感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
意図せず持ち帰ったか、わざとやったか……
わざとやったにしろこうなったのは計算どおりか、計算外か……
いろいろ気になりますね。
意図せず持ち帰ったか、わざとやったか……
わざとやったにしろこうなったのは計算どおりか、計算外か……
いろいろ気になりますね。
でも、それを語るまでの長編ではないので過去編はあと数話で終わりだったりします。
- 蒼空チョコ
- 2013年 12月27日 23時19分
[一言]
現在工事中となっているお話の公開予定はもう無いのでしょうか?
主人公の初治療がおこなわれたと予想できる部分を読むことができず残念です。
現在工事中となっているお話の公開予定はもう無いのでしょうか?
主人公の初治療がおこなわれたと予想できる部分を読むことができず残念です。
あそこは以前、書籍版に掲載されているクロエの夜這いシーンがあったところですね。
新しく書き足さないといけないので未公開と言いますか、未制作なのです(苦笑
いろいろと立て込んでいてそちらを書く時間がないのでできれば気長にお待ちくださいorz
新しく書き足さないといけないので未公開と言いますか、未制作なのです(苦笑
いろいろと立て込んでいてそちらを書く時間がないのでできれば気長にお待ちくださいorz
- 蒼空チョコ
- 2013年 12月27日 23時18分
[一言]
ココノビの正体は一体誰なんだw
そう突っ込みたくなるほど、性格が別人だ。
ハチの名前は昭和以前なら、普通に違和感のない名前のような気が。
ハチはこの名前のナニが不満なんだw
ココノビの正体は一体誰なんだw
そう突っ込みたくなるほど、性格が別人だ。
ハチの名前は昭和以前なら、普通に違和感のない名前のような気が。
ハチはこの名前のナニが不満なんだw
>そう突っ込みたくなるほど、性格が別人だ。
本当はもうちょっと書き足してハチとの絡みまで書いて終えたかったのですが、ワード7ページ分という微妙な数だったんですよ
(普段は4~5ページで1話)
なので今回と次回で前後編と思ってください!
>ハチはこの名前のナニが不満なんだw
誇り高きドラゴンがハチやらタマやらと呼ばれるのはDQNネームの真逆の現象かと思われます。
マレビトの5人中、2人が発症しているため、マレビト特有の疾患ではないかと現在調査中らしいです。
本当はもうちょっと書き足してハチとの絡みまで書いて終えたかったのですが、ワード7ページ分という微妙な数だったんですよ
(普段は4~5ページで1話)
なので今回と次回で前後編と思ってください!
>ハチはこの名前のナニが不満なんだw
誇り高きドラゴンがハチやらタマやらと呼ばれるのはDQNネームの真逆の現象かと思われます。
マレビトの5人中、2人が発症しているため、マレビト特有の疾患ではないかと現在調査中らしいです。
- 蒼空チョコ
- 2013年 12月18日 02時19分
[気になる点]
着物を押し上げる胸の膨らみがその兆しが覗わせていた。→その兆しを
ひとたび放てばまともな甲冑なんて紙切れのように抉ることだろう。
→まともな甲冑すらor一般的な甲冑なんて
伝説に語られるなどの特殊な鎧でなければ意味がない、といったニュアンスにしたいのであれば、
「まとも程度の甲冑なんて」などでも。一般的ではない表現ですが。
[一言]
あんまり身だしなみには気を使わないひとなのか、単に犯人探しでその暇がないのか。
の割りにはココノビのほうはそんな様子もないですけどw
まぁココノビはマレビトとハチが忙しくしてる間に自分で身だしなみ整えてるとかかな?
自分の国があるのに置いてこないのであれば、現在ほどでなくても何かしら有用な力は使えるのでしょうか。
着物を押し上げる胸の膨らみがその兆しが覗わせていた。→その兆しを
ひとたび放てばまともな甲冑なんて紙切れのように抉ることだろう。
→まともな甲冑すらor一般的な甲冑なんて
伝説に語られるなどの特殊な鎧でなければ意味がない、といったニュアンスにしたいのであれば、
「まとも程度の甲冑なんて」などでも。一般的ではない表現ですが。
[一言]
あんまり身だしなみには気を使わないひとなのか、単に犯人探しでその暇がないのか。
の割りにはココノビのほうはそんな様子もないですけどw
まぁココノビはマレビトとハチが忙しくしてる間に自分で身だしなみ整えてるとかかな?
自分の国があるのに置いてこないのであれば、現在ほどでなくても何かしら有用な力は使えるのでしょうか。
あはは、誤字が……(苦笑
直しておきます。
>あんまり身だしなみには気を使わないひとなのか、単に犯人探しでその暇がないのか。
すごくずぼらで、縁側で昼間っからお酒を飲んでだらけるのが好きな人っていう風に思えばいいと思います
>自分の国があるのに置いてこないのであれば、現在ほどでなくても何かしら有用な力は使えるのでしょうか。
ぅゎょぅι゛ょっょぃ
直しておきます。
>あんまり身だしなみには気を使わないひとなのか、単に犯人探しでその暇がないのか。
すごくずぼらで、縁側で昼間っからお酒を飲んでだらけるのが好きな人っていう風に思えばいいと思います
>自分の国があるのに置いてこないのであれば、現在ほどでなくても何かしら有用な力は使えるのでしょうか。
ぅゎょぅι゛ょっょぃ
- 蒼空チョコ
- 2013年 12月18日 02時11分
[一言]
序盤である工事中のとこで止められて早二ヶ月。今日こそはと様子を見に来て戻るの繰り返し。
本編の更新は順調みたいですが、こんな序盤で足踏みしているのも居るんです。早めの更新お願いいたします。他の方と同じところまで読みたいよう。
序盤である工事中のとこで止められて早二ヶ月。今日こそはと様子を見に来て戻るの繰り返し。
本編の更新は順調みたいですが、こんな序盤で足踏みしているのも居るんです。早めの更新お願いいたします。他の方と同じところまで読みたいよう。
ああ、申し訳ありません! ちょっと時間が足りなくてそちらに手が回せていないのです。
本編も二日に一回更新が週一がやっとという感じですね(苦笑
あそこは以前、書籍版のクロエが夜這いに来たシーンが入っていたものです。
そこからグール編解決までは微妙にやり残しがあるので正月休みなどを使ってどうにか消化をしたいところです
本編も二日に一回更新が週一がやっとという感じですね(苦笑
あそこは以前、書籍版のクロエが夜這いに来たシーンが入っていたものです。
そこからグール編解決までは微妙にやり残しがあるので正月休みなどを使ってどうにか消化をしたいところです
- 蒼空チョコ
- 2013年 12月11日 23時17分
[気になる点]
目標は世闇の中でもよく見える。→夜闇の中
[一言]
年寄りの話って長いんですよねー。
3人そろって同じ話をするなら倍率ドンですよ。
語ってるうちに細かい話まで思い出し始めちゃって、横道に入り始めたらもう覚悟したほうがいいくらいw
目標は世闇の中でもよく見える。→夜闇の中
[一言]
年寄りの話って長いんですよねー。
3人そろって同じ話をするなら倍率ドンですよ。
語ってるうちに細かい話まで思い出し始めちゃって、横道に入り始めたらもう覚悟したほうがいいくらいw
誤字の方は了解しました。ありがとうございます
>年寄りの話って長いんですよねー。
恐らく6話くらい続く過去のお話となるでしょうね!(メタ
まあ、いつぞやに二代目とハチの特別編を見たいと仰った方がいましたが、そんなのが実現するお話です。
あと、ロリキュウビも登場するらしいです。
>年寄りの話って長いんですよねー。
恐らく6話くらい続く過去のお話となるでしょうね!(メタ
まあ、いつぞやに二代目とハチの特別編を見たいと仰った方がいましたが、そんなのが実現するお話です。
あと、ロリキュウビも登場するらしいです。
- 蒼空チョコ
- 2013年 12月11日 23時13分
[良い点]
キャラの個性も立っていて、ストーリーもしっかりしているし、読んでいてクスッと笑える描写もある。
それにドキドキさせられる展開もあり、萌える描写もある。
[気になる点]
時折、不思議な言い回しや『てにをは』の間違いが見受けられました。
スッと読める文章なので、違和感を覚えるのは一瞬ですが。
[一言]
この数日、一気に読み、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
リズがデレた時とか楽しく拝見させて頂きました。医療関係知識や生活の知恵など面白いです。
ただ一つ惜しむなら恋愛絡みが少ないことです。もっとピンク要素希望です(笑)
風見のラッキースケベ、カモーン!
エロ展開カモーン!!
風見の賢者モードがいつまで続くのかも注したいところです。
キャラの個性も立っていて、ストーリーもしっかりしているし、読んでいてクスッと笑える描写もある。
それにドキドキさせられる展開もあり、萌える描写もある。
[気になる点]
時折、不思議な言い回しや『てにをは』の間違いが見受けられました。
スッと読める文章なので、違和感を覚えるのは一瞬ですが。
[一言]
この数日、一気に読み、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
リズがデレた時とか楽しく拝見させて頂きました。医療関係知識や生活の知恵など面白いです。
ただ一つ惜しむなら恋愛絡みが少ないことです。もっとピンク要素希望です(笑)
風見のラッキースケベ、カモーン!
エロ展開カモーン!!
風見の賢者モードがいつまで続くのかも注したいところです。
お褒めの言葉、ありがとうございます
>時折、不思議な言い回しや『てにをは』の間違いが見受けられました。
書籍化作業では原稿が真っ赤になって帰ってきたりと修正がたくさんありましたからね(苦笑
ちゃんとした文章になるよう、普段でも頑張ります
>ただ一つ惜しむなら恋愛絡みが少ないことです。もっとピンク要素希望です(笑)
ああいうのって、一度ゴールしたら惚気る一直線しかなさそうな気がしてなかなか書けないのですよ!
でも徐々に仲も進行していくので、末永く見守ってあげてください
>時折、不思議な言い回しや『てにをは』の間違いが見受けられました。
書籍化作業では原稿が真っ赤になって帰ってきたりと修正がたくさんありましたからね(苦笑
ちゃんとした文章になるよう、普段でも頑張ります
>ただ一つ惜しむなら恋愛絡みが少ないことです。もっとピンク要素希望です(笑)
ああいうのって、一度ゴールしたら惚気る一直線しかなさそうな気がしてなかなか書けないのですよ!
でも徐々に仲も進行していくので、末永く見守ってあげてください
- 蒼空チョコ
- 2013年 12月10日 01時28分
[一言]
完全にやっていることが、発展途上国の技術支援ですね。
後は水の濾過技術などもあると、生存率が大きく変わってきそうです。
朝鮮総督府の運営で得たノウハウを、日本は世界各国に援助していますからね、
当然利権もいただきますが、そもそも発展しないと利権その物も発生しないわけでw
このカボチャ、カボチャのまま食べなくても、澱粉取り出すなどの原材料として役に立ちそうですね。
粗食になれている人間は普通に食べているようですけど。
完全にやっていることが、発展途上国の技術支援ですね。
後は水の濾過技術などもあると、生存率が大きく変わってきそうです。
朝鮮総督府の運営で得たノウハウを、日本は世界各国に援助していますからね、
当然利権もいただきますが、そもそも発展しないと利権その物も発生しないわけでw
このカボチャ、カボチャのまま食べなくても、澱粉取り出すなどの原材料として役に立ちそうですね。
粗食になれている人間は普通に食べているようですけど。
>完全にやっていることが、発展途上国の技術支援ですね。
はい。ほんのちょこっとしか出ていませんでしたが、炭団はまさにそれです。今年のお正月のとある特番を見た方は覚えがあるのではないでしょうか。
鉄腕ダッシュの井戸掘りを手伝ってくれた人も水源確保に尽力していましたよね!
>粗食になれている人間は普通に食べているようですけど。
食えれば良し!
そんな風に断じられる男も格好いいですよね(笑
はい。ほんのちょこっとしか出ていませんでしたが、炭団はまさにそれです。今年のお正月のとある特番を見た方は覚えがあるのではないでしょうか。
鉄腕ダッシュの井戸掘りを手伝ってくれた人も水源確保に尽力していましたよね!
>粗食になれている人間は普通に食べているようですけど。
食えれば良し!
そんな風に断じられる男も格好いいですよね(笑
- 蒼空チョコ
- 2013年 12月04日 22時35分
[一言]
味が薄くて繊維質のカボチャの利用法となると……
①カボチャのでんぷん→水飴やお酒
②"ふすま"みたいに饅頭の皮やパンの生地に混ぜ込んで嵩まし
③漬け物(イメージ的にはハヤトウリの粕漬け)
ぐらいでしょうかね。なかなか食用利用は難しそう……。
更新楽しみにしています。最近は色々とお忙しいようですが無理などなさらいようお気をつけください。
味が薄くて繊維質のカボチャの利用法となると……
①カボチャのでんぷん→水飴やお酒
②"ふすま"みたいに饅頭の皮やパンの生地に混ぜ込んで嵩まし
③漬け物(イメージ的にはハヤトウリの粕漬け)
ぐらいでしょうかね。なかなか食用利用は難しそう……。
更新楽しみにしています。最近は色々とお忙しいようですが無理などなさらいようお気をつけください。
どうにか食えるものが大量にあるってだけでも凄いことだと思いますよ!
まずはそこを満たして、それから美味しさや栄養を追求していくことこそ本来の農業ではないかと……!
>更新楽しみにしています。最近は色々とお忙しいようですが無理などなさらいようお気をつけください。
今、ノロわれていないかと震えながら危機に瀕しております。
半額の生食用カキ。数日前には賞味期限をちょっとオーバーした魚のムニエル。
さあ、何が犯人だったのかと後悔しているところですよ……
まずはそこを満たして、それから美味しさや栄養を追求していくことこそ本来の農業ではないかと……!
>更新楽しみにしています。最近は色々とお忙しいようですが無理などなさらいようお気をつけください。
今、ノロわれていないかと震えながら危機に瀕しております。
半額の生食用カキ。数日前には賞味期限をちょっとオーバーした魚のムニエル。
さあ、何が犯人だったのかと後悔しているところですよ……
- 蒼空チョコ
- 2013年 12月04日 22時28分
[気になる点]
どんなことがやってくるのか判らなかった風見は教師に指名された時のように→どんな言葉が
[一言]
とりあえず受け入れてもらえるようになっただけ一歩前進ですね。
ここまで周りが強力な魔物ばかりだと、生半可な手段じゃ魔物を寄せ付けかねないのが難しい。
そちらはナトを通じて魔物側と交渉すれば解消するのかもしれませんが。
一発逆転の秘策も難しそうですし、品種改良含め地道にやるしかなさそうですかねぇ。
どんなことがやってくるのか判らなかった風見は教師に指名された時のように→どんな言葉が
[一言]
とりあえず受け入れてもらえるようになっただけ一歩前進ですね。
ここまで周りが強力な魔物ばかりだと、生半可な手段じゃ魔物を寄せ付けかねないのが難しい。
そちらはナトを通じて魔物側と交渉すれば解消するのかもしれませんが。
一発逆転の秘策も難しそうですし、品種改良含め地道にやるしかなさそうですかねぇ。
今回はやたら誤字が多いですね(苦笑
>ここまで周りが強力な魔物ばかりだと、生半可な手段じゃ魔物を寄せ付けかねないのが難しい。
こういう時に思いますけどRPGの最後の方に出てくる街とか、一体どんな住人なのでしょうね。
村人Lv99揃いなんでしょうか。
>一発逆転の秘策も難しそうですし、品種改良含め地道にやるしかなさそうですかねぇ。
文化を破壊するわけにもいかないし、難しいところですよね
>ここまで周りが強力な魔物ばかりだと、生半可な手段じゃ魔物を寄せ付けかねないのが難しい。
こういう時に思いますけどRPGの最後の方に出てくる街とか、一体どんな住人なのでしょうね。
村人Lv99揃いなんでしょうか。
>一発逆転の秘策も難しそうですし、品種改良含め地道にやるしかなさそうですかねぇ。
文化を破壊するわけにもいかないし、難しいところですよね
- 蒼空チョコ
- 2013年 12月04日 22時23分
― 感想を書く ―