感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
相手の思考を読み合い、先手を取る。これこそ中世の戦い。“人”としての限界をぶつけ合う“人”が戦況を左右する、その死から逃れる事なく受け止める世界。命が何よりも軽く、重い世界。
・・・続き待ってます。
[一言]
初めまして。
頭がいくら敵を理解して警戒して策を練ろうと、手足となる兵が驕って敵を見下してしまった時点で摘んでしまうんですよね。
将軍が心血注いだ軍だけれど、“人”の無意識にこびり付いた優越感は早々消せない。蒼馬に付け入る隙があるとすれば、その“人”としての驕りでしょうね。
相手の思考を読み合い、先手を取る。これこそ中世の戦い。“人”としての限界をぶつけ合う“人”が戦況を左右する、その死から逃れる事なく受け止める世界。命が何よりも軽く、重い世界。
・・・続き待ってます。
[一言]
初めまして。
頭がいくら敵を理解して警戒して策を練ろうと、手足となる兵が驕って敵を見下してしまった時点で摘んでしまうんですよね。
将軍が心血注いだ軍だけれど、“人”の無意識にこびり付いた優越感は早々消せない。蒼馬に付け入る隙があるとすれば、その“人”としての驕りでしょうね。
初めまして。
兵力が多いと、かえってそうした弱点も多く含まれてしまいますね。
そうしたのを含めて、蒼馬にはいろいろやらせる予定ではいますが、今は秘密にしておきます。
兵力が多いと、かえってそうした弱点も多く含まれてしまいますね。
そうしたのを含めて、蒼馬にはいろいろやらせる予定ではいますが、今は秘密にしておきます。
- 無銘工房
- 2013年 09月10日 00時48分
[一言]
早速、読ませていただきました。
ドヴァーリンがついに動きますね!
商人さんも順調に(ゲフゴフ)かな?と思っています。
新しいサブヒロインも楽しみです。
今回もガラムとズーグの絡みは格好いいですねぇ。
キャラクターが躍動している様子が目にうかびました。
いつも更新を急かしているようですみません。
次回も楽しみに待たせていただきます!
早速、読ませていただきました。
ドヴァーリンがついに動きますね!
商人さんも順調に(ゲフゴフ)かな?と思っています。
新しいサブヒロインも楽しみです。
今回もガラムとズーグの絡みは格好いいですねぇ。
キャラクターが躍動している様子が目にうかびました。
いつも更新を急かしているようですみません。
次回も楽しみに待たせていただきます!
ゲフンゴフン!
何のことでしょうか?
ガラムとズーグのふたりは、自分も書いていて楽しいです。これから戦いのシーンになれば、さらにこのふたりの活躍の場面が増えるので、下手をしたら主人公を食っちゃいそうで怖いです^^;
何のことでしょうか?
ガラムとズーグのふたりは、自分も書いていて楽しいです。これから戦いのシーンになれば、さらにこのふたりの活躍の場面が増えるので、下手をしたら主人公を食っちゃいそうで怖いです^^;
- 無銘工房
- 2013年 09月10日 00時12分
[一言]
なんだかんだで蒼馬君は優秀な軍師……なのだけど相手が同等に優秀で今回の策ほぼ見切られてる……
このままだと勝ち目は薄いな……
何とか即興で策を練って裏をかかなければ。
そういえばふと“蒼馬”と名前を打ち込んで気付いたというか思い浮かんだというか……
由来は蒼ざめた馬か、死だけに。
なんだかんだで蒼馬君は優秀な軍師……なのだけど相手が同等に優秀で今回の策ほぼ見切られてる……
このままだと勝ち目は薄いな……
何とか即興で策を練って裏をかかなければ。
そういえばふと“蒼馬”と名前を打ち込んで気付いたというか思い浮かんだというか……
由来は蒼ざめた馬か、死だけに。
敵が間抜けだから勝てたと言われないようにしたら、自分でも勝てるのか?と思ってしまうような展開になってしまいました^^;
あとは、考えている展開がご都合主義と言われないようなものであることを願っています。
>由来
残念ながら、名前の由来はインド神話の神酒ソーマです。神々の飲み物とされ、飲めば活力と長寿を得て、霊感すらもたらされます。ですが、異様な昂揚感を覚えたり、幻覚作用も伴うことから麻薬の一種ではないかと言われています。
神から与えられ、人々に力を与えるとともに、身体を損なう危険な麻薬というのが、「破壊の御子」の主人公には合いそうだったのと、語感から選びました。
苗字は、簡単に「奇跡」をもじって、キセキ→キサキ→木崎に決定しました。
あとは、考えている展開がご都合主義と言われないようなものであることを願っています。
>由来
残念ながら、名前の由来はインド神話の神酒ソーマです。神々の飲み物とされ、飲めば活力と長寿を得て、霊感すらもたらされます。ですが、異様な昂揚感を覚えたり、幻覚作用も伴うことから麻薬の一種ではないかと言われています。
神から与えられ、人々に力を与えるとともに、身体を損なう危険な麻薬というのが、「破壊の御子」の主人公には合いそうだったのと、語感から選びました。
苗字は、簡単に「奇跡」をもじって、キセキ→キサキ→木崎に決定しました。
- 無銘工房
- 2013年 09月10日 00時10分
[一言]
人神の罪は差別と迫害を人に教えてしまったことですね。あんなことしなければカリストみたいなバカは少しいても各種族で互いに違うことを受け入れて生きていけたのに。そしてアウラに御子の存在を願った人達もその差別と迫害の体制の中で落ちぶれることとなったわけですし。後世が地獄となっているのもきっかけは人神が調子に乗ったことだと思います。アウラは単に人の願いを叶えただけに思えるのですよね。
人神の罪は差別と迫害を人に教えてしまったことですね。あんなことしなければカリストみたいなバカは少しいても各種族で互いに違うことを受け入れて生きていけたのに。そしてアウラに御子の存在を願った人達もその差別と迫害の体制の中で落ちぶれることとなったわけですし。後世が地獄となっているのもきっかけは人神が調子に乗ったことだと思います。アウラは単に人の願いを叶えただけに思えるのですよね。
この世界の設定にも関与しますが、異種族に偏見を持つカリストと、それを御子として認めてしまった人間の神は、迫害や差別が起きる時期を早めてしまっただけです。何もしなくても、そう遠くない未来に確実に異種族同士の差別や迫害は起きてしまいます。
そして、それは人間による、異種族弾圧と内容も変わりません。
ですが、現在の出来事は、間違いなく人間の神がきっかけでしょう。アウラもまた、それがなければ……
そして、それは人間による、異種族弾圧と内容も変わりません。
ですが、現在の出来事は、間違いなく人間の神がきっかけでしょう。アウラもまた、それがなければ……
- 無銘工房
- 2013年 09月09日 21時31分
[一言]
こういうときは潜入・情報収集・扇動出来る密偵が欲しくなりますね
次回も楽しみにしています
こういうときは潜入・情報収集・扇動出来る密偵が欲しくなりますね
次回も楽しみにしています
実は、蒼馬もひそかにそうしたことをやっていて、それは(ゲフンゲフン
確かに、おっしゃられるような人材が蒼馬の陣営には欠如しています。これは大きな欠点ですね。
ただし、蒼馬の配下は現時点では大半が異種族であるため、無理もないです。
今後、その方面に力を発揮する7腕将が出てくるかもしれません。
確かに、おっしゃられるような人材が蒼馬の陣営には欠如しています。これは大きな欠点ですね。
ただし、蒼馬の配下は現時点では大半が異種族であるため、無理もないです。
今後、その方面に力を発揮する7腕将が出てくるかもしれません。
- 無銘工房
- 2013年 09月09日 21時17分
[一言]
お待ちしておりました。
最近土日が楽しみです。無銘工房様が投稿されるのがいつもだいたい土日あたりと目をつけておりますので!明日も続きが読めるとあって狂喜乱舞です。
そろそろドヴァーリンのもの作りが見られるのでしょうか、そちらも楽しみです。
ドヴァーリンが籠城を推して、ソーマにダメと言われてガックリしているのを想像するとなんだか可愛く見えてしまいます!!
お待ちしておりました。
最近土日が楽しみです。無銘工房様が投稿されるのがいつもだいたい土日あたりと目をつけておりますので!明日も続きが読めるとあって狂喜乱舞です。
そろそろドヴァーリンのもの作りが見られるのでしょうか、そちらも楽しみです。
ドヴァーリンが籠城を推して、ソーマにダメと言われてガックリしているのを想像するとなんだか可愛く見えてしまいます!!
お待たせいたしました。
>だいたい土日あたりと目をつけておりますので!
ふ、不定期です! そう言っておかないと予定が守れない時が怖い(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
この世界のドワーフは、籠城戦が得意という設定です。もともと坑道とかで生活しているせいです。あと、土木技術が高いので破壊された門や壁の補修が得意ということもあります。
自分が得意とすることをやりたがるのは、人間もドワーフも変わりません。
ドヴァーリンとしては籠城して、自分の力を思いっきり発揮したいんでしょうね。
でも、蒼馬にダメだしされ、ちょっと可哀想ですねw
>だいたい土日あたりと目をつけておりますので!
ふ、不定期です! そう言っておかないと予定が守れない時が怖い(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
この世界のドワーフは、籠城戦が得意という設定です。もともと坑道とかで生活しているせいです。あと、土木技術が高いので破壊された門や壁の補修が得意ということもあります。
自分が得意とすることをやりたがるのは、人間もドワーフも変わりません。
ドヴァーリンとしては籠城して、自分の力を思いっきり発揮したいんでしょうね。
でも、蒼馬にダメだしされ、ちょっと可哀想ですねw
- 無銘工房
- 2013年 09月09日 21時13分
[一言]
よい感じで互いによみあいを楽しんでいます。
そして、どこかで互いの読み違えがあるのか、楽しみです♪
よい感じで互いによみあいを楽しんでいます。
そして、どこかで互いの読み違えがあるのか、楽しみです♪
楽しんでいただけて、何よりです。
蒼馬とダリウスのどちらが相手を読み切るかは、お楽しみにしていてください。
蒼馬とダリウスのどちらが相手を読み切るかは、お楽しみにしていてください。
- 無銘工房
- 2013年 09月09日 21時08分
[一言]
このままだと主人公は敵側に翻弄されるままになってしまうが……
どこでダリウスの先を行くのか楽しみにしています。
このままだと主人公は敵側に翻弄されるままになってしまうが……
どこでダリウスの先を行くのか楽しみにしています。
>このままだと主人公は敵側に翻弄されるままになってしまうが……
さらに、たった今更新された内容は……。
さあ、これで蒼馬はどうなるのかは、お楽しみにしていてください。
さらに、たった今更新された内容は……。
さあ、これで蒼馬はどうなるのかは、お楽しみにしていてください。
- 無銘工房
- 2013年 09月09日 21時07分
[一言]
ダリウス本人につけいる隙が見えねぇ・・・
蒼馬にとって付け入る隙となるとしたら、将校に多数いる貴族の跡取り息子たちの暴走か?
ダリウス本人につけいる隙が見えねぇ・・・
蒼馬にとって付け入る隙となるとしたら、将校に多数いる貴族の跡取り息子たちの暴走か?
もっと隙を埋めて、自分の首をしめようとしていますw
>貴族の跡取り息子たちの暴走か?
これについてはノーコメント。
もう間もなく明らかになるので、お楽しみにしていてください。
>貴族の跡取り息子たちの暴走か?
これについてはノーコメント。
もう間もなく明らかになるので、お楽しみにしていてください。
- 無銘工房
- 2013年 09月09日 00時08分
[良い点]
大変面白かったです。
非常に続きが楽しみです。
個人的には戦闘能力で無双するよりも、こういった知略の主人公の方が好きなので、今後の展開にも期待大ですね。
ガチ獣人ヒロインも無問題です。
いや、ことさら獣人が好きなわけでもないですが……。
シェムルは普通にけなげでかわいいと思います。
戦士なのにどこか小動物的な感じが特に。
[一言]
あれですね。
もう一人くらいサブヒロインが欲しいですね。
どっかの性悪女神の他に。
大変面白かったです。
非常に続きが楽しみです。
個人的には戦闘能力で無双するよりも、こういった知略の主人公の方が好きなので、今後の展開にも期待大ですね。
ガチ獣人ヒロインも無問題です。
いや、ことさら獣人が好きなわけでもないですが……。
シェムルは普通にけなげでかわいいと思います。
戦士なのにどこか小動物的な感じが特に。
[一言]
あれですね。
もう一人くらいサブヒロインが欲しいですね。
どっかの性悪女神の他に。
ご感想ありがとうございます。
戦闘能力や魔力による無双は、それはそれで爽快感があると思いますが、私も頭をひねって戦う知略系が好きなので、このような作品を書かせてもらっています。
>ガチ獣人ヒロインも無問題です。
そう言ってもらえてうれしいです。当初は、まったく人気がなくて、さんざん迷いましたから、なおさらです。
>もう一人くらいサブヒロインが欲しいですね。
蒼馬とちゃっかり結婚の約束をしている獣幼女がいますよw
冗談はさておき、そろそろ新しい女性は出す予定ではいます。
ヒロインかどうかは、ちょっと微妙ですが・・・
戦闘能力や魔力による無双は、それはそれで爽快感があると思いますが、私も頭をひねって戦う知略系が好きなので、このような作品を書かせてもらっています。
>ガチ獣人ヒロインも無問題です。
そう言ってもらえてうれしいです。当初は、まったく人気がなくて、さんざん迷いましたから、なおさらです。
>もう一人くらいサブヒロインが欲しいですね。
蒼馬とちゃっかり結婚の約束をしている獣幼女がいますよw
冗談はさておき、そろそろ新しい女性は出す予定ではいます。
ヒロインかどうかは、ちょっと微妙ですが・・・
- 無銘工房
- 2013年 09月07日 22時22分
感想を書く場合はログインしてください。