感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
いいですね、シェムルさんの信頼と誇り。
媚び媚びのチョロインだらけの中、こういう一本芯の通ったヒロインは凄くいいです。
[気になる点]
この小説の悪い点、というか、なろう自体の欠点なんですけど、ランキング入りしないとどんなにいい作品でもなかなかアクセス伸びないっすよね。
僕も比較的頑張ってスコップで掘り返してるんですが、キーワードで検索してランク外まで総なめするのはむりむりかたつむりです。
そういう意味では今回ランクインしてくれてホントによかったなぁ…と思います。
[一言]
ジケル魔…だと…?
ちなみに僕もbdさんと同じくルミ魔でしたw
天魔のバランスの悪さ、少しは改善されたのかな…。
いいですね、シェムルさんの信頼と誇り。
媚び媚びのチョロインだらけの中、こういう一本芯の通ったヒロインは凄くいいです。
[気になる点]
この小説の悪い点、というか、なろう自体の欠点なんですけど、ランキング入りしないとどんなにいい作品でもなかなかアクセス伸びないっすよね。
僕も比較的頑張ってスコップで掘り返してるんですが、キーワードで検索してランク外まで総なめするのはむりむりかたつむりです。
そういう意味では今回ランクインしてくれてホントによかったなぁ…と思います。
[一言]
ジケル魔…だと…?
ちなみに僕もbdさんと同じくルミ魔でしたw
天魔のバランスの悪さ、少しは改善されたのかな…。
ご感想ありがとうございます。
やっぱりヒロインや脇役も主人公の引き立て役ではなく、それぞれ魅力的なキャラクターにしたいと思い、頑張ってみました。
気に入っていただけたなら嬉しいです。
アクセスは伸びませんでした。いや、本当にどうしたものかと散々悩みましたよ^^;
幸い私の場合は、レビューを書いていただいたり、紹介してくれたりした方がいたらしく、こうしてアクセスや登録も増やすこともできました。本当に、感謝感謝です。
>天魔のバランス
私のやめたときは、バランスとるのは放棄して、完全にIDゲームになっちゃてましたね^^;
やっぱりヒロインや脇役も主人公の引き立て役ではなく、それぞれ魅力的なキャラクターにしたいと思い、頑張ってみました。
気に入っていただけたなら嬉しいです。
アクセスは伸びませんでした。いや、本当にどうしたものかと散々悩みましたよ^^;
幸い私の場合は、レビューを書いていただいたり、紹介してくれたりした方がいたらしく、こうしてアクセスや登録も増やすこともできました。本当に、感謝感謝です。
>天魔のバランス
私のやめたときは、バランスとるのは放棄して、完全にIDゲームになっちゃてましたね^^;
- 無銘工房
- 2013年 03月25日 20時46分
[一言]
うざくなんてないんだぜ、どやぁ!
今から入れるのは微妙かもなんだが、やはり尻尾の描写が欲しいな←ぉぃ
どやっ!で、めちゃくちゃほっこりした。
作者さんすごい喜んでんな(笑)とこっちもニヤニヤしたw
うざくなんてないんだぜ、どやぁ!
今から入れるのは微妙かもなんだが、やはり尻尾の描写が欲しいな←ぉぃ
どやっ!で、めちゃくちゃほっこりした。
作者さんすごい喜んでんな(笑)とこっちもニヤニヤしたw
(`・ω・´)どや!
尻尾の感情表現は他の作品でも多いから、安直かと思ってやめたんです。
ゾアンにも、尾てい骨がちょっと伸びた小さい尻尾ならある設定なんですけどね
尻尾の感情表現は他の作品でも多いから、安直かと思ってやめたんです。
ゾアンにも、尾てい骨がちょっと伸びた小さい尻尾ならある設定なんですけどね
- 無銘工房
- 2013年 03月25日 19時00分
[一言]
ドヤドヤドーヤードーヤー。
獣娘(けもむす)つーれーてー。
ドヤドヤドーヤードーヤー。
荷馬車でいーくーよー。
主人公がヒトを信用しすぎて失敗しそうで不安です。
いい糧になるといいのですけどね。
しかしガチ獣人がヒロインとありますが、漢前すぎて主従関係でしか見られません!
早く次のヒロインを出して、女子力を磨かせなければ。
そう、魚人ヒロインが「産卵期に隣で頑張ってくれませんか」と…(マテ)
ドヤドヤドーヤードーヤー。
獣娘(けもむす)つーれーてー。
ドヤドヤドーヤードーヤー。
荷馬車でいーくーよー。
主人公がヒトを信用しすぎて失敗しそうで不安です。
いい糧になるといいのですけどね。
しかしガチ獣人がヒロインとありますが、漢前すぎて主従関係でしか見られません!
早く次のヒロインを出して、女子力を磨かせなければ。
そう、魚人ヒロインが「産卵期に隣で頑張ってくれませんか」と…(マテ)
ご感想ありがとうございます。
いやぁ、我ながら漢前すぎるメインヒロインですね。
卵だけならまだしも、魚の中には環境によって性転換する奴もいるそうですので、「今度、ソーマがメスになってね」とか言い出したら嫌すぎるw
いやぁ、我ながら漢前すぎるメインヒロインですね。
卵だけならまだしも、魚の中には環境によって性転換する奴もいるそうですので、「今度、ソーマがメスになってね」とか言い出したら嫌すぎるw
- 無銘工房
- 2013年 03月25日 18時59分
[良い点]
ファンタジーであってもよくある魔法の世界ではないところ。
[気になる点]
20話で主人公が死体を見て吐いてますが、もう少し死体の描写を細かく書いてほしかった。
文章を読んだ読者を吐かせるSANチェックモノとまではいかなくても、もう少し生々しくちょいグロな描写があれば、少しは主人公に感情移入しやすかったかと思います。
[一言]
続きが気になる作品です、これからもがんばってください。
ちなみに私はルミ魔でしたw
ファンタジーであってもよくある魔法の世界ではないところ。
[気になる点]
20話で主人公が死体を見て吐いてますが、もう少し死体の描写を細かく書いてほしかった。
文章を読んだ読者を吐かせるSANチェックモノとまではいかなくても、もう少し生々しくちょいグロな描写があれば、少しは主人公に感情移入しやすかったかと思います。
[一言]
続きが気になる作品です、これからもがんばってください。
ちなみに私はルミ魔でしたw
ご感想ありがとうございます。
私もこの世界に魔法を導入しようか迷いました。
魔法を入れると、いろいろ便利なんですよね。精神感応で離れた位置にいる軍の連携を図ったり、光魔法でモールス信号とかしたり、敵を河や沼地に誘い込んで電撃魔法とかしたりetc
ただ、それをやっちゃうとご都合的になってしまうのが怖くて、魔法的なものは御子の恩寵だけに限らせてもらいました。
死体のグロな描写ですか。私が好むところです(*´д`)ハァハァ
ただ、あんまりやりすぎると退かれるかと思って、あの程度に抑えてしまったんですが、もっとやってもよかったかな?
>ルミ魔
おお、仲間が!w
ゾアンは、あんな感じでイメージしているんですよ。
私もこの世界に魔法を導入しようか迷いました。
魔法を入れると、いろいろ便利なんですよね。精神感応で離れた位置にいる軍の連携を図ったり、光魔法でモールス信号とかしたり、敵を河や沼地に誘い込んで電撃魔法とかしたりetc
ただ、それをやっちゃうとご都合的になってしまうのが怖くて、魔法的なものは御子の恩寵だけに限らせてもらいました。
死体のグロな描写ですか。私が好むところです(*´д`)ハァハァ
ただ、あんまりやりすぎると退かれるかと思って、あの程度に抑えてしまったんですが、もっとやってもよかったかな?
>ルミ魔
おお、仲間が!w
ゾアンは、あんな感じでイメージしているんですよ。
- 無銘工房
- 2013年 03月25日 01時09分
[一言]
大変楽しませていただきました。ありがとうございます。
シェムルかわいいよ、シェムル。そのうちエルフや人間なんかが仲間になった暁には、自分よりもソーマに近い姿のライバル登場に、種族の違いを思い知らされて思い悩んだりするのかな? 今からwktkすぎます。
最初に読み進めていた時には、調子に乗った人間の神様のせいで世の中が混乱しているにも係わらず、神様たちは末っ子可愛さにほったらかし。見かねたしっかり者の長姉兼オカンが出張ってきた──なんて情景を思い浮かべていたのですが、女神様初登場の辺りで「あかん、がち愉快犯じゃないですかー!」みたいな気分にw ソーマくん、そうとう苦労しそうですね。まだソーマくんは恩寵の力を発揮していなかったはずですが、何か不思議ぱわぁを獲得するのか、しないのか。少しでも彼の助けになれば良いのにと祈らすにはいられませんw
七つの種族を纏め上げる未来を思うと壮大な物語な物語になりそうですね。大変かと思われますが、これからも更新頑張ってください。心より期待&応援しています。
大変楽しませていただきました。ありがとうございます。
シェムルかわいいよ、シェムル。そのうちエルフや人間なんかが仲間になった暁には、自分よりもソーマに近い姿のライバル登場に、種族の違いを思い知らされて思い悩んだりするのかな? 今からwktkすぎます。
最初に読み進めていた時には、調子に乗った人間の神様のせいで世の中が混乱しているにも係わらず、神様たちは末っ子可愛さにほったらかし。見かねたしっかり者の長姉兼オカンが出張ってきた──なんて情景を思い浮かべていたのですが、女神様初登場の辺りで「あかん、がち愉快犯じゃないですかー!」みたいな気分にw ソーマくん、そうとう苦労しそうですね。まだソーマくんは恩寵の力を発揮していなかったはずですが、何か不思議ぱわぁを獲得するのか、しないのか。少しでも彼の助けになれば良いのにと祈らすにはいられませんw
七つの種族を纏め上げる未来を思うと壮大な物語な物語になりそうですね。大変かと思われますが、これからも更新頑張ってください。心より期待&応援しています。
ご感想ありがとうございました。
シェムルが思ったより人気で嬉しいです。ガチ獣人ヒロインなので、あんまり好かれないかと不安でした。
アウラ様は、思いっきり愉快犯ぽいですね。蒼馬も愛しいとか言いながら、さんざんいじくって楽しんでいるぐらいですからw
ですから、蒼馬が女神からもらう恩寵も、どうなることやら……。
あの女神が、まっとうな恩寵を寄越すわけないですよw
シェムルが思ったより人気で嬉しいです。ガチ獣人ヒロインなので、あんまり好かれないかと不安でした。
アウラ様は、思いっきり愉快犯ぽいですね。蒼馬も愛しいとか言いながら、さんざんいじくって楽しんでいるぐらいですからw
ですから、蒼馬が女神からもらう恩寵も、どうなることやら……。
あの女神が、まっとうな恩寵を寄越すわけないですよw
- 無銘工房
- 2013年 03月25日 01時03分
[一言]
面白いんだけど、主人公はまだ現実見れてないのかな。
あとは、事がうまく行き過ぎじゃないかな~と感じました。砦の時とかそんな直ぐに諦めるか?と思いました。
それと、町の入場の時。
でもテンポが良くて読みやすく、話も分かりやすいので
完結させてほしいです。
主人公が世界をいい方向に変えて報われるかが気になります。
面白いんだけど、主人公はまだ現実見れてないのかな。
あとは、事がうまく行き過ぎじゃないかな~と感じました。砦の時とかそんな直ぐに諦めるか?と思いました。
それと、町の入場の時。
でもテンポが良くて読みやすく、話も分かりやすいので
完結させてほしいです。
主人公が世界をいい方向に変えて報われるかが気になります。
ご感想ありがとうございます。
確かにうまくいきすぎていると思われても仕方ないかと。
特に街の入るところは、あそこで手間をかけるより、話を進めたかったのであっさりと流してしまいました。
頑張って完結させますので、これからもよろしくお願いします。
確かにうまくいきすぎていると思われても仕方ないかと。
特に街の入るところは、あそこで手間をかけるより、話を進めたかったのであっさりと流してしまいました。
頑張って完結させますので、これからもよろしくお願いします。
- 無銘工房
- 2013年 03月25日 01時00分
[一言]
はじめまして。まだ触り程度だけですが拝読させていただきました。
戦記物、ということで堅苦しいものをしていたのですが、丁寧な物語の運びで好感が持てました。
架空の世界が題材ということで、そこに放り出された主人公に寄って世界を説明していくのかと思っていたのですが、はじめからコロコロといろんなキャラクターの内面描写があり、興味深く思った傍ら、少々テンポが悪くなってしまっているように感じました。
もちろん戦記、戦争を描くのであれば小さなコミュニティのみで生じた事件が世界的に大きな影響を与えるような、一昔前のライトノベルに頻出したらしい物語の形式にはできないでしょうから、多くのキャラクターの動きや心情の描写は必要だと思います。ある種の爽快感を狙ったただヴァイオレンスなだけの殺戮でなく、戦争というものに意味を満たせるならなお必要でしょう。
ただ、僕が読ませていただいたはじめの部分はひとつの文節にふたりからの内心を地の文に盛り込んでいるところもあり、特に最初は専門用語や世界観の説明も挟むのでやたらとテンポが悪く感じられました。それで少し敷居が高くなっている部分もあるのかもしれません。
ひとまず読んだ程度では冒頭の語りほど残虐な行動を取る主人公には思えませんが、これは実行するというより意図せず引き金になるタイプなんでしょうかね。なにやら重要なファクターではあるようですので。
それでは、長文失礼致しました。
今後の執筆を応援しております。
はじめまして。まだ触り程度だけですが拝読させていただきました。
戦記物、ということで堅苦しいものをしていたのですが、丁寧な物語の運びで好感が持てました。
架空の世界が題材ということで、そこに放り出された主人公に寄って世界を説明していくのかと思っていたのですが、はじめからコロコロといろんなキャラクターの内面描写があり、興味深く思った傍ら、少々テンポが悪くなってしまっているように感じました。
もちろん戦記、戦争を描くのであれば小さなコミュニティのみで生じた事件が世界的に大きな影響を与えるような、一昔前のライトノベルに頻出したらしい物語の形式にはできないでしょうから、多くのキャラクターの動きや心情の描写は必要だと思います。ある種の爽快感を狙ったただヴァイオレンスなだけの殺戮でなく、戦争というものに意味を満たせるならなお必要でしょう。
ただ、僕が読ませていただいたはじめの部分はひとつの文節にふたりからの内心を地の文に盛り込んでいるところもあり、特に最初は専門用語や世界観の説明も挟むのでやたらとテンポが悪く感じられました。それで少し敷居が高くなっている部分もあるのかもしれません。
ひとまず読んだ程度では冒頭の語りほど残虐な行動を取る主人公には思えませんが、これは実行するというより意図せず引き金になるタイプなんでしょうかね。なにやら重要なファクターではあるようですので。
それでは、長文失礼致しました。
今後の執筆を応援しております。
ご感想ありがとうございます。
他の方々からもご指摘を受けましたが、どうやら冒頭がダメすぎるみたいです。
余裕があれば手直ししたいのですが、どういう風にまとめればいいのか悩んでいる状況です。
もっと短い中に濃密な描写や説明を入れられればいいのですが、難しいです。
これからも、ご期待に添える作品にしたいと思いますので、よろしくお願いします。
他の方々からもご指摘を受けましたが、どうやら冒頭がダメすぎるみたいです。
余裕があれば手直ししたいのですが、どういう風にまとめればいいのか悩んでいる状況です。
もっと短い中に濃密な描写や説明を入れられればいいのですが、難しいです。
これからも、ご期待に添える作品にしたいと思いますので、よろしくお願いします。
- 無銘工房
- 2013年 03月25日 00時58分
[良い点]
とても面白かったです。
高い文章力で、それぞれの分かりやすい心理描写の為に物語が無理なく進んでいますね。
お見事です。
[一言]
ただ、テンプレを文章力で誤魔化した感が強い。
丁寧な描写を心がけるあまり、完結までに凄まじい話数が予想出来てしまう。
う~ん、これが良作に対するジレンマか……。
とても面白かったです。
高い文章力で、それぞれの分かりやすい心理描写の為に物語が無理なく進んでいますね。
お見事です。
[一言]
ただ、テンプレを文章力で誤魔化した感が強い。
丁寧な描写を心がけるあまり、完結までに凄まじい話数が予想出来てしまう。
う~ん、これが良作に対するジレンマか……。
- 投稿者: 退会済み
- 23歳~29歳 男性
- 2013年 03月24日 11時30分
管理
ご感想ありがとうございます。
完結まで……
あれもやりたい、これもやりたいと考えているのですが、全部やろうと思うと我ながらとんでもないことになりそうだと今さらながら思っています。
ど、どうしよ……
完結まで……
あれもやりたい、これもやりたいと考えているのですが、全部やろうと思うと我ながらとんでもないことになりそうだと今さらながら思っています。
ど、どうしよ……
- 無銘工房
- 2013年 03月25日 00時55分
[一言]
ちゃんとした小説って、そもそもなろうでは受けが悪いですよ、個人的には素晴らしく面白いとは思いますけど。
理想郷とかの方が人気出るんじゃないかな?
ちゃんとした小説って、そもそもなろうでは受けが悪いですよ、個人的には素晴らしく面白いとは思いますけど。
理想郷とかの方が人気出るんじゃないかな?
- 投稿者: 退会済み
- 2013年 03月24日 05時23分
管理
なろう受けが悪い作品だったのか Σ( ̄□ ̄;)!
>理想郷
あっちもこっちもと欲を出しても仕方ないので、しばらくはなろうに専念しようとは思っています。
それにおかげさまで、なろうでも少しずつ読んでくれる人が増えていますからね。
異世界航さまを含め、読んでくださる方々には感謝でいっぱいですよ。
>理想郷
あっちもこっちもと欲を出しても仕方ないので、しばらくはなろうに専念しようとは思っています。
それにおかげさまで、なろうでも少しずつ読んでくれる人が増えていますからね。
異世界航さまを含め、読んでくださる方々には感謝でいっぱいですよ。
- 無銘工房
- 2013年 03月24日 09時34分
[一言]
後世の評価で悪人とされてるってことは、結局蒼馬がなにも改革できなかった、ともとれてしまう。(というか私はそう読み取りました)
よく戦記モノで冒頭に英雄とかのエピソード入れているものと比べて、この作品は文章量が多すぎてそれがネタバレになってるんじゃないかな。
それはともかく、泥臭いけどリアルなファンタジーは書くのが大変でしょうけど、今後の展開に期待してます。
後世の評価で悪人とされてるってことは、結局蒼馬がなにも改革できなかった、ともとれてしまう。(というか私はそう読み取りました)
よく戦記モノで冒頭に英雄とかのエピソード入れているものと比べて、この作品は文章量が多すぎてそれがネタバレになってるんじゃないかな。
それはともかく、泥臭いけどリアルなファンタジーは書くのが大変でしょうけど、今後の展開に期待してます。
ご感想ありがとうございます。
>結局蒼馬がなにも改革できなかった
なるほど。そういう風にとられてしまいましたか。
今後の内容にもかかわるので詳しくは言えませんが、そうでもあり、そうでもないんです。うむ、自分で書いても訳がわからない(笑)
これからも泥臭くリアルなファンタジーを目指していきますが、ご期待に応えられるようにがんばります。
>結局蒼馬がなにも改革できなかった
なるほど。そういう風にとられてしまいましたか。
今後の内容にもかかわるので詳しくは言えませんが、そうでもあり、そうでもないんです。うむ、自分で書いても訳がわからない(笑)
これからも泥臭くリアルなファンタジーを目指していきますが、ご期待に応えられるようにがんばります。
- 無銘工房
- 2013年 03月24日 09時25分
感想を書く場合はログインしてください。