感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
メートル法
確かにメートル法を使った方が理解しやすいですが、アメイジアにはメートル法が無かったような気がします。
ここまで東洋風の世界観作っておいたのですから、出来れば尺貫法で書いていただきたかった。
例えば、4間(およそ7メートル)とかのような表記であれば雰囲気壊さなくていいと思います。
もしくは具体的な長さをあえて書かないという方法もありそうです。
[一言]
カヒの反撃はいつ始まるのでしょうか?
あっさりと滅ぶのか、それとも何とか膠着状態を作り出すのか?
これからの展開が楽しみです。
メートル法
確かにメートル法を使った方が理解しやすいですが、アメイジアにはメートル法が無かったような気がします。
ここまで東洋風の世界観作っておいたのですから、出来れば尺貫法で書いていただきたかった。
例えば、4間(およそ7メートル)とかのような表記であれば雰囲気壊さなくていいと思います。
もしくは具体的な長さをあえて書かないという方法もありそうです。
[一言]
カヒの反撃はいつ始まるのでしょうか?
あっさりと滅ぶのか、それとも何とか膠着状態を作り出すのか?
これからの展開が楽しみです。
- 投稿者: 凸凹
- 2013年 04月11日 23時45分
感想&ご指摘ありがとうございます!
>確かにメートル法を使った方が理解しやすいですが、アメイジアにはメートル法が無かったような気がします。
>ここまで東洋風の世界観作っておいたのですから、出来れば尺貫法で書いていただきたかった。
確かにこの世界には尺貫法しかありませんでした! 私のミスです。申し訳ありません!
>カヒの反撃はいつ始まるのでしょうか?
カトレウスはまだ我慢しています。そのうち動き出しますので、お楽しみに!
>確かにメートル法を使った方が理解しやすいですが、アメイジアにはメートル法が無かったような気がします。
>ここまで東洋風の世界観作っておいたのですから、出来れば尺貫法で書いていただきたかった。
確かにこの世界には尺貫法しかありませんでした! 私のミスです。申し訳ありません!
>カヒの反撃はいつ始まるのでしょうか?
カトレウスはまだ我慢しています。そのうち動き出しますので、お楽しみに!
- 宗篤
- 2013年 04月12日 22時01分
[一言]
終わりが見えるのは寂しくもありますね。
いつも、更新を楽しみにしています。
前にお気に入りの出入りが、結構有るとありましたが、多分四師の乱あたりでの有斗のヘタレと、つらい状況で消える方が居るのでは?
確かにその時は、読むのがキツかった気がします。後アエティウス達のこととか。
あとハーレムにならない事とか。
でも山あり谷ありだから面白いのだと思います。
段々終わりが近づいてますが、有斗がどうやって勝つのか(勝てるのか!?)、誰とくっつくのか(大体わかりますけど)、楽しみにしています。
あとifの話として、各ヒロインとくっ付いた場合のそれぞれの話や、ハーレムになった場合の話を読んでみたいです。
完結まで頑張って下さい。
終わりが見えるのは寂しくもありますね。
いつも、更新を楽しみにしています。
前にお気に入りの出入りが、結構有るとありましたが、多分四師の乱あたりでの有斗のヘタレと、つらい状況で消える方が居るのでは?
確かにその時は、読むのがキツかった気がします。後アエティウス達のこととか。
あとハーレムにならない事とか。
でも山あり谷ありだから面白いのだと思います。
段々終わりが近づいてますが、有斗がどうやって勝つのか(勝てるのか!?)、誰とくっつくのか(大体わかりますけど)、楽しみにしています。
あとifの話として、各ヒロインとくっ付いた場合のそれぞれの話や、ハーレムになった場合の話を読んでみたいです。
完結まで頑張って下さい。
感想ありがとうございます!
>終わりが見えるのは寂しくもありますね。
すみません。ですが終わりがあるから物語は光り輝くと思うのですよ!
それに有斗君を使って書こうと思ったことでは、チンギスハンみたいに外部拡大路線といった手法は使えませんし・・・
>多分四師の乱あたりでの有斗のヘタレと、つらい状況で消える方が居るのでは?
>確かにその時は、読むのがキツかった気がします。後アエティウス達のこととか。
>あとハーレムにならない事とか。
そうなんでしょうね・・・次の話を考えるときには気をつけます。やはり前半はもっとライトで明るい感じがいいんでしょうね。キャラも殺すなら人をがっちり掴んでからキャラを殺したほうがよかったかも。
>誰とくっつくのか(大体わかりますけど)
しーっ! 内緒ですよ!
>あとifの話として、各ヒロインとくっ付いた場合のそれぞれの話や、ハーレムになった場合の話を読んでみたいです。
これは使わなかった話とかネタバレとかと一緒にして完結後にやるかもしれません。
>終わりが見えるのは寂しくもありますね。
すみません。ですが終わりがあるから物語は光り輝くと思うのですよ!
それに有斗君を使って書こうと思ったことでは、チンギスハンみたいに外部拡大路線といった手法は使えませんし・・・
>多分四師の乱あたりでの有斗のヘタレと、つらい状況で消える方が居るのでは?
>確かにその時は、読むのがキツかった気がします。後アエティウス達のこととか。
>あとハーレムにならない事とか。
そうなんでしょうね・・・次の話を考えるときには気をつけます。やはり前半はもっとライトで明るい感じがいいんでしょうね。キャラも殺すなら人をがっちり掴んでからキャラを殺したほうがよかったかも。
>誰とくっつくのか(大体わかりますけど)
しーっ! 内緒ですよ!
>あとifの話として、各ヒロインとくっ付いた場合のそれぞれの話や、ハーレムになった場合の話を読んでみたいです。
これは使わなかった話とかネタバレとかと一緒にして完結後にやるかもしれません。
- 宗篤
- 2013年 04月11日 20時58分
[気になる点]
>九ヵ月後の初めての耳目で右小丞へと抜擢
→除目
だと思います。
現代語訳すると人事異動ですね。
一般的な用語ではないので、間違いやすいですね。
[一言]
ルツィアナに関しては心配です。
本人はすれていないので、嫉妬や阿諛追従に弱いかも。
領土が八倍になったというけれどちょっとわかりにくいです。
関西との合一と、河東への影響力拡大はわかります。しかし河東は一部がカヒの影響力の下にあると思いますし、いまいちそれほど拡大したという実感がわきません。
アエネアスとの墓参りは最終的にラブコメ的展開?
>九ヵ月後の初めての耳目で右小丞へと抜擢
→除目
だと思います。
現代語訳すると人事異動ですね。
一般的な用語ではないので、間違いやすいですね。
[一言]
ルツィアナに関しては心配です。
本人はすれていないので、嫉妬や阿諛追従に弱いかも。
領土が八倍になったというけれどちょっとわかりにくいです。
関西との合一と、河東への影響力拡大はわかります。しかし河東は一部がカヒの影響力の下にあると思いますし、いまいちそれほど拡大したという実感がわきません。
アエネアスとの墓参りは最終的にラブコメ的展開?
- 投稿者: 凸凹
- 2013年 04月08日 22時57分
感想&ご指摘ありがとうございます!
>→除目
直ぐに修正しました!
>領土が八倍になったというけれどちょっとわかりにくいです。
これは少し言葉足らずだったかもしれませんね。スミマセン。
一番最初、有斗が降臨したばかりの畿内中央部だけの状況と比べてということです。
河北+南部で約三倍、関西は痩せた土地も多いのですが面積だけは広くて約四倍。畿内の分も合計して約八倍ということになります。
>アエネアスとの墓参りは最終的にラブコメ的展開?
アエネアスも一応ヒロインの一人ですよ! そうは見えないかもしれませんが・・・
>→除目
直ぐに修正しました!
>領土が八倍になったというけれどちょっとわかりにくいです。
これは少し言葉足らずだったかもしれませんね。スミマセン。
一番最初、有斗が降臨したばかりの畿内中央部だけの状況と比べてということです。
河北+南部で約三倍、関西は痩せた土地も多いのですが面積だけは広くて約四倍。畿内の分も合計して約八倍ということになります。
>アエネアスとの墓参りは最終的にラブコメ的展開?
アエネアスも一応ヒロインの一人ですよ! そうは見えないかもしれませんが・・・
- 宗篤
- 2013年 04月10日 20時21分
[良い点]
息もつかせぬ展開
[一言]
初めまして、楽しく読ませていただきました。
ついつい、はまってしまい、3日間半ば徹夜しながらも読んでしまいましたw
こういった、成長系の物語の中でも戦記というのはこのサイトであまり見かけなかったもので、非常にうれしく思っています。
なにができるわけでもないですが、今後も応援しています。
息もつかせぬ展開
[一言]
初めまして、楽しく読ませていただきました。
ついつい、はまってしまい、3日間半ば徹夜しながらも読んでしまいましたw
こういった、成長系の物語の中でも戦記というのはこのサイトであまり見かけなかったもので、非常にうれしく思っています。
なにができるわけでもないですが、今後も応援しています。
感想ありがとうございます!
>初めまして、楽しく読ませていただきました。
>ついつい、はまってしまい、3日間半ば徹夜しながらも読んでしまいましたw
ありがとうございます!
ですがそこまで根を詰んでまで読むほどの価値ではないのに・・・(汗
>こういった、成長系の物語の中でも戦記というのはこのサイトであまり見かけなかったもので、非常にうれしく思っています。
この形態が気に入っていただけたようで何よりのことです。
そこはたぶん時勢と銀英伝の影響が大きいんでしょうね。
後は歴史小説のほとんどが挫折と成長を描いていくものであるので、そういったことを書くと、ややもするとああいった偉大な先人たちの作品群と真っ向打ち合い勝負という勝ち目のない戦いをしなければならないから、意図的に避けているんじゃないかとか、余計なことを思いついて日々悶絶していたりもしますがw
>なにができるわけでもないですが、今後も応援しています。
応援していただけるだけで十分ありがたいことです!
>初めまして、楽しく読ませていただきました。
>ついつい、はまってしまい、3日間半ば徹夜しながらも読んでしまいましたw
ありがとうございます!
ですがそこまで根を詰んでまで読むほどの価値ではないのに・・・(汗
>こういった、成長系の物語の中でも戦記というのはこのサイトであまり見かけなかったもので、非常にうれしく思っています。
この形態が気に入っていただけたようで何よりのことです。
そこはたぶん時勢と銀英伝の影響が大きいんでしょうね。
後は歴史小説のほとんどが挫折と成長を描いていくものであるので、そういったことを書くと、ややもするとああいった偉大な先人たちの作品群と真っ向打ち合い勝負という勝ち目のない戦いをしなければならないから、意図的に避けているんじゃないかとか、余計なことを思いついて日々悶絶していたりもしますがw
>なにができるわけでもないですが、今後も応援しています。
応援していただけるだけで十分ありがたいことです!
- 宗篤
- 2013年 04月07日 22時30分
[良い点]
話がしっかりしてる
[気になる点]
特に無し
[一言]
普段はコメント書かないですが、お久しぶりです2回目のコメントです。
更新は早いし内容も面白いので毎日の楽しみになってますよ^^
お気に入りが去るのは気にしないでよいと思いますよ^^
ココの読み手はどうも何も考えない話が好みらしく、
ランキングみても面白い話が殆ど無い状態です。
それらに比べればこの話はじっくり作りこまれてます。
問題点と言えば話数が多いのでみる方が敬遠してるだけで
一度じっくり読めば評価される作品だと思います。
気にしないでよいと思いますよ^^
話がしっかりしてる
[気になる点]
特に無し
[一言]
普段はコメント書かないですが、お久しぶりです2回目のコメントです。
更新は早いし内容も面白いので毎日の楽しみになってますよ^^
お気に入りが去るのは気にしないでよいと思いますよ^^
ココの読み手はどうも何も考えない話が好みらしく、
ランキングみても面白い話が殆ど無い状態です。
それらに比べればこの話はじっくり作りこまれてます。
問題点と言えば話数が多いのでみる方が敬遠してるだけで
一度じっくり読めば評価される作品だと思います。
気にしないでよいと思いますよ^^
感想ありがとうございます!
>普段はコメント書かないですが、お久しぶりです2回目のコメントです。
ありがとうございます! コメントこそがやる気に繋がる唯一のものといって良いので、書いていただけるだけで嬉しいです。
>お気に入りが去るのは気にしないでよいと思いますよ^^
そんなものなんかもしれませんね。でも十人増えた次の日に八人くらい一気にいなくなった時はさすがにへこみましたけれどもw
>普段はコメント書かないですが、お久しぶりです2回目のコメントです。
ありがとうございます! コメントこそがやる気に繋がる唯一のものといって良いので、書いていただけるだけで嬉しいです。
>お気に入りが去るのは気にしないでよいと思いますよ^^
そんなものなんかもしれませんね。でも十人増えた次の日に八人くらい一気にいなくなった時はさすがにへこみましたけれどもw
- 宗篤
- 2013年 04月07日 22時20分
[良い点]
最近特に面白くなってきて更新が楽しみッスー!
最近特に面白くなってきて更新が楽しみッスー!
- 投稿者: もふり
- 2013年 04月07日 05時02分
感想ありがとうございます!
>最近特に面白くなってきて更新が楽しみッスー!
こういったヒロイン周りの話のほうが皆様は望んでらっしゃるのかもしれませんね。
戦争シーンに比べると労力十倍にして出来半分以下といった内容で少し評価を恐れていたりもしたのですが、気に入っていただけたなら嬉しいです。
がんばります!
>最近特に面白くなってきて更新が楽しみッスー!
こういったヒロイン周りの話のほうが皆様は望んでらっしゃるのかもしれませんね。
戦争シーンに比べると労力十倍にして出来半分以下といった内容で少し評価を恐れていたりもしたのですが、気に入っていただけたなら嬉しいです。
がんばります!
- 宗篤
- 2013年 04月07日 22時17分
[良い点]
セルウィリアのヒロインとしての地位が順調に上昇していること。
いいぞ、もっとやれ
そしてバアルさんの名目をなくしてしまえ。
[一言]
王の警備が薄すぎる…
王が許したとはいえ、普通に見たら間者の可能性のある人物の侵入を許すとは。
サビニウスなんていう裏方が得意そうな武将もいることですし。
セルウィリアのヒロインとしての地位が順調に上昇していること。
いいぞ、もっとやれ
そしてバアルさんの名目をなくしてしまえ。
[一言]
王の警備が薄すぎる…
王が許したとはいえ、普通に見たら間者の可能性のある人物の侵入を許すとは。
サビニウスなんていう裏方が得意そうな武将もいることですし。
感想ありがとうございます!
>セルウィリアのヒロインとしての地位が順調に上昇していること。
>いいぞ、もっとやれ
>そしてバアルさんの名目をなくしてしまえ。
こういったデレ方面に振り切ったほうがヒロインとしてはいいんでしょうね、と反省しきりです。
もっと前に出しとくべきだったかなぁ・・・
>王の警備が薄すぎる…
長い間、王のいない宮廷だったのです。ザル警備になっていることは勘弁してあげてくださいm(_ _"m)
>セルウィリアのヒロインとしての地位が順調に上昇していること。
>いいぞ、もっとやれ
>そしてバアルさんの名目をなくしてしまえ。
こういったデレ方面に振り切ったほうがヒロインとしてはいいんでしょうね、と反省しきりです。
もっと前に出しとくべきだったかなぁ・・・
>王の警備が薄すぎる…
長い間、王のいない宮廷だったのです。ザル警備になっていることは勘弁してあげてくださいm(_ _"m)
- 宗篤
- 2013年 04月07日 22時14分
[気になる点]
>その陛下の誠意に対し、そなたたいは小賢しい策謀を弄ろうした。
→そなたたちは
あるいは
→そなたらは
だと思います。
[一言]
>今のわたしには、陛下に提供できるものはこのわたししかない
ノクターンノベルズが顔を真っ赤にしてイヤンイヤンしながら走りだすような展開を一瞬期待してしまいました。
なのに有斗ときたら12人の勇士なんていっちゃって・・・。
内心はどうだったのでしょうか?
>その陛下の誠意に対し、そなたたいは小賢しい策謀を弄ろうした。
→そなたたちは
あるいは
→そなたらは
だと思います。
[一言]
>今のわたしには、陛下に提供できるものはこのわたししかない
ノクターンノベルズが顔を真っ赤にしてイヤンイヤンしながら走りだすような展開を一瞬期待してしまいました。
なのに有斗ときたら12人の勇士なんていっちゃって・・・。
内心はどうだったのでしょうか?
- 投稿者: 凸凹
- 2013年 04月03日 20時54分
感想&ご指摘ありがとうございます!
>そなたたいは小賢しい策謀を弄ろうした。
→そなたたちは に変えました!
>ノクターンノベルズが顔を真っ赤にしてイヤンイヤンしながら走りだすような展開を一瞬期待してしまいました。
>なのに有斗ときたら12人の勇士なんていっちゃって・・・。
>内心はどうだったのでしょうか?
有斗君はその意味がそう取れることに、気付いていませんですね。まぁ後々気付くことになりますよ(謎)?
>そなたたいは小賢しい策謀を弄ろうした。
→そなたたちは に変えました!
>ノクターンノベルズが顔を真っ赤にしてイヤンイヤンしながら走りだすような展開を一瞬期待してしまいました。
>なのに有斗ときたら12人の勇士なんていっちゃって・・・。
>内心はどうだったのでしょうか?
有斗君はその意味がそう取れることに、気付いていませんですね。まぁ後々気付くことになりますよ(謎)?
- 宗篤
- 2013年 04月03日 22時21分
[一言]
セルノアが暗躍してる人たちの一味じゃないようで良かったような残念なような。
ルツィアナの活躍に期待してます。
セルノアが暗躍してる人たちの一味じゃないようで良かったような残念なような。
ルツィアナの活躍に期待してます。
- 投稿者: 20th
- 2013年 04月03日 13時54分
感想ありがとうございます!
>セルノアが暗躍してる人たちの一味じゃないようで良かったような残念なような。
ああ、そういう流れもありといえばありでしたね! 生き延びて欲しかった人が多そうな現状を考えるとそちらのほうがよかったのかなぁとか考えたりもします。
>ルツィアナの活躍に期待してます。
あわわ・・・なんとかご期待に沿えるようにがんばります。
>セルノアが暗躍してる人たちの一味じゃないようで良かったような残念なような。
ああ、そういう流れもありといえばありでしたね! 生き延びて欲しかった人が多そうな現状を考えるとそちらのほうがよかったのかなぁとか考えたりもします。
>ルツィアナの活躍に期待してます。
あわわ・・・なんとかご期待に沿えるようにがんばります。
- 宗篤
- 2013年 04月03日 22時19分
[気になる点]
敗れた服→破れた服
戦記ものを書いているとどうしてもこういう変換になっちゃいますね。
[一言]
質問です
男装した少女の服の破れ方って、エロ成分有り?それとも無し?
敗れた服→破れた服
戦記ものを書いているとどうしてもこういう変換になっちゃいますね。
[一言]
質問です
男装した少女の服の破れ方って、エロ成分有り?それとも無し?
- 投稿者: 凸凹
- 2013年 03月31日 22時19分
感想&ご指摘ありがとうございます!
>敗れた服→破れた服
すぐに修正いたしました!
>男装した少女の服の破れ方って、エロ成分有り?それとも無し?
もし私がそのシーンに挿絵を入れるとしたらエロ成分有でしょうが、現実的に考えると、多少肌が露出していたところで、あまりいやらしくないでしょうねぇ・・・
>敗れた服→破れた服
すぐに修正いたしました!
>男装した少女の服の破れ方って、エロ成分有り?それとも無し?
もし私がそのシーンに挿絵を入れるとしたらエロ成分有でしょうが、現実的に考えると、多少肌が露出していたところで、あまりいやらしくないでしょうねぇ・・・
- 宗篤
- 2013年 04月01日 20時29分
― 感想を書く ―