感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
どんどん史実改変が行われてますね
この調子で改変の結果がさらに大きな改変の元になって欲しいものです。
[気になる点]
個人的な好みの問題なのですが
見事な最後ではなく見事な最期にして欲しかった
爆弾正の最後は最後でいいです
[一言]
全員酒弱いのな
人生損してるぞこいつら
どんどん史実改変が行われてますね
この調子で改変の結果がさらに大きな改変の元になって欲しいものです。
[気になる点]
個人的な好みの問題なのですが
見事な最後ではなく見事な最期にして欲しかった
爆弾正の最後は最後でいいです
[一言]
全員酒弱いのな
人生損してるぞこいつら
史実通りに進みつつも微妙に細部が違い、バタフライエフェクトの如くそのうち大きな何かが起きる…かも?
その指摘はもっともなので修正しておきます。
俺も酒弱いです。
飲み会でカシスオレンジ一杯で2時間粘れます。
飲み放題はぼったくりだと個人的には思ってるくらいです。
その指摘はもっともなので修正しておきます。
俺も酒弱いです。
飲み会でカシスオレンジ一杯で2時間粘れます。
飲み放題はぼったくりだと個人的には思ってるくらいです。
- スコッティ
- 2012年 09月28日 17時42分
[良い点]
歴史モノはどうしても文がカタくなりがちなのですが、さっくりと漫画を読んでるかのように読みやすく面白い内容だと思いました。
[気になる点]
歴史モノの醍醐味のひとつである戦闘描写に関しては物足りなさを感じます。
[一言]
腕白関白以来、久しぶりに面白い戦国歴史モノを読ませていただきました。 今後のご活躍を応援しております。
歴史モノはどうしても文がカタくなりがちなのですが、さっくりと漫画を読んでるかのように読みやすく面白い内容だと思いました。
[気になる点]
歴史モノの醍醐味のひとつである戦闘描写に関しては物足りなさを感じます。
[一言]
腕白関白以来、久しぶりに面白い戦国歴史モノを読ませていただきました。 今後のご活躍を応援しております。
ご感想ありがとうございます!
サクサク読める事を重視した形式で書いていますので、その言葉が嬉しいです。
戦闘描写は俺の封印している中二病という病が発病してしまいますので、極力控えています…不治の病です…。
腕白関白は歴史転生モノのパイオニア的存在ですから、この作品ごときではかなわないでしょうが、少しでも近づけるような作品にしたいです。
サクサク読める事を重視した形式で書いていますので、その言葉が嬉しいです。
戦闘描写は俺の封印している中二病という病が発病してしまいますので、極力控えています…不治の病です…。
腕白関白は歴史転生モノのパイオニア的存在ですから、この作品ごときではかなわないでしょうが、少しでも近づけるような作品にしたいです。
- スコッティ
- 2012年 09月28日 17時40分
[一言]
意外とあっさり美濃が平定されて意外でした。
浅井の裏切りも久秀のチートパワーで正面から叩き潰したりして…
意外とあっさり美濃が平定されて意外でした。
浅井の裏切りも久秀のチートパワーで正面から叩き潰したりして…
秀吉が主人公の下で動きやすいのが大きいですね。
力のある人物に現場をしっかりと任せれば、結果は自ずとついてくるということで、比較的あっさり美濃を平定しちゃいました。
浅井は史実とは違い裏切りやすそうですよね。
お市が抑止力になって部分は大きいと思いますし。
まぁ、長政が極度の幼女ロリー好きなら…あるいは…
力のある人物に現場をしっかりと任せれば、結果は自ずとついてくるということで、比較的あっさり美濃を平定しちゃいました。
浅井は史実とは違い裏切りやすそうですよね。
お市が抑止力になって部分は大きいと思いますし。
まぁ、長政が極度の幼女ロリー好きなら…あるいは…
- スコッティ
- 2012年 09月28日 17時35分
[一言]
チート物って俺が俺がという感じで主人公の功績だけが書き連ねてあるのが多く気持ち悪かったのですが、この話は主人公以外の活躍がきちんと取り上げられていてすんなり読むことができました。
チート物って俺が俺がという感じで主人公の功績だけが書き連ねてあるのが多く気持ち悪かったのですが、この話は主人公以外の活躍がきちんと取り上げられていてすんなり読むことができました。
- 投稿者: ささ
- 2012年 09月28日 13時06分
でもまぁ、そうでないとチートにした意味が無い的な部分もあるので、結構好き好きにわかれるんじゃないでしょうか?
文章やストーリーが上手い人が書けば俺TUEEでも面白いですしね。
ただ、ハーレム展開ちやほや主人公はさすがに、と感じますが。
文章やストーリーが上手い人が書けば俺TUEEでも面白いですしね。
ただ、ハーレム展開ちやほや主人公はさすがに、と感じますが。
- スコッティ
- 2012年 09月28日 17時31分
[一言]
歴史物は好きです。
これからはこの作品を楽しみとして生きていきます。
歴史物は好きです。
これからはこの作品を楽しみとして生きていきます。
ご感想ありがとうございます!
ご期待に添えるように鋭意工夫をこらし、飽きさせないようにしていきたいと思っています。
ご期待に添えるように鋭意工夫をこらし、飽きさせないようにしていきたいと思っています。
- スコッティ
- 2012年 09月28日 17時29分
[良い点]
面白いです。
[一言]
始めまして、面白く読ませて頂いています。
市姫が駄目なら、勝るとも劣らない、犬姫を送っちゃうのも一興。佐治氏から離縁させるとか。
面白いです。
[一言]
始めまして、面白く読ませて頂いています。
市姫が駄目なら、勝るとも劣らない、犬姫を送っちゃうのも一興。佐治氏から離縁させるとか。
ご感想ありがとうございます!
お犬の方は考えたんですが、歳を取り過ぎてる気がして、なら月姫だろ、と極端から極端に走るケースとなってしまいました。
俺の書くものはどうも極端になりやすくて困りますね。
お犬の方は考えたんですが、歳を取り過ぎてる気がして、なら月姫だろ、と極端から極端に走るケースとなってしまいました。
俺の書くものはどうも極端になりやすくて困りますね。
- スコッティ
- 2012年 09月28日 17時28分
[一言]
浅井と同盟できない!?
市が主と結婚した影響がこんなところに。
竹中半兵衛の稲葉山城乗っ取り事件で、織田が稲葉山城をあっさり占領。
浅井と同盟できないので上洛はちょっと先かな。
未来知識を使って内政はしないのですか?
主は軍事で目立ちたくはないようですから、内政に力を入れては?
国友、雑賀を呼び寄せて鉄砲鍛冶開設、津島付近を工業団地に開発して商家招聘、
港を拡大して交易も開始してほしいですね。
軍事的には岐阜でしょうが、商工業は港のある尾張でしょう。
浅井と同盟できない!?
市が主と結婚した影響がこんなところに。
竹中半兵衛の稲葉山城乗っ取り事件で、織田が稲葉山城をあっさり占領。
浅井と同盟できないので上洛はちょっと先かな。
未来知識を使って内政はしないのですか?
主は軍事で目立ちたくはないようですから、内政に力を入れては?
国友、雑賀を呼び寄せて鉄砲鍛冶開設、津島付近を工業団地に開発して商家招聘、
港を拡大して交易も開始してほしいですね。
軍事的には岐阜でしょうが、商工業は港のある尾張でしょう。
ご感想ありがとうございます。
内政ものは好きなんですが、俺がやってしまうと収集つかなくなるだろうなぁと思って自重しております。
主人公は事を誰にも話しておらず、平凡に生きようとしていましたが、結局なりゆきで織田家入りして歴史に介入してしまったので覚悟がないんですよね。
今後はその辺にも焦点が当たってきますので、よろしければお付き合いいただけると幸いです。
内政ものは好きなんですが、俺がやってしまうと収集つかなくなるだろうなぁと思って自重しております。
主人公は事を誰にも話しておらず、平凡に生きようとしていましたが、結局なりゆきで織田家入りして歴史に介入してしまったので覚悟がないんですよね。
今後はその辺にも焦点が当たってきますので、よろしければお付き合いいただけると幸いです。
- スコッティ
- 2012年 09月27日 16時50分
[一言]
歴史転生物だと言うので読んでみましたが
主人公の性格がなんともね……
別に戦国時代に転生したからと言って未来知識全開で立身出世を望まないといけないと言うわけじゃないけど、日本の歴史上の重要人物に身内認定されるほど深く関わっておいて傍観者の立場の思考とか不自然すぎる。
歴史逆行物とかによくある「忘れていた!!」とか「うかつだった!!」とか「これが世界の修正力か!!」とか理屈付けて結局主人公が活躍しても歴史通りになるストーリーは勘弁してほしい。
二次創作とかでよくある
僕の考えた最強オリ主を原作のストーリーに参加させ、大まかな流れは原作そのままで、中身の詳細だけ変えて他人の手柄を俺TUEEEEして奪って自己満足している小説みたいだ。
歴史転生物だと言うので読んでみましたが
主人公の性格がなんともね……
別に戦国時代に転生したからと言って未来知識全開で立身出世を望まないといけないと言うわけじゃないけど、日本の歴史上の重要人物に身内認定されるほど深く関わっておいて傍観者の立場の思考とか不自然すぎる。
歴史逆行物とかによくある「忘れていた!!」とか「うかつだった!!」とか「これが世界の修正力か!!」とか理屈付けて結局主人公が活躍しても歴史通りになるストーリーは勘弁してほしい。
二次創作とかでよくある
僕の考えた最強オリ主を原作のストーリーに参加させ、大まかな流れは原作そのままで、中身の詳細だけ変えて他人の手柄を俺TUEEEEして奪って自己満足している小説みたいだ。
- 投稿者: 立ち読み人
- 2012年 09月27日 13時29分
ご指摘ありがとうございます。
主人公の性格はよく言われるんですよ。
後付けってわけでは無いですけど、当初やらないでおこうとした事をやろうと思っているので、どうかその時また改めてご判断いただけると嬉しいです。
主人公の性格はよく言われるんですよ。
後付けってわけでは無いですけど、当初やらないでおこうとした事をやろうと思っているので、どうかその時また改めてご判断いただけると嬉しいです。
- スコッティ
- 2012年 09月27日 16時44分
[良い点]
おもしろいです
説明等もわかりやすくなっていて読みやすいです
[一言]
最後は現代の教科書的な感じで久秀達の歴史みたいなの見てみたいですね
おもしろいです
説明等もわかりやすくなっていて読みやすいです
[一言]
最後は現代の教科書的な感じで久秀達の歴史みたいなの見てみたいですね
ご感想ありがとうございます!
読みやすくサクサク気軽にというコンセプトで書いてますので、そう言っていただけると嬉しいです。
そうですね、最後にコーエー武将ステータスや歴史書視点みたいなネタ集とかやってみたいですね。
読みやすくサクサク気軽にというコンセプトで書いてますので、そう言っていただけると嬉しいです。
そうですね、最後にコーエー武将ステータスや歴史書視点みたいなネタ集とかやってみたいですね。
- スコッティ
- 2012年 09月27日 16時42分
[一言]
タフ〇ーイってw
作者はスロッターなんですね!
いつかは昇天しちゃうんでしょうか^^;
タフ〇ーイってw
作者はスロッターなんですね!
いつかは昇天しちゃうんでしょうか^^;
お金がないのでイチパチですけどね(汗
いつも昇天させる前に剛掌波が来て倒れます。
たまにワンパンKOもされますしね
いつも昇天させる前に剛掌波が来て倒れます。
たまにワンパンKOもされますしね
- スコッティ
- 2012年 09月27日 16時40分
― 感想を書く ―