感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
[良い点]
ユニークな発想。
[気になる点]
料理摸写は丁寧ですが、心情模写が足りないためか、淡々とした印象をうけました。
[一言]
料理対決というユニークな発想で楽しませて頂きました。応援しておりますので、これからも頑張って下さい。
  • 投稿者: fura.
  • 2013年 03月25日 10時25分
>furaさん
 感想ありがとうございました。

ユニークな発想でどこまで書けるかは手探りですが、書けるだけ書きますね。出来るだけ面白くしていけたらいいと思う。

心情描写はまだ書ききれていない部分もあるみたいで。。精進します^^;

応援に感謝!
[一言]
 どうも、海生です。
 掲示板から来ました。
 読むのが遅く、十話ぐらいまでしか読んでませんがご了承ください。
 まず、料理という発想、斬新でした。あとがきで『その他』と書いてありましたが、本当にこれはどのジャンルに入るんでしょうね。斬新な設定、良かったです。
 それと得点についても細かく書かれていたので分かりやすかったです。


 あと気になったことは、行の空きが多すぎるのではないかと思いました。
 出版されている小説などは、強調したいところだけ、行を空けています。
 なので強調したい、より読者に伝えたいところだけ行を空けるようにすれば、もっと読者を引き込める作品になると思います。


 評価の方は、まだ途中ですし3・4とさせていただきます。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2013年 03月25日 00時05分
管理
>海生さん
 どうもありがとうございました!

僕も時間の都合がなかなかつかないのでまだ読ませてもらっていませんね。やっとそろそろ読みに行けるくらいまで時間が空きました。

あまり見ないジャンル、いかがでしたでしょうか。まだまだ改善点が多いとは思っておりますが。。

行間についてはそういう意見ももらう事はあるだろうと思っておりました。しかし、この作品においては読みやすさも含めて今のままの方がいいかなと考えているもので。

ジャンルによって行間を意識する事はして行きたいと思ってはいます。貴重なご意見ありがとうございました。

評価の方もありがとうございました。その評価が良くなるようにもっと頑張って行きたいです^^
[一言]
掲示板からやってきました!

私は普段ファンタジーしか読まないんですが、この作品は凄く面白かったです。ファンタジーに限らず、色んなジャンルも読んでみようと思いました。
料理もおいしそうです。

序盤、何故か物語の内容が薄く感じました。読者によっては最初の数ページで見切る人もいるみたいです。最初に面白いと思わせる文章を書けば、ずっと最後まで読んでもらえる事もありますよ。
あくまで参考にして下さい。

評価もしています。
これからも更新頑張って下さい!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2013年 03月19日 21時48分
管理
>むぅ子さん
 読んでいただいてありがとうございました。

ファンタジーだけを読んでいたのですか。他のジャンルでも面白い作品はあると思いますよ。

料理は実際美味しいと思ったものを参考にしています。


 序盤は苦戦しています。うまい方法でもあれば書き直したいくらい。そうですね、物語の内容が薄いと途中で見切られる確率が高いでしょうし。。

最初から面白い作品を目指します、参考にしますね。

これからも頑張ります、ありがとうございました!
[一言]

 相手の様子を気にしながら、の制限時間あり勝負は、緊張感があります。
 ただ、調理時間に比べ、ギャラの話についてのくだりが長く感じるような……。
 さてさて、勝負の行方は――。

  • 投稿者: 竹比古
  • 2013年 03月19日 16時32分
>シンさん
 どうしても相手の事を気にしてしまうという表現は比較的上手くいったようですね!?

ギャラの話の所はもう書かないつもりなので長めになってしまったかもしれません。削れたら削ります(でもやはりこれくらいのくだりが必要と思うかもしれない)

勝負の行方、どうなるでしょう。また読んでください。
[一言]
 ☆〈有音VS香理2〉まで!

 ここまで読んで来て、既に書き終えた部分も凄く丁寧に推敲なさっているのに気づきました。
 文章に対する夜新様の真摯な姿に感動しました!
  • 投稿者: sanpo
  • 2013年 03月19日 16時13分
>sanpoさん
 この作品はいろんな方に感想依頼して推敲の方法なども参考にさせてもらっています。

あまり見ない設定のはずなのでいろいろと模索しながら書いています。

何かに気づいたらsanpoさんも教えて下さいね?
[一言]
真奈先輩の、期待しているからこそ風良先輩に厳しいという態度、いいですね。さすが部長、しっかりしてます。

有音は奏に対して、幼馴染以外にはなんとも思っていないのですね(笑)でも奏の言葉に勇気付けられる、素敵な関係だなあと思いました。

そして相変わらず、一番いいところで切られますね! 有音の料理の評価、どきどきします。いったい彼女がどんな料理を作ったのか、そして勝負の行方が気になります!


>としよしさん
 書いていただいたイラストを見るとやる気が上がります。

まずは反省会の話ですね。部長はしっかりして欲しいという勝手な願望ですがw

有音ちゃんにとって奏への想いはまだ良くわからない感情といったところでしょうか。これから恋に発展するのかもしれません。どうするか未定なので。


中途半端な所で切るより良いですよね。さて、勝敗はどうなるかお待ちください!
[一言]
 ☆ちょい足し勝負3まで☆

 面白い発想で吃驚しました!

 書き方が無理がなくてとても読み易いです。
 それって、実は凄く難しいことだと思います。
(思わず自戒しました……)
 料理を愛する人らしく、
 キャラもふんわりと優しくてイイです。
(私事ですが、お団子に豆腐を入れて美味しかった経験有フフ)
  • 投稿者: sanpo
  • 2013年 03月11日 22時48分
>sanpoさん
 読んで頂き、ありがとうございます。

あまり読んだことのない小説の発想かなと思って書いてみているのですが。

書き方は模索の段階ですが、無理の無い範囲だと思っていただけるとは恐縮です。料理は好きですね、キャラクター達の性格なども考えましたよ。

お団子に豆腐ですか~。手作りでしょうか、美味しそうですね(*^_^*)
[一言]

 悔しかった――一生懸命にやった証拠ですね。
 問題点を話し合った反省会は無駄ではないと思います。
 失敗を恐れない奇想天外な味、お待ちしています。
  • 投稿者: 竹比古
  • 2013年 03月09日 17時28分
>シンさん
 この作品へも感想をありがとうございます。

一生懸命やり遂げないと悔しさも感じないでしょうしね。

この大会で勝ちたい、そんな思いを部員の全員で共有してもらえればと。変化球な料理もあるかもしれません。

やはり失敗は成功の元ですよね~
[良い点]
料理に目をつけたのは面白いと思いました。
どのようなアレンジをしてくるのか、ワクワクいたします。特に、納豆にイチゴジャムと来たときは、そんなアレンジ方法が!? となりました。
気になるので、一度試してみようと思います。

あと、テンポが良くてすらすら読めます。

[気になる点]
悪い点というほどではないですが、(文中にも説明がありますし)真心込流さんのエセ九州弁がどうしても気になってしまいます。
[一言]
大変、遅くなって申し訳ありません!
その上、拙い感想となってしまいまして本当に申し訳ございません。

題材が非常に面白いと思うので、これからも執筆頑張って下さい!
>氷鴉 刹 さん
 あまり見ないジャンルで試してみたくなったので挑戦中です。

納豆にいちごジャムは好みが分かれそうと思うのが個人的意見なのでハズレでも恨まないでやってください(汗)

他の方の意見も参考にテンポ良い感じにするのは意識しました。

込流さんのあれは慣れてもらうしかないですね、キャラ付けとしてそんな感じにしたもので。

頑張ります!!
[良い点]
創作料理、ちょい足し、料理対決、というアイディアが素敵だと思いました。
料理作りの過程がしっかり書いてあって、お腹がすいてきます…あ、想像しやすいって意味です(笑)
つい試したくなる食材選びもすごいなと思いました。
キャラクター達の名前が料理にちなんでるのも素敵です(o^^o)
[気になる点]
序盤は場面移行がスムーズでなくて、混乱する箇所が少しあったかなと思います。
あとは個人的に、料理を作っているシーンはもう少し感情なんかも書き込んでいただいてじっくり読みたいなと思いました。
[一言]
お久しぶりです!ずーっとずーっと読みたかった作品、ようやく読むことができました!
感想の書き方わからなかったんですけど合ってますかね?

自分も料理に工夫をこらすのが好きなので、とても楽しく読めました!
納豆にごま油はいつもやっていたので「おお!」となりましたよ(笑)
ちなみに白玉などの団子に豆腐を混ぜ込むとつるんとした食感になり、表面も滑らかになるんです。
これからどんな料理が出てくるかとても楽しみです!
執筆頑張ってくださいね♪
  • 投稿者: 水崎涼
  • 2013年 03月05日 17時55分
>水崎涼さん
 読んで頂きましてありがとうございます~。

想像しやすい描写を目指していたらキャラクターの心理描写がぁぁぁ(-_-;)になっているようなので、いろいろと書き方の模索段階です。

感想に書き方はないと思うので自由に気になる作品に感想していけば慣れるんじゃないですかね!? 僕の作品の事も忘れないでね。。

納豆に「ごま油」結構広まりつつあるらしいです(笑)テレビ番組あたりで観ました。

白玉団子などに豆腐のお話……多分耳にした事はあります。実際に試してみたくなりますね。

さて、どんな料理を出そうかな(しばらく決まっていたり。物語進行に変化を加えるのがなかなか……)

 頑張りますね、応援ありがとうございます♪
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
↑ページトップへ