んでてなるほど作者もやるなぁって思いました。主人公は、強敵出たらすぐやられてパワーアップして倒すのどこがチートなのかなって思いましたが読者を騙すチートって事だなって理解しました。チートの意味ってずるや騙すやチート級すなわち最強とかの意味がありますが、主人公がそこまで強くないのと一応修行してるのと元々持っていた素質って面じゃチートには該当しないと思います。もし、主人公がチート級の強さとか言いたいのなら英語勉強し直して来いと言いたくなりますね。この程度でアニメ化とかまぁ今のお馬鹿な世代には馬鹿ウケするのかな。
チートって主人公がかなり有利な状況になりどんな敵も余裕で倒すって意味でのチートだと思ってたら、読者を騙すチートって意味だったとは読んでてなるほど作者もやるなぁって思いました。主人公は、強敵出たらすぐやられてパワーアップして倒すのどこがチートなのかなって思いましたが読者を騙すチートって事だなって理解しました。チートの意味ってずるや騙すやチート級すなわち最強とかの意味がありますが、主人公がそこまで強くないのと一応修行してるのと元々持っていた素質って面じゃチートには該当しないと思います。もし、主人公がチート級の強さとか言いたいのなら英語勉強し直して来いと言いたくなりますね。この程度でアニメ化とかまぁ今のお馬鹿な世代には馬鹿ウケするのかな。
[気になる点]
伏線らしい物が何度も放置
どうでもいい所で文字数稼いで、戦いやら探索丸々端折ってるように感じる事が所々ある
途中までは面白かったが、書籍化前提の手抜きの下書きのように思えた
[一言]
Webでもやるならちゃんと最低限の話や説明は欲しい
ユグドラシルはWebには出ていない、からのユグドラシルの時と一緒~でそれが何だったのか説明無しは酷い
伏線らしい物が何度も放置
どうでもいい所で文字数稼いで、戦いやら探索丸々端折ってるように感じる事が所々ある
途中までは面白かったが、書籍化前提の手抜きの下書きのように思えた
[一言]
Webでもやるならちゃんと最低限の話や説明は欲しい
ユグドラシルはWebには出ていない、からのユグドラシルの時と一緒~でそれが何だったのか説明無しは酷い
[一言]
アニメ化おめでとうございます。
アニメでも楽しく見させていただきます。
これからも頑張ってください。
アニメ化おめでとうございます。
アニメでも楽しく見させていただきます。
これからも頑張ってください。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 07月12日 23時21分
管理
[一言]
5年前にこのサイトで小説を読み始めて、色々な作品をブックマークしていましたが、その多くが削除され、一番古いブックマークはこの作品になっていました。
なんとも感慨深いものがこみ上げて来ます。
自分語り、失礼致しました。
ともあれ、アニメ化おめでとうございますm(_ _)m
5年前にこのサイトで小説を読み始めて、色々な作品をブックマークしていましたが、その多くが削除され、一番古いブックマークはこの作品になっていました。
なんとも感慨深いものがこみ上げて来ます。
自分語り、失礼致しました。
ともあれ、アニメ化おめでとうございますm(_ _)m
[良い点]
アニメ化おめでとうとございます!
1話からすごくおもしろかったです!
これからもがんばってください!
[気になる点]
質問よろしいでしょうか?
このサイトの小説のほとんどが本やアニメになりますが、
そういうお知らせはどんな感じにくるのですか?
やっぱりメールとかですか?
アニメ化おめでとうとございます!
1話からすごくおもしろかったです!
これからもがんばってください!
[気になる点]
質問よろしいでしょうか?
このサイトの小説のほとんどが本やアニメになりますが、
そういうお知らせはどんな感じにくるのですか?
やっぱりメールとかですか?
[一言]
あまねく種族を愛している闇の精霊は手段を選ばず世界のために暗躍している魔王である。
太一達とは目的は一緒でも手段の違いから協力関係を築けないでいる
本当の敵はもう一つの世界だ
言いたいことはわかるんだけど、物語の展開やストーリー優先で説得力が無いかな
そもそも、人間だけに協力できないからと言って主人公に協力出来ないは筈がない
説明できてるようでなんの説明にもなってない
召喚までも闇の精霊の手引きだったと自供があった割に手下に勝手されるポカやらかしといてなお太一達との接触があの段階で、明確に協力を取り付けるわけでも無いと言う
明らかに手段を選ばないモノの行動では無いのがね
太一達のレベルアップを待っていた風だけど手段を選ばないならそもそも拉致って弱みを握って矯正しようや
狂戦士化アリならそうすればいいはず
精霊にはポジション縛りがあることがわかったけど、闇の精霊がこの場に現れたと言うことは闇の精霊にはその縛りが無いことになる
であれば精霊契約の道筋ももっとスムーズになった
闇の精霊の仲介で精霊同士の協力があれば事はもっと簡単だった。
精霊達は闇の精霊以外世界に対して無知すぎるとか
例えば人形劇で操り手の糸がバレバレでは興ざめなのですよ
糸があることが悪いわけではなくて、糸を隠す努力が必要だし、何なら糸があることがバレバレであってもキャラクターの造形に違和感がなく物語に夢中になれれば、糸があることなんて気にならなくなる
少なくとも各キャラクターの造形や動機付けがあまりされないこの小説で手段を選ばないキャラは似合わない
どうしてもツッコミたくなるし、感情を優先して絶対に人を殺したくないと言う太一達なら納得できることでも、納得出来なくなる
ストーリーにキャラクター造形が追いついていけない傾向がある以上、確実に持て余すと思ってしまいますね
あまねく種族を愛している闇の精霊は手段を選ばず世界のために暗躍している魔王である。
太一達とは目的は一緒でも手段の違いから協力関係を築けないでいる
本当の敵はもう一つの世界だ
言いたいことはわかるんだけど、物語の展開やストーリー優先で説得力が無いかな
そもそも、人間だけに協力できないからと言って主人公に協力出来ないは筈がない
説明できてるようでなんの説明にもなってない
召喚までも闇の精霊の手引きだったと自供があった割に手下に勝手されるポカやらかしといてなお太一達との接触があの段階で、明確に協力を取り付けるわけでも無いと言う
明らかに手段を選ばないモノの行動では無いのがね
太一達のレベルアップを待っていた風だけど手段を選ばないならそもそも拉致って弱みを握って矯正しようや
狂戦士化アリならそうすればいいはず
精霊にはポジション縛りがあることがわかったけど、闇の精霊がこの場に現れたと言うことは闇の精霊にはその縛りが無いことになる
であれば精霊契約の道筋ももっとスムーズになった
闇の精霊の仲介で精霊同士の協力があれば事はもっと簡単だった。
精霊達は闇の精霊以外世界に対して無知すぎるとか
例えば人形劇で操り手の糸がバレバレでは興ざめなのですよ
糸があることが悪いわけではなくて、糸を隠す努力が必要だし、何なら糸があることがバレバレであってもキャラクターの造形に違和感がなく物語に夢中になれれば、糸があることなんて気にならなくなる
少なくとも各キャラクターの造形や動機付けがあまりされないこの小説で手段を選ばないキャラは似合わない
どうしてもツッコミたくなるし、感情を優先して絶対に人を殺したくないと言う太一達なら納得できることでも、納得出来なくなる
ストーリーにキャラクター造形が追いついていけない傾向がある以上、確実に持て余すと思ってしまいますね
[気になる点]
まだるっこしい では無く
まどろっこしいですね 訂正お願いします
[一言]
いつも楽しく読ませてもらってます 頑張ってください!
まだるっこしい では無く
まどろっこしいですね 訂正お願いします
[一言]
いつも楽しく読ませてもらってます 頑張ってください!
感想を書く場合はログインしてください。